東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】シティタワー品川その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民版】シティタワー品川その1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2008-09-27 12:25:00
 削除依頼 投稿する

2008年冬入居の品川駅近傍の72年借地権マンションの住民板です。

契約済、入居済の方限定です。近くのお店や病院、車のことなどいろいろ
情報交換しましょう。

抽選が2008年9月にありますが、抽選に当たっても申し込まない人、
検討している人は、ここに書かないで、検討板のほうに書いてく
ださい。

【管理担当です。テキストの一部を変更しました。】


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-09-04 08:49:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民版】シティタワー品川その1

184: 匿名さん 
[2008-09-09 16:08:00]
私も内覧の時に不具合チェックを行うと聞き、二時間では足りない。と言いましたが、後がつかえているから時間厳守と言われました。
二時間って短いですよね?
185: 入居予定さん 
[2008-09-09 16:34:00]
4X階入居予定のものです。
 数日後に内覧・契約を予定しておりますが、内覧を行われた方、情報を頂けないでしょうか。

 内覧業者の方を同行依頼をするか検討しております。

 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
186: 匿名さん 
[2008-09-09 16:43:00]
二時間は短かすぎですよ。
いくらの買い物をするか考えれば分かると思いますが。

チェックの他に寸法を測ったり、家具を置くイメージをしたり
バルコニーや、水周り、日照、眺望、騒音を確認したり・・・

後がつかえているから時間厳守っていう理由は
購入者を馬 鹿にしているとしか思えませんね。
187: 匿名さん 
[2008-09-09 16:49:00]
後がつかえてるって 自分の部屋だろ
188: 匿名さん 
[2008-09-09 17:00:00]
二年かけてじっくりチェックしたらいいでしょ
入居前に直させても、作業員に新築のトイレ使われるだけです
189: 匿名さん 
[2008-09-09 17:02:00]
174です。
皆様スミフに聞かれていたのですね。
なぜか一方的に話を進められて、何も聞けない状態でした・・・

それにしても、内見の際に不具合から寸法まで全部なんですね(汗)
明日を予定してしまったので、今からでは内見業者を探すことも困難です。

子供も一緒ですが、カメラ持参で気合で頑張ります。
190: 匿名さん 
[2008-09-09 17:10:00]
2年かけてとはどういう意味ですか?
瑕疵のことですか?
191: 匿名さん 
[2008-09-09 17:26:00]
参考までに。

瑕疵担保責任に基づく契約の解除又は損害賠償請求は、買主が事実を知った時から1年以内にしなければならない(民法570条、566条3項)。

なお、住宅に関しては、宅地建物取引業法40条により、売主が業者の場合、目的物の引渡しの日から2年以上となる特約をする場合以外の規定は、無効となる。
192: マンション住民さん 
[2008-09-09 18:03:00]
内覧業者の煽りに引っかからないように
不具合の修正派は入居後にゆっくりまとめてで十分間に合います。
193: 購入検討中さん 
[2008-09-09 18:05:00]
チープな物件だから,販売者が通常の物件より購入者を軽視しているとしか思えませんね。
実際そうなのでしょうけど。
194: 匿名さん 
[2008-09-09 18:10:00]
確かに軽視されてますね。今回マンション購入三回目ですが、質問の回答がきちんとしていないと嫌なので、部屋の担当につないでくれと言ったら決まっていません。いつ決まるかと聞けば、申し込みを担当する人が契約も担当するから、申し込みまで分からない。
フリーダイヤルに質問しても、分からないことだらけ。
値段が安くてもやることはやって欲しいですね。住んでからも心配になります。
195: 購入検討中さん 
[2008-09-09 18:15:00]
なんか役所と折衝しているみたいな感じです。
196: 匿名さん 
[2008-09-09 18:25:00]
傷の修正は一般的に、入居後はやってくれませんよ。何時付いた傷か分からないから。
例えば、窓ガラスに傷が付いてたなんて話も聞きます。
床とクロス、建具など傷確認の箇所は多いです。
197: 匿名さん 
[2008-09-09 18:29:00]
>>196
どこの零細マンションだよ?
そんな小さなことにこだわるデベじゃないし、せこいことする客層でもないよ
198: 匿名さん 
[2008-09-09 18:37:00]
今でさえお役所仕事みたいなのに
入居後に不具合の修正をまとめて頼んで、迅速に処置してもらえますかね?
199: 匿名さん 
[2008-09-09 18:37:00]
そうそう。

WCTを検討していた時なんて、送迎はもちろん、子供の面倒から食事までいたれりつくせりだったもん。

今じゃ「駐車場ないです」「子供はたくさん人がいるから大変です」「食事は2時間休憩時間に、時間厳守でお願いします」
なんて。
きっと新入社員の契約の練習代にされるのでしょう。
200: 匿名さん 
[2008-09-09 18:43:00]
>>198
内容によるけど、生活に支障のない傷類は迅速にはしないですよ。

数ヵ月後、それこそ忘れた頃に来ることが多いです。
でもそれが普通です。
201: 匿名さん 
[2008-09-09 18:46:00]
普通の分譲マンションなら、
傷直しは内覧会で指摘したら入居前に直ってますよ。
それが普通です。
202: 匿名さん 
[2008-09-09 18:49:00]
>>201
入居前にと拘り過ぎると、作業員にさらに傷つけられたりトイレ使われたりするけどね。
203: 匿名さん 
[2008-09-09 18:50:00]
15日内覧するものです。

確かに、内覧後、契約などに移行するのでバタバタすると言ってました。
なので、来月に今度は確認会というのがあるのでその時はずっと時間が取れるようです。
その時にチェックや寸法をされたら如何でしょう?と言われました。

でも、早く家具を揃えたいのと見に行きたいので内覧の時にある程度の寸法はとる予定です。

ちなみに内覧業者連れていきます。傷などはそちらにまかせるなど分担作業する予定です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる