東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン杉並シーズン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン
 

広告を掲載

入居予定 [更新日時] 2008-04-09 20:43:00
 

グランドメゾン杉並シーズンを購入のみなさま。

いよいよ入居がはじまりました。
住民の方は、こちらでいろいろお話をしましょう。

この場で情報交換をして、より素敵なマンション生活を送りましょう。

[スレ作成日時]2007-06-29 22:56:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン

889: マンション住民さん 
[2008-02-13 09:37:00]
共用スペースでなわとびとか、
共用廊下をダッシュとか、
本当に迷惑です。

ちゃんと躾けて下さい。
お願いします。
890: マンション住民さん 
[2008-02-13 11:13:00]
なわとびに関しては禁止するよう管理センターにお願いしたほうが良さそうですね。
見つけたら管理者が注意してやめさせるようにしたらいいでしょう。
891: 入居済みさん 
[2008-02-13 11:28:00]
住民は皆家族なんですから、
お互いが気持ちよく注意してあげるようにしていきましょう。

子供だって、丁寧に教えてあげれば、ちゃんと分かるはずです。
家族と思って、付き合っていきましょう。

品位あるマンションとして、皆が自覚を持って努力しましょう。
892: 入居済み 
[2008-02-13 21:48:00]
>891

もし「あらし」というのが存在するのであれば
こういう書き込みのことを指すんですな。
もしくは愉快犯か。

ま、こういうのはほっといて。

どちらにしても、それまでの意見を出して下さった方々の言うとおり
ここの掲示板ではなく、建設的、具体的な施策が必要だと思うので
総会に挙げたほうがよさそうですね。
893: 住民さんA 
[2008-02-13 22:36:00]
久々に、この掲示板を活性化された859?さん。お陰で、毎晩様々な住民?の方々の
意見を読ませて頂いております。それぞれ、それなりの根拠があり、「ごもっとも」と、
いった感じです。
ただ、「ママさん集団」事実でしょうか?(私は平日の日中は当然仕事に出ており、その
存在をしりません。)土日は、そのような集団に遭遇したことはありません。
私が思うに、859さんの表現(私たちの場所!的なもの)が問題で、平日の午後、
使用されていない白いソファーにママさんたちが集うのは自然なことで共用施設を有効に
利用頂いていると思います。

そもそも、平日の午後の出来事を、さも目撃したかのように批判される方が
不自然(無職?)です。
ここはファミリータイプのマンションです。縄跳びはともかく、住民のコミュニティー
が生まれつつあるものを、「カキコされたから集まりにくい!」的なことにならないことを
願います!
894: マンション住民さん 
[2008-02-13 23:18:00]
>893
マナーをまもってるなら良いんじゃないですか?

でもこの場では859=893という可能性もあるのでね。
オフィシャルな場で話し合いましょう。
895: 入居前さん 
[2008-02-13 23:40:00]
893さん

私が思うに、みなさん実際に目撃されたから書かれているのではないですか?
誰も、「見ていないけど想像してる」とは書いていませんよ。
859さんの発言はかなり浅はかだとは思いますが、あなたの発言は失礼です。
平日の日中に仕事をしているのが普通で、マンションにいることがおかしいのですか?
平日が休みの人もいらっしゃるでしょうし、専業主婦やリタイアされた方もいらっしゃるでしょう。
たまたま代休かも知れない。
あなたの発言を読んでいると、無職=仕事をしていない人を**にしているように思われます。
主婦だって、立派な職業です。
896: 入居済み 
[2008-02-13 23:48:00]
>894さん。

そうですね、おそらく859=893だと思います。
たとえばこの2点。

>私は平日の日中は当然仕事に出ており、

当然?


>そもそも、平日の午後の出来事を、さも目撃したかのように批判される方が
不自然(無職?)です。

目撃しなければこれだけの詳細を書き込むことはできないし、
書き手が男性か女性かによっても状況が変わってくるはずなのに
なぜ無職と決めつける?


まあ、ほおっておきますか。
899: 入居済み 
[2008-02-14 01:20:00]
荒らしとか、住民じゃない可能性ももちろんあるんでしょうが
実際にカフェのところで迷惑行為をしている人たちがいて、
その人たちのことを困ったものだ、と眉をひそめている人がいる、っていうのが
はっきりしたのは収穫だったと思いますよ。これからの善後策を考える上でも。
901: マンション住民さん 
[2008-02-14 11:10:00]
この掲示板=時間と労力の無駄
実世界で議論せよ
902: 入居済みさん 
[2008-02-14 11:53:00]
確かに
906: 入居済みさん 
[2008-02-14 14:59:00]
最初859さんが現れた時は不安でしたが、すぐに良識のある人たちの書き込みがあったので安心しました。

この掲示板は信用できない書き込みも多いですが、参考になっています。

排除とまではいかないですが、859のような非常識な人にはおとなしくしてもらえるよう、良識派が主流になって快適なマンションづくりを進めていきたいですね。
907: 入居済みさん 
[2008-02-15 19:49:00]
このマンションは、良識の塊です。
908: マンション住民さん 
[2008-02-15 23:42:00]
>907

そうか??(笑)

今日も夜遅く帰りにカフェ前を通ったら、
菓子袋のごみとチップスの食べかすが椅子の脇とか机に散乱してましたけど??
909: マンション住民さん 
[2008-02-16 04:36:00]
で、あなたは、そのままにしてきた・・・
913: マンション住民さん 
[2008-02-16 15:25:00]
騒音に結構悩んでいる人いるのがわかって少しホッとしました。
私だけかと思ってた。(上の音うるさいです)
ロビ−も騒がしいし!
しずかにな生活望みま〜す。
917: マンション住民さん 
[2008-02-17 21:23:00]
キャンセル住戸売り出したとたん荒れ始めましたね〜。
近所に新しいマンションもたつしね。
お仕事ご苦労さまです。
918: 入居済み 
[2008-02-17 22:53:00]
>917さん。

本当にそうですねー。
あまりにもタイミング良すぎて笑っちゃいました。

マンションの売れ行き不振の中、不動産関連のお仕事って大変なんだろうなあ、と思う一方で
だからこそ、こういう品のない書き込みしなきゃやってらんないんだろうなと
同情もしてしまいました。なんとか頑張ってください。いえ、厭味じゃなくて。
919: 匿名 
[2008-02-18 00:40:00]
910さん
いったん入居して、上の階の音がうるさいからってキャンセルってできの?
まぁ、ご自分でも住民でない人っておっしゃているから、
近隣マンションのデベの方だとは思いますが。
悲しいですね、こうしたことを仕事にされている方って。
いや、厭味でもなんでもなくて、本当に・・・。
920: マンション住民さん 
[2008-02-18 01:12:00]
問題が起きると、すぐに他の会社のせいにするのもどうかと思います。
共有スペースのマナーの問題まで、他社のせいにはできませんよね?

>916さん
下品です。同じマンションの住民とは思いたくありません。
921: マンション住民さん 
[2008-02-18 09:14:00]
908さんってマンション住民じゃない人でしょ?
語るにおちてるよ笑
マンション住民じゃない人の書き込み多いよね。
922: マンション住民さん 
[2008-02-18 12:02:00]
何でもかんでも削除依頼してる方がいらっしゃって、話が見えませんが、
908さんは住民ですよ。
私もカフェのところにポテトチップ(プリングルスかチップスター)の緑色の丸いキャップと
なんかいろいろ置きっぱなしになっっているの見ちゃいました。
急いでいたのでそのまま放置していたから、偉そうなことはいえないのですが・・・
やはりお子さんがマンション内でおやつを食べるときは、きちんとゴミを持って帰る教育をしていきましょう。かすはきちんとおうちで確認。
もって帰れないほどの小さい子なら、一応お迎えに行くときにゴミ袋を持参するとか。
ここにいちいち文句を書くのもどうかとは思いますが、それをすべて他業者の責任にして嵐扱いするのも、どうかなと思います。
923: 入居済みさん 
[2008-02-18 12:08:00]
住民同士、お互いに教育したり、協力していきましょう。
特に相手が子供なら、指導は他人でもできることです。
もちろん親がしっかりと教育するのは当然です。
ここに投稿しても、ほとんど効果はなく、ただ無駄な議論が繰り返させるだけだと思います。
924: マンション住民さん 
[2008-02-18 12:13:00]
カフェ前だけがあれているのではなく、中庭で小学生低学年位の3人連れが道なき所を探検ごっこ風に荒らしているのを見ました。
庭木をむしり、棒で花木をたたいていました。
もちろん注意しました。コンクリ−ト壁を歩き、J棟のバルコニ−へ渡らんばかりでした。
どうやら住民の子と友達のようでいたが。
925: 入居済みさん 
[2008-02-18 12:19:00]
924さんのような、積極的に注意してくださる住人さんが、一番大切ですね。
私もしっかりと注意するようにしていきます!
926: マンション住民さん 
[2008-02-19 11:17:00]
管理センターから共用施設使用についての注意事項のような紙が来ましたね。
長くても30分程度の使用(カフェや待合スペース)というのはとてもいいと思います。
その他の子供の問題は親が躾するしかないでしょうね。
927: マンション住民さん 
[2008-02-19 15:29:00]
注意書きが配布されたのは、“ノケノケ光線”を送られた人が
言いつけたんですかね。
あまりにもタイミング合い過ぎ。
928: マンション住民さん 
[2008-02-19 16:04:00]
管理組合の方がここみてるんじゃないですか??
素早い対応ありがとうございます。
でも、ちょっとやりすぎな気がしないでもない・・・
改めて総会などで話し合いして、よりよい方向に持っていけるといいですよね。
929: マンション住民さん 
[2008-02-19 16:36:00]
この掲示板の内容と、配られた紙の内容が一致しすぎて
思わず笑ってしまいました。
930: マンション住民さん 
[2008-02-19 18:05:00]
きっとそうですね!
組合の方が見ているのかも・・・
この掲示板は住民の皆さんの意見等の情報を得るのには
意見箱よりいいかもしれませんね。
あまりにも直接的な表現とか稚拙な表現がありますけど。

でも、組合の方でなく、住民の方がこの掲示板を見て、組合に言った可能性もあるかな?

あのビラで、このマンションの環境が改善されることを願っています!
931: マンション住民さん 
[2008-02-20 08:58:00]
昨日の夜、帰宅の際にラウンジを通ったら、やはりまだお菓子の袋と食べかすがソファーの周りに落ちていました。
公共施設の利用方法については、いろいろとこの掲示板で議論になっていますので、自分からこのマンションを変えていこうという気持ちで、ゴミを拾って持ち帰り家のゴミ箱へ。
女性なので、大きなことはできませんが、なにか少しでもこのコミュニティーの環境がよくなるなら、毎日、少しでも気が付いたゴミを持ち帰りたいです。
みなさんで協力してよい環境を作っていきませんか!
932: マンション住民さん 
[2008-02-20 12:18:00]
930さんのように、この掲示板を意見箱にいいと言う人がいるから、
ひとり寛いでいる人のことをKYなんて書く輩が出てくるんじゃないですか?
933: マンション住民さん 
[2008-02-20 13:41:00]
でも、それって掲示板でしか文句の言えない人がいるってことの裏返しだろ?
いいんじゃない、本心が聞けて。
934: 入居済みさん 
[2008-02-20 15:21:00]
いくら匿名とはいえ、配慮をもって、節度ある書き込みをしましょう。
同じ内容でも、配慮ある書き方をするのが、この物件の質の良さだと思います。

(933さんのような捨てぜりふ的な書き込みは、非住民に違いありません)

931さん、万歳!
私も見習います。
935: マンション住民さん 
[2008-02-20 15:53:00]
また都合悪い書き込みがあると非住民ですか・・・
936: マンション住民さん 
[2008-02-20 16:22:00]
まあまあ、このマンションには680世帯もの住民の方達がいらっしゃるので、考えも様々な人がいるのでしょうね。
いちいち気に障るものの言い方をした人に対して、ここで批判してもしょうがありませんよ。
それをしたら逆に相手と一緒の側になってしまいますよ。
大事なのは、コミュニティーの皆さんで少しずつ現状を改善していくことです。
考え方が違えばぶつかるのは当然です。
良い環境にするために良識のある方々で、率先して問題に対応していきましょうよ!
私も931さんには大賛成です。
まずは目のついたゴミ拾いから私もはじめます。
一緒にがんばりましょう!934さん。
937: マンション住民さん 
[2008-02-20 18:23:00]
私も931さんに大賛成です。
みなさんでより良いグランドメゾンにしていきましょう!!
938: 入居済みさん 
[2008-02-21 17:48:00]
またポストに注意のプリントが入っていましたね。
管理センターや理事会さんがしっかりと活動されていて、大変頼もしいです。

秩序を保って、皆が幸せに暮らせるように、私も協力していこうと思います。
931さんと同じように努力していきたいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる