あと少しで入居ですね。
住民板なので、大人の会話をしましょう。
過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2007-10-14 23:05:00
キャピタルマークタワー(2)
924:
入居済みさん
[2008-01-03 01:42:00]
|
||
925:
入居済みさん
[2008-01-03 01:43:00]
↑注意喚起ですね。
失礼致しました。 |
||
926:
住民さんA
[2008-01-03 01:48:00]
南東の高層階ですが、西側の富士山は絶対見えないと思っていたのですが
真南のリビングの端から富士山がくっきり見えました。(全くの予想外で感激です!) 午前中は雪を頂いた白い富士、夕暮れ時は夕日に黒いシルエットの富士。 しばし見入ってしまいます。 お正月の東京は静かで、空気もいつもより澄み渡っていて大好きです。 |
||
927:
住民さんA
[2008-01-03 01:55:00]
引越し後のダンボールの処理ですが、
管理会社からのお知らせでは 引越し業者に引取りを依頼するよう指示がされていますが、 幹事会社の引越し業者には「ダンボールは資源なのでそちらへ出してください。」と言われました。 ゴミ置き場は身動き取れないくらいダンボールでいっぱいになっているのですが 、各階の資源ごみの置き場にだしてよいのでしょうか。 皆さんはどうされましたか? |
||
928:
入居済みさん
[2008-01-03 06:25:00]
段ボールの処理、引越しの段ボールは基本的に運送会社が引き取りとなっていましたが、日通によると、年明けからは、各階のゴミ置き場に出して下さいとのことでした。
|
||
930:
マンション住民さん
[2008-01-03 08:35:00]
今日も富士山がきれいに見えます。
南西向き高層階なのですが、恵比寿ガーデンプリスの左横に雪を被って白く光っている山も見えます。 グーグルでこの方向の山を調べたら、同やら南アルプスの白根三山のようですね。 北岳(富士山についで日本で2番目に高い山です)、農鳥岳などが朝日に美しく輝いています。 いつもはシルエットでしか見えない横浜ランドマークタワーも細部まで見分けられます。 房総の山陰と三浦半島の間は、浦賀水道ですね。 今、ここを買って良かったよ心底思っています。他の方向のみなさんをお招きしてみんなで感動を分かち合いたい気分です。 |
||
931:
住民さんE
[2008-01-03 10:14:00]
お正月は排気ガスが少なくなり、いつもより眺めが良くなりますね。
この状態が日常になるように、環境問題を考えて行きたいですね。 以前、お盆の時期に東京湾を見たら、やはりいつもより水が青くきれいに見えました。 |
||
933:
高層住民
[2008-01-03 13:55:00]
高層の眺望をUPします。
上手くないな〜、写真の趣味は無いですw CASIO.EXILIM ![]() ![]() |
||
934:
923
[2008-01-03 14:23:00]
|
||
935:
これから引越し
[2008-01-03 15:44:00]
これから引越しする者です。
西側の方は、きれいな富士山や南アルプスが見れるのですね。 夕焼けもきっときれいでしょうね。 私は北東角高層ですが今日は空気が澄んで気持ちよいです。 北東角はレインボーブリッジが全く見れず、それがとても残念でした。 それと、年末の青の東京タワーを見損なったことが悔しいです。 しかし思いもかけず見れて嬉しかったのが、 ①とても小さいけどTDLがほぼ全景見れること ②羽田空港[飛行場]が少しだけ見れること ③お台場超えに対岸の千葉の湾岸都市風景が見れること でした。 羽田空港写真を添付しますね。 引越しが楽しみとなりました。 ![]() ![]() |
||
|
||
936:
引越前さん
[2008-01-03 15:50:00]
>>933さん
写真ありがとうございます! 写真に見える2本のビルは白金高輪の高層マンションと思いますが、 その間にある低層の丸っこい建物は何でしょうね。 私も南西なのですが、その他何かランドマークはあるのでしょうか。 かなり方向音痴で地図と睨めっこしても良く分かりません…。 |
||
937:
入居済みさん
[2008-01-03 17:18:00]
|
||
938:
スケボー愛好者はここへ
[2008-01-03 17:22:00]
港区より、スケボーの愛好者はここでやって下さいとのことです。
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisyo/sibaurakonan/johosi/files/bayup_... 上記の(4)「夕凪橋際遊び場」でスケボーが出来ます。 CMT横の「芝浦区民センター」前の空き地でも、スケボーは上記場所に移動してやるよう注意書きがありました。 |
||
939:
入居済みさん
[2008-01-03 20:23:00]
本日、朝から夕方まで駐車場の前(来客用ではないところ)に相模ナンバーのBMWがとまってましたねー。あれって、どなたなんでしょうか??出口の方から駐車場に突っ込んできてたんで、おそらく住人の方ではないと思うんですが。。。
|
||
940:
ご近所のおじさん
[2008-01-03 21:47:00]
|
||
941:
入居済みさん
[2008-01-03 22:24:00]
↑遅杉
そんなに手間書けて調べなくてもいいよ・・・ |
||
942:
住民さんE
[2008-01-04 11:18:00]
冷たい人だな。
|
||
943:
住民さんA
[2008-01-04 16:35:00]
駐車場前の自転車も張り紙が貼られたのに撤去しないで置いてありますね。
困ったもので。 |
||
944:
ご近所のおじさん
[2008-01-04 19:02:00]
>941さん
いやはや遅すぎでしたか。まぁ〜お許しあれ。 >936さん 家から何が見えるか調べてみると結構面白いですよ。 ここ↓のPAGEを使って何か目標を見つけて直線を引いて線上の 右側のあれは何、左側のこれは何とやると面白いですよ!! http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/44/57.554&am... |
||
945:
入居済みさん
[2008-01-04 21:27:00]
コーチエントランスを出たところの歩道(旧モデルルームとの境界あたり)に子どものマウンテンバイクもどきの自転車がここ数日放置されているが、親は恥ずかしくないのかな。親は共用電動にして、子どものを中に入れろよ。まったく、自転車を放置しておくのは多摩、埼玉、千葉あたりの田舎人だろ。都会で自転車を持つのはそれなりの責任や経費がかかるんだよ。まったく恥ずかしい猿たちだ。
|
||
946:
入居済みさん
[2008-01-04 21:44:00]
|
||
947:
マンション住民さん
[2008-01-04 22:07:00]
放置自転車は夜中に運河逝きだな
|
||
948:
マンション住民さん
[2008-01-04 22:14:00]
掲示板に書き込むだけで、実際にやる行動力も無い癖によく言うよ。
|
||
949:
マンション住民さん
[2008-01-04 23:30:00]
駐輪場って、2階式に出来る十分な天井高がありますよねぇ。
そうすれば、数百台の自転車が追加で置けてキャンセル待ちの人も喜び、管理組合収入も微増、放置自転車も無くなる、、、 理事会の皆様、このアイデアどうでしょうか? |
||
950:
マンション住民さん
[2008-01-05 00:54:00]
駐輪場内にもラックに入れておらず、注意を張られたまま放置している子供用自転車が
ありますね。名前も書いてあるのによく放置しておけるな。とある意味感心してしまいました。 自転車やベビーカーをアルコーブに常に出しっぱなしの家とか、人を呼ぶ時に恥ずかしいので 規約を守り、アルコーブには私物を置かないようにして頂けないでしょうか。 |
||
952:
売却済み
[2008-01-05 02:34:00]
芝浦って港区とはいえ田舎ですよね。多摩や埼玉、千葉を**にするほどの都会ではないでしょ。ここのマンションで都会を気取っている人は、23区外から来て意気込んでいるおのぼりさんなのか、ここのような都会っぽいところに住んでいた勘違いさんなのか。いずれにしてもルールやマナーを守らない人を見かけたら、直接注意するか、コンシェルジェや警備員などに言って動いてもらい、住みよいマンションを作っていくしかないですよね。掲示板でほえるだけじゃ、何の効果もないんだから。
|
||
953:
入居済みさん
[2008-01-05 05:53:00]
↑意味不明
|
||
954:
入居済みさん
[2008-01-05 07:38:00]
>>芝浦って港区とはいえ田舎ですよね
田舎と言うよりも港湾区域で人の住む所じゃないと言うイメージ |
||
955:
マンション住民さん
[2008-01-05 09:29:00]
ご購入できず悔しい思いをしていらっしゃる方いらっしゃる様ですね。
生活は快適ですのでご心配ご無用です。ありがとうございます。 確かに郊外からいらした方も多いようですが、私がお話をさせて頂いた方、4組のうち3組の方は 元々港区にお住まいの方でした。皆さん落ち着いた方々でしたし、自分を含め港区内に住んでいて購入 した方も多いと思われますよ。お洒落な方も多いと感じます。 |
||
956:
入居前さん
[2008-01-05 10:09:00]
荒し目的の人が定期的に巡回しているようですね。
荒らしはとりあえずスルーしておきましょう。 部外者が書き込む板ではないので。 |
||
957:
入居済みさん
[2008-01-05 15:09:00]
マナーの悪い人は○○から来た人・・・と何を根拠におっしゃっているのでしょうか。自分は多摩でも千葉埼玉でもありませんが決めつけるのはどうかと思います。そのようなことを言う人は自転車を放置している人と同等のレベルのようにしか思えてなりません。
|
||
958:
入居予定さん
[2008-01-05 15:36:00]
952の言うような田舎とは思わないけど、
港区で土地の価格が安い場所の上位に入るのは間違いないところでしょう。 おまけにマンションの坪単価も安かったし(特にプレシャスグレードの低層階)、 千葉、埼玉を検討していた人も十分買える価格でした。 だからと言って、その住民が悪いとは思わないけど、 そういうマンションであることは紛れもない事実です! |
||
959:
入居済みさん
[2008-01-05 16:57:00]
昨日のTVでやっていたが、地球温暖化で水没が気になる。
この辺、やばくないか? |
||
960:
住民さんA
[2008-01-05 17:01:00]
>958
だから、どうだって言うのさ? w |
||
961:
住民さんA
[2008-01-05 17:03:00]
あっそ。
|
||
963:
匿名さん
[2008-01-05 19:20:00]
未来少年コナンなんて知ってる世代って、40歳近いおじさんおばさんでしょ?
いい年して子供じみた書き込みしないでね。わざわざ画像まで載せちゃって。 |
||
964:
匿名
[2008-01-05 19:38:00]
↑960
湾岸エリア以外の港区のマンションと同じと 思ってはいけないということでしょ |
||
965:
マンション住民さん
[2008-01-05 20:37:00]
41階のエレベーター降りて左の住居。共用部分を自分の物置だと思っているらしい。
こういうのってやはり禁止すべき。 是非皆さん、一度見てください。その上で、あるべき姿について議論しましょう! |
||
966:
マンション住民さん
[2008-01-05 20:38:00]
41階のエレベーター降りて左奥の住居。共用部分を自分の物置だと思っているらしい。
自転車やよくわからない数々の物。こういうのってやはり禁止すべきでしょう。 是非皆さん、一度見てください。その上で、あるべき姿について議論しましょう! |
||
968:
住民さんA
[2008-01-05 21:20:00]
駐車場前の自転車いい加減撤去してほしいな。
![]() ![]() |
||
971:
マンション住民さん
[2008-01-05 23:20:00]
この気分の悪い掲示板もいい加減撤去してほしいな。
|
||
972:
入居済みさん
[2008-01-05 23:35:00]
写真晒したり、個人を特定できる情報を書き込むのやめなよ。
それでモラルとかマナーを訴えるなんて失笑。 だからばかにされるのさ・・・ |
||
973:
住民さんB
[2008-01-06 00:58:00]
書き込まなくても何か感じたことがあれば、
自分から言うべき所に訴えれば良いだけの話だよな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最初は、マナー違反と気づいてなくて、今までの団地感覚で行動してしまう人が多いと思います。
みんなで注意し合って、ルールを守ってる人がイヤな思いをしなくていいように
上手に注意換気してその方達が洗練されていくといいですよね。
玄関先のママチャリ置いたままの家も止めて欲しいです。
安全上問題ありますよね。
廊下も他より汚れるでしょうし。
自分の家ですが、みんなの共有の家でもあります。
最低限のルールは守って欲しいですよね。
自分ちだけ特別っていうのは、教育上もよくないと思います。