東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(2)
 

広告を掲載

CMT [更新日時] 2008-10-05 23:19:00
 

あと少しで入居ですね。

住民板なので、大人の会話をしましょう。

過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-10-14 23:05:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(2)

143: 住民でない人さん 
[2007-10-26 14:20:00]
>>138さん、
人の物件をさもドラム式が全く置けないかのようにとれる書き込みは
やめてください。しっかりドラム式置けてますから!

ドラム式が置けるかどうかはには、洗濯パンの内径サイズはもちろん、138さんの言われる洗濯機周りのスペースがあるかどうかの他に
実は水道の蛇口の高さと、排水口の位置がネックになります。
水道の蛇口が低いと洗濯機を前に出さねばならず、洗濯機の厚みがあると前に出せず手詰まり。
排水口の位置が洗濯機の足の位置と合わないと
洗濯機に下駄を履かせて持ち上げる事になるが水道の蛇口が低いと駄目。
という感じです。

買い物楽しんでください。拙宅は一時期毎週末ヨ○バシにいましたW
ヨ○バシも、一人営業捕まえて全部の家電を一度に買うと、
更に値引きしてくれました。おじゃましました♪
144: 引越前さん 
[2007-10-26 14:28:00]
ヨ○バシより山田の方が安いよ
145: 引越前さん 
[2007-10-26 15:09:00]
電気屋は基本駅前立地より郊外立地のお店の方が安くなる。
146: 入居予定さん 
[2007-10-26 18:44:00]
うちは、駐輪場 2 台分申し込んで、一台分当たりました。
別に一台なら一台で問題無かったので、
「あ、一台分だけなんだ」くらいに構えてたら
きょう「もう一台分当選しました」って、お知らせが来ました。
駐車場といい、駐輪場といい、キャンセル待ち?してて
ゲット出来たって、一体どういうことなんでしょうね。
実は余ってたのですか?
ご家族で何台分も欲しい方にも当たってるといいですね。
147: 入居予定さん 
[2007-10-26 18:59:00]
128です。今日いろいろパンフレット見て
調べた所、ひょっとしてこの防水パンには
国産のドラム式ではアクアだけ??
蛇口、排水についてはわかりませんがサイズで
見た限りでは他のメーカーのはダメみたいなのですが・・
どうなんだろう。アクアはお店でも大丈夫っていわれたんですが。
148: 入居予定さん 
[2007-10-26 20:34:00]
トイレの換気扇の風力がとても弱いのですが、そう感じた方、
鹿島さんにそう意見した方はいらっしゃいませんか?
うちのトイレ、天井の換気扇口に紙を当ててもまったく吸いつかず、
ポストイットをはってみてもまったくなびかなかったので、
その旨、8月の内覧会で指摘しました。

先日、再内覧会へ行ってきましたが、改善されておらず(というより
改善項目からもれてたんですけど)。
たとえば、「こういう製品だ」と言われたら、それまでなのですが、
皆さんのところのトイレの換気扇、風力が弱いと感じませんでしたか?
うちだけなのかな? そういう仕様なのかな?
149: 山○ 
[2007-10-26 21:04:00]
アクアといえばサンヨー。家電分門は撤退するのでは、、、
150: 契約済みさん 
[2007-10-26 23:38:00]
シャープのHP見ましたが、防水バンの幅が58.4cm無いと設置できないみたいですね。

シャープのドラム式洗濯機は置けないのか・・・!?ショック・・・
151: 契約済みさん 
[2007-10-27 00:03:00]
内覧で測ったら、585mmありましたよ。
CMTの防水パンの正式な寸法ってどこかに書いてありましたっけ?
152: 引越前さん 
[2007-10-27 12:03:00]
駐車場のキャンセル待ちで順番が回ってきた方
差し支えなければキャンセル待ち何番目くらいだったのか
お教え頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
153: 入居予定さん 
[2007-10-27 12:08:00]
引越について質問です。

最近ようやく引越について調べ始めたのですが、
トラック1台あたり5名以上という条件はマストなのでしょうか?
うちは他の引越会社に見積を取ったところ、2tロング2台で
5〜6名いれば十分という内容でしたが、10名いないといけないのでしょうか?

その会社からはとりあえず日通の見積も取ってみては、と言われていますが、この掲示板を見ていると、日通で2台5人や安田で2台3人などと書かれているので、上記の条件は特に気にしなくてよいのでしょうか?
(実は日通に電話で確認したら、その条件は変更になった、詳しくは訪問見積の際に説明するといわれました・・)
154: 入居予定さん 
[2007-10-27 12:38:00]
洗濯機の設置場所ってこんな感じですよね。写真は72(幅)×66(奥)cmです。

洗濯機の幅は排水ホースの幅分も入っているので、CMTの場合はホース分の横幅はマイナスして考えてもよいように思います。
この考え方って間違っているでしょうか?
洗濯機の設置場所ってこんな感じですよね。...
155: 入居予定さん 
[2007-10-27 13:35:00]
トイレをリフォームしたいがためにMRで詳しい部屋の
設計図を以前コピーしてもらったのですが、これでは
防水パンは64x64cm(外寸)と書いてあります。
内寸は書いてなかった。洗濯機の足が(特に横幅)
これに入るかどうかですね、ほとんどの場合問題に
なるのは・・
156: 入居予定さん 
[2007-10-27 13:43:00]
>149さん
知り合いのアナリストが言ってたけどサンヨーって
洗剤いらない洗濯機とか排気が空気洗浄機並みの
掃除機とか環境にいいものつくってるんで政府が
家電から撤退させないんだそうです。
157: 入居予定さん 
[2007-10-27 13:57:00]
>>153
あの条件は確かにどの会社に聞いても「マンションの一斉入居は
大抵その種の条件付いてますけど、実際に現場で守っている会社は
まず無いですね」と言われますね。
実際にキタザワ(安田)の見積りでも5人なんて付いてなかった。
他も同じ。
(全部の会社に「搬入は2時間以内で」というのは厳命してますけど)

というか、そもそもトラックの定員って3人なのに、どうやって
作業員5人が移動するんだろ。そのために別途自動車も用意する?
(見積りがまだなので日通がどうするのかはまだ聞いてないですが)

しかし引越しの見積りもやはり数社取ってみると色々なことが
分かって面白いですね。
パンダのマークの所は、別の大規模マンションの幹事が入っているので
12月後半から準備等含めて忙しくなるのであまり受けたくなさそうとか。
(「ウチは高いですよ〜、ホントごめんなさい」だって)
逆に12月(特に平日)にトラックが空きそうなところは、ものすごく
いろいろ頑張って、より安くなるコースを提案してくれたり。
158: 153 
[2007-10-27 17:24:00]
>>157さん
ありがとうございます。安心しました。
実は今日一括見積で連絡のあった数社に見積にきてもらいましたが
その中で2t2台5名で追加料金なしで10万以下の所に決めてしまいました。
大手ではないですが営業の人の対応もよかったので。
予想よりかなり安くなってよかったです。
ちなみにもう1社は6人で18万でした。
159: 入居予定さん 
[2007-10-27 18:26:00]
>158さん
びっくり価格です
よろしければ会社のヒントをいただければ
160: 入居予定さん 
[2007-10-27 18:32:00]
>151 さん
パンは確かに実測59CM弱でしたね

AQUA 2000または 新型の100を考えているのですが
だめなのかな?
水道の高さ測るの忘れてました
水道の高さと形状(カチャット入れるタイプだったような)
どなたか教えていただければ幸いです
161: 契約済みさん 
[2007-10-27 19:52:00]
CMTの防水パンは、テクノテックの640×640タイプのようです。
図面を見ると内寸は587mmになっていますから、シャープでも大丈夫みたいですね。
162: 158 
[2007-10-27 20:26:00]
>>159さん
このページのトップにロゴが出ている会社のうちの1社です。

http://www.hikkoshi-tatsujin.com/index2.php?id=MAF034&fid=tepore&a...

早期割引が適用できるので11月になると10万切るのは難しいと言われました。
(営業トークかもしれませんが)
うちは平日でその日はまだ1件も入っていないので安くできるとも。
即決でさらにX000円引きでした。(うまくのせられてる?)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる