あと少しで入居ですね。
住民板なので、大人の会話をしましょう。
過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2007-10-14 23:05:00
キャピタルマークタワー(2)
103:
入居前さん
[2007-10-21 12:54:00]
|
104:
引越前さん
[2007-10-21 16:43:00]
感想です。
(1)あの縞模様はいいんだけどあれだけあるとクドイ。 (2)アトリウムはなかなかよい感じ。 (3)ゲストルームも予約難しそうだけどよい。 (4)AVルームは必要ない。 (5)メールボックスを探すのに疲れた。 以 上 |
105:
契約済みさん
[2007-10-21 16:54:00]
>103
まだ公開空地の作業は続いているようなので、 最後にひと通り直すのではないでしょうか。 気になるようであれば、売り主に確認をとってみてはいかがでしょうか。 そのほうが中途半端な気分がスッキリしますよね。 共有スペースの備品もこれから搬入ですし 後でまとめて直すのかもしれないですね。 それにしても、グランドピアノはどうやって24階まで上げるのでしょうか。 |
106:
共用部を見たよ
[2007-10-21 18:24:00]
全体の印象は、よく出来ている。さすが、鹿島建設。どなたかが指摘されていましたが、床の傷は目立ちましたね。まあ。これから、鍵渡しまでに補修するでしょうから、今の段階では、ノークレームです。また、来年6月まで、ガーデンラウンジとパーティルームが、半分使えないのは残念ですが、鹿島建設の工事事務所が、居残って補修するという姿勢は評価したい。
|
107:
入居前さん
[2007-10-21 19:08:00]
モニュメントのサビって味があって良いと思うよ。
あれを洗い落としたら値打ち半減でしょう。 アートを理解できない人は困っちゃうね。何でも綺麗にすれば良い訳じゃないからね。芸術はね、味、アジ、あじが大切なんですよ。 |
108:
入居予定さん
[2007-10-21 19:44:00]
冷蔵庫は横幅65cmのものを選べるからまあいい
として、防水パンは小さくないですか?あの大きさ だとドラム式の洗濯機は無理っぽくないですか? 皆さんどういう洗濯機を選ばれるのでしょうか? |
109:
入居予定さん
[2007-10-21 20:35:00]
ドラム式って、まだ発展途上のような気がするので
うちは、カラッと脱水機能がある今までの縦型のまま買い替えしません。 結局、電気代もったいないから乾燥機は使わないので ドラム式の恩恵って全くないので。 育ち盛りのお子さんがたくさんいらっしゃる家は別として 室内干し&お風呂場自然乾燥で事が足りそうです。 このマンションを設計した段階では、ドラム式がこんなに流行るとは 想像もつかなかったんでしょうね。 |
110:
入居予定さん
[2007-10-21 21:00:00]
私の感想
(1)キャピタルサロン(25階の貸出スペース)狭っ。どうやって使うんだろ? (2)パーティールームが広くてイイ感じ。 (3)トレーニングルーム、設置するマシンはコレだけっすか?えっ?JOBA? orz (4)自転車置き場ものすご広いのねん。 >>105 グランドピアノって、脚が外れますから、本体を縦にして運べば 結構狭いところでも入るものですよ。コンサート用の大きなもので なければ荷物用エレベータで全く問題ないかと。 >>108 あのパンはごく普通の大きさでしょう。 ドラム式の洗濯機って総外径と脚の部分とでは寸法が全然違います。 あの巨大AQUAでさえ、パンの内径で奥行き540mmあれば入ります。 本体は奥行き70cm近くありますが。 |
111:
入居前さん
[2007-10-21 21:59:00]
キッズルームの運用が気になりました。
あそこは外部の人も利用できるのでしょうか? 「無料」とありましたが、なにかあったときのリスクは大丈夫なので しょうか。 |
112:
入居予定さん
[2007-10-21 22:10:00]
|
|
113:
入居前さん
[2007-10-22 08:52:00]
|
114:
入居予定さん
[2007-10-22 11:33:00]
|
115:
契約済みさん
[2007-10-22 12:01:00]
110さん
グランドピアノは脚が取れて エレベーターOKなんですか。 知りませんでした。ありがとうございました。 はやくピアノ越しの夜景を見てみたいです。 |
116:
入居予定さん
[2007-10-22 13:12:00]
俺が見学会行ったときはみんな脱いでたけど
「スリッパに履き替えて」って案内がなかったかも知れない。 そういえばゲストルームの畳も躊躇しつつ 「畳のスリッパはまずいよな」と思って脱いだなぁ |
117:
入居予定さん
[2007-10-22 13:14:00]
↑
キッズルームのことね。 それに「みんな」はおかしかった。 「俺が見に行ったときの人たちは」って感じで |
118:
契約済みさん
[2007-10-22 19:50:00]
昨日、共用部を見てきました。
このスレで言われているほど、悪い印象はなく、結構いい感じで、ホットしています。エレベーターホールや話題になっている縞模様の壁なども あれはあれでありのように思いました。 後は、皆さんがアップされているとおり、細かい傷や汚れを補修してくれれば、OKです。 ただ、24階のラウンジは予想以上に狭く感じて、何名くらいの人が一度に利用できるのかなと ちょっと心配。。。 内覧会、共用部見学と無事(?)終わり、引越しに向けて、テンションが上がってきました。 これからは、今まで下見してきた家電や家具を購入しま〜す。 |
119:
入居予定さん
[2007-10-23 06:19:00]
|
120:
入居前さん
[2007-10-23 12:51:00]
共用部は、家具が入れば また 雰囲気が変わりますよ。十分に、満足しています。
|
121:
入居予定さん
[2007-10-24 00:37:00]
この掲示板で何回も話題になっているトイレのタオルハンガーの件ですが、先日内覧会の手直し確認会のときに確認してみました。吊戸棚もそうですが、実感としてやっぱり低いな〜と思いました。
吊戸棚は、設計上合っているが、モデルルームでは高さを誤って設置していたので、無償で直していただけるそうですが、タオルハンガーはモデルルームでもその高さ(床から取り付け部までが高さ90cm)で設置していたので、その仕様通りに作っている。また、全戸同じ高さで設置しているという回答でした。この掲示板の過去ログを読んでも、だいたい同じような回答だと思います。 ですが、モデルルームで最初にもらった豪華なパンフレットの63ページにある写真を見ると、もうちょっと高さがありそうです。もうちょっと画面を引いた全景がわかる画像もあるので、画像掲示板の方にアップしておきます。高さ120cmぐらいありそうですが、皆さんはどう思われますか?(いまのうちは高さ120cmについています) 個人的にはタオルハンガーの高さはどうでもいいのですが、もしモデルルームが90cmでないなら、東急○バブルさんと鹿○建設さんの担当者に、モデルルームの仕様通りです、とテキトーな回答をされたことに納得がいきません。吊戸棚と同じ理屈で無料での付け直しをお願いするつもりです。 皆さんはいかがでしょうか? |
122:
入居予定さん
[2007-10-24 01:14:00]
タオルハンガーの高さですが、レジェンド、マーベラス、プレシャスでそれぞれ異なっていたりして。
63ページの写真はレジェンドのですよね。 90cmは子供でも、水が肘に垂れないようにするためでしょうか? 個人的には不満はないのでデベには問い合わせをしませんが、高さが異なっているのなら、デベからの回答には興味がありますね。 そういえは、リビングの床暖房や照明のコントローラーも低い位置に設置されていましたね。子供でも操作出来るように考慮したのか・・・・???? |
引き渡し後、各部屋にカーテンが掛かる前に外観を写真撮影しようと思っているのですが、いつまでたっても汚れが放置されたままです。
他にも、モニュメントの錆汚れ、エントランスの傷、など共用部の瑕疵について、引き渡し前にきちんと補修されるのか非常に不安です。