あと少しで入居ですね。
住民板なので、大人の会話をしましょう。
過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2007-10-14 23:05:00
キャピタルマークタワー(2)
747:
入居済みさん
[2007-12-21 12:49:00]
|
748:
マンション住民さん
[2007-12-21 13:09:00]
1F正面玄関の管理事務所の窓口ちゃんと機能させてもらいたいですね。
掲示板で目隠しされてるし、いつ見てもコート掛けしか見えません。 |
749:
入居予定さん
[2007-12-21 14:45:00]
自転車、エレベーターに乗せて自分の家の扉の中で保管しちゃいけないのかよ。
|
750:
入居済みさん
[2007-12-21 15:51:00]
>749
いけないのかよ。っていう前に、狭いエレベーターにそんなもの乗せて迷惑だろ。 郊外の団地ならともかく、都心で乗りたいなら、しっかり置き場所を確保しろよ。 GAKIじゃないんだから。 駐輪場からあぶれたら、駅前に借りな。 |
751:
匿名さん
[2007-12-21 16:59:00]
そうだ!都心エリアで貧乏臭いママチャリなんか乗るなよ。田舎もん丸出しだぞ!
|
753:
入居予定さん
[2007-12-21 18:45:00]
>750さんはOTONAですね
|
754:
入居前さん
[2007-12-21 19:08:00]
ルールにないならなんでもできるっていうのが最近多いよね。「文句言うならどこにそんな決まりがあるのか教えろよ」とかね。でも常識とか迷惑をかけないとかそういうのがすっかりどうでも良くなっているやつが多くなっているのだろう。戸建てに住むならともかく800世帯もあつまったら他人様のことも考えるのが常識。堅苦しいとかいってるのはそもそも大規模マンションに住むのは無理なのだ。たとえば真夏で暑いからと言って二階のラウンジで上半身裸で下はパジャマだったらどうよ。そんなのはさすがにいないだろうが、そんなやつだって、上半身裸でどこが悪い、その規約に書いてある、って開き直れる。自転車だかバイクだか知らぬが、エレベータんい乗せられるんだからいいじゃないかとか、誰も乗ってなければいいだろ、とこんな理屈を垂れるのかなあ。やはり田舎に帰った方がいいんじゃないか、自転車愚連隊は。
|
755:
匿名
[2007-12-21 21:43:00]
別にいいじゃん。2台置けないんだから、家の中に1台置きゃいいんでしょ。エレベーターぐらい大目にみてよ。
|
756:
入居予定さん
[2007-12-21 22:07:00]
大目になんかみないよ。
他人が不快なことはしないよ〜にね。ボクちゃん。 |
757:
住民さんV
[2007-12-21 22:23:00]
EV使って部屋に持ち込むんやったら、折畳み自転車にして、輪行用の袋に入れて持ち込めば許してもらえるんやおまへんか。あれやったら、電車にも乗れるんやさかい、誰も文句言いまへんやろ。
|
|
758:
匿名
[2007-12-21 22:34:00]
>No.757
ご指導感謝です!でも御指摘どおり、郊外の田舎から多額(数千万円)の借金背負って引っ越してまして、折畳自転車のような高い物は持てない身分ですので、極力ご迷惑をお掛けしないように運ばせていただきます。ごめんなさい。 |
759:
住民さんV
[2007-12-21 23:14:00]
>758
それは、違うんとちゃうか。金がないから許してくちゅう理屈は、泥棒さんが喜ぶだけでんがな。決まりは守る!が大原則でっせ。 |
760:
住民さんD
[2007-12-21 23:16:00]
子ども用の自転車や三輪車はOKですよね。
あと、高価なMTBは、盗まれたくないので EVで運んでまーす。 |
761:
引越前さん
[2007-12-21 23:25:00]
To.760さん
個人的には問題無いと思います。賛成です。住み易いマンションにしましょう。 |
763:
匿名さん
[2007-12-22 00:26:00]
釣りのつもりで書き込んだ760だったが、
761の予想外の反応に戸惑う姿が思い浮かぶなw |
764:
住民さんE
[2007-12-22 00:37:00]
建物の見た目どおり常識ある人が多いですね
|
765:
匿名さん
[2007-12-22 00:44:00]
え、建物の見た目どおり
メタボな人が多いって? 天井から煌々と蛍光灯リビングのお宅が多いですね。 |
766:
引越前さん
[2007-12-22 01:13:00]
>どうしても自転車を家へ入れなければならない方へ
さすがに居住者専用の9人乗りのエレベーターに自転車持ち込まれると 人が2〜3人はじき出されるかもしれませんね。 どうしても載せなければならないなら荷物用か非常用ならいいんじゃないかしら。 アールコープに自転車を置くのは危険を伴う場合もありますよ。 勝手に動かされて自殺のための踏み台に使われた例があります。 アールコープも共用部の廊下と同じように考えていただけるといいんだけどね。 変な植木(金のなる木)なんていうのを置いてるのを見かけましたが あれもいかがなものかと、趣味のものは置かないのが大人のマナーかも。 |
767:
引越前さん
[2007-12-22 01:20:00]
ちょっと変な人に遭遇
機械式駐車場の操作盤の鍵をすぐ次に使うから、(すぐ傍で)「開けておいてください」とお願いしたのに、 「鍵が抜けないからダメ」とか訳の分らないこと言われて 閉められちゃった。 すごく意地悪な人かよっぽどお**な人か、どちらかなぁ。 |
768:
引越前さん
[2007-12-22 01:28:00]
765さん
蛍光灯はダメなの? 地球環境のこと考えたら、75%から80%のエネルギー節約になると、 いろいろなところで推奨されているけど、 これから未来の環境について真剣に考えないと近い将来大変なことに なりそうで、小さな事から何かしていこうと、我が家は白熱球の付いた照明器具をわざわざ蛍光ランプを買って、付け替えてるんだけど、まずいかしら。 |
入居後、ずっとアルコーブ前に『スキー用品』などを置いている
方もいますよ。
個人の荷物置き場ではないので、辞めていただきたいものです。
年明けまで続くようでしたら、管理組合に報告しますけど。