あと少しで入居ですね。
住民板なので、大人の会話をしましょう。
過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/
[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
[スレ作成日時]2007-10-14 23:05:00
キャピタルマークタワー(2)
721:
マンション住民さん
[2007-12-19 12:28:00]
|
722:
住民さんA
[2007-12-19 13:37:00]
お引き渡しまでのスケジュールガイド「最終号」は
結局発行されなかったのかな? それとも、うちにだけ配達されなかったのでしょうか。 |
723:
入居前さん
[2007-12-19 18:51:00]
>722
結局発送されてないんじゃないですか?ウチにも来てませんよ。 |
724:
マンション住民さん
[2007-12-19 19:39:00]
何かと中途半端なんですよねぇ。
売主だけが悔やまれる・・・。 |
725:
住民さんB
[2007-12-19 20:40:00]
EVにペットをEVに乗せる時の注意が貼り出されました。マナーを守って気持ちよく暮らしましょう。
|
726:
住民さんA
[2007-12-19 23:30:00]
|
727:
入居前さん
[2007-12-20 00:04:00]
2t2台で10万以下の引越屋を使いましたが、特に問題なく終了。
人数も4人でしたが、1時間半で終わりました。平日の遅い時間だったのもあると思いますが。日通にしなくてよかったです。 ところで、まだうちは洗濯機を購入していないのですが AQUA以外に設置ができた洗濯機はあるでしょうか。 引越の時に搬入されていたのはほとんどAQUAでしたが。 |
729:
住民さんA
[2007-12-20 06:53:00]
CMTの周りの歩道などに子供用シートの付いた自転車が放置してあります。
以前は見られなかったものなので、恐らくは入居者で自転車置き場の抽選に漏れた人でしょう。 きょう20日から、田町駅東口の自転車置き場の申し込みが始まっています。 月末までですが、年度内は1ヶ月1800円で借りられます。 少し高く付きますが、自分の家の周りに違法に自転車を停めないよう各自が注意したいものですね。 |
730:
マンション住民さん
[2007-12-20 08:32:00]
先週、自転車にお子さんを乗せてやってきて、沖電気側歩道に停めて
キャピタルエントランスから入ってきたママさん、子供がいました。 間違いなく住人の方でした。我が家も駐輪場外れましたので一番利用する 自転車を最優先にして他は諦めました。田町駐輪場も検討中です。 一人一人がルールを守れるといいのですが、色々な方がいらっしゃいますね。 |
731:
住民さんD
[2007-12-20 09:52:00]
>729
それ、私も見ました。先週の日曜日に3台ぐらい ガードレールにチェーンで固定されてました。 今は引っ越しの車なども道路に停まっていて目立ちませんが 落ち着いてきたらかなり目立ちますね。歩道を歩く人の迷惑にもなるし。 モラルの無い事はしないでもらいたいです。 |
|
732:
引越済みさん
[2007-12-20 12:41:00]
>>727
AQUA多いみたいですね、確かに。(安いしね) 私も設置業者がAQUAの段ボール運んでるの数回見ました。 かく言う私も昨日新宿でAQUAが値引きされてるのを見て衝動買い してしまったクチですが。配達まで待ち遠しい。 引越しも今週末あたりピークですかね。 私のところは平日に済ませたのですが、予想してたよりはスムーズでした。 幹事以外の業者で3tトラック一杯、作業員は3人でしたけど。 2時過ぎの到着で待ちは1戸分のみ。(ただこのお宅はトラック2台でしたが) 最初に部屋の様子を見に来たとき、住民用エレベータで一緒に来たら 「このエレベータ狭いですね。結構往復が必要かな」と言ってたのが いざ順番が来てみたら荷物用エレベータが空いたようでそちらに誘導 されたとのこと。 業者さん、今度は「あ、このエレベータ荷物用だけど速い」と言ってた。 私も初めて乗ったけど、結構いけてると思った。 あと、地下のゴミ処理場もそのとき初めて見たけど、あんな大きな 機械があるんですね。ちょっとビックリ。 |
733:
マンション住民さん
[2007-12-20 14:10:00]
自転車と言えば、アルコーブ前に保管しているお宅もありますね。
エレベーターに乗せて運んでいると言う事ですよね。引越の仮置きかと 思って様子をみていますが暫くそのままであれば管理組合に申し出ようと 思っています。 |
734:
住民でない人さん
[2007-12-20 18:42:00]
CMT西側の歩道脇にずーっと中型バイクが駐輪されてますね。多分、二輪駐車場の抽選にもれた住民の方のものと思います。丁寧にカバーをかけているので大事にしてらっしゃるようです。でも田舎と違って、ここは都会ですから、駐輪場を持たない人は、車もバイクも乗ってはだめなルールです。多分、ご自分では気づかないのでしょうが、私はずっとすんでるので、あんなとこにバイクがあるととても違和感があります。
多分、そのうち、いたずらされたり、警察に駐禁取られたりしますよ。 ややこしくなる前に、善処されたほうがよいと思います。 |
735:
マンション住民さん
[2007-12-20 19:31:00]
駐輪場をご利用の黒っぽい大型バイクの方が、物凄いスピードでロータリーから
駐輪場に滑り込んでいきました。体すれすれに通っていかれたので身の危険を 感じました。とても危険な行為ですので駐輪場への通路はスピードを落とすか 押していくかして事故が起こる前に気をつけて欲しいです。 |
737:
マンション住民さん
[2007-12-20 21:47:00]
まだ入居者が少ないからでしょうか、本当に寒いですよね。
我が家では、説明会で教えていただいた、早朝の電力が安い時間に 暖房と床暖をタイマーで設定しています。朝起きたときにはポカポカですよ。 |
742:
匿名
[2007-12-21 00:45:00]
yahoo不動産を見ると、
すでに20件の売り物件があります 今後ますます増えていくのでしょうか? |
743:
住民さんD
[2007-12-21 00:53:00]
あれ?年内登記は20日までにCMT住所の住民票と印鑑証明書を
登記事務所に送るようにということだったと思いますが。。。急いで確認した方がいいですね。 |
744:
住民さんA
[2007-12-21 06:09:00]
>733
>自転車と言えば、アルコーブ前に保管しているお宅もありますね >エレベーターに乗せて運んでいると言う事ですよね これって最低ですよね。 同じ芝浦の区立団地で起きたシンドラーエレベーターの事故も、 無くなった高校生には申し訳ないけど、自転車でエレベーターに乗ってるんだよね。 今や団地の風物詩、っていうか、規約で何もないならともかく、共有部で勝手なことを してはいかんだろ。バルコニーは緊急避難の邪魔にならない一部の物は容認されているが、 アルコーブっていうか、実質の廊下だけは勘弁してよ。 そんなことが横行したら、生協の発泡スチロールは置くわ、テントは張るわ、犬小屋は出すわ、 でええかげんにせい、っていうことになる。 すぐに管理組合に通報し、ヤメさせるようにせなあかん。 |
745:
住民さんV
[2007-12-21 08:07:00]
>744
そやそや、ほんまやで。なんでそんなけったいなこと しはるんかいなぁ。わてらみたいに決まり守って暮らしとる正直もんが あ ほ をみる世の中やなぁ。 |
746:
入居済みさん
[2007-12-21 12:48:00]
|
最後の説明会で壇上に立ち初めて見た。しかし、それも1〜2分。
内覧会も鹿島のワッペン付けた別会社の人にしか対応してもらってないし。
あっけなかったなぁ〜。