東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(2)
 

広告を掲載

CMT [更新日時] 2008-10-05 23:19:00
 

あと少しで入居ですね。

住民板なので、大人の会話をしましょう。

過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-10-14 23:05:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(2)

354: 引越前さん 
[2007-11-12 11:57:00]
工期が半分くらいに短くなれば建設費用も安くなるし、オフィスの賃料も早く入ってくるのでそれなりにフィージブルだと思うのですがね・・・。
都会の生活なんてお互い我慢しあって生活していくのは当たり前のことです。建てるなと言っている訳ではありません。最善の方法を考えて欲しいとの希望です。引っ越しが面倒だから6年間近隣の住人が我慢しろ、というのも一方的に思ったので。話し合える余地はあるのではないでしょうか?
355: 住民さんA 
[2007-11-12 14:29:00]
話し合うための説明会のはずが、工事者側に 一方的に打ち切られたのが残念でなりません。
保育所を何年間も騒音と振動にさらして平気で工事する人たちの神経がわかりません。
それをまた、容認するような発言をする、353は、当然このマンションの居住者ではなくただの煽りであるとは明白。
敢えて相手にしません。
他の常識ある住民が意見を述べることで少しでも状況が改善できるなら大いに発言するべきですので頑張って静かな工事を要求していきましょう。
356: 匿名さん 
[2007-11-12 17:14:00]
>355
決して煽りではありません。ヒステリックになりすぎでは。

それに勘違いしていない?保育園はCMT住民専用ではないですよ。
保育園に関してはCMT住民が有利になるなんてのは一切ありません。
この地域の待機児童数、役所に行って聞いてみてください。
そうすれば待機でまっている家庭にとってどこでもよいから入りたい、工事が嫌で申し込まなければ競争率が下がってありがたいというのがわかりますから。

あとついでですが認可保育についてです。港区の認可保育ですが現住所が港区民と他区や他県からの転入者ではそれだけでランクが違います。
つまり港区からの転入でないCMT住民は来年度の認可保育園入園がかなり難しい状況です。
それと認証保育園の援助ですが認可保育園に申し込んでないと出ません。
それに認可保育園が転入できた場合で認証保育園が良いから転入しないと言う場合も援助金は出なくなります。
357: 住民さんA 
[2007-11-12 18:11:00]
>356
論点がずれてます。または、論点のすり替えかな。
今、問題なのは保育所の隣接地で25階建のビルを5〜6年かけて建築しようとしている業者が、保育所の存在を無視して、工事計画を進めている点なんです。
356さんのお話は確かに傾聴に値するお話ですが、来月に回してもらえませんか。現状、近隣説明会の問題で、それどころではないので。
それから、ブルームの直近の保育所は、それ相応の防振防音装備が備わっているはず。
何故なら、同一デベが自ら計画しているのですか当然です。
358: 匿名さん 
[2007-11-12 20:38:00]
この板にかじりついているよりも、
顔を合わせて、子育てについて本当に腹を割って相談できる友人を
一人でも作ることをお勧めします。
ちょっと精神状態が崖っぷちのようですから。
359: 入居予定さん 
[2007-11-12 21:45:00]
>358
同感。
何か気の毒になってきた。
そっとしておいてあげましょう。
360: 入居予定さん 
[2007-11-12 21:45:00]
352>
入れるようになりました。
前に税金うんぬん話したら、「感覚おかしい」と叩かれたので、ここで暇人専業主婦さんと話すのも次元が違うなと思って、黙することに決めていましたが。報告まで。
叩いた人へ。私の感覚のほうが正しかったようですねw
361: 入居予定さん 
[2007-11-12 22:55:00]
>360
うわ・・・入れちゃったの?
コイツと同じとこ通わせると思うと鬱だぁぁ。話したくネェェ。
362: 引越前さん 
[2007-11-12 23:02:00]
うわぁぁ。344とか347と同じ住民になるなんていやだな。
363: 入居予定さん 
[2007-11-13 00:48:00]
360=モンスターペアレント予備軍
364: 住民さんA 
[2007-11-13 08:50:00]
だから君たち、論点が・・・言うだけ無駄か。フッ(藁)
365: 引越前さん 
[2007-11-13 14:31:00]
住民さんAさん
論点がずれてるんじゃなくて
住民さんAさんが議論したいことと他の人が議論したいことが違うだけ。
366: 住民さんA 
[2007-11-13 15:59:00]
他の人は、議論したいのではなく、煽っているだけでしょ。彼らの主張は、そもそも”論”になってないし。
367: 引越前さん 
[2007-11-13 16:56:00]
僕から見て、住民さんAさんも似たようなもんですよ。
368: 住民さんA 
[2007-11-13 17:37:00]
議論する素養無き者は
悲しからずや
空の青
海の青にも
染まずただよう。。。黙して流れ去りなさい。
369: 入居前さん 
[2007-11-13 17:50:00]
ついにでましたねxxxxxxっぇ 
ともぞうこころのはいく
370: 引越前さん 
[2007-11-13 18:12:00]
はい。では去ります。また話題が変わりましたら、また戻っていいですか、住民さんAさん?
後一月切りましたね。初めてのマンション購入、2年半も待って待ちくたびれました。みなさんどれくらい家具や電化製品にお金をかけますか?
僕は六十台前半のm2で家具に300万円、電化製品に150万円って行ったところです。
371: 住民さんK 
[2007-11-13 18:24:00]
>>341さん
引越し業者について、私も341さんと同じように、幹事会社の日通と某大手引越し業者に見積もりを依頼したら、価格的に大きな開きが出ました。我が家は二人暮しで、ほとんどの家具家電を新規購入する予定で、荷物がかなり少ないです。トラック1台に付き、幹事会社以外の業者に見積もり依頼する場合、必ず日通の営業担当に5人つけてとも言われ、付けない場合、当日引越しに受付をさせないと言われました。このことについて、納得できず、国民生活相談センターに相談しようと思い、その前に再度東急コミュニティー担当者に事実関係を確認したところ、'引越しは2時間以内に終わるのであれば、トラック1台に付き5人をつけるという条件にこだわるつもりはない、当日引越しの受付をさせないというようなことな絶対ない’とのコメントをいただきましたため、引越しは幹事会社以外の業者にお願いすることにしました。
372: 入居前さん 
[2007-11-13 20:18:00]
今頃、引越しの話題?
373: 入居前さん 
[2007-11-13 20:22:00]
それより、火災保険会社が生意気な受け答えするぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる