東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(2)
 

広告を掲載

CMT [更新日時] 2008-10-05 23:19:00
 

あと少しで入居ですね。

住民板なので、大人の会話をしましょう。

過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-10-14 23:05:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(2)

183: 契約済みさん 
[2007-10-28 21:08:00]
明後日、オプション申込みの締切ですね。

私は「表札、玄関前ミラー、エアコン1台、クロス・防カビコーティング、レンジフィルタ」を考えていましたが・・・

どれもこれもマンション提携の見積もりはかなり高い!!
(カーテンや家具等のオプションはわかりませんが)
以前のオプション(ダウンライト等)は、仕方なく申し込んだものもありましたが、今回は全部止めて別に申込みします。

わかっていたことではあったけど「良い物を低価格で!」という一般消費者の気持ちが爆発しました!とは言っても、3大家電+エアコンで50万弱かかってしまうのは何となく辛い・・・仕方が無いことですけどね。
184: 契約済みさん 
[2007-10-28 22:04:00]
>175さん
エコカラット私もアメニックスに見積もってもらいましたが
ネットで評判のS建築さんの見積もりの3倍でびっくりしました。
どうも中間マージンがかかるようですね。
S建築さんに受け渡し後の
2日間で3部屋貼ってもらう事にになっています。
185: トイレの棚 
[2007-10-28 23:22:00]
歩いていける距離の引越なんで、トラック一台。スタッフ2名でどちらの幹事会社も同じ金額でした。他社は物件をよく知らないので説明とか 面倒で、、、安田は不要品回収自体が割引してます、といっってましたね ほぼ今の物を処分するのでそれにかかる料金を押さえたい感じです。
186: 住民さんC 
[2007-10-29 00:34:00]
麻布ラーメンopenしますねぇ。
187: 入居予定さん 
[2007-10-29 05:37:00]
先着優先は幹事会社同士の話で、
それ以外の業者が並んでいても幹事会社がきたら優先して
順番が割り振られるって、安田提携の引越し業者が言っていました。

「先着順じゃないじゃん」といったら「そうです」って…
188: 入居予定さん 
[2007-10-29 06:58:00]
営業トーク何でもあり...って感じですな。
189: 引越前さん 
[2007-10-29 07:42:00]
日通は「幹事会社といっても優先権はないです。現地に数人派遣しているのでその点で有利」と言ってましたよ

北沢(安田の下請け)は、「うちは幹事なので優先されます」〜みたいなことを言ってました

どっちかが嘘をついてます
同じ値段だったので、嘘をついてないほうに頼みます
190: 住民D 
[2007-10-29 17:12:00]
>186さん
麻布ラーメンopenしますねぇ。
どこでつか?
詳細きぼんぬ!!
191: 入居前さん 
[2007-10-29 19:41:00]
きぼんぬっていうな!
192: マンション住民さん 
[2007-10-29 20:20:00]
芝浦3丁目の交差点です。
看板ができてました。
193: 引越前さん 
[2007-10-29 20:28:00]
しぶぁうりゃぁ〜さんちょめっ!遂に来たかぁ、麻布ラ〜メンがぁ。
わしゃ、喜多方らーめん”小法師”の和風ラ〜メンの方が好きじゃぁけん♪
194: 住民D 
[2007-10-29 22:45:00]
>191さん
サンクスベリ〜マッチョ!!
 他に近くで美味しいラーメン屋の
 詳細きぼんぬ!!
 ラーメン大好き コイケさん
195: 入居前さん 
[2007-10-30 00:03:00]
引越の抽選とやらに落ち、第二抽選も後の方の優先番号にされ、
全然希望とはかけ離れた引越日を言い渡され、今だ引越し日が
確定しないです。
諸事情を説明し、先日からずっと色々なところに交渉しておりますが、
どこもぱっとした返事がなく、皆さん我慢してらっしゃいますの
一点張り。
挙句の果ては、引越出来るまで倉庫に荷物を保管して、保管代+入出庫代を
払えばの提案。
誰がその金を払うんだよと思わず叫びたくなる気持ちを抑え、金額を聞いてみると、引越代+十●万円也。
ここに来て、こんなことで不愉快な気分にされるとも思ってなく、
購入するときにこのマンションは、引越日が希望通りに行かないことも
ありますので、予定より予算を多めに見ておいてくださいといわれた
記憶もなく、また、購入時に引越しは28組のみですと書かれた書面も
見当たらず、せっかく楽しみにしていた入居が気分の悪いものに
なりつつつあります。
なぜ、購入者である私どもがここまで我慢しなければならないのでしょうか?
平等に公平には気持ちは理解したいのですが、皆様は十●万円也も余計に
払ってまで我慢できますでしょうか?
どうしても引越ししなければならない日が決まってますので、
今の家を出て行かなければならないのですが、、、
販売会社にTELしたら、「皆様2年も仮住まいされてますよ。なのでお宅だけお金がかかるわけではない。」とあっさり言われましたが、
それは引越しの別料金と同じ話なのかな今でも首を傾げます。

皆様は引越し希望通りでしたか?
196: トイレの棚 
[2007-10-30 00:41:00]
ずいぶん前に引越は一日につき28件までしか行わない事。そのためにもアンケートも取っていましたし、その中から引越件数の少ない日取りを選び、それが決まってから今の家を引き払う手配しましたが。。アンケートを参考にして日取りを決めたので無抽選でした。それぞれの事情があると思いますがなんだか切ないお話ですよね。日にちも迫ってますし。他社への引越依頼ももちろんされてるんですよね。。
197: 住民さんA 
[2007-10-30 02:02:00]
うちも引き渡しすぐの土曜に引っ越したいと思っていましたが、
アンケートの結果を見たら希望が集中しているとの事。
抽選で落ちて気分が不安定になるのはマンションの購入時だけで十分と、
引っ越しは抽選を避け、空いている平日にしました。
引っ越しの為に仕事は休みます。
大規模マンションなので仕方ないとあきらめてます。
198: 入居予定さん 
[2007-10-30 08:04:00]
1日の引越し上限数=28 については8月に届いた東急コミュからの
「お引越しについてのご案内(vol.2)」と
同時に日通から届いた「お引越しのご案内」の双方に書かれています。

うちも197さんと同様に当初は12月22-23日の週末を希望していましたが
アンケート結果を見て急遽平日に切り替えたら、希望通りの日程で
確定しました。
平日ということで業者との値引き交渉も予想以上に順調に進みましたし、
年末ですけど1日仕事を休めば良いだけなので、結果的には良かった
かなと思ってます。
199: 契約済みさん 
[2007-10-30 11:12:00]
我が家も1年の仮住まい中です。
平日の出来るだけ早い日を申し込みましたが、抽選になり、はずれ!
希望より3週間も後の引越し日になってしまいました。
アンケートの読みがはずれてしまったのです
1日1万のお家賃が痛いです。(泣)
200: 入居予定さん 
[2007-10-30 11:24:00]
>>195
お察しいたします。
まずは現在の住まいを引き払う日を延ばす方法はありませんか?
それがなければ、やはり荷物を預け、
その間ウィークリーマンションに頼るしかないのかな。

気分的なストレスを感じないために私の防衛策は
販売会社に一切の期待はしないこと。
要望なんて言いません。

販売会社は「他の方も…」と引き合いに出すのが余計なんだよな。
引越ではないけれど、ウチもインテリアオプションで相談したときに
「私的には…」と聞いてもいない個人的感想で丸め込まれました。
それ以降、何も相談せず、自分で書類みて判断してます。

195さんの引越のケースの詳細が分からないのですが、
これからいい気分で新居に越すため、
割り切ってしまい、楽しくなることに気分を集中してはと思います
201: 引越前さん 
[2007-10-30 11:42:00]
私も抽選はずれました。
第二抽選も後の方の優先番号(100番近い数字)にされました。先日、引越し幹事会社から勤務中に どうどうと電話が来て、引越し日は年内は無理だと言われました。
どうやら引越しは、来年に廻されそうです。
運が悪いと言えばそれまでですが、まったく納得できない気持ちは皆様にも ご理解していただけると思います。
いっそ深夜の12時〜4時までの間で 友人の手を借りて、身内だけで 強引に引っ越そうかとも考えています。
先に入居された人には、ご迷惑かもしれませんが、お許しください。
202: 山○ 
[2007-10-30 12:57:00]
早め、早めの対応がキモですね。うちはストレスなくきまりました。
あとは処分品をいかに安くするかですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる