シェルゼ木場公園に入居予定の方、こちらで情報交換しませんか。
[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/
[スレ作成日時]2007-09-23 00:43:00
シェルゼ木場公園【購入者様向】
2:
契約済みさん
[2007-09-24 12:52:00]
|
3:
契約済みさん
[2007-09-25 17:30:00]
是非行きたいのですが、小さな子供がいるので、
当日の子供次第かなぁと思っているところです。 もうマンション完成したのですね。早いですね。 内覧会は1月中旬予定ですが、早まるのでしょうか。 |
4:
契約済みさん
[2007-09-26 11:10:00]
いい住民板になって欲しいですね。
期待しています。 我が家もパーティー参加予定ですが、ちょうど子供の ゴハン時なので、微妙ですね。 私は地元なので、毎日現場を見ますが、かなり出来てきて 下の階などは、タイルの貼り付けも進んでいました。 楽しみです。 |
5:
契約済みさん
[2007-09-26 22:10:00]
我が家もパーティに子供連れで参加します。
楽しみです。 掲示板有効に使いたいですね! |
6:
契約済みさん
[2007-10-03 21:38:00]
入居時に年少の子供がいます。
区立幼稚園に入れようと考えており、南陽幼稚園と川南幼稚園の説明会には行きました。 それぞれ一長一短があり、どちらに願書を提出しようか迷っています。 (マンションからの距離も同じ位なので・・・。) 同じ様に幼稚園児のいる方は、もう幼稚園は決められたのでしょうか? 現在、江東区民でないので詳細な情報も分かりませんので、アドバイスをお願いします。 |
7:
契約済みさん
[2007-10-04 00:16:00]
|
8:
契約済みさん
[2007-10-05 00:18:00]
No.7様へ
区立幼稚園を考えている理由は、まず、近くに私立幼稚園がない事。 それから現在子供が4歳で(来年には5歳になる)、3年制の私立幼稚園だと途中からの入園となってしまうので、2年制の区立幼稚園の方が最初から入園できて子供には良いのではと思っているからです(子供が人見知りする性格なので)。 経済的にも区立幼稚園の方がメリットありそうですし。 でも、私立幼稚園でも、近くにある区立幼稚園より良い点があれば、特に区立にこだわる気はありません。 江東区については良く分からないので、考え違いしていたらご意見下さい。 |
9:
通りすがりです
[2007-10-05 16:20:00]
>8
川南と南陽だと規模がちがいますよね、とは言え同じクラスの子が メインの人間関係ですから一緒かも。 それから小学校はどうするの? 私立、区立?川南だと川南小に行く子がほとんどでしょうから(たぶん?)幼稚園でおわかれですよね。川南小は学区外は受け入れてくれませんからね。 もうすぐ申し込みだから悩みますよね。 |
10:
契約済みさん
[2007-10-06 12:29:00]
近い私立は江東YMCA幼稚園か文化教養学園幼稚園ですかね。
あとは、れいがん寺幼稚園、月かげ幼稚園、双葉幼稚園などありますね。 http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kosodate/5937/5938.html |
11:
契約済みさん
[2007-10-06 14:28:00]
我が家も4歳の子供がいます。幼稚園は私立のYMCAと公立のみどり幼稚園を見に行きました。結果、今のところ2年保育でちょうど最初から入れるみどり幼稚園を考えています。この先の小学校の学区で考えてもみどり幼稚園がほぼかぶると思います。
|
|
12:
よそ者
[2007-10-07 07:22:00]
近隣の清澄白河と門仲の間に住んでいる住民です。
うちの子はまことキッドスクールに行きました。 幼稚園と保育園がありますが、なぜかNET上では 紹介がありませんが、同じ経営主体の介護老人施設と 教会のWEBはあるようです。 http://www.nona.dti.ne.jp/~ainosono/ http://www.nskk.org/tokyo/list.htm ほとんどの行事は老人施設と教会と同時に行うようで、 それが情操教育に良いというような理由があるらしく、 キッドスクールの方は、毎年、入園希望者が募集人員を 相当上回るようです。 |
13:
匿名さん
[2007-10-08 13:42:00]
↑
なんだか宣伝みたいですね。 ちょっと地域がちがうのではないでしょうか? お子さんが人見知りというのであれば、小学校の事も考えてあげた 方がいいかと。それからお母さん関係もですが。 最初のうちは特に固まってますよ。 子供はどんどん新しいお友達つくるけど、 大人はなかなかね。 |
14:
契約済みさん
[2007-10-08 18:59:00]
最初に幼稚園について質問を入れたものです。
皆様、いろいろアドバイス頂きありがとうございます。 その後の小学校についてまで考えた方が良いのでは等のアドバイスがとても参考になりました。 小学校は校区的には東陽小学校になるので、川南幼稚園だと川南小学校に行かれる方が多いと思いますので、選択肢から外そうと思います。 マンションからもらった資料で、南陽幼稚園が書かれていたので、このマンションに住む人は南陽幼稚園が一般的かと思っていたのですが、みどり幼稚園と言う選択肢もあったのですね。 どちらの幼稚園がいいのか分かりませんが、見学した時に好印象を受けた南陽幼稚園にしようかな?と思っています。 南陽幼稚園の場合は南陽小学校が一番多いかもしれませんが、東陽小学校に行く方もそれなりに多いのではと考えました。(←間違いですか?) 幼稚園位どこでも良いのかもしれませんが、ついいろんな事を考えてしまいます。 (幼稚園児のいない方には、興味の無い話題になってしまってすいませんです)。 |
15:
よそ者
[2007-10-08 21:20:00]
小学校のことを考えると、まこと出身者は数矢小か明治小が
ほとんどなので、失礼しました。 ただ、まこと(深川愛の園)は葛西橋通り沿い、三つ目通りとの 交差点から西に400〜500m程度なので、シェルゼからは、他の2つの 幼稚園と距離的にはそれほど変わらないので投稿しました。 実は江東区の小学校の制度はよく知らないのですが、数矢小も 明治小(マンション制限も厳しいはずだが)も越境入学者が多く、 私が知っている限りでは塩浜にあるニュートンプレイスという マンションから通っている子供もいました。 |
16:
匿名さん
[2007-10-09 10:19:00]
明治小も川南小と一緒で越境入学は今はできませんね。
たぶんニュートンあたりから通う方は後から引越したのかとも 思われますが。数矢小に通学していてニュートンに越した人も いますから。 >14 幼稚園入園前でいいタイミングですよね。 お母さんもお子さんにも良かったと思いますよ。 南陽幼稚園から東陽小に行く方も多いですよ。 東陽小はここが多数派という幼稚園がないと感じます。 いろいろな所からきてるみたい。 楽しく幼稚園に通えるといいですね。 |
17:
契約済みさん
[2007-10-09 23:20:00]
No.16様
アドバイスありがとうございます。 こちらに相談して、とても良かったです。 お陰様で、幼稚園については自分なりには結論がでました。 江東区の事を詳しく知りませんので、幼稚園以外の事でも、分からないことがあったらまたこの掲示板を利用しようと思っていますので、その時はまたアドバイスをお願い致します。 |
18:
契約済みさん
[2007-10-20 09:27:00]
上棟式が明日になりましたね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 ところで、どのような服装でいらっしゃいますか? ホテルでパーティと言われると カジュアルじゃまずいかな、とか考えてしまいます。 明豊さんに確認された方とかいらっしゃったら 教えていただけないでしょうか。 |
19:
18
[2007-10-22 00:04:00]
上棟式では、たくさんの方がいらっしゃったのですが
お隣の部屋の方、上下階の方を見つけられませんでした。 次にお会いできるのは、駐車場の抽選会でしょうか。 よろしくお願い致します。 |
20:
契約済みさん
[2007-11-03 17:07:00]
契約済みのものですが、8月の購入会に参加できませんでした。
皆さん、カーテンやフロアーコーティングはどうしましたか? |
21:
契約済みさん
[2007-11-13 01:26:00]
>>20さん
カーテンは、自分で探そうと考えています。 フロアコーティング、エコカラット、バルコニーのタイルは 販売会で見積もりをいただきました。 で、フロアコーティングは見送る予定です。 使っているうちに、傷んできたら、新しく張り替えるのも良いのかな、と。。 ただ、 大理石は自然に酸化して傷んでしまうと聞いたのと 水周りのタイルは水はねとかで傷みやすいかもしれないと思っています。 そのため、石の部分のコーティングは 別の業者にも見積もりを依頼しようと考えています。 エコカラットやバルコニーのタイルについても 相見積もりのために、どこかに見積もりを依頼しようと考えています。 販売会よりは下がりそうな感触なので、業者を探す時間があれば 納得できる業者を探してみてはいかがでしょうか。 でも、あまり時間が無いんですよね。。 |
初の親睦会ですね。楽しみです。