東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ル・サンク大崎シティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ル・サンク大崎シティタワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-06-07 10:59:36
 削除依頼 投稿する

ル・サンク大崎シティタワーの購入者(入居者)専用板を立ち上げました。
皆さんの交流の場になればと思います。



過去スレ:

ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38488/

ル・サンク大崎シティータワーその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43797/

[スレ作成日時]2007-06-05 08:10:00

現在の物件
ル・サンク大崎シティタワー
ル・サンク大崎シティタワー
 
所在地:東京都品川区大崎1丁目550番2(地番)
交通:山手線大崎駅から徒歩5分
総戸数: 254戸

ル・サンク大崎シティタワー

82: マンション住民さん 
[2008-06-04 23:13:00]
もう少し(私としては数ヶ月くらい)様子をみて改善されないようなら、法的手段が必要だと思います!!もう入居して1年以上も経ってますしね。今回の件を結果的にそのままにしておくと、今後同じ問題を起こす人がいたとして、“あの人達もやってることだからいいでしょ?”ってなりそうで怖いです。野放し状態になるのを防ぎましょう。
83: マンション住民さん 
[2008-06-05 20:27:00]
昨年の理事会の方々、おつかれさまでした。また、今年の理事のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。
事務所使用の問題ですが、どうしていつまでも改善されないのかさっぱり分かりません。
まさか、だらだらとなし崩しにという考えではないでしょうね。マンション住民の一員
としてルールは守らなければ意味をなしません。守らないのならそれなりのペナルティー
があって当然ですし、またそうでないとけじめがつかず押しの強い人におおぜいの人が
迷惑を蒙ることになってしまいます。それぞれの人にとってこのマンションは財産なの
ですから、ルールを守ってよい住民が沢山いる環境を作っていきたいものです。
84: マンション住民さん 
[2008-06-06 14:27:00]
入居して早1年以上経ちますが快適に過ごしています。
共用部の掃除も行き届いているし、ドラマで使われるくらいだから外観もいいということでしょう。
事務所使用の件は残念ですね。
理事会にメンバーとして出席しながら改善しない神経がわかりませんが、こういう感覚の人が企業(人)の研修をやってることがもう笑い話です。
85: マンション住民さん 
[2008-06-06 20:04:00]
事務所使用の件、このような使用が増えると訪問客によるエレベータ−の占有など、実際の被害が出てくることを危惧しています。
ついては、繰越した共益費等で売買時の契約内容をふまえて弁護士に相談するなど、理事会でご検討を頂くことは出来ないものでしょうか。
86: マンション住民さん 
[2008-06-09 17:34:00]
事務所利用は違反ですよね。
87: 匿名さん 
[2008-06-09 19:53:00]
違反ですから!
88: 住民さんA 
[2008-06-11 21:25:00]
とても恥ずかしい質問なんですが、是非教えて下さい。

お風呂の排水口なんですが、手の届くところは奥のほうまで丁寧に手入れをしているつもりなんですが、たまにちょっと臭うことがあります。パイプクリーナーを買おうかと思ってるんですけど、排水口ってパイプ状ではないですよね。そういうのを使っても大丈夫なんでしょうか?

いいお手入れの方法をご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
89: 匿名さん 
[2008-06-12 01:20:00]
88さま
 排水溝はどの部分までお掃除されていらっしゃいますか?私は最初のゴミ受け部分は週に1回程度、エプロン下部分(ツノみたいなのが付いているフタ下のゴミ受け部分。ネジみたいなものに黒いゴムが付いている部分)はほんのたまに掃除する程度です。 
 床の三辺(入口・壁際・鏡下)はパカっと取れて、裏に水垢が付いてます。これもほんのたまにですが掃除しております。
 私はエプロンも取り外して、浴槽下の手前部分の汚れも取るようにしていますが、これは結構大変なので年に一・二回しか掃除いたしません。給配管みたいなものもむき出しになりますし、エプロンを外したり付けたりするのに力がいるので(慣れるまで大変でした)ちょっと危ないのでお勧めはしません。奥まではとどきませんし、奥に水をかけても拭き取れず、乾かすのにも時間がかかりそうなので、手前部分だけを掃除するに止まっております。その際は必ず乾拭きなどで水分を取ってからエプロンを戻します。でないとカビの原因になるので。
 クリーナーはパイプ専用ではなく、自然食品のお店などで販売されている環境に良さそうなものを使っております。洗濯機の掃除もできる粉末状のものです。掃除した後の排水溝に少量の水と一緒に寝る前等に流しております。多くて週1くらいです。
90: 89です 
[2008-06-12 01:25:00]
排水溝→排水口ですね。失礼いたしました。
91: 住民さんA 
[2008-06-14 09:52:00]
>89さん
コメントありがとうございます。掃除はゴミ受けを取り外して奥まで、古くなった歯ブラシを使いながらやってます。できる限りはゴシゴシとやってるつもりなのですが…。頻度は2週間に1回くらいです。やっぱりもっとこまめにやるしかないんですかね。
床の三辺もたまにやってます。ここは頻繁にできないので数か月に1回程度です。
水周りの掃除って本当に大変ですよねぇ。
92: マンション住民さん 
[2008-07-11 00:31:00]
コンシェルジュサービスについてですが、朝から4名も
カウンターに座っておられるのはどうかと思います。
たまたまそういう時間帯だったのかも知れませんが、
めったに利用しない者としてはそんなに人が必要なの
かと思えてしまいました。
住民の皆さんは利用されていますか?
93: 匿名さん 
[2008-07-11 08:48:00]
グランドマネージャーやクリーニング屋さんもいますから適度な人数だと思います。
ただし普段は裏方作業されてるのか4人がフロントに座っている場面には遭遇したことはありません。
たまたまじゃないでしょうか?
94: 住民さんA 
[2008-07-11 22:03:00]
一人はクリーニング屋さんですよね。だいたいいつも3名くらいはいるんじゃないでしょうか?たまたまみんなが表に出てきてただけかと思いますが。
利用はほとんどしてませんが、館内の巡回などもされているみたいですし、普通じゃないでしょうか?いないのも問題だと思います。
95: マンション住民さん 
[2008-07-12 00:35:00]
コンシェルジュの方について不満はないのですが、クリーニングの受付の方の態度があまり良くないのが気になります。全員ではなくてお一人だけなんですが、なんとなく無愛想というか、。コンシェルジュの方は住民が出入りする度、気持ちよく挨拶してくださるのですが、横で座りながら肘から上をテーブルについてダルそうに、眠そうにしていることがあったりします。挨拶まではしないとしても、会釈するとか、少なくともそんな態度でいると お仕事中ですよね? と聞きたくなってしまいます。 研修中のコンシェルジュの方はこの先ずっとこのマンションに勤務されるのか不明ですが、きちんとお仕事されている方々を見習ってほしいです。
96: マンション住民さん 
[2008-07-12 00:58:00]
マネージャーやコンシェルジュの方たちは皆さん好感が持てます。
確かにクリーニング担当はいまいちですね。
受付業務とは違うから、そういう教育を受けていないのでは。
97: マンション住民さん 
[2008-07-13 20:52:00]
クリーニング担当者はクリーニング業者からの派遣でしょうか?だとしたら業者に直接注意するのもいいかもしれませんね。 裏の出入り口を使うことが多いので、正面出入り口を使う時は注意して見てみます。住民があまり見ていないと思って気を抜いているのかもしれないですから。
98: 入居済みさん 
[2008-07-14 20:18:00]
事務所使用のことについて、
通常総会議事録を見ると、「退去日は決まっていない」とのコメントがありました。
一方的に退去日をきめるだけでは問題解決にならないのかも知れません。
しかし、同様のケースで、万が一風俗店の事務所などが入ってきたら、と思うと気が重くなります。
理事会の皆様の時間的なご負担が大きいのであれば、全戸向けアンケートなどで、契約の履行を求めてどこまで強力な手段をとっていくのか、というコンセンサス作りを入り口にしていただくこと
はできないものでしょうか。
99: マンション住民さん 
[2008-07-14 22:51:00]
>98さん
本当に住人の方ですか?本当だとしたら申し訳ありません。しかし話があまりに飛躍しているのと、この問題の途中経過が全くわかっていないようなのと、“入居済み”という最近この掲示板ではあまり見かけないお名前なので疑ってしまいます。 “退去日を一方的に決める”なんて話には今のところなっていませんよ。
100: 入居済みさん 
[2008-07-14 23:04:00]
98です。
書き方が悪かった様です。
確かに議事録には「退去日を一方的に決める」と書いてありません。
わたくしが申し上げたいのは、契約を読む限り、少なくともわたくしは事務所使用は契約違反としか読めません。そこで、当事者の方に実際に退去いただくために、例えば弁護士に相談して進めて欲しいという考え方です。
ただし、事務所使用しても良いと考える方が沢山いるかも知れず、その場合には契約自体を見直すことも一つの方法ではあるので、弁護士さんに頼る前に例えば住民アンケートでもとって、事務所使用の賛否を問う方法もあると考えます。
いずれにしろ、ズルズルと時間が経過して、ルールを守らない人が得をする様な状態はよろしくない、という私見です。
101: 住民さんB 
[2008-07-15 11:26:00]
事務所使用については理事会で長い間取り上げられているにもかかわらず、ご本人が改善なさらないことが問題なのだと思います。事務所使用は認められないという契約になっているのなら事務所使用をやめて頂くのがすじだと思います。ルールを守らなくてもいつの間にか既成事実になってしまうことはマンション全体の価値にも影響すると思います。良識ある住民が多いマンションでありたいですね。
102: マンション住民さん 
[2008-07-15 19:31:00]
そのとおりだと思います。
このマンションの皆様は非常に良い方が多いと日頃感じているだけに
、そのごく一部の規約違反者には憤りを感じます。
はっきり言って、1名の方は確信犯ですし。(ここに引っ越す前のマンションも
事務所利用をしていたことがわかっています。つまり、事務所利用には規約遵守
が前提であることを認識した上で入居しているわけです。)
そろそろ、法的措置が必要と思います。
103: 匿名 
[2008-07-16 02:52:00]
アートヴィレッジも、 シンクパークも、TVヂラマで、放映されていましたネ

土日は人が、とっても少なくなるので、撮影しやすいのでしょう

無機質な感じが好きです、清潔で、管理が行き届いていて、ズット続く事を願いますが、

まだ 周りに沢山の建物が建つので、 その分 人口も増えるのですから、ちょっと、気をもみます
104: マンション住民さん 
[2008-08-05 12:32:00]
メールボックスにアンケートが入ってました。
品川区の掲示板を、正面玄関前に設置することについて、だそうです。

これ、正直、ありえないと思います。
まず、人(区民)の流れがルサンク大崎の住民以外ない場所に
設置する意味がわかりません。
また、民間の分譲マンションとして、あのセンスの悪い
掲示板があると景観上問題ありとも思います。

ということで、私は反対票を投じます。
是非、これをご覧になった方も、賛同される方は
反対の意思表明をアンケートの回答にて
よろしくお願いします。
105: 匿名さん 
[2008-08-05 16:06:00]
私も大反対です。
掲示物はメールボックス脇に既にあります。
106: 匿名 
[2008-08-12 06:11:00]
>>105さん
自分達向けの掲示板ではなく、地域貢献としての
地域住民向けの掲示板の設置の是非ですよ?
107: マンション住民さん 
[2008-08-12 08:30:00]
>>106さん

104です。
確かにそうです。
その観点で、今回の設置依頼は反対しています。

もし、ここが設置場所として適切と判断した、
などと言うのなら根拠を示させる必要があります。

例えば、他の候補場所との違いなどについてですね。
あまりに根拠レス、短絡的に聞こえるので、
正直、こういうの腹が立ちます。
108: 匿名 
[2008-08-12 12:41:00]
106です。
そうですね。ルサンクに設置する根拠がちょっと乏しい気がします。
駅からの人の流れとしては、今のところルサンクが末端なので、
もう少し駅よりの場所に設置した方が情報伝達が効率的だと思います。
109: マンション住民さん 
[2008-08-18 10:07:00]
効率性を重んじましょう。これからも。
110: マンション住民さん 
[2008-08-18 12:21:00]
そう思います。
住民に合理的な説明ができない事は、
断固お断りすべきですね。
111: マンション住民さん 
[2008-08-29 18:05:00]
説明責任ですね。まさに。
112: マンション住民さん 
[2008-08-29 21:27:00]
マンションに住み始めてから最初の大雨です。ちょっと心配ですね。
113: 匿名 
[2008-09-04 17:28:00]
でもまあ、何らかの形で地域貢献は必要かとは思いますけどね。
遅レスですが。
114: マンション住民さん 
[2008-09-05 12:12:00]
そんなことは、前提ですよ。もちろん。
その上で、みな議論しています。
115: マンション住民さん 
[2008-09-09 19:34:00]
最近、南側の部屋で洗濯物を外に干してるのを見かけます。電車から丸見えです。これって許しといいいものなのでしょうか?
116: マンション住民さん 
[2008-09-10 12:30:00]
>115
確かコンシェルジェに部屋の場所等を伝えれば、管理から注意してくださいますよ。
外干しは規約で禁止されています。
117: 匿名さん 
[2008-09-19 09:27:00]
危険だし美観(?)もだいなし。
118: マンション住民さん 
[2008-09-20 09:25:00]
品川区の掲示板は、アンケートの結果、設置要請なしとなりましたね。
結果は良かったと思いますが、少し気になるのはアンケートに回答した
のは100件にも満たなかったこと。アンケートは住民の数少ない意志表示
手段なのでもっと積極的に参加してほしいなあと思いました。
119: 匿名さん 
[2008-10-04 19:10:00]
大崎フロントタワー(一番大崎駅寄り)と隣に建築中のビルがつながるみたいですね。さらにこのビルはニューシティともつながるみたいです。これでニューシティやゲートシティ・シンクパークタワーに移動するのが更に便利になりそうです。

このビルの中にも何らかのテナントが入るんでしょうから、それも楽しみです。ますます、便利で快適になりそうですね。
120: マンション住民さん 
[2008-10-12 20:12:00]
119さん、ビルがつながるっていうと地下でしょうか?
それとも、空中回廊のようになるのでしょうか?
見た感じ、つながるようには見えないのですが・・・。
121: 匿名さん 
[2008-10-12 21:16:00]
119です。

書き方が悪くてすいません。アートビレッジの2階部分のデッキと新しいビルの2階部分が通路でつながります。というか先日つながりました。
アートビレッジのローソンやドトールのところをまっすぐ行くと新しい通路の工事をやってます。
122: マンション住民さん 
[2008-10-13 09:59:00]
119さん、
ありがとうございます。
見に行ってきます!
123: 匿名さん 
[2008-10-31 22:18:00]
事務所使用の件、一人は出て行かれ解決しましたが、もう一人は相変わらずのようですね。ホームページの コース日程“東京会場”というのを開くと、未だにマンション住所と地図が出てきます。来年の予定も載ってますし・・・。 次の理事会で進展があればいいですが。理事会の方々も本当にお手間かけますが、どうぞよろしくお願いします。
124: マンション住民さん 
[2008-11-01 01:24:00]
この人はまだいたんですね。
地図はマンション販売時のHPのコピーだな。
規則も守れない人間から研修受ける企業があると思うと情けない。
うちの会社ではあり得ないが。
リーダーの意識改革などを語る前に自分の意識改革をすべきだろう。
125: 住民さんA 
[2008-12-16 19:40:00]
最近、たまに部屋の売り出し広告がポストに入ってますよね。

ここのマンションって入居者の条件ってあるんでしたっけ?所得とかではなく、仕事というかそういうもので…。

そういう筋の方が購入なんかしたらと思ったもので…。なければ、作れるものなんですかね?
126: 購入検討中さん 
[2009-11-30 20:34:00]
こちらのマンションの購入を検討しております。
こちらのスレを読ませていただく限り、とても良い感じの書き込みが多く、
とてもひかれております。

ただ正直高い買い物でもあるため、失敗は避けたいと思っており、
住み心地について伺いたいと思って書き込みしました。
今は分譲賃貸にすんでおりますが、上階の騒音(足音等)に悩まされており
こちらのマンションではそういうことに悩むことはないのか
とても知りたいところです。
もしよろしければご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
127: 匿名さん 
[2009-12-06 18:42:42]
一年前の掲示板で何を???
128: マンション住民さん 
[2009-12-30 08:28:11]
住み心地はとても良いですよ。
住民は落ち着いた雰囲気の方が多く、マナーもよいです。
共用施設は不必要なものがなく(ゲストルームとラウンジ)
稼働率がとても高いです。
駐車場も空きが一桁台しかなく、これもまた順調に稼働。
周辺の開発が随分進み、より洗練された雰囲気になってきました。
同じ再開発地区内のオフィスビルでは、今もドラマ撮影が
頻繁に行われています。

結果として、空き物件や売り出し物件が極端に少ない
状態がキープされています。
(Yahoo不動産で検索すると、賃貸2件、売りだし2件の計4件のみがヒット。)
129: 購入検討中 
[2010-01-01 18:05:52]
128様126です。
一年前の掲示板にありがとうございました。
実はこちらのマンションの中古を考えておりました。内見もしましたが、電車の音が気になり今回は見送らせていただきました。
しかしとても気にいったので、向きの違う物件がでたら紹介していただくようにお願いしました。
またその時はご相談させてください。

130: マンション住民さん 
[2010-01-02 07:49:15]
確かに、現状の売りだし物件は2件ともに線路向きですね。
音は人によって気になる音量、音質が異なりますから・・・。
私は東南向き住戸なのですが、音はまったく気にならなく
なりました。不規則で夜中止まない幹線走路の車の排気音より
よっぽど良いかなとも思ってますよ。
131: 住民さんA 
[2010-01-29 00:02:59]
我が家は西北向きですが、電車の音、あまり気になりません。
色々な路線の電車が走るのを見ていると和みます。
個人差がありますね、音の気になり具合は。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる