ル・サンク大崎シティタワーの購入者(入居者)専用板を立ち上げました。
皆さんの交流の場になればと思います。
過去スレ:
ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38488/
ル・サンク大崎シティータワーその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43797/
[スレ作成日時]2007-06-05 08:10:00
ル・サンク大崎シティタワー
51:
マンション住民さん
[2007-10-21 21:37:00]
|
52:
マンション住民さん
[2007-10-25 23:28:00]
クリーニング業者さんが突然変更になったみたいですね。なんでなんでしょうね。まぁ、使ってないからいいんだけど…。使ってる皆さんには説明あったんでしょうか?これもなんか変ですね。
|
53:
マンション住民さん
[2007-10-27 14:36:00]
現在のクリーニングも利用していて不満などはありませんが、新しい業者さんはコースや特殊加工の種類が豊富なようで、楽しみです。
|
54:
マンション住民さん
[2007-10-27 21:36:00]
今のクリーニング屋は仕上がりがイマイチだったので使っていませんでした。
別件でコンシェルジュへ寄ったときにクレームしている女性もいましたよ。 新しいところは業歴が長く店舗網も大きいようですが、どうでしょうかね。 |
55:
マンション住民さん
[2007-11-04 20:39:00]
オフィス棟のそばで、今日、さんまと長澤まさみの出ているドラマ撮影をしていましたね。ちょっと前には、「ホタルのヒカリ」の撮影もやってました。私はドラマはあまり見ませんが、これはちょっとウレシイですね。
|
56:
マンション住民さん
[2007-11-07 23:46:00]
第3話ではほんの少しだけルサンクも写りましたよ!
あと1ヶ月ほど前はルサンクの庭でCM撮影もしてました。 ソイジョイ?(大豆ですから!)みたいでした! |
57:
住民でない人さん
[2007-11-08 11:16:00]
うちのマンションでも同じような問題があるので
書きました。 ベランダ喫煙に関しての問題は、 内廊下の物件ではよくある話みたいです。 外廊下のMSなら、外廊下側に排気するので問題が少ないですが 内廊下の場合、空気の取り入れ側と排気側が同じベランダ側になるので このような、問題はあるようです。 ベランダでの喫煙を禁止するのも難しいと 思います。 うちでは、なるべくベランダでの喫煙を控えて欲しいと 理事会からのお願いがありました。 (自分のMS室内での喫煙に関してはOKとの話です。) |
58:
マンション住民さん
[2007-11-17 22:01:00]
お隣のプラウドタワー東五反田の概要がHPで見えるようになってきましたね。同じ清水建設施工なので兄弟タワーみたいな感じになりそうですね。親水公園も思ったよりも大きそうだし、また楽しみが1つ増えた感じがします。
http://www.pt-oasis.com/ |
59:
マンション住民さん
[2007-11-26 00:05:00]
今夜はマンション横の橋の上で撮影やってましたね。何の作品なんでしょう。ちらっと見てましたけど、誰がいるのか全然分かりませんでした。やっぱりこの近所、結構撮影なんかで使われてるみたいですね。
|
60:
マンション住民さん
[2007-11-30 00:22:00]
小泉幸太郎さんと国仲涼子さんらしき人物が撮影されていましたので、テレビ朝日で金曜21時から放送されている「オトコの子育て」というドラマの撮影だと思います。(ルサンクもバッチリ映りそうでした)
やはり再開発で整備されたところは絵になるんでしょうか? シンクパークも出来ましたし、向かいの東五反田に大型タワーがいくつも建ちますから、今後もこの地区はドラマやCMなどの撮影スポットになりそうですね。 |
|
61:
マンション住民さん
[2007-12-05 20:53:00]
きれいな親水公園が出来るのも楽しみですよね。
川を挟んだ向こう側にある公園は少々怖い気がします。 薄暗いし、以前は浮浪者が木に洗濯物を干していたし シャンプーも見えました…。 最近は取り締まりが行われたのか、三角コーンが立っていましたけど。 ル・サンク側の公園では、ママさんと子ども達が元気に 遊んでいる姿を見ることができるのでホッとします。 |
62:
マンション住民さん
[2007-12-08 22:37:00]
最近、特に思うのですがエントランスやロビーの温度って高すぎませんか?暖かいじゃなくて暑く感じてしまいます。人によって体感温度は違うので一概には言えないとは思いますが、地球温暖化の問題や省エネがさけばれていることを考えると贅沢過ぎる気がします。暖房にかかるエネルギーって冷房よりも凄いって聞いたこともあります。なんとか考えてもらいたいと思ってしまいます。
|
63:
マンション住民さん
[2007-12-28 08:35:00]
噴水の周りに、チェーンが設置されました。
子供が中に入らないようになればよいですが。 心理的効果はあるでしょうね。 |
64:
マンション住民さん
[2008-02-16 11:33:00]
エレベーターの点検って、こんなに頻繁に必要なんですかね?いつ乗っても次の点検のお知らせが貼ってあるような気がしてなりません。メーカーさんの無料点検ならいいんですけど。安全は確かにお金に代えられないとは思いますけど、築1年にも満たない建物でこの頻度って普通なんですしょうか?
|
65:
匿名さん
[2008-02-17 00:18:00]
最近東芝製含む日本製のエレベーターでも不備があった、というニュースがありましたよね?念には念を・・・ということでしょうか。 詳しく調べて聞いてみようと思います。 今まで個人的に、頻繁な点検は管理がいき届いている、というだけの解釈でした。
|
66:
マンション住民さん
[2008-02-22 21:01:00]
最近、内廊下の絨毯に浮き上がりが出ている箇所がありますね。
共用部の一年点検がちょうど行われるようなので、 皆さんももし気づかれたら指摘されるといいと思います。 |
67:
マンション住民さん
[2008-02-22 23:31:00]
66様、 原因は“業務用の超強力掃除機で掃除をしたら、接着部分がはがれてしまった”のだそうです。コンシェルジュの方に伺いました。一年点検の後に、全部まとめて修理する計画のようです。 しかし業者のチェックで見落とされる場所もあるかもしれませんので、気づいたところはご自分から指摘されるのが良いでしょうね。
|
68:
マンション住民さん
[2008-03-01 23:17:00]
理事会議事録掲示板で見ました。
掲示板で読むのは読みにくいです。字は小さいし、暗いし、 立って読まねばなりません。各戸に投函して頂くとありがたいです。 事務所使用による規約違反ですが、以前から問題になってますね。 理事長さんがとても的確に処理して下さりほんとにありがたいと思います。 しかし、一件は理事の方が事務所使用とは!!!しかも、毎回注意されながら いつまでも改善せず無視していらっしゃるのは理解に苦しみます。 こういう方は管理組合役員にはふさわしくないと思います。 |
69:
マンション住民さん
[2008-03-03 23:35:00]
68さんのおっしゃるとおり、理事長さんと事務所使用者以外の理事の方々には、本当に感謝ですよね。毎回本人を目の前にして話し合いがされてるわけですからね・・。自分のことが議題にあがって恥ずかしくないのでしょうか?もっとも、恥ずかしいと感じる人間であれば、すぐに事務所使用なんてやめるのでしょうけど。 厳しい法的措置を望みます。
|
70:
マンション住民さん
[2008-03-05 00:14:00]
なんでも以前の議事録に書いてありましたけど、その理事さん、事務所として使えるように規約を変更させたくて理事長にもなろうとしてたらしいですよ。
世の中、いろんな考えの人がいるものですよね…。 |
71:
入居済みさん
[2008-03-30 00:11:00]
目黒川沿いの桜が満開になりましたね。きれいに咲き誇っている風景がとっても好きです。この時期が一番いいですね。
|
72:
マンション住民さん
[2008-03-30 07:24:00]
エントランスロビーのソファに座って見る桜もいいですね。
部屋から下をのぞくと見える桜もいい。 |
73:
マンション住民さん
[2008-03-30 12:24:00]
どこかの「歩こう会」の皆さんが、大勢、川沿いを歩いてました。
確かに、きれいでうれしいですね。 来年は、対岸の公園(プラウドの前)も完成しているでしょうから 今年以上にきれいでしょう。楽しみです。 |
74:
マンション住民さん
[2008-04-05 22:47:00]
今日、歩道のところで撮影やってましたね。何かのドラマだったんでしょうか?とっても気になりました。
|
75:
匿名さん
[2008-04-09 10:01:00]
昨日のドラマ“無理な恋愛”の主人公=堺正章さんが
住んでいる高級マンションは、ここに住んでいる設定でしたね! バルコニーから眺める夜景も、このマンションからの 景色でした。どこから撮影したのでしょう?? 撮影協力にマンション名も載っていましたよ。 これからもたくさん写るでしょうから、楽しみです。 |
76:
マンション住民さん
[2008-04-22 23:39:00]
今週の「無理な恋愛」でもルサンクがたくさん出ていましたね。
堺正章が公園側から通勤しているのは笑えました。 |
77:
マンション住民さん
[2008-04-23 00:28:00]
今夜は夜景のシーンあり、朝の通勤シーンありで本当にたくさん映ってましたね。堺さんも撮影に来てたんですね。びっくりしました。部屋は最上階のようですね(笑)
公園のほうから撮影すると周りの建物が全く映らなくて新鮮な感じがします。さすがプロの撮影って感じでした。これからもいっぱい映して欲しいです。 |
78:
住民さんA
[2008-04-23 23:58:00]
日曜日夜に五反田から帰ってきたらマンションに照明があたっていて、目黒川はさんで向こう側の公園で撮影やっていました。なんの撮影かわからないけど見たことない人ばかりだったような。このあたりは撮影多いんですね。
|
79:
マンション住民さん
[2008-05-03 21:49:00]
アンケートの結果が1階に貼りだされてましたね。
中でも、スカイスゥートの利用の方法がどうなるのかとても気になります。皆さんの意見がいろいろ読めて参考になりました。この結果をもとにどうやって決定するんでしょうね。とても気になります。 |
80:
マンション住民さん
[2008-05-30 01:02:00]
みなさま先日の総会はご出席されましたか?理事会の方々、1年間おつかれさまでした。
事務所使用の件はまだ解決されていないようです。理事長が次の理事に引き継ぐとのお話をされているあいだ、例の人(理事の一人)はばつが悪そうにしていました。だったらはやく出ていくか事務所使用を辞めればいいのに・・・。“ルサンク大崎”で検索すると、未だにどこかのホームページで講習会の宣伝が出てきます。会社のホームページでは事務所の連絡先は“セキュリティー上公開できない。”と書いておきながら、講習会の日程を見ると“東京会場”とあり、しっかりとマンションの住所と地図(物件販売時のホームページのものと思われる)が載っています。 本当にお手数ですが、次の理事会の方々にも引き続き適切に対応していただき、場合によっては今以上に厳重な措置をお願いいたします。 防災の説明会で当人が“災害が起こった時はお互いに助け合う・・”等ごもっともな事を言ってましたが、“規約の守れないあんたに言われたくないけど。”と思いました。今後も解決するまで、みなさんで経過をしっかり見ていきましょう。 |
81:
マンション住民さん
[2008-06-04 18:46:00]
そのとおりですね!!!
厚顔無恥はなはだしいと思います。 このマンションの前に住んでたマンションでも、 オフィス利用していたはずなので、規約で許可されない限り 事務所としての使用はできないことは購入前から 当然にご存じだったはずです。 完全な確信犯で、弁解の余地はないはずです。 法的手段を用いてもよい時期ではないかと思いますが 皆さんはどう思われますか? |
82:
マンション住民さん
[2008-06-04 23:13:00]
もう少し(私としては数ヶ月くらい)様子をみて改善されないようなら、法的手段が必要だと思います!!もう入居して1年以上も経ってますしね。今回の件を結果的にそのままにしておくと、今後同じ問題を起こす人がいたとして、“あの人達もやってることだからいいでしょ?”ってなりそうで怖いです。野放し状態になるのを防ぎましょう。
|
83:
マンション住民さん
[2008-06-05 20:27:00]
昨年の理事会の方々、おつかれさまでした。また、今年の理事のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。
事務所使用の問題ですが、どうしていつまでも改善されないのかさっぱり分かりません。 まさか、だらだらとなし崩しにという考えではないでしょうね。マンション住民の一員 としてルールは守らなければ意味をなしません。守らないのならそれなりのペナルティー があって当然ですし、またそうでないとけじめがつかず押しの強い人におおぜいの人が 迷惑を蒙ることになってしまいます。それぞれの人にとってこのマンションは財産なの ですから、ルールを守ってよい住民が沢山いる環境を作っていきたいものです。 |
84:
マンション住民さん
[2008-06-06 14:27:00]
入居して早1年以上経ちますが快適に過ごしています。
共用部の掃除も行き届いているし、ドラマで使われるくらいだから外観もいいということでしょう。 事務所使用の件は残念ですね。 理事会にメンバーとして出席しながら改善しない神経がわかりませんが、こういう感覚の人が企業(人)の研修をやってることがもう笑い話です。 |
85:
マンション住民さん
[2008-06-06 20:04:00]
事務所使用の件、このような使用が増えると訪問客によるエレベータ−の占有など、実際の被害が出てくることを危惧しています。
ついては、繰越した共益費等で売買時の契約内容をふまえて弁護士に相談するなど、理事会でご検討を頂くことは出来ないものでしょうか。 |
86:
マンション住民さん
[2008-06-09 17:34:00]
事務所利用は違反ですよね。
|
87:
匿名さん
[2008-06-09 19:53:00]
違反ですから!
|
88:
住民さんA
[2008-06-11 21:25:00]
とても恥ずかしい質問なんですが、是非教えて下さい。
お風呂の排水口なんですが、手の届くところは奥のほうまで丁寧に手入れをしているつもりなんですが、たまにちょっと臭うことがあります。パイプクリーナーを買おうかと思ってるんですけど、排水口ってパイプ状ではないですよね。そういうのを使っても大丈夫なんでしょうか? いいお手入れの方法をご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 |
89:
匿名さん
[2008-06-12 01:20:00]
88さま
排水溝はどの部分までお掃除されていらっしゃいますか?私は最初のゴミ受け部分は週に1回程度、エプロン下部分(ツノみたいなのが付いているフタ下のゴミ受け部分。ネジみたいなものに黒いゴムが付いている部分)はほんのたまに掃除する程度です。 床の三辺(入口・壁際・鏡下)はパカっと取れて、裏に水垢が付いてます。これもほんのたまにですが掃除しております。 私はエプロンも取り外して、浴槽下の手前部分の汚れも取るようにしていますが、これは結構大変なので年に一・二回しか掃除いたしません。給配管みたいなものもむき出しになりますし、エプロンを外したり付けたりするのに力がいるので(慣れるまで大変でした)ちょっと危ないのでお勧めはしません。奥まではとどきませんし、奥に水をかけても拭き取れず、乾かすのにも時間がかかりそうなので、手前部分だけを掃除するに止まっております。その際は必ず乾拭きなどで水分を取ってからエプロンを戻します。でないとカビの原因になるので。 クリーナーはパイプ専用ではなく、自然食品のお店などで販売されている環境に良さそうなものを使っております。洗濯機の掃除もできる粉末状のものです。掃除した後の排水溝に少量の水と一緒に寝る前等に流しております。多くて週1くらいです。 |
90:
89です
[2008-06-12 01:25:00]
排水溝→排水口ですね。失礼いたしました。
|
91:
住民さんA
[2008-06-14 09:52:00]
>89さん
コメントありがとうございます。掃除はゴミ受けを取り外して奥まで、古くなった歯ブラシを使いながらやってます。できる限りはゴシゴシとやってるつもりなのですが…。頻度は2週間に1回くらいです。やっぱりもっとこまめにやるしかないんですかね。 床の三辺もたまにやってます。ここは頻繁にできないので数か月に1回程度です。 水周りの掃除って本当に大変ですよねぇ。 |
92:
マンション住民さん
[2008-07-11 00:31:00]
コンシェルジュサービスについてですが、朝から4名も
カウンターに座っておられるのはどうかと思います。 たまたまそういう時間帯だったのかも知れませんが、 めったに利用しない者としてはそんなに人が必要なの かと思えてしまいました。 住民の皆さんは利用されていますか? |
93:
匿名さん
[2008-07-11 08:48:00]
グランドマネージャーやクリーニング屋さんもいますから適度な人数だと思います。
ただし普段は裏方作業されてるのか4人がフロントに座っている場面には遭遇したことはありません。 たまたまじゃないでしょうか? |
94:
住民さんA
[2008-07-11 22:03:00]
一人はクリーニング屋さんですよね。だいたいいつも3名くらいはいるんじゃないでしょうか?たまたまみんなが表に出てきてただけかと思いますが。
利用はほとんどしてませんが、館内の巡回などもされているみたいですし、普通じゃないでしょうか?いないのも問題だと思います。 |
95:
マンション住民さん
[2008-07-12 00:35:00]
コンシェルジュの方について不満はないのですが、クリーニングの受付の方の態度があまり良くないのが気になります。全員ではなくてお一人だけなんですが、なんとなく無愛想というか、。コンシェルジュの方は住民が出入りする度、気持ちよく挨拶してくださるのですが、横で座りながら肘から上をテーブルについてダルそうに、眠そうにしていることがあったりします。挨拶まではしないとしても、会釈するとか、少なくともそんな態度でいると お仕事中ですよね? と聞きたくなってしまいます。 研修中のコンシェルジュの方はこの先ずっとこのマンションに勤務されるのか不明ですが、きちんとお仕事されている方々を見習ってほしいです。
|
96:
マンション住民さん
[2008-07-12 00:58:00]
マネージャーやコンシェルジュの方たちは皆さん好感が持てます。
確かにクリーニング担当はいまいちですね。 受付業務とは違うから、そういう教育を受けていないのでは。 |
97:
マンション住民さん
[2008-07-13 20:52:00]
クリーニング担当者はクリーニング業者からの派遣でしょうか?だとしたら業者に直接注意するのもいいかもしれませんね。 裏の出入り口を使うことが多いので、正面出入り口を使う時は注意して見てみます。住民があまり見ていないと思って気を抜いているのかもしれないですから。
|
98:
入居済みさん
[2008-07-14 20:18:00]
事務所使用のことについて、
通常総会議事録を見ると、「退去日は決まっていない」とのコメントがありました。 一方的に退去日をきめるだけでは問題解決にならないのかも知れません。 しかし、同様のケースで、万が一風俗店の事務所などが入ってきたら、と思うと気が重くなります。 理事会の皆様の時間的なご負担が大きいのであれば、全戸向けアンケートなどで、契約の履行を求めてどこまで強力な手段をとっていくのか、というコンセンサス作りを入り口にしていただくこと はできないものでしょうか。 |
99:
マンション住民さん
[2008-07-14 22:51:00]
>98さん
本当に住人の方ですか?本当だとしたら申し訳ありません。しかし話があまりに飛躍しているのと、この問題の途中経過が全くわかっていないようなのと、“入居済み”という最近この掲示板ではあまり見かけないお名前なので疑ってしまいます。 “退去日を一方的に決める”なんて話には今のところなっていませんよ。 |
100:
入居済みさん
[2008-07-14 23:04:00]
98です。
書き方が悪かった様です。 確かに議事録には「退去日を一方的に決める」と書いてありません。 わたくしが申し上げたいのは、契約を読む限り、少なくともわたくしは事務所使用は契約違反としか読めません。そこで、当事者の方に実際に退去いただくために、例えば弁護士に相談して進めて欲しいという考え方です。 ただし、事務所使用しても良いと考える方が沢山いるかも知れず、その場合には契約自体を見直すことも一つの方法ではあるので、弁護士さんに頼る前に例えば住民アンケートでもとって、事務所使用の賛否を問う方法もあると考えます。 いずれにしろ、ズルズルと時間が経過して、ルールを守らない人が得をする様な状態はよろしくない、という私見です。 |
101:
住民さんB
[2008-07-15 11:26:00]
事務所使用については理事会で長い間取り上げられているにもかかわらず、ご本人が改善なさらないことが問題なのだと思います。事務所使用は認められないという契約になっているのなら事務所使用をやめて頂くのがすじだと思います。ルールを守らなくてもいつの間にか既成事実になってしまうことはマンション全体の価値にも影響すると思います。良識ある住民が多いマンションでありたいですね。
|
102:
マンション住民さん
[2008-07-15 19:31:00]
そのとおりだと思います。
このマンションの皆様は非常に良い方が多いと日頃感じているだけに 、そのごく一部の規約違反者には憤りを感じます。 はっきり言って、1名の方は確信犯ですし。(ここに引っ越す前のマンションも 事務所利用をしていたことがわかっています。つまり、事務所利用には規約遵守 が前提であることを認識した上で入居しているわけです。) そろそろ、法的措置が必要と思います。 |
103:
匿名
[2008-07-16 02:52:00]
アートヴィレッジも、 シンクパークも、TVヂラマで、放映されていましたネ
土日は人が、とっても少なくなるので、撮影しやすいのでしょう 無機質な感じが好きです、清潔で、管理が行き届いていて、ズット続く事を願いますが、 まだ 周りに沢山の建物が建つので、 その分 人口も増えるのですから、ちょっと、気をもみます |
104:
マンション住民さん
[2008-08-05 12:32:00]
メールボックスにアンケートが入ってました。
品川区の掲示板を、正面玄関前に設置することについて、だそうです。 これ、正直、ありえないと思います。 まず、人(区民)の流れがルサンク大崎の住民以外ない場所に 設置する意味がわかりません。 また、民間の分譲マンションとして、あのセンスの悪い 掲示板があると景観上問題ありとも思います。 ということで、私は反対票を投じます。 是非、これをご覧になった方も、賛同される方は 反対の意思表明をアンケートの回答にて よろしくお願いします。 |
105:
匿名さん
[2008-08-05 16:06:00]
私も大反対です。
掲示物はメールボックス脇に既にあります。 |
106:
匿名
[2008-08-12 06:11:00]
|
107:
マンション住民さん
[2008-08-12 08:30:00]
>>106さん
104です。 確かにそうです。 その観点で、今回の設置依頼は反対しています。 もし、ここが設置場所として適切と判断した、 などと言うのなら根拠を示させる必要があります。 例えば、他の候補場所との違いなどについてですね。 あまりに根拠レス、短絡的に聞こえるので、 正直、こういうの腹が立ちます。 |
108:
匿名
[2008-08-12 12:41:00]
106です。
そうですね。ルサンクに設置する根拠がちょっと乏しい気がします。 駅からの人の流れとしては、今のところルサンクが末端なので、 もう少し駅よりの場所に設置した方が情報伝達が効率的だと思います。 |
109:
マンション住民さん
[2008-08-18 10:07:00]
効率性を重んじましょう。これからも。
|
110:
マンション住民さん
[2008-08-18 12:21:00]
そう思います。
住民に合理的な説明ができない事は、 断固お断りすべきですね。 |
111:
マンション住民さん
[2008-08-29 18:05:00]
説明責任ですね。まさに。
|
112:
マンション住民さん
[2008-08-29 21:27:00]
マンションに住み始めてから最初の大雨です。ちょっと心配ですね。
|
113:
匿名
[2008-09-04 17:28:00]
でもまあ、何らかの形で地域貢献は必要かとは思いますけどね。
遅レスですが。 |
114:
マンション住民さん
[2008-09-05 12:12:00]
そんなことは、前提ですよ。もちろん。
その上で、みな議論しています。 |
115:
マンション住民さん
[2008-09-09 19:34:00]
最近、南側の部屋で洗濯物を外に干してるのを見かけます。電車から丸見えです。これって許しといいいものなのでしょうか?
|
116:
マンション住民さん
[2008-09-10 12:30:00]
|
117:
匿名さん
[2008-09-19 09:27:00]
危険だし美観(?)もだいなし。
|
118:
マンション住民さん
[2008-09-20 09:25:00]
品川区の掲示板は、アンケートの結果、設置要請なしとなりましたね。
結果は良かったと思いますが、少し気になるのはアンケートに回答した のは100件にも満たなかったこと。アンケートは住民の数少ない意志表示 手段なのでもっと積極的に参加してほしいなあと思いました。 |
119:
匿名さん
[2008-10-04 19:10:00]
大崎フロントタワー(一番大崎駅寄り)と隣に建築中のビルがつながるみたいですね。さらにこのビルはニューシティともつながるみたいです。これでニューシティやゲートシティ・シンクパークタワーに移動するのが更に便利になりそうです。
このビルの中にも何らかのテナントが入るんでしょうから、それも楽しみです。ますます、便利で快適になりそうですね。 |
120:
マンション住民さん
[2008-10-12 20:12:00]
119さん、ビルがつながるっていうと地下でしょうか?
それとも、空中回廊のようになるのでしょうか? 見た感じ、つながるようには見えないのですが・・・。 |
121:
匿名さん
[2008-10-12 21:16:00]
119です。
書き方が悪くてすいません。アートビレッジの2階部分のデッキと新しいビルの2階部分が通路でつながります。というか先日つながりました。 アートビレッジのローソンやドトールのところをまっすぐ行くと新しい通路の工事をやってます。 |
122:
マンション住民さん
[2008-10-13 09:59:00]
119さん、
ありがとうございます。 見に行ってきます! |
123:
匿名さん
[2008-10-31 22:18:00]
事務所使用の件、一人は出て行かれ解決しましたが、もう一人は相変わらずのようですね。ホームページの コース日程“東京会場”というのを開くと、未だにマンション住所と地図が出てきます。来年の予定も載ってますし・・・。 次の理事会で進展があればいいですが。理事会の方々も本当にお手間かけますが、どうぞよろしくお願いします。
|
124:
マンション住民さん
[2008-11-01 01:24:00]
この人はまだいたんですね。
地図はマンション販売時のHPのコピーだな。 規則も守れない人間から研修受ける企業があると思うと情けない。 うちの会社ではあり得ないが。 リーダーの意識改革などを語る前に自分の意識改革をすべきだろう。 |
125:
住民さんA
[2008-12-16 19:40:00]
最近、たまに部屋の売り出し広告がポストに入ってますよね。
ここのマンションって入居者の条件ってあるんでしたっけ?所得とかではなく、仕事というかそういうもので…。 そういう筋の方が購入なんかしたらと思ったもので…。なければ、作れるものなんですかね? |
126:
購入検討中さん
[2009-11-30 20:34:00]
こちらのマンションの購入を検討しております。
こちらのスレを読ませていただく限り、とても良い感じの書き込みが多く、 とてもひかれております。 ただ正直高い買い物でもあるため、失敗は避けたいと思っており、 住み心地について伺いたいと思って書き込みしました。 今は分譲賃貸にすんでおりますが、上階の騒音(足音等)に悩まされており こちらのマンションではそういうことに悩むことはないのか とても知りたいところです。 もしよろしければご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 |
127:
匿名さん
[2009-12-06 18:42:42]
一年前の掲示板で何を???
|
128:
マンション住民さん
[2009-12-30 08:28:11]
住み心地はとても良いですよ。
住民は落ち着いた雰囲気の方が多く、マナーもよいです。 共用施設は不必要なものがなく(ゲストルームとラウンジ) 稼働率がとても高いです。 駐車場も空きが一桁台しかなく、これもまた順調に稼働。 周辺の開発が随分進み、より洗練された雰囲気になってきました。 同じ再開発地区内のオフィスビルでは、今もドラマ撮影が 頻繁に行われています。 結果として、空き物件や売り出し物件が極端に少ない 状態がキープされています。 (Yahoo不動産で検索すると、賃貸2件、売りだし2件の計4件のみがヒット。) |
129:
購入検討中
[2010-01-01 18:05:52]
128様126です。
一年前の掲示板にありがとうございました。 実はこちらのマンションの中古を考えておりました。内見もしましたが、電車の音が気になり今回は見送らせていただきました。 しかしとても気にいったので、向きの違う物件がでたら紹介していただくようにお願いしました。 またその時はご相談させてください。 |
130:
マンション住民さん
[2010-01-02 07:49:15]
確かに、現状の売りだし物件は2件ともに線路向きですね。
音は人によって気になる音量、音質が異なりますから・・・。 私は東南向き住戸なのですが、音はまったく気にならなく なりました。不規則で夜中止まない幹線走路の車の排気音より よっぽど良いかなとも思ってますよ。 |
131:
住民さんA
[2010-01-29 00:02:59]
我が家は西北向きですが、電車の音、あまり気になりません。
色々な路線の電車が走るのを見ていると和みます。 個人差がありますね、音の気になり具合は。 |
132:
住民さんA
[2010-01-29 18:22:39]
グランスカイに入るスーパーは決まったのでしょうか?
だんだん公園もできつつあるし、 整っていくのが楽しみです |
133:
マンション住民さん
[2010-01-31 00:20:15]
「デリド」 に決まったとグランスカイの掲示板に
書いてありましたよ。 賛否あるようですが。。。 |
134:
住民さんA
[2010-01-31 20:10:20]
ありがとうございました。
知らない名前なので 検索したら、東急ストアぐらいのグレードとか。。 ダイエーと東急とポロロッカがあるので できれば もう少しグルメスーパーがいいなあ、と期待していたのですが。。 |
135:
購入検討中
[2010-02-01 21:13:23]
131様
西北向きは日当たりはどんな感じでしょうか? |
136:
住民さんA
[2010-02-01 22:30:30]
階によって違うかもしれませんが
高層階は 北西いいですよ 東京タワーの眺めもいいし 夕暮れの富士山も毎日表情が違って素晴らしいです 冬は床暖だけで まだ一度もエアコン入れてないくらい暖かです |
137:
購入検討中
[2010-02-05 17:33:42]
素敵なマンションうらやましいです。
希望の間取りがあいたらぜひ皆様の仲間に入りたいです。 大崎はなかなかマンション空かないんですね。 |
138:
住民さんA
[2010-02-05 20:14:28]
ル・サンクはとても雰囲気がいいですよ。
住人どうしも コンシェルジェも 爽やかな距離で。 一つ不満は’鍵’のところに荷物台があればいいのに、ということ。 荷物があると、鍵を探すのに手間取って・・ |
139:
住民さんD
[2010-02-06 00:14:08]
このマンションは住みやすいですね。共用部の清掃も行き届いているし、コンシェルジェの女性もマネージャーも対応がいい。
プラウドとグランスカイができたけど、うちからも東京タワーがきれいに見えます。 きれいになっていく街並みを観ていてもこれからが楽しみです。 |
140:
マンション住民さん
[2010-02-15 22:12:13]
玄関の石にシミにならないように
皆様 傘をどうなさっていらっしゃいますか? |
141:
マンション住民さん
[2010-02-17 10:03:29]
うちはシューズインクローゼットがあるので、その中に傘立てを置いています。
内廊下が絨毯なので、玄関外に置く人はいないようですね。 |
142:
マンション住民さん
[2010-02-17 23:14:15]
ありがとうございます。
クロゼットだと靴のカビが心配になったり・・ 普段は バスルームへ持っていくのですが お客様のときは シミにならないか気になって・・・ どうも、バッチリの解決策に至りません(^^ゞ |
143:
匿名さん
[2010-02-19 01:12:36]
こんな傘立てはいかがでしょう?
http://item.rakuten.co.jp/roomy/splash/#splash |
144:
マンション住民さん
[2010-02-21 13:04:45]
143様
ありがとうございました。 色々な色があって かわいいですね!試してみようと思います。 結構あちこち探していたつもりですが これは初めて見ました。 |
145:
マンション住民さん
[2010-02-27 19:37:20]
玄関前の花壇あたりに、時々犬のうんこが放置されて
いるのが、気になります。 まさか、マンション住人ではないでしょうけど、 いづれにしても、放置はマナー違反。 コンシェルジュにも、しっかり見張ってもらいたいですね。 |
146:
マンション住民さん
[2010-04-30 06:04:21]
ここは、賃貸募集(今日現在ゼロ件)も売りだし(2件)も極めて
少なく安定していますね。 住民の皆さんの雰囲気もいいですしとても気に入っています。 |
147:
ご近所さん
[2010-05-01 23:18:04]
住人みなさん、さりげなく挨拶したったり 感じがいいですよね
受付の方も感じがよい印象だけど、最近新人さんかな? |
148:
住民さんA
[2010-05-01 23:57:54]
受付の方、定期的に異動されるんでしょうかね?慣れたころにいなくなるような感じがして、少し残念かな。でも、どの方も雰囲気のいい方ばかりで問題はありませんが。
|
149:
ご近所さん
[2010-05-09 14:16:21]
いつも挨拶が気持ちよかった島田さん、いなくなっちゃったのかな、残念。
キャッツシアターの跡とそのむこうに建つのは高層でしょうね。 北側なんで 朝日がはいらなくなると バラを育てているんですが ダメかなあ。。 ま、東京タワーがみえるのでいいとしますか。。 |
150:
マンション住民さん
[2010-05-16 10:22:52]
ニューシティのダイエー閉店になっちゃうんですね。ちょっと残念。。。
|
役員の皆さんもお仕事をしながらで大変でしょうし
まとめるのに時間がかかるのは仕方がないと思います。
しかし、このサイトを見る限りベランダ喫煙や消防用設備点検の
日程などお困りの方がいらっしゃるのが現状ですものね。
時間がかかっても一つ一つ解決していくことが大切だと思います。
私も役員ではないのですが、期日までの提出など住民として
できる限りの協力をさせていただきたいと思います。