東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-09-12 08:30:54
 

ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★

632: 契約済みさん 
[2008-06-13 02:22:00]
>612
今は315号線の工事をしている区画のとなりになります。あそこは東京都のものと聞いていましたが、そこを購入できたのは不思議です。でも、うわさではなく佐川急便の方からの情報ですので、信憑性はあると思い投稿した次第です。
>618さんへ
確かにそうですよね。私は仕様確認のために詳細なマンション仕様の質問状を出し、質問に答えていただきました。33F共有部と32Fにはピットが設けられていて消音対策は講じられていました。よって、椅子の音などは大丈夫そうですよ。
633: 契約済みさん 
[2008-06-13 07:02:00]
1Fの店舗で「未定」となっている箇所に何が入るのかご存知の方はいらっしゃいますか?
634: 匿名 
[2008-06-13 07:55:00]
店舗はまだ決まってませんよ。
635: 祝契約さん 
[2008-06-13 12:43:00]
633さま
私も個人的にとても気になっているのですが。。。
何故決まらないのでしょう・・・。
ってゆーかいつ決まるのでしょう??
636: 契約済みさん 
[2008-06-13 14:07:00]
>>627さん

ありがとうございました。
7月15日が楽しみです。

「感動のゴールの瞬間は、19時からのカスペ!『めざましテレビ大感謝祭 めざましフラワーロード ROAD to お台場大塚範一 15時間 真夏の大激走!』(仮)内で生放送でお伝えします!」

とありますので、18時ごろから注目します♪
637: 契約済みさん 
[2008-06-13 23:35:00]
632へ

>33F共有部と32Fにはピットが設けられていて消音対策は講じられていました

ピットって何でしょうか?
なんだかあまり効果がないような名前ですが(笑)。子供の走り回る音には無理そうですね。
当分は運用でなんとかするしか無いですね。
私はどちらかというと夜間の立体駐車場の出し入れや車の騒音を気にしていますが・・・・
構造的に中にこもりそうなので、通路側の部屋が心配です。
マフラー改造車などはパスして欲しいです。
638: 契約済みさん 
[2008-06-13 23:42:00]
立体駐車場と言えば、休日の午後以降の入出ラッシュが心配だなぁ。今のマンション、立体3階で横に12列だけど、休日の買い物時間は入出待ちは結構あるので。ここはもっと高層で集中しているので、どうなんだろう。混むからって早い時間に出しておいて路上駐車なんてことにはならなければいいけど。
639: 契約済みさん 
[2008-06-14 00:07:00]
有明情報が見たいので、兄貴分の長男と次男物件の住民版を拝見しましたが、
同じような物件なのに立地条件でこんなにも違うのかとちよっとびっくりしました。
長男のほう心地よく暮らしているようですが次男のほうは殺伐としてますねぇ。
ブリマレもそうならないようにしたいです。
640: 契約済みさん 
[2008-06-14 14:56:00]
最新式機械式駐車場はよくできていますよ。番号ぴっと入力。ぐぃーん。すぱーと。愛車が前向きで出てきます。さっそうと乗り込んでお出かけ。自動ドアがすっと空いて「行って来ます」。
なかなかかっこいいではないですか。でも、私は車を売りました。エコ自転車に転向を決めたのです。200〜300万の自転車がほしい。知識はまったくなくこれからですがね。そんな方いますか。是非教えてください。盗難に会わないとって置きの方法など知りたいことがいっぱいあります。
641: 契約済みさん 
[2008-06-14 15:00:00]
>637
明日、有明いってピット(つまり、遮音目的の空間)がどれだけの高さで空いているかをチェックしてきます。100倍双眼鏡の活躍だ。
642: 住民さんA 
[2008-06-14 17:42:00]
>>640
BMAの駐車場が実際どうのようになるのかは分かりませんが、今自分の住んでいるマンションの駐車場は建物の真ん中に立体駐車場が入っているのですが、場合によってはかなり出てくるのに時間がかかります。入庫に時間がかかる時もあります。
確かに前向きになって出てきますが、なんとなく時間がかかるような気がします…


最近の心配事はペット関係のことですね。
643: 匿名さん 
[2008-06-14 18:21:00]
機械式って故障するとお金すごくかかるんでしょ?

で故障すると、その日は出せないの?
644: 匿名さん 
[2008-06-15 05:34:00]
640さん

わたしも自転車を買い替えようと思ってます。
今は通勤でも使っているので実用性重視ですが、引っ越したら流石に無理なので色々見ています。

周りの高級自転車乗りたちも盗難は気にしていて、一番効果があるのは、サイレン系のグッズだそうですが、
まずは車と同じく保険に入ることが、先決だそうです。

640さんはどの辺のメーカーを見てますか?
645: 契約済み618さん 
[2008-06-16 00:56:00]
>>632さま
もっとも響くのは、走る音、高いところから飛び降りる音、だそうです。
センター東京も防音対策が講じられているんですが、たくさんの人の移動に伴う音、子供が走る音、いすや高いところから飛び降りるときの音は、その対策では効果が無いということだそうです。音・振動といっても、種類があって、施工対策でも、複合的に対応しないと、ある種類の音には、効果が無いということだそうです。
したがって、「防音対策」とだけ確認しても、すべてに対応しているとは限らないということで、さらに複合対策を実施するようです。
646: 契約済み645 
[2008-06-16 10:46:00]
書き忘れました。
そんなんで、ここはどういう複合対策が講じられているのでしょうか。
647: 契約済みさん 
[2008-06-16 11:33:00]
少し気になったのですが、有明スポーツセンターからレインボーブリッジにかけての
補助2号線沿いの空き地って何か建設計画ってあるんですかね?
なにやら工事をしていますが。。。
648: 付近を歩く人 
[2008-06-16 15:13:00]
>>647
交差点が真十字になるように道路の移動とその真下への共同管の埋め込みと思われる。
650: 匿名さん 
[2008-06-17 14:43:00]
ほとんど外観が出来てきましたね
入居までにどれくらい埋まるんでしょうか?
651: 契約済みさん 
[2008-06-17 15:06:00]
・・・高級車ですか・・・

FITを新規購入しようとしている私はういてみえるのでしょうか。
少し心配です。
652: 入居前さん 
[2008-06-17 16:46:00]
うちのマンションのもまだできて2年目の新しい立体駐車場ですが、来客用の場所があり、休日などに最低高さを無視して入庫する迷惑な来客があり、時々、立体駐車場が2時間以上、使えなくなることがあります。GW休暇なんか毎年ありますね。なので、混まない午前中に出庫して、路上駐車してます。(悲)。ブリマリもそうならなければいいのですが、うちの5倍以上の出庫があるので大混雑するかも・・・・。(心配)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる