キャナルファーストタワー(9)
24:
入居予定さん
[2008-02-19 06:02:00]
|
||
25:
入居予定さん
[2008-02-19 06:06:00]
追記です。
「ここってシール貼らなくて大丈夫なの?」 って聞いてもらえれば、とりあえず良いんじゃないかと思います。 |
||
26:
入居予定
[2008-02-19 06:30:00]
No.24 さん、
さっそくの再内覧会でのお気づきの点を教えていただき、有難うございます。 もうしわけありませんが、教えていただきたいのですが、シールとは写真のような青いシールでなくて、シートの周囲を剥がれない様にする、特殊なシールなのでしょうか?見れば一発でわかるでしょうか? とにかく「ここってシール貼らなくて大丈夫なの?」とベランダで聞いてみます。 教えていただき、ありがとうございました。 |
||
27:
入居予定さん
[2008-02-19 08:06:00]
No.24です。
「写真のような青いシール」は指摘箇所を示すものですので、これではありません。 「シートの周囲を剥がれない様にする」シールのことです。 このURLの一部で、同じ事例が記述されています。 http://www.archisuketto.co.jp/blog/2007/12/post_120.html バルコニーにて、 部屋側の長尺シート端部はシールが行われているが 袖壁側の長尺シート端部にシールが行われていない ということです。 再内覧会、がんばってくださいね。 |
||
28:
入居予定
[2008-02-19 08:42:00]
No.24さん
僕の理解不足に対して、ご丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。 よくわかりました。 再内覧会の際には是非とも、頑張ってきます。 重ね重ねありがとうございました。 |
||
30:
匿名さん
[2008-02-19 20:16:00]
我が家もソファ頼みました。
が、入るかどうか微妙な大きさらしく、搬入不可の場合はメーカーにて サイズダウンしてもらう予定です。 請求書、我が家もまだ届きません。丸紅さんに問い合わせれば郵送予定日を 教えて貰えますよ。 |
||
31:
入居前さん
[2008-02-19 20:26:00]
>29さん
なんだか、丸紅さんからの連絡やら郵送物って、事前に提示している日付より いつも遅め遅め・・・なんですよね(笑) 私も毎回不安にさせられてました。 入居説明会の資料によると、2月上旬に発送予定、と書いて有りました。 うちも資金計画変更をしたクチですが、先週末に届きましたよ。 聞いてみたらいかがでしょう? |
||
32:
匿名
[2008-02-19 20:37:00]
30さん
搬入不可=ドアや間口が狭くて部屋に運び入れられないってことでしょうか? そういうことも有り得るのか、ちょっと心配になったもので・・・ |
||
34:
匿名さん
[2008-02-19 20:44:00]
32さん
30です。計算上は入ると言われたのですが、万一の場合は一度持ち帰って 頂き、縮小リサイズして再納品して頂く事を前提に購入しました。 ソファを置くスペースまで、何度か曲がらないと設置できない場所なので 保険の意味でお願いしました。 |
||
35:
ぎりぎり
[2008-02-19 21:59:00]
>縮小リサイズして再納品して頂く事を前提に購入しました。
すごいですね。ソファーってリサイズできるのですね。初めて知りました。 相当高価なソファーっぽいですね〜。 こうみていても、やはりみなさんソファーは大事なんですね。確かに、コンピューターを操作する以外はテレビ見ながらや音楽聴きながら、眠る以外は確かにソファーに座ってるな〜。 ベッドといい、ソファーといい身体を休める物はしっかりとした物の方が身体は楽だし、疲れも取れそうですね。 |
||
|
||
36:
32
[2008-02-19 22:01:00]
なるほど、やはりそういうこともあるんですね。
再内覧のとき、よ〜く見てこようとおもいます。 ありがとうございました。 |
||
37:
入居前さん
[2008-02-19 22:42:00]
再内覧会の時には共有部を見ることが出来たんでしょうか?
既に再内覧を済ませた方、如何でしたでしょうか?ぜひお聞かせ下さいm(__)m |
||
38:
入居予定さん
[2008-02-19 23:01:00]
我が家は入居を機に一通り買い換える予定です。
家具などはほぼ買ってしまいましたが、ラグは実際に家具を置いて色合いを考えようかなと思ってます。 また、室内の和室を潰してLD拡張してるのですが、ダイニングのシーリング位置が変(真ん中ではない)のでダイニング照明のみ家具を置いて位置を決めてからものを選ぼうと思います。コード長なんかも変わってきちゃいますし。 そういえばエアコン室外機へのホースって化粧カバー必須でしたっけ? 外の化粧カバーは外壁にビス止めするらしく、マンションの場合は可否を確認した方がよいと言われました。化粧カバーが必要というのは記憶にあるのですが、それが室内なのか室外なのか曖昧で・・・ |
||
40:
匿名さん
[2008-02-19 23:14:00]
エアコンの話題が、出たので・・
室外機に塩害対策は必要でしょうか? これまで、同じような環境に住まわれたことのある方、ぜひご意見を聞かせてください。 お願いします。 |
||
41:
入居予定さん
[2008-02-20 00:09:00]
再内覧会、行ってきました。
共有スペースは、30Fのゲストルーム以外は相変わらず中に入れ ません。 専有部は2度めでキッチンカウンターのへこみや傷など10個所程度を新たに発見、追加指摘。入居までには直るそうです。まあ今のうちに見つかってよかったです。 |
||
42:
匿名さん
[2008-02-20 00:18:00]
話をぶった切ってすみません。
前スレの強風対策で、空気がよどむことを気にする話が出ていましたが、 これはあまり気にしなくていいと思います。 私がみたタワマンは、横から風がはいるような設計にはなってませんでしたよ。 中をクルマが走るわけではないですし、ずっと人が滞在する場所でもなく、 空気を汚すとしてもせいぜい換気扇からの排気くらいなので大きな問題にはなりません。 (タワマン在住で経験済み) 本当に対策してもらえるのか半信半疑なのですが、 もし可能なら全部塞いでもらうのが一番です。 ずっと前のスレだったか、他のスレだったか忘れましたが、 タワマンの強風と窓の話ありませんでしたっけ。 台風の日なんてすごい風圧で開かないこともありますが、普通の日でも 風圧で窓が開きにくい日があります。 窓と玄関が同時に開くと結構すごい風が入るときもあります。 今のCFTはそんな危険な状態を放置しているのと同じです。 万が一向こうが空気がよどむ話をしてきたとしても、そんな戯言真に受けず、 対策してもらうのがいいと思います。 追伸ですが、タイトルに★マークが入っていると嬉しいです。 いつもこれを目印に探していましたので。次はお願いします(^o^) |
||
43:
37
[2008-02-20 00:37:00]
|
||
44:
37
[2008-02-20 00:39:00]
|
||
46:
入居前さん
[2008-02-20 11:47:00]
>>42さん
>台風の日なんてすごい風圧で開かないこともありますが、普通の日でも >風圧で窓が開きにくい日があります。 >窓と玄関が同時に開くと結構すごい風が入るときもあります。 > >今のCFTはそんな危険な状態を放置しているのと同じです。 とおっしゃってますが、空気の通り道を塞いでいるから、そういう結果になるのであって、それを防ぐために空気の通り道をつくる必要があるのですよね。 |
||
47:
匿名さん
[2008-02-20 12:23:00]
42さん
もし可能なら全部塞いでもらうのが一番です。 とありますが、そうすると空気の流れがなく 特に外廊下に面した部屋なでは、どんよりしそうなな感じなんですけど。 素人的ですが、どんなものでしょうか。 |
||
49:
引越前さん
[2008-02-20 13:03:00]
>>45さん
生活を始めてから電話が使えるまでに日数を要するのは 携帯が一般的になったとはいえ、不便ですよね。 私は、工事日だけ先に決めてもらえました。番号は、まだ頂けません。 3月下旬ですが、日曜日の工事はもう無理だそうです。 |
||
51:
内覧前さん
[2008-02-20 14:32:00]
困りましたね〜
|
||
52:
入居予定さん
[2008-02-20 17:53:00]
開口部をふさぐふさがないというのは、今の段階で一部の人の意見ですすめるのではなく、入居してから皆できめればよいではないのでしょうか。
なにがベストかわかりませんから。 とりあえず1年暮らしてからとか。 |
||
55:
入居前さん
[2008-02-20 20:26:00]
自己資金調達は10日までに振り込めば良いとはいえ、2月上旬発行予定の請求書が
2月下旬にズレ込むって、内覧会、転居届け、電話にしても悲しい現実ですね。 再内覧会は笑顔で終え、笑顔のまま入居したいものですね。入居まで頑張りましょう。 |
||
56:
入居前さん
[2008-02-20 20:36:00]
この板って関係者の人も見たり書いたりしてるんですかね・・・。
55さんのおっしゃるように、2月上旬発行予定というのがズルズルと延びるなんて この業界ってそういうものなんでしょうか? |
||
57:
契約済みさん
[2008-02-20 21:49:00]
3月10日まで振込?人によって大分違うんですね。
開口部はふさげないって言ってましたがどうなんでしょう。 塞ぐ議論を入居後行っても半数以上の人は特に関係無いと主張するのでは? 西側の○○○1号でしたっけ?もろに影響あるのは。雪残ってましたしね。 |
||
58:
入居予定さん
[2008-02-20 22:27:00]
再内覧がスタートして今日で3日目ですが、感想や意見がほとんど
ありませんね。みなさん満足されたのでしょうか? 私は来週なのですごく気になります。 |
||
59:
契約済みさん
[2008-02-20 23:31:00]
No.58さん
我が家も来週なので同じ様に気になっていました。 |
||
60:
入居予定さん
[2008-02-20 23:51:00]
本日、再内覧会行ってきました。
現在、低中層階ですが、家は指摘箇所10箇所程度でしたが、綺麗に修繕されていました。今回、(内覧会と同様に部屋番号つきの名札をぶら下げるのでわかったのですが)両隣さんなども同時刻に確認されていたようでした。見ている限り家と同様に入室され20〜30分程度で確認手続されていました。私見ですが、このスレ見ている限り、低中層階の方が仕上げは良かったのではないでしょうか?そういう意味では、挨拶こそできませんでしたが、両隣さんにどのような方が入居されるのかわかりましたので、この点でも満足できました。 |
||
61:
契約済みさん
[2008-02-20 23:59:00]
内覧の帰りにジャスコに行ってきました。
今後は近所となるのでイオンカードを作って、2Fに初めて行ってみました。 家電売り場でナショナルの6〜8畳用のエアコンが工事費込みで4万円前半で売っていたので、{安っ!」と思わず2台購入してしまいました。 CFTの工事の受注は初めてとのことでした。一番の大口はWコンのようで、工事の説明のときも「Wコンの場合は・・・」みたいな例えをします。ちなみに店員さんは、Wコンのことを「ダブルコン」と呼びます。 白物家電やTVは、量販店にひけをとらない価格設定で、イオンって意外と安いんだなと思いました。 その他日用品もそろっていて、結構使えそうです。 |
||
62:
入居予定さん
[2008-02-21 00:00:00]
開口部については、入居後の修繕では管理費からの出費になり、かなり意見が分かれそうなので、今のうちに対策をして欲しいです。
|
||
63:
入居予定さん
[2008-02-21 00:03:00]
イオン、普段使う分には便利でいいですよね。
家電から衣料(買う/買わないは別として。。)、日用品や本、食料品まで何でもそろってて。 大きいのでコンビニのような手軽さは無いですが、食料品売り場は24時間というのも含めて近くにあると大変助かります。 |
||
64:
入居予定さん
[2008-02-21 01:23:00]
再内覧会いってきました。
ついでに2階のお庭?みたいな所に言ってみたんですけど 植物たち、造花なんですね。 てっきり本物が植えられるのだと思ってました。 これって説明ありましたっけ? |
||
65:
匿名さん
[2008-02-21 01:43:00]
【摩訶不思議】
24時間、いつ行っても並ぶ謎のレジ!! |
||
66:
入居予定さん
[2008-02-21 01:45:00]
造花だったのですか?気がつきませんでした。なんともダサイ印象だけが残っております。二昔前のアメリカのホテルのロビーのような感じ。。。
風対策の件、聞きました。 ・設計段階でシュミレーションなし。 ・現時点での風速測定等の実態調査なし。 ・開口部の手すり部分(下半分)をふさぐ。 ・開口部からOOO1号室の間に強化ガラスを設置、但し、廊下幅の半分弱程度の幅。 ・42階で仮設置したら体感的に風が多少弱まったとのこと。 ということで、まったく実態調査をせず、簡易対応ですませようとしている状況です。 これは、売主に直接クレームを付けないと、真面目な対応はとても期待できないと 思いましたので、売主にクレームします。 |
||
67:
入居予定さん
[2008-02-21 01:55:00]
造花だったのですか?気がつきませんでした。なんともダサイ印象だけが残っております。二昔前のリゾートホテルのロビーのような感じ。。。
風対策の件、聞きました。 ・設計段階でシュミレーションなし。 ・現時点での風速測定等の実態調査なし。 ・開口部の手すり部分(下半分)をふさぐ。 ・開口部からOOO1号室の間につい立を設置、但し、廊下幅の半分弱程度の幅。 ・42階で仮設置したら体感的に風が多少弱まったとのこと。 本来であれば、各階毎に風速調査を1ケ月程度行い、強風・雨の降り込み・積雪等への 必要な対策を考えるべきと思います。 最新のタワーマンションを買って、玄関前に雪が積もっていてはシャレになりません。 売主にクレームします。きっと売主に言わないと動かないと思います。 |
||
68:
入居前さん
[2008-02-21 08:10:00]
強化ガラスで廊下を半分も塞ぐのって、軽微な変更とは言えない気が、、、
最悪入居後の工事となっても、確認申請の変更手続きを正しくお願いしたいですね。 |
||
69:
入居予定さん
[2008-02-21 09:09:00]
再内覧会、行ってきました。
我が家も指摘箇所はキレイに修繕されており、これで安心して入居ができます(*^_^*) 今は本当にお引越しが楽しみですね!! プリズムコートの造花はあれでいいのではないでしょうか(^_^)? あの環境で本物の植物では日光も入りませんし、なかなかお手入れが難しいのでは・・・と思います(^_^;)防虫対策も必要になるでしょうし(^_^;) すぐに枯れてしまうよりは、「見た目造花!」ですがキレイに造って下さったのではないでしょうか☆ |
||
70:
匿名さん
[2008-02-21 10:24:00]
おはようございます。
うちは、来週の再内覧会です。やはり、低層階の方が、出来はいいかもしれませんね。時間の余裕もありましたししね。良かったです。やはり、すっきり気持ちよく入居はしたいですものね。ところせ、開放部ですが、もうすこし、きちんと改善するならしてほしいですね。 特に、開口部からOOO1号室の間につい立を設置、但し、廊下幅の半分弱程度の幅。 なんてことになるとかっこわるくて仕方ないんではないしょうか。 結局のところ、変な言い方ですが、南西側の人は、なんとしても対策を願うし(この気持ちはよく分かります。)、それ以外の人は、風がとおるからいいんじゃない とか 見た目を気にするような気がします。 住民の全体の満足度が一番高いのでいいとは思いますけど。 しかし、丸紅、大林組は、ほんとだらしないですね。失望してきますね。 丸紅は、もっと販売会社として、きちんと取り仕切ってほしいものです。 こういうやり方は、その会社自体の問題なのか CFT担当者の個人の問題なのかはわかりませんが。 不動産関係てこのレベルなんでしょうかね。 三井とか三菱、住友は違うでしょうかね? |
||
74:
匿名
[2008-02-21 11:35:00]
No.73 by 45 さん
昨日内覧に行ってきた者です。 あ!水も電流も確認してない!!と思い、当日試す予定でしたが お水は出ないとのことでした。 (実際にこっそり蛇口いじってみましたが、お水出ませんでした) ですので、湯船にお湯をためて・・というのは 確認できないと思います。 |
||
75:
入居予定さん
[2008-02-21 12:04:00]
プリズムコートの件ですが、
確かに植物は手入れがあるし、虫もわくし というの事で造花でもいいんですけど 67さんの言うようになーんかダサくてイカンなーという感想です。 ちなみに、再内覧会、我が家もこれといって問題なく終えました。 |
||
76:
契約済みさん
[2008-02-21 12:35:00]
再内覧会皆様お疲れさまでした。我が家も特に問題なく
終わりよかったです。しかしながらここの全体での引渡しは大変でしょうねー。 とりまとめてる販売会社の苦労がわかる気がします。住民票の件にしても 本来の流れを理解してない人が平気でレスしてるし。 70さん 販売会社はよくやっている方だと思いますよ。どちらかというと 事業主ではないでしょうか?問題は。 |
||
78:
匿名
[2008-02-21 13:01:00]
No77さん
あら!そうでしたか! 存じ上げにずに申し訳ありませんでした・・ お恥ずかしいです。−−; |
||
79:
匿名
[2008-02-21 13:01:00]
No77さん
あら!そうでしたか! 存じ上げにずに申し訳ありませんでした・・ お恥ずかしいです。−−; 参考にならないレスですみませんでした。 |
||
80:
入居前さん
[2008-02-21 13:09:00]
No.73 by 45 さん
19日に再内覧に行ってきました。 最初の内覧時には、前もって連絡が無いと水回りは点検できませんと当日言われ、 (水回りの点検できないのは当たり前なのでしょうかね?少し疑問に思いましたが。。。) 再内覧では水回りを点検したいと申し出たところ、 19日の再内覧では水回りの点検をさせていただけました。 洗面台に水をはり、お風呂はお湯がだせないので、シャワーで水をはり、 トイレとキッチン含め、いっせい水流しの点検もできました。 あと、お風呂の内部からドア全体に向かってシャワーをかけたところ 左上角(中からみて)から、外部に水漏れがおきました。実際にドアに隙間が。。。 そのことを指摘したところ、完全に密封ではないので、そんなものだと言われました。 そんな簡単に水漏れするものでしょうか。。。? 納得がいかなかったので、再度調整をお願いしていますが、再再内覧で直っているかどうか不安です。 |
||
81:
入居前さん
[2008-02-21 13:23:00]
|
||
83:
匿名さん
[2008-02-21 17:53:00]
>46
空気の通り道? 風圧で開きにくいことを問題にしているのではなくて、それくらいに外の風が強いことがあるので解放されたままだと危ないことを書いたつもりでしたが、別の所に注目させてしまいましたね。わかりにくくてすみません。 窓が開きにくくなる話では、空気の通り道を塞いでいるのは玄関の扉であって、建物の密閉度はもともと上があいているので横は塞いでも変わりないと思います。 >47 "どんより"というのは、確かに風がなければ"どんより"ですが、空気が汚いということではないと思いますよ。積極的に換気しなくてはいけない事情はないので、強風にあおられるよりマシかと思います。 (どうしても換気がしたいなら塞いだところに窓をつけてもらうのも手ですし、自分の家の通路側窓や玄関を開けておくこともできますよ) 普通のタワマンを見てもらえればわかりますが、内廊下と違って外廊下は外とつながっていますが、建物が筒状で上だけ開いている構造だと、感覚的には外(屋外)ではなく、内(室内)に近い感覚になります。雨や風は廊下に出てもわかりません(台風は音で分かりますが)。 CFTのように横に穴が開いてしまっていると、雨風突風を受けるため、外に限りなく近い(正真正銘の?)外廊下になってしまいます。高層階は地上よりも風が強いので、むしろ通常の外以上だと思った方がいいです。 ただ実際にふさぐのは結構大変でしょうね。お金も手間も手続きも。 それでもこのマンションの売り主にとって悪名高い前例になるよりは、売り主自身でリスクヘッジしておいていただいた方がお互いの利益になるかと思うんですがね。 |
||
84:
契約済みさん
[2008-02-21 18:03:00]
再内覧を済ませた方のレスを拝見して、少し安堵しました。
私も内覧会の際は、「コレが新築物件の仕上げか?」っと信じがたい散々たる結果だっただけに、 解約すら真面目に思案した程ですが、光明を見出せそうです。(苦笑) 再々内覧の方もチラホラある様なので、根負けせず乗り切りましょうね!。 桜の咲く頃に、皆様と充実した新居ライフを期待しつつ。 |
||
85:
匿名さん
[2008-02-21 18:12:00]
外廊下のマンションて多いですよね。
その場合は、こ このように各階は、完全にふさがっているんでしょうか? それとも、ここは、空きすぎだから問題になっているのでしょうか? 83さんが書かれているように、悪名高い前例 なんてことになると嫌ですよね。 私は、軽く考えていて、内覧会のときには、すごく寒く、風が強いので こんなもの?とは思いましたが、夏は案外いいかもと思ってしまったんですけど。 84さん、お互い頑張りましょうね。うちも、再々内覧会の予感がヒシヒシです。 |
||
86:
入居予定さん
[2008-02-21 19:01:00]
芝浦のスマップタワーの住民に
内覧を立ち会ってもらったのですが、内装に関しては、 かなり上等なレベルだと言われ、ホッとしました。 感じ方は人それぞれだとは思いますが、 ひどいところは、かなりひどいようです。 まあ、同じマンション内でも、職人の腕によっては差がでますからね。 ちなみに。 ジャスコがかなりの値段で、エアコンなどをセールしてますが、 豊洲のノジマ電器にいくと、対抗で、さらに安くしてもらえます。 かなり、得しました。 また、食器洗い機ですが、街の工務店に発注しました。 キッチンパネルも調べたので、オプション並みにきれいにできる予定です。 (オプション設定があるマンションは排水口なども既にある。) 値段も、相当お得にできました。 値段が高くて、オプション設定できなかった人には、お勧めです。 |
||
87:
入居予定
[2008-02-21 20:48:00]
内覧会の日はいつもとても晴れているのですが、
風が強くお天気の悪い日の事を考えるとぞっとします。 大人でもとても怖かったので、小さな子供が怪我などしないか心配です。 消防法も大事ですが、日常の安全も確保して頂かないと・・・ だったら最初から購入するなというお話ですが、 勉強不足も悪いのですが、説明を受けなければ素人にはわかりません。 図面を見ればわかりますよときっぱりお話を受けましたがただの壁にしか見えず、 購入を決める際に質問されればお答えしましたという対応には、 聞かなかった自分達に問題ありという感じで大変大変傷ついてしまいました。 丸紅さん、大林さんの方での充分ひねった案が時間とお金をかけて直すわりに 私達住民が納得のいくようなものではなく残念でなりません。 何とかしたいですね。 指摘した所はとても奇麗に直して頂いて感謝していますが、 新たにすぐわかるような目立つ傷や汚れが多々できていました。 お互い貴重な時間を裂かなければいけないのだから、 丸紅さんも厳しくチェックしてから顧客に見せて頂きたいものです。 色々ありますが、引越はとても楽しみにしています。 |
||
88:
匿名さん
[2008-02-21 22:13:00]
再内覧会 再々内覧会 とか こっちも暇じゃないんだぞ。 丸紅、大林さん
仕事を割いてその時間に充てるので、機会原価 多額にでること分かってほしいなぁ。 客に見せる前にきちんとチェックするべきだね。 |
||
89:
入居前さん
[2008-02-21 22:24:00]
購入者の勉強不足を指摘される方も居るようですが、87さんに同意です。何とか確認申請を修正してでも、根本的な解決策を提示して欲しいですね。安全に事故無く生活したいです。
|
||
90:
匿名さん
[2008-02-21 23:25:00]
誰か、開口部を設ける理由と、23,24,25,26階は、閉じているんだけどどういう意味があるのか、設計に詳しい人おしえてください。
|
||
91:
匿名さん
[2008-02-21 23:28:00]
タワーマンションの中層階に住んでます。
高層階はもとより20階くらいでも結構風は強いですよ。 だから景色はおだやかでも、ベランダに出ると大変なことになり、 当然そんな日は危ないから子どもたちには出ないように言います。 ところがそんな日でも外廊下はとても穏やかで、 雨さえ気づかないことがほとんどです。 以前に辰巳駅までの橋が風が強い日は大変だという話がありましたが、 この物件のような造りだと、風が強い日にはエレベーターホールまで たどり着くのにも、子どもに「危ない」と言わなくてはいけないかもしれません。 廊下が野外(それ以上)になってしまうのは残念です。 とにかくタワーマンションでは、皆さんが想像する風とは全く違いますから 対策をとっておかないと大変なことになりますよ。 |
||
92:
匿名さん
[2008-02-22 08:03:00]
勉強不足と揶揄するベテランの方に、決してイヤミでは無く、対処法を提案して欲しいですね。
|
||
93:
入居予定さん
[2008-02-22 09:15:00]
再内覧会で開口部の対策の説明を受けましたが、どれほどの効果があるのかかなり疑問です。簡易的な処置をして乗り切ろうとしているように見え、かなり残念でした。
我が家も子供がいますので、本当に心配しています。 |
||
94:
入居予定さん
[2008-02-22 09:20:00]
十分な対応が得られない場合に、マンション管理組合として売主に交渉する件
・開口部 ・バルコニーの長尺シートのシール ・外壁の塗装 他にありますか |
||
95:
匿名さん
[2008-02-22 12:34:00]
開口部を、設けるメリットは?
開口部が無い、場合のデメリットは? 他のタワーはどうなっているのか? 誰か詳しい人おしえてください。 何も、わからず、非難することできないので。 |
||
96:
契約済みさん
[2008-02-22 14:09:00]
久しぶりにお邪魔しました。
開口部の問題、引き続き論点とねってますね。 前レスに、23F〜26Fだけ開口部がないっと言うご指摘もありましたが、 図面によると、23F=設備機械室 24F=ポンプ室 25F=東電借室 26F=基盤室、 っと本来他フロアーではトランクルームになっているスペースが大幅に使われている為、構造が違う様です。 そのため、23F〜26Fには開口部がなく、非常階段への入り口に扉がついている様です。 開口部の問題はクリアーされていますが、この4フロアーについては、トランクルームの絶対数の少なさと、トランクルームの作りの安易さにも少々問題ありです。(苦笑) 開口部がある故の強風も大問題!。 開口部のない故のトランクルーム問題も大問題!。 売主から事前の説明もなく、何とも憤る構造ではあります。 全体としては悪くないと個人的には気に入ってはいるのですが、当マンション自体の作りの問題以上に、「丸紅」「大林」のユーザーに対するエスコート及び、対応、説明責任の無さには憤慨です。 最初から全く問題のない物件も少ないでしょうが、発覚した問題には、前向きに紳士な対応を願いたいものですよね。 遺恨ばかりが残ってしまい、残念でならない。 皆さんもそうでしょうが、やはりせっかく購入した我が家には、最終的に気持ちよく入居したいものです。。。 |
||
97:
契約済みさん
[2008-02-22 14:18:00]
95さん
開口部のメリット、デメリットについては、前レスで大いに語り明かしてますのでお読み下さいね。 96さん 開口部のない理由、とてもよく判りました! ありがとうございます! トランクルームが削られてるんですね。。。 一長一短はあるでしょうが、やはりこの問題は少々納得行かないですよね! 他レスにも、開口部の問題を直接聞いた方には、何頭の説明はあったみたいだけど、 正式な書面でも説明会でも何にも言ってこないのは不信感につながります。 一部補修工事を行うのでも、本当ならば全入居者に知らせるべきですよね。 丸紅や大林の現地説明すら、何処までオフィシャルな情報なのか怪しいく感じてきます。 |
||
98:
匿名さん
[2008-02-22 14:31:00]
タワーに住んでいます。いま住んでいるタワーは外廊下に面して排気口も
エアコンや給湯機の室外機置き場もないので、開口部は有りますが常時閉めています。 この物件には外廊下に排気口、室外機置き場が有るので、臭い&廃熱対策の開口部 なのでしょうね。完全に開口部を塞ぐと、夏場はエレベータを降りた瞬間に嫌な 思いをする恐れが、、、。 素人考えですが、夏場の廃熱から計算された大きさの開口部なのかと。 で、冬場に過度に空気が流入し、生活を妨げる一因になる事をデベは想像出来なかった。 ルーバーのような物で、流入する風量をコントロール出来ればいいのでしょうけど 果たしてどこまで対応してくれるのか。対応して下さるにしても、建築確認の 変更となると、大分先になりそうですね。事故が起きないと良いのですが。 |
||
99:
匿名さん
[2008-02-22 14:35:00]
97さん
98です。前スレに有ったのですね。素人の想像で書いちゃいました。 皆様、失礼しました。 |
||
100:
匿名さん
[2008-02-22 15:38:00]
ずーと読んでますが、納得がいく書き込みはありませんでした。
逆に98さんの、説明のほうがよくわかりました。 他の高層タワーは、どうなっているのでしょうか? |
||
101:
ぎりぎり
[2008-02-22 16:33:00]
開口部の問題ですが、もし万が一風が強く扉を開けられない、お子さんが帰ってきて扉を閉めようとしたら、風で勢いよく閉まってしまい、それで手を挟み指の骨折、はたまた切断ということが起きる可能性もあるかと思います。その場合は圧挫となり接着しない可能性が大です。
現在の風潮として、予想できることは記載するということで、一応先日渡された説明文にも少しだけ、風が強い際の扉の開け閉めには注意してくださいとの記載が載っていましたが、そんな説明文だけでこのことを済まされても困りますね。 自己責任という概念なのかもしれませんが、構造上の欠陥とも取れるかと思われます。 ぜひとも、再内覧会できびしく追求したいですね。先日の内覧会は時間がなく慌てて済ませてしまったのですが、今回はこのサイトでも勉強させていただきましたし、やはりリスクマネージメントという概念からは外れる、この構造上の問題については、何かあってから対応するのではなく、想定できるから変更するというしっかりとした対応を望むので、再内覧会は時間をかけて粘りたいと思ってます。 みんなが怪我なく、安全に楽しく暮らせるのが一番ですからね。 でも、閉め切ったら98番さんのおっしゃるように臭い&廃熱対策が問題になるのですかね〜。 確かに考えると起きそうですが、素人的に考えると開閉ができるようなタイプにしてもらったりするのも手でしょうか?時間で開閉する時間を調整するとか。いずれにしろ、専門家に相談するのがいいのでしょうか? どなたか、専門家をお連れして再内覧会に行かれる方はいらっしゃるでしょうか?いらっしゃったら、そのような専門家の御意見もお聞きしたいものですね。 |
||
102:
入居予定さん
[2008-02-22 20:58:00]
先日こちらから丸紅さんに伺った所、
***1号室の方達にはプリントを渡し説明されているという事でした。 一番のネックは消防法で決められているので穴を完全に塞げないとの事で、 法律が絡んでいるためとても難しいそうです。 現状より多少塞ぐとしても、風の流れを考えてうまく補修して頂けるとよいですね。 (大掛かりな補修になるかもしれませんが)、例えば廊下に対して真正面ではなく角度をつけて通気口をあけたらよいのかなぁと思いますが、効果は変わらないものでしょうか? 補修をする事でどのぐらいの効果が生じるのか、また、この補修で普段生活する上で風による危険はありませんよという事をデータで説明してもらえれば納得できますし安心ですよね。 内覧会ではそこまで頭が回りませんでしたが、どなたか伺った方いらっしゃいますか? 次回は聞かないと。 春は風がさらに強くなりますし、引越業者さんや家具などの配送でも気をつけてもらわないと大変! |
||
103:
住民さんE
[2008-02-22 22:31:00]
はぁ 再々内覧会突入です。お願いだからちゃんと直してよ って感じ・・・。平日だけしかやらないというのでなんとか時間を作っているのだから、これでは当方時間と労力の無駄づかいでさぁなあ。あらためて はぁ
|
||
104:
契約済みさん
[2008-02-22 22:46:00]
廊下側の部屋は室外機が外廊下でしたか!?
各部屋前の廊下に室外機が転々としていると見た目悪いし、歩きづらいですね。 てっきりダクトでベランダ側に逃がすのかと思い込んでました。 |
||
105:
入居予定さん
[2008-02-22 23:29:00]
102さん
***1号室に入居予定の者ですが、今まで開口部の強風について丸紅から説明を受けたことはありませんでした。もちろんプリントもいただいてません。 確かに、購入の際に開口部について考慮しなかったのは勉強不足だったのかもしれませんが、素人には説明してもらわないとわかりません。。。 再内覧会ではきちんと説明してもらおうと思います。 |
||
106:
匿名さん
[2008-02-22 23:36:00]
>>98
私もタワーに住んでますが、開口部は当然ありません。しかし外廊下に 室外機や排気口があります。 それでも夏場でも温度の影響ないですよ。廊下の広さに対して、広大な 空間が中央にありますから。 夏場も日が当たらないのでひんやりしていい感じですし、冬場はもちろん 寒いですが、風がないので体感温度は問題になりません。 開口部の有無と簡単に言いますが、開口部があるということは、 要はバルコニーと同じ状況、つまりタワーの外側と同じになるんですよね? それは98さんの経験している外廊下と全く違う環境です。 外廊下側に排気口があれば臭いは全くないわけではありません。そりゃ 料理していればその臭いくらいはあるでしょう。しかしずっと臭いが残るような ことはありませんよ(^^)。 >>101 風が強くてドアが開けられないかどうかは、開口部と全く別問題ですよ。 開口部があろうがなかろうが、タワーの真ん中の上はあいてますから気圧の 問題は同じです(^^)。 そうではなくて、外廊下を歩いている時に、強い風を受けるかどうかの問題です。 |
||
107:
入居予定さん
[2008-02-22 23:43:00]
***1号室ですが昨日の再内覧会で丸紅さんからプリントと説明を受けましたよ。
小さい子供がいるので、少しでもあのすごい風がなくなればと思います。 |
||
108:
匿名さん
[2008-02-23 00:57:00]
あの構造だと***1号室の方だけの問題ではないでしょうね。
他の部屋にも説明してもらった方がいいと思うんですが、 他の方々はどうなんでしょう。 |
||
109:
入居予定さん
[2008-02-23 01:05:00]
皆さん内覧会&再内覧会おつかれさまです。
我が家は今日再内覧会をやってきた、23階〜26階入居予定の者です。自分が23階〜26階住人になるからなのかもしれませんが、他のフロアに開口部があるのって図面集で分かってたことだと思います。 Plan Bookの先頭にある各フロア平面図見ると、壁や窓の無いことが分かりますよね。アレ見て「このマンションって開口部あるんだな〜」と思ってました。そういう意味では、売主としては「今更言われても…」というのもあるかもしれません。 もっとも強風を想定せずに設計・施工したことはある意味問題だとは思います。単に通風の観点であれば、確かにあのような大きな開口部をほとんど全フロアにつける必要も無さそうですよね。消防法云々というのであれば、じゃあ23階〜26階は無くても大丈夫なの?何らかの設備室があれば無くてもいいの?ってのはありますし。 |
||
110:
匿名さん
[2008-02-23 02:41:00]
開放部があることのデメリットばかりが出されていますが、
メリットはないんですか。 どちらにしても、丸紅さんには、状況を整理して公式に問題点、解決策を提示してもらいたいものですね。 どなたかが書かれていましたが 誠意ある紳士的な対応を切に願います。 |
||
111:
入居予定さん
[2008-02-23 05:18:00]
>>102さん
**01号室入居予定です。 105さんと同様、開口部について説明もなくプリントもいただいていません。 内覧会の話題の一つになって初めて気づきました。 あの強風には耐えられず、風邪ひきそうな気もします。 個人的には、強風でなかったら、この場所でなくトランクルームの壁に設置して もらえれば、トランクルームの風通しが良くなっていいのにと思っていました。 (今さらどうしようもないですけど・・・) 開口部も気になりましたが、それ以上に気になったのは、玄関外にある天井排気口です。 思ったより強烈な風を浴びるので不快に感じましたが、みなさんは気になりませんでしたか? |
||
112:
再内覧前さん
[2008-02-23 06:57:00]
話題がそれてすみません。
昨日、速達で請求書が来ました。やっと皆さんがおっしゃっていた請求書の意味が分かりました。 そして、うちが非常に送られてくるのが遅かったのも分かりました。 ちなみに不思議だったのが、契約時に支払った諸費用充当金等というお金が全て戻ってきて、残代金から引かれていました。 諸費用充当金等って、何のお金だったんでしょ? でも、速達って、、、焦ってたのかな〜。 |
||
113:
匿名さん
[2008-02-23 08:43:00]
春一番は、南風ですよね。
開口部は、北向き。 そう考えると、強い風が吹き込むのは、冬だけなのかも。 |
||
114:
匿名さん
[2008-02-23 09:34:00]
細かく覚えてはいないのですが、私の担当の丸紅の販売の方もあの開口部の
ことは把握していなかったと思います。 当時私はマンションの知識が全くなくて、内廊下がいいと思っていました。 または吹き抜けの部分に屋根をつければいいのに、と思っていましたが、担当の 方が外廊下であっても風は吹き込んでこないし、マンションの中は穏やかな ものだ、と雑談をした覚えがあります。 また駐車場を地下にしたのだって、荷物を持って濡れたくないからだと説明 し、担当の方も同意しましたが、廊下で濡れることがあるなんて思いもしま せんでした。 たしかに開口部が書いてあったと言われればそれまでなのかもしれませんし、 ここで言った言わないの話は不毛なのでそれはいいのですが、あれほどの風が 吹き込むとはお互いに想定していなかったのではないでしょうか。 結果からみれば、設計ミスなんだと思いますが、丸紅さんが扱う他の マンションやビルも開口部が普通なんでしょうか。 |
||
115:
匿名さん
[2008-02-23 09:36:00]
担当の方が開口部を把握していなかったとまでは言えませんでした。
開口部による影響を把握していなかったのですね。 |
||
117:
匿名さん
[2008-02-23 19:05:00]
開口部については、事前の情報収集不足だったのかもしれませんが、
その後への影響が大きいのでなんとか対処して欲しいと思っています。 そこで、比較的近い場所のタワーマンション中層階(外廊下、開口部なし) に住んでますので、バルコニーと、外廊下の映像をお見せしますね。 (どこのマンションだなんて詮索はなしで(^^;)) 今日は風が強いですが、それでも冬なら月に数日はこんな日があります。 バルコニーのすぐ右側に壁があるのと、タオルをぶら下げているのが 内側なので、実際の風の通り道には吊していません。 http://jp.youtube.com/watch?v=ZnQ6QiBRW_4 http://jp.youtube.com/watch?v=ePKQ7tqwVyU タオルが揺れているだけでは何の参考にもならないかもしれませんが、 開口部は風の通り道になるため、バルコニー以上に危険ではないかという 実感があり、おそらく台風の日はエレベーターまでたどり着けない部屋も 出てくると思いますので、お見せしました。 (去年の台風の時このマンションの廊下側は全く問題なかったです) |
||
118:
匿名さん
[2008-02-23 19:07:00]
撮影するとき縦と横を間違えてます。ごめんなさいm(__)m
|
||
119:
春一番
[2008-02-23 19:25:00]
今日はイオンに行ってきました。
目的は犬のトリミングに行ったのですが、ついでにCFTの周りをうろうろしました。 今日は本当に風が強く、目を開けているのも大変。イオンの2階のフードコートで食事していても、テラスへの扉がものすごい勢いで閉まって、みんなでそちらを見るということが何度もありました。やはり、海が近いから余計風が強いのでしょうか。あら、ニュースでは春一番との事。 さて、開口部の事が気になり、本日二つ隣のダブルコンフォートタワーの54F?建てのほうにお邪魔してきました。 あちらも外廊下で、開口部がアップル側に奥まった形で広く取られておりました。途中やはり開口部がある階と無い階がありました。特に高層階が気になり見てきました。途中から45階まで広い開口部があり、46階から54階までは開口部がありませんでした。さすがに、開口部の無い階は風がなく、穏やかでした。っとそこで気になったのが、なんだろうこの音は?と思って下を覗いたら45階以下の開口部から吹き込む風の音がゴーゴー言ってました。 そのため、実際の風を体感しようと、開口部のある40Fあたりに行ったのですが、、、、風がもの凄く、え〜!この風はCFTで感じた風とは比べ物にならない勢いで、しかも手すりが低く、CFTでは手すりに乗って下を見下ろしてやっと下のほうが見えていたのに、ダブルコンフォートは簡単に下を覗く事ができて、3階付近の庭のような所を50階付近からもすぐに覗けるし、また開口部の手すりは風通しをよくするために手すりの下も全てポールとなっており、小さなお子さんも全て下を覗くことが出来るような状態でした。 ダブルコンフォートも以前から興味があったのですが、、、今日の経験をしてあまりにも怖くて、他人のマンションと比較していうのもなんですが、CFTの開口部はまだましでした。 そして、上層階は下の開口部があるために、上昇気流のような上へ逃げていく風の道が出来ておりました。46階以上の上層階の方はそんなに風を気にせず住めると思うのですが、特に今日の風は強かったので、非常に参考になりました。でも、今日CFTに入れなかったので、同じ日の風を比較できていませんが。ちなみに、夕方の風は北西のほうから吹いていました。 お隣に建設中のBeaconでも北側には開口部かエレベーターホールともとれるスペースがありますね。やはり、外廊下のマンションはみな開口部が必要なんでしょうかね〜。仲の良い友人がBeaconを購入したので、開口部について聞いてみようと思います。 |
||
120:
春一番
[2008-02-23 19:34:00]
117番さん、
大変興味深い動画をわざわざ撮影してくださって、ありがとうございます。 やはり、開口部無しだと外廊下で全く風が起きていないのですね。 そんな静かで、安全な外廊下がいいですね〜。 |
||
121:
匿名さん
[2008-02-23 20:01:00]
117さん
有難うございました。すごしですね。だいぶ変わりますね。静かな方がいいですね。 そこで、もしよろしけてば、教えて下さい。 ①廊下側には、エアコンなどの吐き出し口はないんですか。 ②空気はこもりませんか。 ③CFTでは、消防法の関係といことですが、117さんの今のお住まいでは、CFTとは別の方法でクリアしているのでしょうか。 119さん レポ有難うございます。 そうなんですかぁ。 Wコンの皆さんは、支障ないのでしょかね。 |
||
122:
匿名さん
[2008-02-23 20:20:00]
116さん
駐車場外壁そんなに酷いんですかぁ。 2年くらいではげるようなものであれば、もともとの仕様がわるいので、当然全面的に綺麗にして引き渡すべきものと思いますよ。 でも、やはり、専用部以外も気をつけてみないといけないですね。 大林、丸紅はいわないと動かないし、いっても動かない。やれやれて感じです。 どうしたもんですかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
再内覧会の方向けのちょっとブルーな話題です。
内覧会にて、バルコニーの長尺シート端部の接着不良の指摘をしました。
(正確には、同行の方にして頂きました。)
別のマンションの例ですが、↓こんな感じです。
http://blogs.yahoo.co.jp/tykyb1510/23881920.html
この長尺シートですが、接着不良以前に
「シールが張られていない」こと自体が長期的には問題になることがあるそうです。
施工上、シールを水上側だけ貼ることも多いようですが、
このメーカのこのシートの仕様では、排水溝側にもシートを貼ることになっている、と伺いました。
バルコニーは共用部ですので、占有部の内覧会では指摘しても解決しないかもしれません。
(再内覧会でシールが貼ってあることを期待していますが)
場合によってがマンション管理組合発足後に管理組合として売主に要求することになる、
かもしれませんので、再内覧会に行かれる方は是非、長尺シートの接着確認と
シール貼ってないことの指摘を行っておくと、良いかもしれません。
以上、情報共有でした。