東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-01-22 10:40:00
 

もうすぐ入居!PART5です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

公式HP

http://www.b-m-a.jp/

[スレ作成日時]2008-12-16 11:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5

161: 契約済みさん 
[2008-12-24 06:54:00]
本当だ。なんか急に安っぽい内装になっている、ジム。まるでジム室のようだ。
売れ行き悪かったからケチったのかもしれないけれど、そんなことは契約者には関係ないからね。
売れ行き悪くて部屋の内装変えたら問題なように、共有部を勝手にデザイン変えていいの?
重説には何て書いてある?
162: 契約済みさん 
[2008-12-24 07:17:00]
申し訳ないけど、多分わかってしまった。荒らしじゃないよ。
前に誰かが言ってたけど、違約金が発生しないキャンセルは引き渡し前までだった。(夏前)
それが最近になって、違約金が発生しないキャンセルは内覧会前になっていた。(秋ごろ)

更に、内情を教えてくれる人の情報によれば、内覧会後にキャンセルが出るのを防ぐため、とかなんとか、書き込みが数日前にあった。このスレだよ。調べて。
問い合わせ先とかの連絡書いてあったあたり。

ということは、、、

デベは確信犯。このジムの電気は直さないと見た!
それで契約者が騒いで、キャンセルだと言われると困るので、キャンセルは内覧会前までとした。
内覧会後は違約金が発生するので、ほとんどの人はキャンセルしない。出来ない。

ちょっと、こだわりがある人はジムの電気を治さないと契約しない、内覧しないと言った方がいいかも。それか、確約書をもらうか。
内覧後に詰め寄っても、「はい、検討します」で引き伸ばされる恐れがあるよ。
すぐにでも、デベに連絡をして、
①電球を直してから内覧をする
②電球を直さないのなら、違約金無しで内覧後もキャンセルできる
のどちらかの確約をもらったほうがいいよ。
163: 契約済みさん 
[2008-12-24 07:23:00]
追伸
もしかすると書かれていたのは、検討版かもしれません。
でも同じ日です。
164: 契約済み 
[2008-12-24 07:26:00]
ジムのライトについて
「既に多くの内覧済みの方に了承頂いてますので、お客様の指摘だけで変更するのは逆に難しいかと思います。共有部ですから。」はぁ?
皆さん、指摘事項の一つとしてきちんとに明記してもらって下さい。
165: 契約済みさん 
[2008-12-24 09:58:00]
内覧引き伸ばしという方法があるかもしれません
ちなみに私は1月です
カタログに載っている共有部分CGからの明らかな設計変更は契約者に教える義務もあると思いますけど
このマンションの顔の部分ならなおさら
私達はこの場所というより他のマンションにないこのマンションのコンセプトを評価して購入した人が私を含めかなり多くを占めるんだから
そのコンセプトが中途半端ならキャンセルした方が良い
私が言いたいのは中途半端ならこのマンションを買う意味が無いんです
少なくても私は他にも家があり買う必要性に迫られてません 同じ境遇の方も多そうだと思います
イヤミに取られたらすみませんが贅沢品なんで中途半端なら購入する意味がないんです
しかしよりによって何で勝手に格好悪くて目立つ照明にしておいて 変更しないとか言っている事が本当なら理解に苦しむでしょ!
なぜに設計変更したか?設計を変える必要性がないとするならスーパーポテトと東京建物のコメントが是非欲しいところです
まあ騒がれはじめてまだ数日ですから石頭でなければ指摘が多ければ考えるでしょう
内覧終えた方には申し訳ありませんが一ヶ月先の内覧直前まで状況を見極めたいと思います
この経済状況から元々キャンセルしようと思って問い合わせしていて内覧直前まで様子見と思っていたので良い判断材料になったかもしれません
ちなみに心配やさんでは無いですから(笑)
167: 匿名さん 
[2008-12-24 14:36:00]
こんな匿名掲示板で騒いでないで、キャンセルしたければキャンセルすればいいじゃない(笑)。
議論が低レベルすぎる。ジムの電気がどうであろうと、人生や生活になんら影響ないでしょ。
くだらない。
168: 契約済み 
[2008-12-24 14:56:00]
167へ
あんたデベだろ?直してよジム
169: 契約済みさん 
[2008-12-24 15:06:00]
>>167
みなさんは、キャンセルしたいなんて言っていません。
確実にパンフレット通りのジムにして頂きたいだけです。
それが何か問題でもあるのですか?
明らかにCGと違うものを作りながら、何の連絡も説明もないほうが不自然ですよ。
直して頂けるのなら、なんの問題もありません。
入居後になんとなく騙されたような気分になるのが嫌なだけです。
170: 契約済みさん 
[2008-12-24 15:26:00]
164さんのコメントを読むと、やはり売主はライトの変更は考えていないということだね。
このままで納得するしかないかもしれない。
200人以上が文句をいったら変わるかもしれないけど。
パンフは通常イメージCGとか書いてあったけ?それなら売主は逃れられる?

キャピマの「手洗いカウンターのお手拭の掛ける位置がモデルルームと違う」ともめたときも、売主はなかなか直さなかった。
ある程度の人数が集まり、文句を言ったら、文句を言った人の家だけ直した。

ここのライトを直すのは、きっともっとお金がかかるから、なるべく逃げるだろう。
弁護士さん、誰か法律に詳しい人、教えて。
住民は妥協するしかないの?泣き寝入り?

なんで変えたのか、説明が欲しい。
171: 内覧前さん 
[2008-12-24 15:33:00]
http://www.re-port.net/topics.php?ReportNumber=17622

問題のジムの写真もありました。
172: マンション住民さん 
[2008-12-24 15:41:00]
171の写真を見る限り、
ジムの照明は、中では普通(妥当)かな。
但し、外から見ると真っ白な蛍光灯が目立つので、ジムの窓ガラスだけ偏光フィルター貼るのが無難な妥協点だと思われる。

ダウンライトの暗めの照明はジムとしては不向きなので、うまくアフターで交渉するほうが○。
ジムは使ってなんぼだし、使うのに不便だと廃れるだけだよ。
173: 契約済みさん 
[2008-12-24 15:52:00]
ジムの写真笑える。照明が多すぎるからおかしいんだよ。窓際のライトふさいじゃえば?

スパーポテトがデザインしたゲストルームはオーナーズスィートだけなんだね。
その下の和室がしょぼく見える。これもCGではもっとよかったけど?

うーん、占有部はやはり落ちるのですか。仕方ないかorz.
オプション仕様で落ちるといわれて、標準仕様の家はどうなるんだ??やはりプレミアム仕様だけか。

やっぱり、ファミリーはテラスで遊ぶと書いてあるよ。バーでは不似合いらしいよ。よく読んでね。
あれ、バーの時間帯はやはり飲食代払わないと入れないの?そんなこと書いてあったけ?
自由じゃないの?飲まないでもフラッと夜景見にいけると思ったけど、ダメなんだー!
重説のどこにそんなの書いてあった?
174: 匿名さん 
[2008-12-24 16:26:00]
重説重説って、嫌な世の中のなったもんです。
175: 契約済みさん 
[2008-12-24 16:33:00]
>>174
気にしますね。
重説を参考にして契約してますからね。
176: 匿名さん 
[2008-12-24 18:55:00]
174
デベさん?
直して!中途半端なことしないで!
今直すなら金銭的にもほとんどかかんないでしょ!
そもそも何でスーパーポテト設計を勝手に変えたのか理由を言わなきゃ!
177: 内覧前 
[2008-12-24 19:03:00]
ジムの設計って、スーパーポテトじゃないって思うけど…
179: 匿名さん 
[2008-12-24 19:51:00]
>>171
冗談ではなく、正に「事務室」・・・。
どうしたんだろ。ここだけ。
180: 契約済みさん 
[2008-12-24 20:40:00]
中央三井で住宅ローンを組む皆様。
デベ提携で全期間1.6%優遇以外の方いらっしゃいますか?
皆さん、全期間1.6%優遇ですよね?
181: 匿名さん 
[2008-12-24 20:52:00]
〉178
こんなことじゃない気がする。
182: 契約済みさん 
[2008-12-24 21:04:00]
ジムの明かりがビックサイトからも国際展示場駅からもゆりかもめからも一番目立つ位置だからこそ あの浮いた照明に皆拒否してるんだよ
あれが1階2階とかなら誰も何も言わないよ
183: 契約済みさん 
[2008-12-25 00:56:00]
ジムは、機械の扱い方などの説明をしっかり読んで使用しないと危険なので、明るいことが必要不可欠の条件なのです。

私は明るいのは大歓迎。
184: 契約済みさん 
[2008-12-25 01:03:00]
えーー すっごい気になるのですが・・・?
スーパーポテトが全部デザインしたんじゃないの???

わざわざ聞いてないけど、完全にそうだと思い込んでましたーーー
そんな、すっごい騙された気になりますーーー

設計やの違いで、施設のクオリティに差がでてるんだったら
絶対、納得できませんね。
だって、最初に思いっきり大きい画面で、スーパーポテトが
なんちゃらって、宣伝してましたよね?????
185: 契約済みさん 
[2008-12-25 01:36:00]
>180

おれは全期間1.5って言われたぞ。
186: 契約済みさん 
[2008-12-25 01:38:00]
ねぇ、君たちわざとやってるの?

っていうか、何やってるの?

いいかげんにしてほしいんですけど。
187: 契約済みさん 
[2008-12-25 01:43:00]
>183

やっとまともな人がでてきましたね。
ダウンライトのジムなんて、それこそ事務だろ。

もう、つまんねぇこと気にすんな。
188: 契約済みさん 
[2008-12-25 08:38:00]
実際見るとあのあかりはないよ
何やってるのってこのマンションを良くしようとしてるだけジャン!
外から一番に目に飛び込んでくる場所だからジムの照明と言えど大切だと思う
例えばね
今が
http://www.cextension.jp/tlt_webcat/a_show_big.asp?catid=C2938&pag...
それを
東芝ライテックHfネオスクエアII
http://www.tlt.co.jp/tlt/new/sisetsu/neosq2/neosq2.htm
にするとか(電球色もあり)(暑さ4cm薄くて直付も可・埋め込み用もある)
これなら見栄えも良くて光の効率も細長蛍光灯よりも良いし工事も簡単でコストも設置・維持費等も抑えられる!

ようするに光を分散した方が全体的に明るくて目にも優しくて見栄えも全然良い
現代は探せば良い商品はいくらでもあるんですよ!今更なぜあの照明??と私は思った
ある程度内装をかじった事ある人なら あの照明を見てなぜ????と思うのはむしろ自然な考えだと思うんだけど
189: マンコミュファンさん 
[2008-12-25 09:31:00]
プロパスト、かなりのところまできていますが、引き渡し前にもしもの場合、
どうなりますか?
190: 契約済みさん 
[2008-12-25 10:39:00]
私も正直ジムのライトに拘りはありません。
それだけでそんなに盛り上がる話題なんだぁ。と思いながら見てました。

気にする人は書き込み
気にしない人は書き込まないでしょうから
ここで話題になっている程、気にしている人は多くないと思いますが
気にする人と気にしない人はどの程度の比率なんでしょうね。
191: 契約済みさん 
[2008-12-25 10:42:00]
188
東芝ネオスクエア良いですね
これなら格好良くて明るさも今より全体的に均一で良さそうなフレコミですね
33の他があれだけ完璧なんだからジムの照明も少しはこだわって欲しかったです
192: 契約済みさん 
[2008-12-25 12:37:00]
とにかく。
カッコ悪いのは嫌。
それだけ。
193: 契約済みさん 
[2008-12-25 13:00:00]
俺も最初から格好悪いのは嫌だ!
188の意見を真剣に検討してくれ!
194: 契約済みさん 
[2008-12-25 14:45:00]
1Fエントランスや33Fのその他施設を含めてタワー全体のもつ高級感とジムの照明は
明らかに不釣り合いということだよね。 皆で内覧会時に指摘しましょう。
195: 匿名さん 
[2008-12-25 15:15:00]
正方形蛍光灯を九十度ずらして配置なんてかなり格好良いと思うんだけど
こうゆうの考えるの俺好きなんだよな〜(笑)
とりあえずは実用と審美性を両立して欲しいな
196: 住民さんB 
[2008-12-25 17:05:00]
恐らく引渡し前にバーストですね☆♪

解除も前代未聞の2割♪
197: 物件比較中さん 
[2008-12-25 17:11:00]
引き渡し前に解約2割って一般的ですか?
普通は1割だと思うのですが……。
198: 解約済みさん 
[2008-12-25 18:22:00]
コンセプトから最終的にズレた事によって解約増えるかもね
少なくとも俺は内覧までに真剣解約するか迷い始めた
199: 契約済みさん 
[2008-12-25 19:02:00]
何をいうとるんだ君は。
200: 契約済みさん 
[2008-12-25 20:02:00]
外野の煽りはスルーいたしましょう。
201: 契約済みさん 
[2008-12-25 21:10:00]
ジムも蛍光灯がついてないと綺麗だね
今前とおったけど今日は明かりついてなく窓際のダウンライトのみだった
今日は工事休みかな?
202: 契約済みさん 
[2008-12-25 21:15:00]
>198

あんた、ずーっと悩んでいるよね。
半年くらい悩んでいて、
ずーっと、やめようかどうしようかって、書き込んでるよね?

もう、とっとと解約したほうがいいよ。
ここで思いとどまっても、あと3か月もたないよ。無理!無理!

そんな気持ちで、よく契約できたと思う。
契約する前に、さんざん悩まなかったのかなぁ。

その時点で、なにか大切なものが欠けている気がするけど。
きっとお金だけはあったんだね。

次は、契約する前に、ちゃんと悩まなきゃだめだぞ!!
203: 契約済みさん 
[2008-12-25 21:19:00]
ジムの書き込み、

ここに書き込んで終わりにするんじゃなくて、
ちゃんと、自分の担当者に伝えなよ。

ここに書き込むだけじゃ、
何も変わんないぞ。

誰かが伝えてくれるの待ってたんじゃ、
きっとそのまんまだぞ。

ここに書き込んだだけで、
何か行動した気になっちゃダメだぞ。

いい加減、
自分のやってることに気づきなよ。
204: 契約済みさん 
[2008-12-25 21:53:00]
コンセプトってあってないような物だけど 実際に見た人がどう思うかだと思う
結論は多数決でしょう
205: 契約者 
[2008-12-25 21:59:00]
今のままでいいです。
206: 契約済みさん 
[2008-12-26 00:07:00]
>203
おっしゃるとおりです!
絶対指摘します!!!

カッコイイGYMじゃなきゃ嫌だ〜!!
今通ってるスポーツクラブのGYM並み(それ以下)じゃあ意味無いですから。
そんなの期待して契約してません!

どうでも良い人はそのままで結構です。
でもこだわる人だけで意見交換してしていきましょう〜!!(^^)
207: 契約済みさん 
[2008-12-26 00:25:00]
ジムの照明でずいぶん盛り上がっていますね。
私は、どっちでもいですが、読んでて面白いので、
続けてくださーい。
208: 物件比較中さん 
[2008-12-26 00:26:00]
ここって、プロパストも絡んでいるの
209: 通りすがり 
[2008-12-26 01:36:00]
話題になってるジムを外から帰り道に見てみました。
0時くらいでしたが、外側のダウンライトのみ付いていて、外から見た感じは他の共用部とマッチしてましたよ。
ジムの営業時間知りませんが、深夜までやってるとは思えないので、蛍光灯付ける時間帯も確認されては??
210: 契約済みさん 
[2008-12-26 05:14:00]
ジムのある場所はとにかく目立つ場所なのであまり見た目が浮いている様だとマンションの資産価値にも影響すると思う
この間ビックサイト行った時に見た時は工事用仮設の蛍光灯だと思っていたのが完成だと聞きショック
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる