東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-01-22 10:40:00
 

もうすぐ入居!PART5です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

公式HP

http://www.b-m-a.jp/

[スレ作成日時]2008-12-16 11:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART5

332: 契約済みさん 
[2009-01-04 22:20:00]
>>330
329です。それわたしじゃないです。

と、つっこんでおきます。

あと1つ

別に知ってる方が知らない方に教えるの悪いことですか?

もちつもたれつでしょう。

私は328さんに感謝してます。ありがとうございました。
333: 契約済みさん 
[2009-01-05 01:34:00]
内覧会の様子を聞いているだけなのに、いやなものの言い方ですが、
どうなっているのですか。
下準備は済ませていても、済んでいる方の情報はほしいです。
それが、なにか腫れ物にさわるようなものの言い方とはね。
やはり、荒らしかな。住民でないもののツッコミ。こちらは**てはいないし、あなたと漫才もしたくはない。
つまり、じゃましないでということです。
もちろん、317・330・331の同一人物と思わしきものに対してです。
334: 契約済みさん 
[2009-01-05 14:24:00]
私は業者(一級建築士)の方に内覧会同行を頼みました。
結果は大変よかったです。素人目にはわからないような箇所も数か所
見つけていただきました。それだけでも価値はあったと思いますが
何より内覧の仕方というか確認の仕方を教えてもらいました。
これはやはり慣れが必要ですので,特に初めてマンション購入した人などは
やはり専門家のアドバイスを仰ぐのが良いと思いました。
具体的には見た目ではなくて扉の立てつけとか,ひずみとか,空気の抜け具合とか
音とか,図面との違いとか,立会の建設業者の人とはなんだか微妙な空気でしたが
結果,内覧同行を頼んで本当によかったと思っています。
335: 契約済みさん 
[2009-01-05 20:45:00]
>>333

何ひとつ荒れて無いよ。
336: 契約済みさん 
[2009-01-05 21:49:00]
疑心暗鬼になってしまうのは、住民だけではないからです。
住民だけなら、もっと有意義な会話が出来るでしょう。
住民の他にブリリアマーレをからかいたい人、またデベの人も含まれているようです。
いろいろな思惑がある人たちが、交互に会話するからおかしくなるので、
自分と関係ない意見の人はスルーして、同じ意見の人達同士で話しましょう。

系統A Aの意見の人→A’の意見の人→A"の意見の人
系統B Bの意見の人→B’の意見の人→B"の意見の人
系統C Cの意見の人→C’の意見の人→C"の意見の人

途中に他の意見が入っても、あくまでAはA、BはB、CはCの話をする。
337: 契約済みさん 
[2009-01-05 21:52:00]
>>333

何を教えてほしいのかを、
もっと明確にしてみてはいかがでしょうか。

なんだか、ひとり漫才みたいですよ(笑)。
338: 契約済みさん 
[2009-01-05 22:58:00]
すみません。
内覧に業者さんに同行していただいた方々に
お聞きしたいのですが、それは有料になるのですか?
知り合いの専門業者の方にきていただいたんですか??
339: 契約済みさん 
[2009-01-05 23:05:00]
ん?

業者使っている時点で有料でしょう、どう考えても。
知り合いの専門業者だとしても多少のお金は渡しますよね。
(旦那とか奥さんが一級建築士とかなら別かもしらんが・・・)
340: 契約済みさん 
[2009-01-06 00:15:00]
>>338

無料で来てくれるのは、
カーテン業者くらいじゃないですか。
341: 契約済みさん 
[2009-01-06 15:20:00]
恥ずかしい質問で恐れ入りました。
そうですよね。。。
ありがとうございました。
342: 契約済みさん 
[2009-01-06 19:03:00]
うーん、静かだ。

何ひとつ、荒れていないですね。
343: 契約済みさん 
[2009-01-06 20:30:00]
333が、盛り上げてくれないから?
344: 契約済みさん 
[2009-01-07 00:20:00]
先日内覧会に行ってまいりましたが、床が白っぽいタイプなので、
これは汚れが気になるぞ〜と思ってしまいました。
ワックスをかけなくてもいい床だと聞いていたので、当初は考えて
おりませんでしたが、UVコーティングをして輝くツル〜ン♪ツルン♪の床に
したくなりました。
床の素材によっては依頼できないとのことでしたので、どなたか確認された
方がいらっしゃいましたら教えてください。
345: 契約済みさん 
[2009-01-07 02:11:00]
今気付いたのですが、りんかいせんの終電って11時台で終わりですよね。

これで毎日タクシー帰宅が決定となりました

会社からタクシー代出るので楽で良いです。

BMA最高!!!
346: 契約済みさん 
[2009-01-07 08:06:00]
そうなんですよね
タクシー使える機会が増えてちょっと嬉しいかも。残業が少し楽になります。
347: 匿名さん 
[2009-01-07 08:51:00]
フローリングの保護膜よりも弱いUVコートをわざわざするのは、テカテカにしたいからですか?
UVコートの問題として、テカテカ床は高級感がなくなりチープに見えるという意見もよく聞きます。
好みの問題かもしれませんが。
348: 匿名さん 
[2009-01-07 09:42:00]
働きすぎでしょ!
自分は、会社かなり近いしだいたい8時前には帰れる。
349: 契約済みさん 
[2009-01-07 19:23:00]
歩道ひろい!!

帰り道によったのですが、ぶったまげました!!
あれにもともとあった歩道も整備されると、相当いいですね。
かなり素敵な仕上がりになってますね。うれしいなぁ!

わたしはこれから内覧会なのですが、
終わられた方、みなさん特に大きな問題はなかったのですかね?

かなり良い仕上がりだとおっしゃられてた方が
いらっしゃいましたが、皆さんどうでしょうか。

強いて言えば、ジムの照明くらいなのでしょうか。

専有部で注意して見たほうが良いよ、
なんていう場所があったら、ぜひ教えてください。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
350: 契約済みさん 
[2009-01-07 23:29:00]
専有部はちょっとした歪みの調整が数箇所、小さな汚れを数箇所指摘したくらいでしたが、
以外と時間が足りませんでしたので、じっくりなお且つテキパキ動いた方がよろしいですね。

すでに内覧を終えた方は思いませんでしたか?各階のエレベーター。
意外と小さいのはともかく、扉の色。廊下と合わせてあるようですがちょいと暗すぎないですか?
内部も布が貼り付けてあるタイプでした。あれはアレルギー体質にはきびし〜い。
今どきのマンションでもこういったタイプのエレベーターは普通なのでしょうか。
気になったのはそのくらいでした。
351: 契約済みさん 
[2009-01-07 23:56:00]
>350

エレベーターは、養生してあるのではないでしょうか。
布張りって、聞いただけでも嫌ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる