所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分
□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)
□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)
□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】
[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00
Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
849:
匿名さん
[2008-06-08 12:14:00]
|
||
850:
住民でない人さん
[2008-06-08 18:55:00]
東側の大通り、バス停の間を横断する人が多いですね。今日は子供の手をひいてわたっている人を見ました。はいっていった先は・・・でした。それはマンション内でもいろいろ問題を起こすでしょうね。そのうち多摩中央署が「横断厳禁」の札をたてることになると思いますが、どうも変な人たちがいますねぇ。
|
||
851:
匿名さん
[2008-06-09 13:24:00]
朝のおば様達とリンクするかは知りませんが、
幼稚園によっては送迎バスの乗り降りがブリ 単独になってしまったと聞くことがあります。 周辺団地やお隣さんからすら引かれてしまっ ているようです。 いや、勿論人が多いからって理由もあると思い ますが、群れ合いにドン引きってのもあったと して、それが顰蹙になってたとしたら悲しい なって話。 |
||
852:
マンション住民さん
[2008-06-09 21:09:00]
851さん
そんなことで幼稚園側がバス停をブリ単独にするなんてありえないでしょ。バカか? 単に人数が多いからじゃないの?どうも煽りたいみたいですね。 |
||
853:
9世、はっせいルパン賛成
[2008-06-09 23:37:00]
|
||
854:
匿名さん
[2008-06-09 23:38:00]
852さん
851ではありませんが、ウチのは幼稚園側でバス停を決める事は無いです。 (いや、バス停は決めるがどこを利用するとかが選べます) 多分年に一度位かなぁ、バス停分けて欲しいと要望を出せば対応してくれますね。 だからそうして周囲は去ったという煽りなのかと思ってました。 851さんは煽りでいいですが852さんの文章怖いですね。 いきなり切れるとかキレたら手が付けられないとかの系統な予感。 |
||
855:
9世、はっせいルパン賛成
[2008-06-09 23:45:00]
ごめんなさい。 間違えました。
下記に訂正させてください。 お詫び申し上げます。 ×842さん → ○847さん ごめんなさい。 |
||
856:
マンション住民さん
[2008-06-10 21:30:00]
最近、幼稚園帰り?のこどもたちを中庭で遊ばせてるお母さんたち多くないですか?
ものすごい声が響いて、話し声とかもわかります。 そして、水の中に入ったり、木の枝を引っ張ったり、看板を引っこ抜いてたり・・・ それを注意もせず、座ってお話しに夢中になっているお母さんたち・・・ 掲示板にちょくちょく書かれているお母さんたちってこの人たちなのかなあ、 と今日まじまじと見てしまいました。 他から自分たちはどのように見られているのかを、考えることってないんでしょうかね? 群れなくてはいられない性分・・・大人なのに、みっともないです。 そして、こどもだちもそうなっていくんでしょうね。 |
||
857:
匿名さん
[2008-06-12 07:54:00]
|
||
858:
マンション住民さん
[2008-06-12 09:21:00]
私も洗濯物を取り込もうと思って、声がするなーと思い、
覗きこんだら、沢山の子供達が遊んでましたね。 でも、中にはダッコされて連れて帰られる子供もいたので、 中庭にいらした方全員が子供を野放しにしているというわけではない と思いますよ。 制服を着ているお子さんや幼稚園カバンを持っているお子さんが多いので、 幼稚園帰りのお子さんが多いのでしょうね。 |
||
|
||
859:
マンション住民さん
[2008-06-12 21:34:00]
私もみました。ひどかったですね。
今度あれだけ騒いでいたずらしているのを見たら、バルコニーから写真撮ってやろうと 思っています。 ちなみに今朝も7時台から3人の母親が正面玄関通路のど真ん中にて大声で話をして いました。 こちらが挨拶をして脇を通り過ぎても無視されました。 どんな教育をしているのでしょうと不安になりました。 |
||
860:
住民さんD
[2008-06-13 11:25:00]
群れるということには、個人的には反対じゃないです。
新しい環境で友達ができるか心配していたのが、大勢のママ友ができて嬉しいのは分かります。(我が家は子供がまだ居ないので、羨ましいくらいです) また自分が一匹狼でいることで、子供が友達ができなくなるのでは・・・と心配だから、ママ友の輪に入っている人もいるかもしれない。 でも、それはそれ、やはり子供が悪いことをしていたら、きちんと注意できる親であって欲しいと思います。 お話に夢中になって、子供を見ていないなんて言語道断!です。 また、その声が煩いという人へ。 中庭があるマンションを購入した以上、遊ぶ子供が現れることも、この構造なら中庭の音が反響するのも、模型を見ていれば購入前の段階で分かっていたでしょう。 我慢できる限度はあると思いますが、ここで文句ばかり言ってストレス解消していないで、ご自分がマナー委員に立候補して、対策をとるとか、写真を撮ってやるとか言う前に、マナーの悪いお母さん達に下へ降りていって直接注意するとか行動にしたらどうですか? くれぐれもベランダから叫ばないでくださいね。 それこそ煩くて近所迷惑ですから。 この掲示板見ていたら、自分が子供の頃空き地で遊んでいたら、空き地の裏の家のおじさんに「煩い!あっち行け!」といわれたのを思い出しました。 |
||
861:
住民さんF
[2008-06-13 12:13:00]
朝の7時40分前後に出かける人の足音、最近また復活しましたね。
うちでも気になっていたのですが、ここに書き込まれてから足音気をつけているのか 静かに下りてるなぁと思っていたのに、ただ出張か何かで居なかっただけなのか。 どうやったらあんな足音になるのか不思議。 スパイクかタップダンス用シューズでも履いてるの? それと植木鉢をバルコニーの排水路側に置いている人多くない? 自分の家のバルコニーは汚れなくていいかもしれないけど、下の階の洗濯物が濡れるとか気にしないの? この間も駐輪場前を歩いていたら、上から水が降ってきた。 結局、自分のことしか考えていない人たちが、今の世の中多過ぎなのでしょう。 |
||
862:
匿名さん
[2008-06-13 14:08:00]
百歩譲って中庭だけならまだしも、それを外でやるもんだからマンション名いうだけで嫌な顔を、、、
幼稚園や学校での評判は、年代にもよるようですが非常に悪い所もあるようです。 外に出れば多少は静かにしているつもりでも、群れて騒いで子供放置なら、他の人はどう思うだろうか。 もちろんオバサン間でのハブやシカト、子供同士のトラブルとか考えると難しい世界なのかも知れないが、 お山の大将やキレたら手を付けられない人とかいそうですね。 くれぐれもMPとかにならないように願いたいものです。 |
||
863:
入居済みさん
[2008-06-13 18:54:00]
>キレたら手を付けられない人とかいそうですね。
ブリ全体がそういう目で見られているみたいですよ。 ここの掲示板かよその掲示板か分からないですが、読んでいて怖いって言われました。 |
||
865:
匿名さん
[2008-06-14 19:49:00]
それじゃぁ単なる晒しと負の宣伝にしかならんな。
個人的には住民意識を高めるという方向へ向かう事を願っているのだがな。 そういう意味では、このスレはそれなりの役目を果たしていると思ってる。 大所帯なんだから。ほかだって問題児はいると思うし。 大切なのは皆で問題意識をもって取り組んでいければいいじゃない。 ってことで。 以下略。 |
||
866:
マンション住民さん
[2008-06-15 18:14:00]
問題児を処罰・排除する法律がマンション内でできないと厳しいようですね。
|
||
867:
マンション住民さん
[2008-06-15 22:07:00]
|
||
868:
マンション住民さん
[2008-06-16 00:43:00]
住民以外のなりすまし投稿やネガティブな情報を公に流してしまう危機意識の
低い住民の投稿を防ぐ意味でも、もうこのスレッドは削除してもらった方が 良いように思います。 そもそも、住民版といいながら住民の投稿であるかをチェックする機能がない この掲示板では、悪意のある人物から見たらやりたい放題ですし。 また、形としてはマンションの住民が許可したわけでもなく、 勝手に住民版として運営されているわけですし。 匿名の掲示板が必要であれば、有料になってしまうかもしれませんが、 セキュリティー機能付のものに移行するのが良いでしょう。 |
||
869:
863
[2008-06-16 10:09:00]
863です。
867さんに何故このように言われたのか分かりません。 理解しにくい文章で、すみません。 この掲示板の一部の方の過激な発言で自分のマンションの住民が誤解されてしまっている現状があること。 過激な書き込みをしているのが本当の住民なら、もう止めて欲しいという願いから書きました。 私も868さんの意見同様、ここの閉鎖に賛成です。 MPCにせめてニックネーム(自作自演ができないよう登録制)で書き込みできる掲示板があればと思います。 |
||
870:
匿名さん
[2008-06-16 12:22:00]
>>869
本当にそう思いますね。純粋にマンション内の人でマナー問題や情報交換をしたい。 でもMCPの掲示板は名前、号室が晒されますからね…。 正しいと思うなら堂々と書け、という意見があるんでしょうが、 逆恨みや嫌がらせを考えると、そこまで自分の情報を晒してまで マナー違反を注意したり報告したりできません…。 騒音やタバコなら逆に酷くなりそうだし、 ママさんなら、うるさいグループに子供も巻き込んで嫌がらせ受けたり…とか。 MCP掲示板のシステムは素晴らしいと思うので、ある程度の匿名性が欲しいです。 |
||
871:
入居済みさん
[2008-06-16 12:27:00]
下の歯医者さん行かれた人います?
あんまり話題に上りませんが、評判はどうなんでしょうか。 今度行こうと思ってるのでご存知の方教えてください。 |
||
872:
匿名さん
[2008-06-16 15:27:00]
867さんには構わない方がいいですよ。
匿名性があるからこその文面なのでしょうし。 本人登場キャンペーン…とか書くと荒れるのと一緒です。 問題意識を共有し、住みよいマンションを目指したいという基本は皆一緒だと信じています。 個人的には周辺からどう見られているかも気になりますが、匿名性を維持しつつ中の人しかというのは難しいですよね。 なんてモバイル環境から思うのでした。 とりあえず下げました。 |
||
873:
マンション住民さん
[2008-06-16 18:55:00]
住民板といっても、こちらは住民以外の誰でも覗け、気軽に書き込める便利掲示板です。
住民の方はそれを意識した書き込みにしてほしいですね。 ブリリアを含む少し若い世代の新住民を苦々しく思ってらっしゃる方々 付近の情報交換したり、マンション生活共通の愚痴をこぼしたくても 板が停滞して行き場のなくなったブリリア以外の新マンション住民の方々等々、 たくさん入り混じっている気がしています。 招かざる客を呼び寄せる話題には注意が必要です。 今のマンション掲示板がハンドルネームOKにしてくれたらと思います。 そうなればこんな掲示板は不用となるのに、なんとかならないものですかね。 |
||
874:
マンション住民さん
[2008-06-16 22:54:00]
ほんとスレ主さま、閉鎖希望します。
ここに登場してくる人は数人でいつも同じ人みたい(文脈から) また住人ではない人が悪質に書き込んで楽しんでいるようですね。 どうしてもこの界隈じゃ規模が一番大きいから何かと噂になりやすいけど 住んでいて特に問題ないし、何かあったら管理組合に伝えるので、 もうこの掲示板は必要ないと思います。 それでは皆様、ごきげんよう。 |
||
875:
住民さんE
[2008-06-16 23:10:00]
この掲示板を2年以上読み続けていますが、
前向きで有意義な掲示板だと思います。 しかし、この地域の他の掲示板は荒れまくって ただの裏サイトのようなつまらない掲示板になっている。 この掲示板にも、たまに飽きた輩が投稿し 楽しんでいるのも事実である。 この掲示板の役目は終わりになっているのかもしれない。 ある程度匿名性のある住民だけの掲示板を考えても良いのかもしれない。 |
||
876:
入居済みさん
[2008-06-17 00:03:00]
購入を検討中からずっと読んでいました。
当初は初歩的な事でも質問すると、すぐに多くの方々がとても健全に答えてくれて マンション購入初めての我家にとっては、バイブル的存在でした。 大規模にしてはあまり荒れなかったので、十分活用させて頂き感謝しています。 どうもありがとうどざいました。 |
||
877:
入居済みさん
[2008-06-19 04:13:00]
過去形か・・・・・・
引っ越すの? |
||
878:
マンション住民さん
[2008-06-19 23:19:00]
今朝もうっさいオバちゃんが4人ほど8時頃にメインエントランスのど真ん中で大声で騒いでましたね。
|
||
879:
匿名さん
[2008-06-21 10:09:00]
>>878
もうここで書いても本人たちは気づいてないんだから、 ちょうどマナー委員会の募集もきてるんだし立候補しなよ。 そんで、貼り紙なりチラシなどで注意したほうが効果的。 掲示板でうだうだ文句言ってて行動しないなんて、秋葉原の加藤と同じだよ。 |
||
880:
契約済みさん
[2008-06-21 14:30:00]
878へ
秋葉原の加藤とは違うと思いますけど?頭大丈夫でしょうか? |
||
881:
入居済みさん
[2008-06-22 08:25:00]
4〜5人もの大人が集まっても、誰一人「端で話しましょう」とか「声のトーンを落としましょう」
といったことが言えないのかと思うと悲しくなりますね。 |
||
882:
匿名さん
[2008-06-22 10:52:00]
>>880 881
だから人まかせにするなよ。 すぐマナー委員会に立候補しろって。 掲示板でしかぐたぐた文句言えないで。 なんでマナー委員会に立候補しないの? 面倒くさいから?別に可能なときだけ参加してくれればOKて書いてあるよ。 |
||
883:
匿名さん
[2008-06-23 17:58:00]
直接言えなかったり、主体的になれないのは、既出の通り。
そういういいにくいことを晒すためにこの掲示板があるんだYO。 ってか確かこの掲示板は役目が終ったと思ってる人は消えたんだよな。 |
||
884:
マンション住民
[2008-06-23 20:13:00]
エントランスで騒がしくするなと書かれても騒ぎ続ける人達。
その人達に対する鬱憤をここで晴らすなと書かれても書き続ける人達。 どっちもどっち。。。 |
||
885:
入居済みさん
[2008-06-25 23:24:00]
そんなことを書いている貴方もどっちもどっち
|
||
886:
マンション住民さん
[2008-06-27 23:15:00]
エレベーターホールと廊下の間に溝を作ってますね。
あまり綺麗な出来栄えではないですけど(未完成かな?)あれはどういう効果があるんでしょうか。 |
||
887:
住民さんE
[2008-06-30 20:06:00]
E棟の駅から見て右端、11階〜18にかけて付いている白い物は何でしょうか?
前からありましたっけ? かっこ悪いので一時的な(工事期間だけ使用する)物なら良いのですが・・・。 |
||
888:
pingu
[2008-06-30 22:46:00]
D棟エントランスから三階通路にたくさんの ムカデ ダンゴムシ がいます
昨年は全然いなかったのに今年は大量に発生しているようです 毎日通勤で通る場所なのでとても気になっています 先日警備員の方に一応伝えたのですが さて どうしたら・・・ このままだと居室にまで虫が入ってきてしまいそうで 困ったものです |
||
889:
住民さんE
[2008-07-01 22:18:00]
それは、警備員さんやお掃除の方のお仕事ではないですから、
難しいでしょうね。 家の周りに撒くだけで、ムカデとかが寄り付かない粉末の薬が ホームセンターなどで売っていますよね。 エントランス周辺に撒いてみてはどうでしょう? |
||
890:
匿名さん
[2008-07-02 21:23:00]
ムカデなんているはずないじゃん。いたら危険だよ。
ヤスデのことじゃない? あと、ダンゴムシなんてかわいいんだから、ペットとして飼えばいいのに。 |
||
891:
マンション住民
[2008-07-03 02:41:00]
今年も夏が来ますね。広い空間がひやっとしてるのはラッキー。でも最悪なのは密室のエレベーターに乗って蒸し風呂状態のとき。普通よそでは快適な空間ですよ。設計の間違いんでしょうか。それともコストが問題?エレベーター内の空調取り付けましょうよ。ブリリアにふさわしく
|
||
892:
入居済みさん
[2008-07-03 12:17:00]
No.891さん
ECO重視!!却下します。 |
||
893:
匿名さん
[2008-07-03 14:50:00]
888さん890さん、ムカデは居ます。多摩市(駅近辺でも)には普通に存在します。多摩市在住20年程になりますが、猛暑になる年の春頃〜夏にかけて多く見る気がします。
889さんのおっしゃる通り、白い粉末状の薬が市販で売ってます。 又、居室内の侵入を防ぐ為には開口部にショウノウ(ですっけ?昔タンスとかに入れてた防虫剤)を置くのも良いと聞いた事があります。 ただ開口部から入らなくても、排水口や巾木と床の隙間から入る事もあるので用心して下さい。 足がいっぱいある虫は嫌ですね‥私も大嫌いです。 |
||
895:
マンション住民さん
[2008-07-06 09:03:00]
また夏になって、モンスターペアレントな方々がエントランスに朝大集結するように
なりました。 金曜日の朝にはモンスターペアレント軍団が二つもできて、騒ぎまくりでしたね。 |
||
896:
マンション住民
[2008-07-06 23:54:00]
モンスターペアレントって、クレーマー化した親という意味だと思っていました。
|
||
897:
マンション住民さん
[2008-07-10 21:48:00]
ライブラリーの下の談話スペースの椅子の肘掛部分がかなり壊されています!
編みこまれている部分がめちゃくちゃに破壊されて、本当に許せません。 やはり監視カメラなど必要だと思います。そういう最低な行為を行う人間は 出て行くべきです! |
||
898:
マンション住民
[2008-07-12 23:50:00]
891さん
大賛成です。 エレベーターの蒸し風呂状態困ります。 空調がないのは 信じられません。 設計ミスとしか考えられません。 一方、エントランス、ライブラリー等の吹き抜けの空調は コストいくら? |
||
899:
マンション住民
[2008-07-12 23:58:00]
モンスターなんて穏やかじゃないですね。
ブリリアのいいところは 若い層の住民が多いことではないですか? もう何年かすれば ひっそりしますよ。 ひっそりしすぎなければいいですが。 |
||
901:
匿名さん
[2008-07-13 17:08:00]
ライブラリー下のソファーって…おそらく子供じゃないかな…
最近、夕方や休日に通ると集団でゲームやってる子をよく見かける。 みんな一応靴は脱いでるけど、足をテーブルに乗せたり、 テーブルの上を歩いて移動したり酷い有り様でした…。 ライブラリーもゲームしてる子供が占領してて、 とても小さい子を連れて本なんて読める状況じゃありませんよ。 でもソファーを『ゲームする子供は使用禁止!』にするわけにもいかないですしね… |
||
902:
マンション住民さん
[2008-07-17 21:11:00]
みんなのものを壊す子供が産まれてくるのもモンスターペアレントが
育児をしているからなんですね。 いったいこのマンションの母親のどれだけの人が給食費を未納にしているのか・・・ |
||
903:
マンション住民さん
[2008-07-19 22:16:00]
今日、土日祝日でラウンジで遊んでいる
態度の悪いガキどもを見ませんでした。 本当に久々です。 休日にイラっとしないのは、こんなに違うとは。 子供の遊び声は嫌いじゃないです。 しかし、テーブルに足を乗せ、ゲームをし続けているのはおかしい。 占領しているのもおかしい。 あの子供は全部ブリリアか? 大人が、親が、誘導していないか?と。 少なくとも、子供だけの責任ではない。 実際、自分だって注意する勇気が無いのも、子供の親として反省。 今日いなかったのは、ここでの書き込みの影響か? 3連休か?学校が夏休みだからか? このマンションにきて、いろんなことに気づき、 自分も反省するし、 もっと、きちんとした大人になろうと思う今日この頃です。 大人のマナーの悪さ、ずるさが子供にそのまま表れている。 |
||
924:
入居済みさん
[2008-08-12 21:52:00]
そうですか
|
||
927:
マンション住民さん
[2008-08-27 19:42:00]
地震の時 どのくらい揺れって感じますか?
|
||
928:
匿名さん
[2008-08-30 09:15:00]
こないだの初めての震度4のときは突き上げるような感じでヤバいです。
震度3でぐ〜らぐら。 |
||
929:
入居済みさん
[2008-09-01 22:10:00]
ガス点検のお知らせが入っていましたね。
これって、法で定められたものではないようですし、 代理店の営業活動に近いものですよね?? どう思います? |
||
930:
匿名さん
[2008-09-10 18:20:00]
今週末の秋祭り、手伝わないけど遊びに行く人いますか〜?
|
||
931:
入居済みさん
[2008-09-14 01:03:00]
クロスガーデンの道路の警備がだんだんずさんになってきましたね。
今日なんか警備員いませんでしたからね。 最初だけよく見せたのがミエミエになってきました。 |
||
932:
マンション住民さん
[2008-09-14 19:49:00]
秋祭りは、来年以降は中止して欲しい!
少なくても我が家にとっては不愉快そのものです。 こんな企画は好きな人間だけでやればいいのであって、 住人から見えないところ(共有施設の中だけとか)で行うべき! チラシもポストに入れないで欲しい。 はっきり言って迷惑なので来年以降の再考を強く望みます。 |
||
933:
匿名さん
[2008-09-14 21:38:00]
|
||
934:
入居済みさん
[2008-09-14 22:10:00]
うちも反対です。あんなのに管理費を使われていると思うと腹が立ちます。
しかも7時まで子供が騒いでいて、どれだけ自己中心的な祭りなんだ!と思いました。 |
||
935:
マンション住民さん
[2008-09-15 06:24:00]
僕も秋祭りは絶対反対。一応、参加してきました。
一部の女性(特に子供がいる人)には楽しいかもしれませんが、大部分の男性 (会社員等)には面白くない内容(迷惑かつ退屈)でした。 あと一部の住人で、部外者を呼んでいる人もいた(見た)し、セキュリティ上も すごく不安。 どうしてもやるなら、参加者を明確化するため、参加希望者には名札をつけさせ、 実施は土日ではなく平日にすべきだと思う。 休日のマンションの貴重な静寂を、喧噪の空間にする権利は誰にもないはずです。 お祭り騒ぎが好きな人は、多摩センターのイベントに個別に参加すればいいのでは ないですか? コンサート等の企画であれば、興味ない住人には害はないのですが、今回の祭りは 本当に迷惑千万。住民全員が歓迎していないことは、もっと強く認識すべき。 |
||
936:
住民さんD
[2008-09-15 09:39:00]
私も参加しましたが、来年はもうやらなくてよいと思います。
楽しめるのは一部の部外者を立ち入らせるようなモラルのない住民くらい ではないかと思います。 もし来年もやるのであればこれからの1年間、徹底して住民にマナーを 叩き込み、まともな人間になってからにしてほしいです。 もしくは来年は秋のマナー講座とかにしたらいいんじゃないですかね。 |
||
937:
匿名さん
[2008-09-15 14:10:00]
結構、反対派がいるのね。うちは小さい子がいるから、楽しめるっちゃ楽しめるけど、やらなくても困らないな。
確かに、友達とか呼んでワイワイやるのが好きで、小さな子供がいる家庭向けだからねぇ…。 ただ、ブリ多摩の住人のみ!ってわけではなかったんじゃない? まあ、わざわざ管理費使ってまでやるのは?かもね。 子供いない人にはやかましいだけでメリットないし。 イベント豊富な多摩センターなんだから、そっちに参加すればいい気もするし。 まあ、皆さん、来年は役員に立候補して下さい。そんで反対を訴えるのが近道ですよ。 |
||
938:
住民さんA
[2008-09-15 14:27:00]
何百人もの人が一斉に集まるようなイベントを毎年したら、中庭や共用施設の劣化が進むだけ
だと思います。実際、今朝中庭をみたらポップコーンが散乱していました。 そもそもアルコールの販売まで行う感覚が、全く理解できない。 全室へのアナウンスも非常に煩わしいです。 いうまでもないのですが、ブリリアは集合住宅であって、商業施設や大学ではないのです。 マンションの資産維持の観点からもこんな非常識な企画、二度と止めて欲しい。 管理組合が行う範疇を超えています。明らかにやり過ぎだと感じました。 |
||
939:
マンション住民さん
[2008-09-15 16:18:00]
反対のご意見、分からないでもありません。参加しない人、静かにしたい人には迷惑だっただけでしょう。
ただ、毎週のようにやるわけではなく、1年に一回のことですし、目くじら立てるほどのことではないのではありませんか。子供が騒いでいたって言っても、夜中までうるさかったのではなく、夕食前までですし、これも許容範囲でしょう。 管理費の無駄遣いなのかどうか、という点で言えば、それは何ともいえないと思います。そもそもすべての人が納得するような、みなに平等に有益な使い道なんて、あるんでしょうか。中庭や周囲の植物も、要らない人から見れば、無駄でしょう。共用部分の掃除だって、なかには、頻度を半分にして共益費を節約しろ、と思う人もいるでしょう。コンサートだって、聴きにいかない人から見れば、「俺はそんなのに金を払うなんてやだ!」と思うでしょう。ゲストルームやパーティールームも、使うあてのない人には無用の長物です。でも、多少無駄に思えることができるのは、これだけ世帯数が多いブリ多摩ならではです(他方で理事会の方たちは、いろんな知恵を絞って共益費を有効に使ったり、節約することを考え、実行しておられると思います)。 あと、イベントとして、多摩センターでやっているのと比較するのは意味がないでしょう。そもそも趣旨が違います。イベント的には、多摩センターで商業的にやっているもののほうが面白いに決まっています。だいたい値段が違います。ゲーム一つとっても、あっちは、6倍は払わないとできません(今回の秋祭りでは1回50円)。まして大人も楽しめるかどうかどうかなど、期待するだけ無駄でしょう。今回の秋祭りは家族、それも主に子供のためのイベントです(私からすると、多摩センターのイベントも、たまらなく退屈ですが)。消費者的な視点だけでみれば、イベントとしてやる意味はなくなります。 要は、自治会主宰で、マンションのために(それが一部であっても)している祭りだということです。昔で言えば、町内会でやる祭りや村のお祭りのようなものです。これも町内会費とか、氏子や檀家として払っているお金でやるものです。みんながみんな、同じように楽しめるわけではありません。祭りの中心にいる人と、周辺にいる人、お客さんとして見に来るだけの人では、おのずと意味合いも、楽しさも違います。でも、だからといって、それは中心でやっている人の勝手だから、やめてしまえ、というわけにはいかないでしょう。 何のためにやっているかといえば、住人の連帯感というか、もっと分かりやすくいえば、交流のためです。個別のイベントは、あくまでその興味をもった人しか集まりません。お祭りであれば、誰でも参加しやすいでしょう。それに世代を超えて、老若男女参加できるのは、祭りくらいです。こういうイベントを通じて、知り合いが増えたり、子供と大人が交流することは、長い目で見れば、マンション全体にとっていいことではないでしょうか。 祭りをきっかけにして、お互い挨拶をしたり、行き来する人も増えるでしょう。祭りで子供と触れ合う人が増えれば、普段子供が何か悪さをしていたら、注意できる人も増えるでしょう(そもそも知らない子供だから、声をかけにくいわけですし)。マナーの向上にも役立つかもしれません。そういうのも含めて、マンションの資産価値ではないでしょうか。ただ物質的なことだけで言えば、何も使わないのがいいのかもしれませんが、放っておいても、雨風で傷むわけですし、存分に活用しつつメンテナンスをするのが有意義ではないですか。 今回の秋祭りだけを切り取って、無駄だとか、けしからんとか言っても、あまり説得力がないと思います。あと、もう少し寛容であってもいいのではないでしょうか。 |
||
940:
住民さんC
[2008-09-15 16:29:00]
私もどちらかというと反対です。
一生懸命企画してくださった方には、本当に申し訳ないと思うのですが・・・。 私は小心者だから、こういう企画に参加しないと「後で何か言われちゃうのかな?」と心配になる方なので、この日は夜まで一歩も下に降りれないな・・・と心構えしてたくらいです。 それでも楽しんでる住民も沢山いるだろうって思うようにしてたのですが、久しぶりにここを見て結構反対派の人もいらっしゃる事を知ってほっとしたくらいです。 参加しない事の罪悪感と疎外感を感じてしまった1日でした。 あんまり頑張ってマンション内で交流しなくてもいいような気がするんですけどね。 (サークル活動は共通の趣味の友人がもてるわけだから良いと思いますが) 私なんかはマンション内には友達はいないけど、多摩市内には知人が多いのでそう感じるのかもしれません。 |
||
941:
マンション住民さん
[2008-09-15 17:43:00]
反対意見を書こうと思い、久々にこの掲示板へやってきましたが、
書こうと思っていたことが既に沢山書かれているのであえて言いませんが 私も来年は反対です。 うるさい・無駄遣い・景観破壊の三つに尽きると思います。 来年はやめましょう。 |
||
942:
契約済みさん
[2008-09-15 17:46:00]
1回50円だから良いっていう考えの人、おかしくないか??
安いってことはマンションに残る金が減るってことだよ!!! ったくそれだけ大量に文章打っといて中身がないんじゃどうしようもないね。 頭でものごとを考えてから発言してよ。 |
||
943:
マンション住民さん
[2008-09-15 18:16:00]
異論はあるかと思いますが、住人の連帯感とか、全体の交流を求めるには
2000人前後の住人がいるブリリアは、巨大すぎ無理があると考えます。 仮にそれを求めるのなら、本来は30〜50戸程度の小規模のマンションへの 入居を検討すべきだと思います。人間の交流範囲は人にもよりますが、 150〜200人程度が限界と言われています…。 (この数字には一応根拠があるのですが説明は割愛します) 私は、濃密なコミュニティを回避したくて、小規模ではなくメガマンションを 選択しました。別に今回の秋祭りを消費者的な視点で論じているのではなく、 マンション内で敢えて「町内会でやる祭りや村のお祭り」を行うのは、 不愉快だと言いたいのです。 管理組合の方のご苦労には敬意を表しますが、私には今回のイベントはとても 押付けがましく感じるばかりです。 |
||
944:
住民さんA
[2008-09-15 22:48:00]
私も個人的には反対ですが、今後も継続するかどうかは
さておき・・・スゴい人だかりでしたね! あんなに人が住んでるんだなぁと改めて驚きました。 |
||
945:
匿名さん
[2008-09-15 23:48:00]
お祭りには参加してそれなりに楽しんだ者ですが
外部の方も招かれたりしていたのですね・・・ 考えたら、ウチでお祭あるからおいでよって、お友達を誘うのは普通かもしれません でもAさんのお庭はB、C他さん家の庭でもあるわけで 見知らぬ他所の方もが賑やかに入り混じる子供祭が自分の庭で行われる これは嫌かも? 秋祭り、やはり恒例行事にはしないでほしいと思います。 |
||
946:
マンション住民さん
[2008-09-16 00:13:00]
このマンション内でのお祭り騒ぎは反対です。
去年のクリスマスの時もロビーでたくさんの子供たちが集まっていましたね。 通路がふさがれて思うように通れませんでした。 住人みんなのエントランスでありロビーであり、お庭なのだから そんなところでイベントみたいのはやめてほしいです。 どちらも次回からは中止してもらうようにご意見箱に書きます。 |
||
947:
匿名さん
[2008-09-16 00:40:00]
基本的に役員に立候補するような方々は、人付き合いが好きな方々のような気がします。
だから、そういう方々が集まれば、秋祭りのようなイベント案は賛成多数で可決されるでしょ。 おそらく、秋祭りに対してのアンケートはやるだろうから、 そこで大多数が反対していない限り、来年も実施されるんじゃないでしょうか? 多くが小さなお子さんのいる家庭でしょうし、楽しんだことでしょう。 皆さんは小さな子供(小学校低学年くらいまで?)お持ちですか? |
||
948:
住民さん
[2008-09-16 00:46:00]
反対派へ
場所考えなよ。ド田舎の庶民団地買っておいて、団地行事や子供イベント反対とか勘違いを甚だしい。 赤坂や虎ノ門のタワマンならいざしらず、何考えてるのさ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3/4必要は厳しいですね…。3割くらいは喫煙者いるでしょうし、
喫煙者からしたら、自分たちの首をしめる改悪に同意するわけない。
結局、タバコの煙は我慢するしかないのが現状ですね。