東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その10)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
 

広告を掲載

入居ハレルヤ [更新日時] 2009-01-26 23:02:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)


□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その10)【住民専用】

723: 入居済みさん 
[2008-03-05 21:53:00]
E棟の最上階ですけど、YAHOO不動産に出ていた案内が消えたので、もう直ぐに売れたと思ったのですが、違うんですか?
724: 住民さんA 
[2008-03-13 00:12:00]
>715:住民Eさん

この環境が気に入って、このBrilliaに入居しましたが、残念で仕方ありません。当マンションの方や有志で署名活動をやっていると聞きましたが、ご存知の方、いらっしゃいませんか。無力なのかもしれませんが、署名で少しでも気持ちが伝わるならしたいのですが・・・

当マンションもこの近辺の景観は色では損ねていないと思いますが、あの色どうにかしてほしい。
工事のフェンスが取れましたが、レンガ坂の横を車が通るのですか?レンガ坂まで来て、車を見るのですか!?ビックリです。

署名活動の件、知ってる方いれば、教えて下さい。

マンションの掲示板には載ってないですよね。やっているのでしょうか。
725: マンション住民さん 
[2008-03-13 22:34:00]
マンション掲示板で、この件について、ずっと発信されている方がいらっしゃいます。
返信されてみては、どうでしょうか?
726: 住民さんE 
[2008-03-13 23:40:00]
715の住民Eです。
署名運動は、私も知りませんが、市長への投書などを含めて
行政にもっと圧力をかけてもいいと思います。
煉瓦坂脇の道路の構造変更は、今ではもう難しいかもしれませんが、
道路を感じさせないような工夫を、この田舎もんの業者にさせなくてはなりません。
小手先のフェンスなど造ってごまかすのではなく、
より多くの緑を感じれるようなマッチした完璧なプランを望みます。
727: 入居済みさん 
[2008-03-15 23:24:00]
例のE棟最上階が、大幅値下げで売り出しましたね。

今マンションが売れなくて新築でも当初の価格よりだいぶ下げていますが
それでも苦戦しているみたいです。
ブルーミングヒルズは売主が変わって価格も下げたのですが
半分以上売れ残っているらしいです。

ブリリアはまったく値引きがなかったので・・・
この時期だったらこのマンションも、もう少し安く購入できたのかなあ・とか
でも今だったら買い渋ってしまい買えなかったからこれで良かったんだあ・とか

色々考えてしまう今日このごろです。もうすぐ一年ですね。
729: マンション住民さん 
[2008-03-21 20:25:00]
マンション売れてないんですか?
つい最近テレビで、マンションの価格が高騰しているから、売る側も今までは未完成の状態で随時販売を始めていたのが、最近は建物が完成するまで販売を開始しない売り渋りという行為をしているところも多いと扱っていたので、まだまだマンションブームなのかと思っていました。
近隣マンションでも価格がだいぶ上がっていて、今だったらうちは購入できていなかったかも、、、ここを買っておいて良かったと思っています。(あくまでも我が家の収入の場合ですが!)
現に最寄駅からかなり離れたマンションでも、結構いい値段していませんか?
グランスイートは安いですけどね。

やはり耐震偽装事件依頼、買う側の目が厳しくなり、また知識を持っているので、偽装にならない範囲で鉄骨を抜いたりしていたのができなくなり、かと言ってマンションの質も下げるには限界があるので、価格が上がっていると知人の住宅販売をしている人から聞きました。
ブリは、そのギリギリのところだったので、価格が抑え目(仕様も抑え目ですが・・・)になっていたのではないでしょうか?
鉄骨階段には苦笑していましたが、いい時期に買ったねと言われましたよ。
730: マンション住民さん 
[2008-03-21 23:58:00]
あっと言う間の1年です。
仕様が抑え目だったおかげ?で買い替えられ
去年の今頃はダンボールと格闘していました。
731: 住民さんB 
[2008-03-25 21:10:00]
本当ですよね!
うちも契約に踏み切ることができました。

1年って、こんなに早かったっけ?と思う位慌しい1年でした。

ところで、クロスモールの宣伝兼、バイト募集の広告が入っていましたね。
イラストを見る限りかなり大きそうです。
外壁の色、青い部分はこれから塗るのかと思っていたら、あのままなのにはガッカリ。
話題になっている駐車場の車路も、やっと把握できました。
駐車場の入り口は、郵便局の通りから4車線道路へ下りきった辺りでしょうか?
合流のために加速しているのに、モールに入る車に減速されたら追突しそうじゃないですか?
幸い消防署、警察、病院が近くに集まっていますが、なるべく事故しないように気をつけなければ。
732: 周辺住民 
[2008-03-27 23:33:00]
ところでクロスモールって結局何が入るの?
知ってる人教えてケロ。
ヤマダ、ダイエー、ドラッグ(ウェルパーク?)。。。あとは何?
733: 住民さんE 
[2008-03-29 23:30:00]
携帯で話しながら非常階段でタバコを吸っている女性がいました・・・。
734: 匿名さん 
[2008-03-30 08:56:00]
燃えるゴミは、もう指定袋で出さなきゃならんのに、
普通の袋で出してる不届き者が多いですね〜。
提案なんだけど、ゴミ捨て場にビデオカメラを設置して、
不法投棄する住民は、掲示板に張り出したらどうでしょう?
別に皆が守れば張り出されることもないんだし。
これに反対する人って、不法投棄する人くらいですよね〜?
735: 契約済みさん 
[2008-03-30 21:16:00]
私も監視カメラは必要とずっと思っていました。
ひどい捨て方の住民が多く、むかつきます。

別件ですが、今日もE棟エレベーターから降りてきた
料理を運んでいた7〜8名の集団が料理から汁がこぼれて
いるのに気付いていながら放置したままどこか(恐らく
パーティルームでしょう)へ向かっていきました。

はっきり言ってレベルが低すぎます。こぼしたものを
拭くのは幼稚園生でも分かることだし、ゴミの件だって
自分よければ全てよしという自己中心的な考え以外
何者でもないと思います。

こういうのを目撃したら通報できるような通報所が
あればいいのにと思います。
736: 住民さんD 
[2008-03-31 20:49:00]
有料ごみ袋、なかなか在庫しているお店少ないですね。
あっても、5リットルとか40リットルとか、使いにくいサイズばかり。
普通、需要の多そうなサイズから生産しません?
お店の人に聞いても、生産が間に合っていないとかで、次の入荷がはっきりしないそうです。
ヨーカドーも先週末に入ってきたけど、すごく少なくて、あっという間に売り切れてしまったとか。
デイツーならと思って行ったら、取り扱いの申請はかなり前に出しているのに、まだ許可が下りていないし、許可が出ても袋の在庫不足ですぐに入荷できないかもとのことでした。
どこまでも無計画というか・・・いろいろな意味で計画性が無い市ですね。

でも袋が買えないのと、ルール違反のゴミ出しは全くの別問題ですよ。
これだけ世帯数が多ければ、自分勝手な人が居るのだろうなとは予想していましたが、
あまりに多いですね。
可燃の収集が終わった時点で、可燃側の扉を閉めて、次の可燃回収の前日位まで捨てさせなければ良かったのに。
あまり目に余るようなら、収集日の朝しか捨てられなくするとか対策が必要ですね。
ビデオ設置するにも、管理費使わなくてはいけないですし。
737: マンション住民さん 
[2008-04-01 15:28:00]
ゴミ捨てに行ったら(有料袋で)、警備の人がいました
監視を頼まれたのでしょうか
本当にうっかりの人も、それを装う人にも
やんわり注意してもらえるとありがたいです。
やはり、普通のレジ袋ゴミも出ていましたが
想像していたほど多くはなかったです。

もう、ブリリアで一年。中庭の桜も満開ですね!
738: 住人 
[2008-04-01 20:40:00]
E棟の18階、売れたみたいですね。よかったですね。
739: マンション住民さん 
[2008-04-01 22:26:00]
指定ゴミ袋「丘の上薬局」に全種類・サイズたくさん売っていますよ!
三菱東京UFJ銀行の前です。昨日、買いました。
740: pingu 
[2008-04-02 11:08:00]
ごみの問題  深刻ですね
住民一人一人の共同生活における意識が問われることになります 監視カメラは有効だと思いますが、出来れば必要の無いマンションが理想ですね
確かにレジ袋で出されたゴミが多くて驚きました 
徐々に少なくなってくると信じてますが・・・
741: マンション住民さん 
[2008-04-05 19:41:00]
ゴミ捨て場の監視カメラ。
すでに付いていますよ。

奥の天井を見上げてごらん。大型の監視カメラがにらみを利かせています。
742: マンション住民さん 
[2008-04-05 23:12:00]
指定のゴミ袋以外でで捨てている方は
ざっと見た限りみあたりませんでしたよ。

黄色、ピンク、白ときちんと分別されていて
ゴミの量も今までの半分以下になっているようなので
素晴らしいことだと思いました。
743: 契約済みさん 
[2008-04-07 08:36:00]
横に不法投棄のゴミ袋がわけられているカゴがあるのを
見なかったですか???
744: 住民さんA 
[2008-04-08 23:06:00]
モラルの無い人達が捨てたゴミ、かごに入っていましたね。
この世帯数にしては少ない方かなと安心しました。
でも給食費未払いと同様、有料袋に入れない人がいるなら自分も!って
考えの人がいるかもしれないので、ゼロにしたいですね。

先日、小学生位の子供がスーパーの袋に入ったゴミを持って
ゴミ捨て場に一人で来ていました。
違反を犯していることを知っていて恥ずかしいから
自分で行かず、子供に捨てに行かせたのでしょう。
どうするかな〜と思ってしばらく見ていたら、そのまま持って出て行きました。
子供にも悪いことだと分かっているのに、親に捨ててこいと言われ、
どんな気持ちだったか考えると可哀想。
745: 住人 
[2008-04-15 19:43:00]
話はブリリアのことじゃないですが、4月1日以降多摩センターのパルテノン大通りを毎朝のようにポイ捨てのゴミを集めてお掃除をしてくれていた、緑の上着を着たおば様たちの姿を全く見かけなくなりましたが、これも暫定税率廃止による影響かと思いますが、困ったものです。
746: 住民さんE 
[2008-04-17 23:20:00]
4月25日にクロスガーデン多摩がオープンしますが、
その目新しさや華々しさのために、問題点がうやむやに忘れさられそうな気がする。

その一つ歩車分離を押し進めてきた多摩市にあって、クロスガーデンは残念だ。
身近な人でも頑張っている人がいる。

歩車分離:普及を…13日に遺族会結成 発起人「息子の死を無駄にしない」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080411dde041040071000c
747: 住民さんE 
[2008-04-17 23:26:00]
アドレス間違えましたので再度記入しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080411-00000011-maip-soci
748: 匿名さん 
[2008-04-18 11:40:00]
なんか関係あるのですか?
車歩道分離していないけどお店に入れないだけですよね?
(反対運動のチラシにはそう書いてありました)
他の問題をダシにしているように見えて不愉快です。

ps.リンクの事件はとても不幸で運動お応援したいという気持ちです。
749: マンション住民さん 
[2008-04-18 13:58:00]
最近敷きつめられたブリリア多摩セン名入り濃いブルーの絨毯
雨の日など、なかなか良いものですが
何故、1年経った今頃なのか?不思議です。
どこかに収納されたまま忘れられていたのか、新しく注文したのか?知りたいです。
750: 住民さんF 
[2008-04-18 22:55:00]
多摩市は企業誘致条例により固定資産税免除、
それに、もっともネックになる住民であるが
これも住民意識は低い地域。
ビジネスとしてはチャンスでもある。
クロスガーデンは華々しくオープンを迎えるだろう。
751: 匿名 
[2008-04-18 23:11:00]
私は、この掲示板にかなり投稿させてもらいましたが、
ブリリアの人はクロスガーデンが近くていいなと思い、
ちゃちゃもかなり入れさせてもらいましたが、
この施設色々問題がありますね。
多摩市民ではありませんが、懸念しています。
752: マンション住民さん 
[2008-04-19 00:42:00]
部屋のクローゼットの蝶番(金具)をよく見ると
ferrari MADE IN ITALY と刻印されています。

これはイタリアの金具メーカー?家具メーカー?
車のフェラーリと関係あるのでしょうか?

ちょっと気になったので・・・
753: 住民さんE 
[2008-04-19 08:06:00]
目の前にヤマダデンキができちゃ、
体力がないベストデンキは戦えないよね。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080417AT1D160AQ16042008.html
754: マンション住民さん 
[2008-04-20 23:40:00]
オープン日迫って、何故かヤマダの名をみかけなくなったような・・・
755: 住民でない人さん 
[2008-04-21 08:40:00]
こんにちは、猫ちゃんを愛する近隣住民Mと申します。ペットとともに生活されている皆様へ・・・
多摩中央警察署のちょい先に多摩センター動物病院という24時間対応の動物病院があります。急患で行く前には必ずネット検索してからにしましょう。

ちなみに私は今八王子市絹ヶ丘の奈良獣医科さんにお世話になっています。少し遠いですがとても
親切な先生ですよ・・・
756: 匿名さん 
[2008-04-21 15:49:00]
え?ヤマダは入らないの?
757: マンション住民さん 
[2008-04-21 23:14:00]
ヤマダの看板はありました。
グリーンウォークより規模はかなり小さいのかも。  
待望の至近距離スーパー、コンビニ融合型って???
なんか中途半端で期待外れなものになりそう。
758: マンション住民さん 
[2008-04-21 23:47:00]
クロスガーデン北側入口に昨日全店舗の看板が掲げられましたね。
ヤマダももちろんですが、ニトリも家具を扱わないなど、
思ったよりも小規模店舗みたいですね。
フーディアムもスーパー・コンビニ融合型とはどんなものか。
ますます25日(金)のオープンが気になります。
759: マンション住民さん 
[2008-04-22 00:25:00]
フーディアム、三茶にできた時は少し話題になりました。
お惣菜が豊富で、たしかバイキング形式の量り売りでした。

私的には、野菜が充実していて、銘柄鶏なんかある店舗がほしいです。
760: 住民さんE 
[2008-04-22 09:08:00]
南北の棟を結ぶ、3階の渡り廊下のひび割れ今回の補修で直すのでしょうか?
先日の大雨の日、ひびの所から雨漏りし、廊下に水が垂れていました。
天気が良いとあまり目立たないのですが、水が垂れているところだけ、
ざっと数えただけでも7ヶ所。
じっくり見たら、もっとある気がします。
雨漏りって、表面上直しただけでは、時間が経つとまた漏ってくるから、
補修も相当大掛かりなものになるのでしょう。
噴き付けをやり直しただけで、ごまかされないように気をつけないといけませんね。
761: マンション住民さん 
[2008-04-22 09:18:00]
ベスト電器、すでにやる気が失せてしまったようですね。
先週売り出し初日に行ってきましたが、商品の在庫を聞いても、面倒臭そうに倉庫へ見に行き、在庫が無くても取り寄せや現品で良いかなど聞くわけでもなく、「今は在庫ないですね」と。
ちょっとがっかりです。
以前は、家電の部品ひとつでも、いやな顔ひとつしないで、取り寄せてくれたので、やっぱりヤマダやケーズとは対応が違うと思っていたのですが、とても残念です。
762: 匿名さん 
[2008-04-22 21:44:00]
私はベスト電機からは、比較的近くに住んでいますが、
ベスト電機の後は、前にあったセキチューのような
ホームセンターがいいですね。
763: 住民さんD 
[2008-04-23 12:13:00]
クロスガーデン駐車場入口付近で、追突事故があったそうです。
まだオープン前なのに・・・。
合流する為に加速してくる車と、店舗駐車場へ入るために減速し
左側車線へ寄る車との事故もこれからは注意しないといけません。

またオープンしたら、ミニストップのところをUターンする車が増え、
横断歩道での事故も起こるのではと心配になります。
Uターン禁止にするのには、やはり警察へ届けないとだめなのでしょうね。
横断する際は、気をつけましょう!
764: 匿名さん 
[2008-04-23 16:10:00]
>>763
それはここにカキコしないで(>_<)
当マンションも昨年のこの時期に北側入口で大量の路上駐車や事故も数件おきておりクレームが、、、
765: 住人 
[2008-04-23 19:29:00]
24日夜、駐車場入出入り経路変更に関する説明会がありますね。ともかくCMTは問題が多すぎる感じです。煉瓦坂の脇にあのどぎつい紅色の中華の看板といい・・・
766: 住民さんC 
[2008-04-23 20:23:00]
一番初めの計画では、現駐輪場のところが車路(坂)になる予定だったと聞きましたが。
色々なところからの要請を受け、数々の計画が変更されたのですから、問題だって多くなるのは必然でしょう。
市は出店には口を出すけど、車路に関しては「建主が聞き入れないだけで、要請や注意はした」と体裁だけは整え、あとは知らんぷり。

出店についても、去年の1月の段階では、東建の営業さんもイオン系のスーパーが入ると言っていたくらいですから、その計画があったはず。
でも市とヨーカドーの反対を受け、撤退。
ヤマダとダイエーが入ってくれただけでも良かったかもしれません。
多少値段が高くても、新鮮なものを置いてくれるスーパーになってくれることを望みます。
駅前にたくさんのスーパーがあるのに、鮮度を求めベルクやサンワまで買い物に行くのは
しんどいですから。
あと多摩市の人は、カートや買い物かごを道端に放置するので、持ち出し禁止にして欲しいです。
767: 住民さんE 
[2008-04-23 21:02:00]
クロスガーデンのフロアーガイドが発表されました。
ヤマダはオープンが遅れるそうです。
ヤマダは群馬の王様?

http://xgarden-tama.net/floorguide/index.html
768: 匿名 
[2008-04-23 22:26:00]
『(仮称)クロスモール多摩』出店における説明会のご案内

拝啓 平素は格別のご愛顧をいただき厚く御礼申し上げます。
さて、このたび出店にあたり駐車場出入り口の運用方法及び経路について変更するため、地元の皆様方
に説明させていただきたく、下記の日程にて地元説明会を開催いたします。
                                            敬具
■説明会の日時・場所
   日時:平成20年4月24日(木)
   午後7時00分〜午後8時00分
   会場:パルテノン多摩 第一会議室
      多摩市落合二丁目33番地外
      042-375-1414
  
■施設の概要
 (1) 大規模小売店舗の名称及び所在地
 名   称:(仮称)クロスモール多摩 
 所 在 地:多摩市落合二丁目33番地外 

 (2) 大規模小売店舗を設置する者の名称及び住所
 名   称:株式会社 コスモセブン 
 所 在 地:東京都港区赤坂五丁目1番34号

 (3) 小売業を行う者の名称及び住所
 名   称:株式会社 ヤマダ電機 他26者 
 所 在 地:群馬県前橋市日吉町四丁目40番地の11

≪お問い合わせ先≫

【大規模小売店舗に関する事項】            【説明会に関する事項】

名   称:株式会社 関東建創 新橋営業所  名   称:株式会社 エスパシオコンサルタント
所 在 地:東京都港区新橋5-7-12       所 在 地:東京都中央区日本橋茅場町3-7-6
      ひのき屋ビル6F                ダヴィンチ茅場町376 5F
担   当 山口・和田            担   当 松浦・坂野
769: 某住民 
[2008-04-25 02:08:00]
深夜に7〜8階の非常階段に座り込んでで煙草を吸っておられる方いますね。
吸殻を壁にこすりつけてその辺に捨てているようです。
770: 匿名さん 
[2008-04-25 11:32:00]
クロスガーデン行ってきました。
スーパーは入場制限中で入れませんでした。

ちなみに、向かう時は若い家族がエントランスを出た瞬間にタバコを(済んだら遊歩道にポイ捨て)
帰りは(クロスガーデンのものかは知りませんが)ショッピングカートごとお持ち帰りの人と一緒にで悲しくなりました。

写真は撮ってあります。
771: 住人 
[2008-04-25 18:54:00]
とうとうCGが開店しましたが、煉瓦坂の脇を同じレベルで車が行き交うのは異様な光景ですね。改めて施工者、それを黙認した市当局に怒りを覚えました。
買い物カートの放置も許せないですね、ここの住人だけにはせめてして欲しくないです。吸殻のポイ捨ても・・・
772: マンション住民さん 
[2008-04-25 19:17:00]
買い物カートの放置、この辺り(永山〜南大沢)では、当たり前のことみたいです。
色々なところから人は入ってきたけど、まだまだ田舎なんじゃないかなぁ。
同じ多摩市でも聖蹟桜ヶ丘や、八王子市でも八王子駅周辺では、カートを店の外へ持ち出して、置き捨てなんて、あり得ないですし。
カートの放置を本気で止めさせようと思うなら、近隣マンションの署名集めて、
ダイエーに届け出て、カートの店外への持ち出しを禁止してもらうしかないですよ。
店員さんが、出入り口で回収するとかね。
この辺りの住民の認識を変えてもらうのは、難しいかも。

それに路上喫煙にしても、ゴミの有料化をやっと手をつけた位ですから、路上喫煙禁止になるのは何年先になることやら。
発展途上の多摩市、なんとかしたいですね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる