所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分
□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)
□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)
□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】
[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00
Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
451:
住民さんD
[2007-09-10 11:42:00]
|
||
452:
入居済みさん
[2007-09-10 14:15:00]
音に関してですが、畳に耳をつけると下の階のピアノが少し聞こえ、隣の声はバルコニーにいると聞こえます。夜の静かな時間帯は廊下の足音と隣の壁に何かぶつかったような音が聞こえます。どれも我が家が静かな時なので普段は全然気にならないですが・・・。廊下の話し声は結構聞こえますね
|
||
453:
マンション住民さん
[2007-09-10 17:58:00]
>>449さん
>低層階に住む人間はロクなのがいないですね。 >上層部にはあまり変な人間はいませんよ。 この一連の話で低層階に変な人がいるという会話はありましたっけ? この板で出ていないのであれば、その根拠が分かりませんが? とにかく、この掲示板というか、ブリリア多摩センターというマンションは、入居前から外部の方にいろんな意味で注目が集まっています。 未だに ・このマンションの上げ足をとろうとしている人がいます ・マイナスな書き込みを書き、議論を煽ろうとしている人がいます 現在も虎視眈々とねらっている人がいるみたいですね。 ですので、住民の皆さんは ・前向きな(改善して欲しい)内容の書き込みをする ・不満や不具合はしかるべき所に言うようにする ・書き込み内容は地域の情報を共有するようにする ・上記上げ足をとったりマイナスな書き込みはスルーする (もちろん、外部の方の参考になる意見は大歓迎です) などやっていけばいいと思います。 皆さん、結構いろんな情報が錯綜して不安や疑心暗鬼になっている ように思われますので、レスしました。 ところで、落合ショッピングモールの工事も進んできて、楽しみですね。 |
||
454:
住民さんD
[2007-09-10 19:46:00]
本当ですね。
ショッピングモールの情報、なかなか公にならないので、 気になって仕方がありません。 バイト情報誌などもチェックしているのですが、募集がかかっている様子も無く、どうなっているのやら。 ヨーカドーが反対しているとしたら、筋違いもいいところ。 数年前ですが、西多摩のある場所にヨーカドーができることになり、地域の商店が猛反対をしたそうです。 でもヨーカドー側は「競争社会だから、負けないような価格と商品を並べればよいだけのこと」と、地元商店を相手に説明会で突っぱねたそうです。(確かにそれはおっしゃるとおり。) でも数年後、同じ駅にイーオンが進出してくることになり、最初に反対したのはヨーカドーだったそうです。 多摩センターにしても同じこと。 地域の商店街が反対しているというならまだしも、相手がヨーカドーなら、「負けないような価格と商品を並べればよいだけのこと」です。 ショッピングモールへのスーパーの出店、大賛成です! |
||
455:
マンション住民さん
[2007-09-10 22:48:00]
ショッピングモールですが、反対しているのはヨーカドーではなく
落合商店街だと聞きました。Dグラ煉瓦坂の住民の方にはショッピ ングモールの説明会のようなものが開かれたそうで、その際にそう 説明されたそうです。 |
||
456:
マンション住民さん
[2007-09-10 22:50:00]
ショッピングモールの件ですが、反対してるのはヨーカドーではなく
落合商店街だそうです。Dグラ煉瓦坂の住民の方にショッピングモール の説明会のようなものがあり、その際にそう説明されがそうです。 |
||
457:
匿名はん
[2007-09-11 00:13:00]
442です。450さん情報有難うございました。
現在は一戸建てでなく都心部MS住まいです。 バルコニーに出ると窓を開けてるらしいお隣の話し声や音楽が聞こえる時ありますが、 室内で窓を閉めている状態で聞こえた事はありません。 上階の音も引越しの時など稀にゴトゴト聞こえる位で悩まされた事がなく現在の遮音性が高いため、 心配になりお尋ねしてみましたが、多少安心しました。 |
||
458:
匿名さん
[2007-09-11 11:23:00]
|
||
459:
マンション住民さん
[2007-09-11 12:20:00]
まあ煽りでも何でもいいとは思いますけどね。これだけの大規模マンションですから、何も書き込みのないマンションもあるわけだし、
ですけど高層階がどうのこうのと書き込んでたあなた、高層階なの?そういう書き込みをするあなたこそろくな奴ではないのでは?品格が疑われますよ。 |
||
460:
マンション住民さん
[2007-09-11 12:29:00]
>458さん
453です。 う〜ん。意図がうまく伝わらない(理解できない)人っていますよね。 折角前向きな情報交換のできる場にしようとしても蒸し返してまた話題に載せる・・・。そんなに不毛な議論をしたいのですかね。この人は。 反論するのもあほらしいのでこれっきりにしますが、実際にこの掲示板で出てきたマイナスな発言や悪いマナーの例が他の掲示板で紹介されています。それもあることないこと付け加えられて。 それでもいいのであれば、議論を続けてください。 なにせ、見た目も住民数も目立つマンションです。我々は新参者です。 地域にとけ込む必要があるため、誤解されるような言動(もしくはそれを公開すること)は慎むべきだと思います。 ○マンション設備等に関する意見や不満は東京建物アメサポへ ○住民のマナーに関することは管理組合へ でいいんじゃないですか? ちなみに、 >・このマンションの上げ足をとろうとしている人がいます >・マイナスな書き込みを書き、議論を煽ろうとしている人がいます が煽りを生む発言でしょうか?そうであれば訂正しますが・・・。 もうこの話題は打ち切りましょう。 強引に話題を変えますが、貸店舗の残った所は歯医者さんって本当ですか? この周辺でおすすめの歯医者さんがあれば情報共有しましょう。 |
||
|
||
461:
入居済みさん
[2007-09-11 17:18:00]
歯医者さんですか。いいお医者さんですといいですね。
ちなみに引っ越したばっかりのとき、新都市センタービルの 田中歯科というところに行きました。 何も土地勘がなく、近かったので行ったのですが、かなり ひどかったです。。。 銀歯を作っていただいたのですが、新米の医者だったのか、 銀歯をはめる直前に削りすぎてボコボコしたものをハメこまれて しまいました。いつまでたっても違和感がとれないので、 引越し前によく訪ねていた新宿の歯医者さんに診てもらったところ これはひどい!って言われました。しかもそのお医者さんによると その銀歯をはめた歯はそこまで削らなくてもよかったのに。。。 って言われました。歯医者さんでも削るだけ削って銀歯の量を多く したりして不当に儲けているのがいるから気をつけたほうがいいと アドバイスを頂きました。 いろんな歯医者さんがいると思いますが、ブリリアの歯医者さんは 親切な方だといいですよね。 |
||
462:
契約済みさん
[2007-09-11 18:23:00]
ブリリアに入居する前から、この地で生まれ育った者ですが。。。
歯医者さんは多摩センター駅北口にある「九重歯科」が 結構評判良いですよ。ただ、いつ行ってもものすごい 混雑です。予約なしだと、早くても1時間、 おおよそは2時間待ちを覚悟しないといけませんが・・・。 規模も結構大きいので、親知らずも抜いてくれます。 (1週間に一度大学病院の先生が来るので、その時ですが) 矯正や小児歯科もありますよ。 |
||
463:
住民さんD
[2007-09-11 21:36:00]
>455、456さん
454です。 スーパーの出店は落合商店街の反対だったんですか。 それなら、反対の意味も分かりますね。 330〜360番台辺りの書き込みに、反対しているのはヨーカドーの ようなことが書いてあったので、この間里帰りした時に聞いてきた ヨーカドーのこと書きましたが、すみません。 Dグラ煉瓦坂の住民の方には、説明会があったのですか? 確かに工事とかで大変そうですものね。 ヤマダ電機が入るという情報は確定なのでしょうか? そうなるとベスト電器はどうなるのでしょう。 わんにゃんが継続しなかったら、ベスト電器とわんにゃんの場所も マンションになったりするのかな。 暫定道路が無くなられるのは困りますね。 |
||
464:
匿名
[2007-09-11 22:54:00]
反対しているのはヨーカドーも入っている商工会議所と聞いています。
落合商店街が反対したろころで知れてるでしょ。 |
||
465:
匿名さん
[2007-09-11 23:19:00]
落合商店街ってどんなお店があるんですか?
よく場所が分からないんで・・すみません。 |
||
466:
マンション住民さん
[2007-09-12 00:10:00]
落合商店街は、東落合にあり、小さな商店街で(エドヤも含まれてるのかな?)ですので、464さんの情報が正しいです。
+土地の売主であるURもと、聞きましたが。 |
||
467:
マンション住民さん
[2007-09-12 12:02:00]
歯医者さんの件ですが、最近九重歯科にかよっているのですが、結構粗かったり、十分な説明(インフォームドコンセント)がなかったり、担当される先生によって治療方針がちがったり、治療した歯が痛んだりで、少し不安になっています。
462さんのお話では、評判が良いとのことですので、私が不安に思いすぎなのでしょうか・・・。 現在歯医者を変更しようと思っていますが、他の歯医者さんの評判や実際にかかられた方のご意見を頂ければ幸いです。 |
||
468:
最近まで歯科に通ってました
[2007-09-12 16:00:00]
カリヨン館の8Fのカリヨン歯科クリニックは説明もしてくれたし、先生もきれい&かっちょいい&やさしかった。
この前新しくなったから院内も綺麗だし、よかったですよ。 カリヨン歯科で検索すればホームページもある。 |
||
469:
マンション住民さん
[2007-09-12 18:40:00]
私も田中歯科は嫌いです。
院長は裏がありそうな人で、他のお医者さんも 腕がよくなさそうでした。 私もカリヨン歯科に行ってみようかな。 |
||
470:
マンション住民さん
[2007-09-12 19:17:00]
|
||
471:
マンション住民さん
[2007-09-13 21:33:00]
今日の朝、10時すぎにB棟前の道路の横断歩道の所にいた女性。
車が前を通るたびに大きな声で、「くるま、とおりまーす!」 と叫んでいるのです。 格好は道路工事の車誘導員の格好をしていましたが、 まわりで工事はしておらず、ひとりでただ、さけんでいました。 通報を考えましたが、時間がなく、悪さもしないかなとおもいました。 が、その後、12時30分頃に二階の駐車場にその女性を見かけました! 住民なのでしょうか それとも、勝手に入ってきたのでしょうか 気味悪かったですー |
||
472:
マンション住民さん
[2007-09-13 22:20:00]
>>471さん
どんな人でした? 今日は制服(作業服)を着たメンテの方を複数見かけました。 会社の教育なのか皆さんキチンと挨拶してくれます こちらが会釈で通り過ぎようとして恐縮したり・・・。 もしかして、子供やママ達の安全に配慮する気持ちから お仕事の一つと思って 声かけしてくれていたのでは?と思います 違うかもしれませんが・・・。 |
||
473:
マンション住民さん
[2007-09-14 08:37:00]
|
||
474:
住民さんA
[2007-09-16 01:38:00]
最近ゴミ捨て場の左側の扉の鍵、開きにくくありませんか?
まわしても空回りしてしまうことが多いです。 うちの鍵の問題かな?とも思うのですが、皆さんの鍵は どうでしょうか? |
||
475:
マンション住民さん
[2007-09-16 11:49:00]
落合ショッピングモール、鉄骨の組み立てがどんどん前後左右に広がりました。
最初は「コ」の字型のビルになるのかなと思ってみていたら、次々に拡張。 ついには敷地目いっぱいに鉄骨が立ち並びました。 思ったより広い店舗面積になりそうです。 屋上があるようで、そこはきっと駐車場ですね。 最も関心の高い入居テナントですが、「ヤマダ電機」と「ドラッグストア」は決まりと聞きましたが、スーパーは絶対入って欲しいです。 スーパーの出展に反対されているらしいので、折衷案で当初の計画より小さくなってもかまわないと思います。 あとは「大型本屋」「CD屋」「カフェ」「レストラン」「クリーニング屋」「理髪店・美容院」「文房具屋」「アパレル」「100円ショップ?」などなど入居して欲しいな。(個人的希望ですが) あと気になっているのがお店への出入り口。 多摩中央公園沿いのレンガ坂に2箇所ほど出入り口ができるであろうことは想像がつきます。 あとは1階の道路に沿ったところ。 そして一番気になるのがサンピア多摩、D’グラフォート多摩センター煉瓦坂側から入れる出入り口。 今のところ工事の気配はないのですが。 この箇所にも出入り口を作るのでしょうか? ブリリアからお店に行くにはD’グラフォート多摩センター煉瓦坂の前に出入り口作ってくれないと、ずっと回りこんでいかないと行けません。 すぐそこの店なのに、これでは遠い。 |
||
476:
匿名さん
[2007-09-17 13:54:00]
九重は院長先生が荒くて、インプラントの権威だけど、末端の治療にはそれほど熱が入ってないのか、違うところをけずたっり、皮膚も削って痛いといっても、口腔内はすぐに治るからとカスタマーファーストの意識のない人です。
南大沢まで行ってますが、多摩センターでいい先生がいればいいのになーと思っていたので期待しますが、医局との調整でここに出店を決めたのなら同じような人かもしれませんね。 |
||
477:
住民さんA
[2007-09-17 17:07:00]
>すぐそこの店なのに、これでは遠い。
確かに遠くはなりますが、仮に自分のマンションの エントランス前にお店の入り口作られたら嫌かも。 スーパーは入って欲しいですね。 多摩センター駅前にはいくつかスーパーがありますが、 産地が表示されていなかったり、価格は安いけど鮮度が悪かったり、 賞味期限が短かったりと、あまり良品質ではないですからね。 新しいスーパーに期待したいです。 |
||
478:
住民さんE棟
[2007-09-18 23:50:00]
何気に、検索入れたらヒットしました。
医療機関も入るのと、食品スーパーが入るらしい記述があり 嬉しいです。 http://www.lets-nns.co.jp/plaza/mall/2007tama.html 「クロスモール多摩」来年2月オープン! |
||
479:
マンション住民さん
[2007-09-19 01:18:00]
クロスモール多摩には
ちょっと高級?なスーパーが入ると聞いています |
||
480:
マンション住民さん
[2007-09-19 02:11:00]
持ちに待った情報、サンキューです!
なるほど、落合ショッピングモールじゃ ぜんぜんヒットしなかったわけですね やっぱりヤマダですかね、大型家電店って。 食品スーパーは小規模になりそうですが 出店できればヨシ、かな?高級な・・・ですか 毎日のお買い物に便利でお安いスーパーがよかったけれど 嬉しいですね^^ 11月工事終了とありましたがオープンは2月なんですね。 これは図書館とともに春が楽しみ! |
||
481:
住民さんA
[2007-09-19 14:01:00]
今日ポストに管理組合からの文書が入っていて、
共有部の3ヶ月点検が終わったとありましたが、 補修はまだこれからということですかね? E棟の駐車場へ渡り廊下入り口の電気も壊れたままだし、 中庭のA棟下のコンクリは色が違ったままだし、 とても終わったようには見えないのですが。 それとこれは管理組合とはまったく関係ないことですが、 コンビニ横のバイク置き場のところにある扉(コンビニの倉庫?)の前、 きれいにして欲しいです。 床に汚い液がいっぱいで、この間コンビニへ買い物に行ったとき、 マンションの共有部分と勘違いしたお客さんに呼び止められて、 住人で掃除するよう言われました。 もちろん、ここはコンビニの管轄だと説明はしましたが。 |
||
482:
マンション住民さん
[2007-09-20 01:08:00]
というか、もしマンション共有部であったなら
どこだかのお客にそんなこと言われる筋合いはないような? それよりコンビニ付近の角 木とベンチのある一角、あそこはブリリア提供の開放区かな? 煙草の吸殻がよく落ちてる・・・ |
||
483:
住民さんE
[2007-09-22 20:52:00]
>No.474さん
ゴミ捨て場のドアの鍵、回らない時やドアノブが下がらない時があります。 鍵を変えてみたけど同じでした。 開くときは簡単に開くし、内側からも簡単に開くんですけどね(笑) 私は、そういう時は隣の扉から入ります。 網の扉を開けて隣の扉から出入りしている人をよく見かけるので、あまり調子が良くないのかも。 とりあえず片方の扉から出入りできるのだから、がんばりましょう。 |
||
484:
でぇ
[2007-09-24 12:06:00]
火災報知器の誤報って・・・。
夜中にあんなん鳴らされたらたまらんわ。 |
||
485:
住民さんE
[2007-09-24 12:41:00]
びっくりしましたね。
でも誤報で良かったです。 今回のことでふと思ったのですが、防災センターからのアナウンス、 廊下にはスピーカーが無く、聞くことできないんですね。 誤報のアナウンスが流れたの知らず、廊下でお隣さんと待っていたら、 フロントから戻ってきた方に、誤報だと教えていただきました。 本当の火災だったとき、何棟の何階で火災なのか分からないで、 非難するのは危険なのではないでしょうか? 廊下でも、緊急用の館内アナウンス位は、聞けるようにして欲しいです。 |
||
486:
マンション住民さん
[2007-09-24 16:01:00]
出先から帰ってきて、エレベータに乗ったら張り紙が
「本日、火災警報機が発砲・・・」 銃撃戦でも有ったのかと思いました。 ポスティングのお詫びも含め、まともな日本語を書いてほしい。 |
||
487:
マンション住民さん
[2007-09-24 18:15:00]
高さ制限無視したトラックのせいなんですよね?迷惑ですね。
|
||
488:
マンション住民さん
[2007-09-24 18:33:00]
いくら防音がいいとはいえ「走ったり跳ねたりしたら下の階に響く」旨の文書をマナー向上委員会の方々が配布うれしかったです。
しかし、うちの上の階の子供が走り回る音は文書投函後も変わらないです。。それぞれ生活習慣があるのだから何時だからとかに関わらず走り回らないように親が子供に注意してほしいです。もちろん、直接伝えればいいんですが、これから長いつきあいになることを考えるとどう伝えたものか決められないでいます。あ〜、どうしようかな。どう伝えるのがマナーとして正しいんだろう? すいません、愚痴でした。 |
||
489:
マンション住民さん
[2007-09-24 21:46:00]
落合の「クロスモール多摩」についての住民説明会で、
千○屋とヨー○堂の猛反対により、スーパーマーケット系は、入らない事になったと聞きました。 あーあ、残念。 でも、事実なら千○屋とヨー○堂ってそんなに発言権あるの? 癒着? |
||
490:
マンション住民さん
[2007-09-25 08:53:00]
>>485さん
廊下にスピーカーはあるようですよ。 入居当初、鍵の要領が分からず 警戒警報(?)を鳴り響かせてしまいました マンション全戸へ向けではありませんが 外でもアナウンスされていて焦りました。 天井(上階廊下)に埋め込まれていたと思います たしか、2戸にひとつくらいの間隔だったでしょうか・・・? |
||
491:
住民さんE棟
[2007-09-25 10:21:00]
火災報知器が、警報が鳴らすことは、「発砲する」といいます。
投稿の前に、調べてみましょう。 |
||
492:
マンション住民さん
[2007-09-25 11:36:00]
正しくは「発報」かと思います。
|
||
493:
マンション住民さん
[2007-09-25 13:51:00]
491さん
あなたも調べましょうよ! 人に指摘して自分も間違ってたら ものすごく恥ずかしくないですか? 匿名でよかったですね。 |
||
494:
住民さんD
[2007-09-25 14:20:00]
この場合「発報」が正しいようです。
ただしこれはビル管理等の業界用語です。 |
||
495:
マンション住民さん
[2007-09-25 15:22:00]
お詫びといえば、コナミの件がありましたが、それ以外にも
勝手に怪しいチラシをたくさん入れてくる業者いません? タクミホームという怪しいリサイクル業者がいつもチラシ 入れてきたり、不動産仲介事業者がブリリアを貸さないかと しつこく投函してきたり。 ああいうのも同じように謝罪させるべきではないのでしょうか? だいたい新築マンションに対して、売りませんか?貸しませんか? ってのは失礼だと思います。 そういう業者には頼みたくはありませんよね。 |
||
496:
住民さんE
[2007-09-25 19:29:00]
>490さん
485です。 今朝確認したら、隣の部屋の前の天井にスピーカーありました。 すみません。 今回はABC当の火災警報のトラブルだったので、 それ以外の棟は室内のインターフォンからしかアナウンスが 流れなかったのかもしれないですね。 安心しました。 ありがとうございます。 |
||
497:
住民さんA
[2007-09-25 19:53:00]
>No.489さん
落合の「クロスモール多摩」についての住民説明会って いつあったんですか? ブリリアも参加できたのでしょうか? そんな説明会があったのなら出席して抗議したかったです。 それにしても、どちらのスーパーも立地的には駅から近いし、 クロスモールより圧倒的に優位なのに、反対するとは、 よほど顧客を惹きつけておく自信がないのでしょう。 確かに千○屋は値段は安いけど、今日使わないとダメ?って感じの鮮度。 ヨー○堂は、安い地域と高い地域の野菜 (例えば、みず菜なら“茨城産”と“京都産”)を一緒に積み上げて、 “京都・茨城産みず菜○○○円”と表示。 京都産なら安いけど茨城産だったら高いという売り方をするので、 利益重視が見え見えで感じ悪い。 クロスモールにスーパーできなかったら、あれだけのスペース どうするつもりなのでしょうね。 丘の上のパティオみたいなお店が並ぶのかな。 せっかくあれだけの規模のモールができても、 寂れてしまっては意味ないですよ。 やっぱり地元出身の市長さんじゃないと、多摩市の開発は 他人事になってしまうのかもしれないですね。 今の多摩センター駅前(聖蹟桜ヶ丘もですが)を見て、 若者が住みたいと思うか、よく考えて欲しいです。 数十年後の高齢化が心配です。 |
||
498:
住民でない人さん
[2007-09-25 20:06:00]
煉瓦坂に面してカフェやレストラン、雰囲気の良いショップが並ぶことを期待していたけど、2階の中央公園に面した部分は医療関係のようですね。
|
||
499:
マンション住民さん
[2007-09-25 20:26:00]
ヨー○堂による反対の件が本当なら、経営について語っているS会長も結局そういう手法?なんて思ってしまいますね。でも反対の件、本当なのかな?そんなのがまだとおる世の中?ビルのオーナーさんももちっとがんばればいいのに。。要するに残念。。
|
||
500:
住民さんB
[2007-09-26 21:51:00]
目の前の東京海上ビルとミツミビルの間に、
JUKI本社の建設が進んできましたね。 郵便局前のペデストリアンデッキも一段と 人の流れができ賑やかになります。 ファミリーマートだけでは、物足りないですね。 |
||
501:
マンション住民さん
[2007-09-27 23:05:00]
いろんな事情の方がいらっしゃると思いますが
流通価格が微妙に気になります。 http://sumai.goodnews.jp/buy/used_mansion_detail.php?i=TH1H79107 ポスティングしてくる不動産仲介事業者はどう思うのでしょうかねぇ |
||
502:
中学生
[2007-09-27 23:56:00]
|
||
503:
入居済み住民さん
[2007-09-28 00:04:00]
価格は購入時と比べてどうだったんでしょうか。
まだ入居中ということですが何があったのかちょっと気になりますね。 |
||
504:
マンション住民さん
[2007-09-29 08:09:00]
転勤とか・・・
サラリーマンはつらいですね。 |
||
505:
マンション住民さん
[2007-09-29 10:10:00]
消えましたよ?
|
||
506:
契約済みさん
[2007-09-30 11:01:00]
もう売れたのですかね?
今朝の折込広告にも入っていましたよ。 |
||
507:
マンション住民さん
[2007-10-01 00:39:00]
>>502さん
住民Aさんではないが・・・ 君は何を怒っているのかな?住民Aさんはまわりに単に情報を流しているにすぎないと思うのだけど。よく行間を読み取って安易な書き込みはやめたほうがいいですよ。それにあなたもそのけんか腰の態度、呼び捨て、規約違反にあたります。恥ずかしいと思うのは自分自身かもしれませんよ。よく考えて、あなたの隣に住んでいる人かも知れないんだから。 |
||
508:
中学生
[2007-10-01 21:43:00]
>>507 マンション住民さん
兵庫県から引っ越してきて、こっちでパソコンを始めたばかりで元地元の友達が最近大変な事になているのを読んで、その時に前からパソコ親が読んでるここを たまたまみて何だか無償にはら立つっていうか良くわかりません。 物凄い怖い物にさわったみたいな感じ |
||
509:
中学生
[2007-10-01 22:13:00]
|
||
510:
507
[2007-10-01 23:11:00]
中学生さん
丁寧な返答ありがとうございます。私も育ちは同じ多摩市内です。当時は子供があふれるようにいましたが、いまはあんまりいなくなりました。転勤で大阪に昨年まで5年ほどいました。だからあなたのさみしさがわかるような気がします。本当に同じ日本でも関東と関西では違う文化ですものね。 でも住めば都、すぐになれますよ。多摩市は東京のなかでも住みやすい町ですから、頑張ってください。あと、こういう書き込みをみて思ったことを書き込むのはいいことだと思います。(少なくとも私は・・・)ただ親御さんと一緒に書き込んで、楽しいことを書き込みましょう。但し、礼儀を知らない嫌な大人を見たときはここでなにがあったか堂々と書き込んであげたらいかがでしょうか。将来あるあなた、わたしごときが偉そうな書き込みをしてしまいましたが、日々お互いにがんばりましょう。 |
||
511:
マンション住民さん
[2007-10-04 18:49:00]
ロビー階で大声で井戸端会議しているおばさん達
何とかならないですかね。 ものすごい横に広がってさらにベビーカーまで 並べていて通れないし、何よりうるさくて いらいらします。本当に自己中心的なオバタリアンって 感じですよね。 せいぜい隣の公園でやってほしいです。 |
||
512:
住民さんF
[2007-10-04 19:23:00]
まあまあ、うちの妻はまだそんな仲間がいないようで、井戸端会議も
ないようですが、それも大事なコミュニケーション。 大きな気持ちで見守りましょう。 |
||
513:
住民さんA
[2007-10-04 22:01:00]
>>512さん
いやすばらしいその寛容なこころ。わたしはとてもそんな気持ちになれません。 |
||
514:
住民でない人さん
[2007-10-04 23:25:00]
何とかなります
皆でロビー集まっているおばさん達にうるさいと言えば一週間で 何とかなると思いますよ |
||
515:
住民さんA
[2007-10-05 00:13:00]
|
||
516:
マンション住民さん
[2007-10-05 00:34:00]
子連れのお母様方が井戸端会議するような時間にマンション内にいるって
ことは、学生さんか出勤が遅いとか帰りが早いサラリーマンの方ですか? 別にロビーでの話し声が室内まで聞こえるわけじゃないし、ロビーなんて せいぜい郵便物取りに行ったりするのに行くだけで長時間いるわけじゃ ないでしょ?専業主婦の方にしてみたら、貴重な近所付き合いの場なの だろうから大目にみてもいいと思いますよ。住民同士コミュニケーション 取るのは悪くないと思いますけど。 |
||
517:
住民
[2007-10-05 03:05:00]
木曜の夕方でしょ。あれは私もかなり酷いと思いましたね!5〜6人ぐらいで横並びで。連れの子供もロビーを走り回って、寝っころがって・・・。その集団でどっかから帰って来た様子で、各自の棟に別れる前の立ち話っぽかったけど。あのオバサン軍団、常識を超えてるねー。
|
||
518:
オバハン
[2007-10-05 07:44:00]
517さん
コドモって寝っころがったり、走り回ったりするものなんです! アハハー。 私たちオバハン軍団が常識を超えると思ったら、 陰湿にネットで言わずに、直接注意してくださいよ! ま、私たちは「常識を超えている」とまでは思わないですけど! 大げさな方ですね! そうそう、別に廊下とか真夜中とかの話じゃないんだから、 大目に見てくださいよ! 貴重なコミュニケーションの場なんですから・・。 常に閑散としているロビーなんて、活気がなくてつまらないでしょ! |
||
519:
マンション住民さんF
[2007-10-05 08:44:00]
518は頭がおかしい方でしょうか?
騒音と活気は全然違います。こういう考え方の方は 本当に出て行ってほしいですね。 自分の家と勘違いしないでください。 |
||
520:
入居済み住民さん
[2007-10-05 11:55:00]
マンションのロビーに活気は不要。
閑散としていて生活感がない方が望ましい。 昼であろうと夜であろうと静かに行動してほしいです。 勿論、子供には罪は無いです。 親の問題です。 お願いします。 |
||
521:
マンション住民さん
[2007-10-05 12:13:00]
518&519さんは住民じゃないでしょう
どちらも刺激的でわざとらしい 煽って揉ませるのは 他所だからこそ面白いものなんでしょう。 |
||
522:
マンション住民
[2007-10-05 18:37:00]
少なくともうるさい・邪魔というように思っている方が
いる限り、辞めるべきではないですか??? 生活空間ではないにしろ、他の住民が不快に思う行為は 慎むべきだと思います。 もし、この掲示板を読んでいてもやめないおばさん方が いるとしたら、都内のマンションに住むのは合わない方 だと思いますし、そのようなおばさん方の子供が同じ ようなおばさんになり、同じような行為を繰り返して いくんだと思います。 それではいつまで経ってもブリリアは良いマンションとは いえないと思います。 ブリリアみんなが人の気持ちを考えられるような人間に なってほしいと思います。 生意気ですみません。 |
||
523:
マンション住民さん
[2007-10-05 22:13:00]
確かに親の問題です。
私も他のお母様方とフロントで立ち話する事はありますが、当然 子供には走り回ったり大声を出さないように注意しますし、ベビー カーの時は邪魔にならないように隅に寄るようにしています。私の 知る限りでは私と同じ様にしている方が多い気はしますが。 話に夢中で子供を騒がせ放題にしてしまう親御さんがいらっしゃる 訳ですね。それは勘弁して欲しいです。 |
||
524:
住民さんB
[2007-10-06 01:34:00]
話はまったく飛びますが、車庫入れをしていたら、駐車場を逆走している配達車両らしき軽自動車のバンを目撃しました。
クロネコとか佐川とか有名な会社の車ではないので、たぶんブリリアへ初めて配達に来て、どこへ駐車してよいのか分からなかったのかもしれませんが、屋上階へと上がって行きました。 しかも急いでいたのか、かなりのスピードで、運転手は逆走に気づいていない様子で、見ていて怖かったです。 |
||
525:
マンション住民
[2007-10-06 18:46:00]
524
話の腰を折りましたね。 |
||
526:
入居済みさん
[2007-10-06 22:38:00]
おばさんって言うのはやめようよ。ママさんで。
子供は走り回って元気良くて、活気あっていいかと思います。 物を壊したり、いたずらしたりするのは×ですが、適度な声は気になりません。フロントではね。 うちの妻もママ友達ができ毎日楽しそうです。ブリリアを買ってよかったと本当に思っています。だから立ち話も気になりませんし、玄関前通路でなければ全然問題ないです。 ただし通路の邪魔になるように立ちふさがるのはNGです。住民だけでなく配送の方なども通ります。それだけですね。 |
||
527:
マンション住民さん
[2007-10-07 02:04:00]
んー、フロントロビーあの辺りは通路なんですね
立ち話中のママグループ、元気に走りまわるちびっ子達 どちらも正直迷惑です。 お話は中庭を眺めるソファスペースでどうぞ 子供達はキッズルームで大いに遊ぼうよ あと中庭での声は響くけれど、これは昼間なら仕方ないかな・・・ |
||
528:
NEW MENBER
[2007-10-07 06:30:00]
多摩の新築マンション住人って市内からの移動が多いと聞きました。
周りの迷惑を考えず、子供を放置している親が多い気がします。 ちょっと次元、意識が低い・・・公団賃貸の気分が抜けていないと思います。 私は以前、中央線沿線の少し気取った地域にすんでいましたが、幼稚園ママはみなさん見識があって、分別のつく方がほとんどでした。 そこと比べるとこの辺の幼稚園ママの次元の低さはあきれてしまいます。内輪の話に夢中で子供を放置、悪いことしてても注意できない、挨拶もろくにできない、他人の子供に欠点があると嫌味を言ってなんか内心うれしそう等々。 多摩センターも新しい街に生まれ変わろうとしているのですから、”多摩**”からは、早く脱皮してほしいです。 |
||
529:
マンション住民さん
[2007-10-07 10:06:00]
>私は以前、中央線沿線の少し気取った地域にすんでいましたが・・・
そのまま住んでいればよかったのに。そんな方が多摩**に来たのですから、よほどの理由があったのですね。お察しします。 早く少し気取った地域に引っ越せるよう頑張ってください。 |
||
530:
マンション住民
[2007-10-07 21:09:00]
529は少し言いすぎではないですか?
マナーの良いところから来た方が多摩のマナーの悪さを 指摘してるのだから、見習ったらいいだけじゃないですか! マナー悪いまま放置して、見て見ぬふりをしようとするから これだけ批判の声もあがるんだし、マンション自体も良い 方向に進まないんじゃないんですか? ・少なくとも迷惑と思っている方がいる限り、指摘された 方は改める ・子供は公共の場では騒がせない ・自分がされて嫌なことは人にしない これだけのことをみんなが守ればいい話ではないですか?? これだけ賛否両論の書き込みが増えるほどのことではない! と私は思います。 |
||
531:
マンション住民さん
[2007-10-07 22:26:00]
駐車場を逆走するひと。
駐車場の逆走を書き込むひと。 子供が公共の場では騒いでいるのをほったらかしにするひと。 子供の放任とのびのびを勘違いしているひと。 キッズスペースを占領してしまうひと。 占領されて不満を持つひと。 煽るひと。 煽りにうっかり乗せられるひと。 500世帯もあると、いろんなひとがいるんですね。 管理組合がきちんと機能するか、いまから不安です。 多数決で物事が決まりますから。 |
||
532:
マンション住民さん
[2007-10-08 11:46:00]
なんか、本人が見ているかどうか分からないのに注意の書き込みをしたり、マンション住人が何パーセント見ているか分からないのに議論を結論づけたり白熱して議論の応酬、最後にはお互いにこき下ろし合い・・・。
マナーのことは管理組合に上げて「本当の」当事者による議論をするべきではないですか? それこそ、色々な地域、マナー、風習・習慣のところから引っ越してきているのです。 「どれが正しい」ではなく、「どうすれば正しくなるか」を考えて発言するべきではないでしょうか。 ここの発言を見ていると、「自分が正しい」という意見が多いような気がします。 本当に正しければ、しかるべき所に話をし、改善するために努力するだけのこと。正しいことを相手に分からせる努力もなしに、「それが常識でしょ」といっても通りません。「常識」は十人十色です。お互いの「常識」をぶつけ合い、議論し、「ブリリアの常識」をみんなで作り上げることが大切ではないでしょうか? そのための、管理組合の「マナー委員(だったかな?)」ではないのですか? ここにマナーのことを書き込んでいる方、マナー委員のサポーターに立候補しましたか? こんな匿名の掲示板の書き込みに公表したり、一喜一憂したり、本気になったりしている場合ではないですよ。(こんなこと真剣に書いている私もそうか(笑)) ところで、話は、かなり強引に曲げてしまいますが、貸店舗の最後の場所の工事、やっていますね。 クロスモール多摩にもクリニックモールができて、医療関係がにわかに活気づいてきましたね。 どんな医療機関が入るか楽しみです。 |
||
533:
マンション住民さん
[2007-10-08 12:10:00]
>こんな匿名の掲示板の書き込みに公表したり、一喜一憂したり、
>本気になったりしている場合ではないですよ。 >(こんなこと真剣に書いている私もそうか(笑)) はい。その通り、あなたものです。 |
||
534:
入居済み住民さん
[2007-10-08 12:19:00]
文章から推察すると、ご自身も幼稚園ママなのでしょうか?
きっと、嫌な出来事がおありになったのでしょう。 若いママが、子供を公園で遊ばせながら、一緒に遊ばすに 視線は、ずっと携帯だったり、 道路で、手を離していて、平気だったり 私も、「なんだかな、、」とう思う事が多々あります。 でも、それは、多摩センターのママに限らず、どこでも 見られることです。 それに、公団は次元は低い、というのは、大きな間違いです。 このあたりの公団は、賃貸ではなく分譲が主ですが、 売り出し当時も(大分前ですが)、かなりの高額で分譲されています。 お気付きになって、マナー違反だなと思われたら、勇気を出して 「ここでの立ち話はやめましょう」とお友達に言ってみられたらと思います。 このマンションの共有部は、私たち皆の物です。綺麗に使い、 気持ちよく使う、自分の家の一部と思えばマナーというものは 後から付いてきます。 |
||
535:
住民さんA
[2007-10-08 15:20:00]
マナーの話しついでに。
ママが誰かとお話し中なのに エレベーターで「ママー早くー」とボタン押しっぱなしで 1〜2分くらい待ってる子供がいます。 こっちはさっさと上がりたいのに迷惑です。 子供から目を離さないでください。 注意してみたけど、子供ゆえに流されました。 |
||
536:
マンション住民Xさん
[2007-10-08 17:25:00]
|
||
537:
マンション住民さん
[2007-10-09 11:33:00]
>527さん
>>子供達はキッズルームで大いに遊ぼうよ うちにはごく普通に元気な幼児がいますが・・ キッズルームの入り口やポスト周辺の張り紙ご覧になりましたか? 「大声を出す子、走り回る子は遊べません・・・・・それが守れるなら遊んで良いよ」 いったい誰が遊べるのでしょう?小学生は勿論、園児だってそんな約束を守れません。ハイハイまでのベビー対象って事でしょうか? 入居前は楽しみにしていたのにがっかりです。 |
||
538:
マンション住民
[2007-10-09 11:44:00]
ものの限度を考えられませんか?
走ると走り回るは違います・声を出すと大声を出すは違います。 要するに住民に迷惑をかけないように遊んでくださいということ ではないでのでしょうか? あまりアゲ足ばかり取らないで、しつけのことでも考えたらどうでしょう。 |
||
540:
住民
[2007-10-10 00:03:00]
534さんが言ってる「注意したら・・・」っていう提案はね、勇気ある行動だとおもうけど、実際無理なのよ。ああいう次元の低い連中に注意なんかしたらね、その場ではすいませんなんて言うかもしれないけど、あとで逆切れされてね、ありもしないことを尾ひれを付けて散々悪口言いふらされて、仲間はずれにされるのミエミエだよん。私はね、次元の低い人たちには、中立的な管理人さんから注意してもらうしかないと思うよ。なんてったって世間知らずの次元低い人たちなんだから。
|
||
542:
マンション住民さん
[2007-10-10 00:44:00]
キッズルームに対する張り紙が張られる事になった経緯を考えてください。
網戸が破られるという事態になったのは、節度無く暴れ回ったからではありませんか? お子さんがご自身のお部屋の網戸を破ったら叱るのではありませんか? 共用設備の破損ですから保険で修復するかもしれませんが、 保険料を払っているのは住民全員です。 住民全員が器物破損の被害者ですよ。 お子さんが元気なのは構いませんが、 時と場所をわきまえて行動することを教えなければいけないではありませんか? お子様だけじゃないようですけど・・・ |
||
543:
入居済み住民さん
[2007-10-10 00:44:00]
毎日エレベーターを利用して、
エントランスも通っていますが、 非常識な人には出会ったことはないです。 うちには子供はいませんが、 子供連れのお母さんもとても感じ良くきちんとしていますよ。 騒がしくしているのはきっとごく一部の人だと思うのですが、 あまり目に余るようならやはり第三者からの注意がよろしいかと。 |
||
546:
マンション住民さん
[2007-10-11 22:04:00]
今日も不動産屋のチラシがポスティングされていましたが、
許可されたモノかどうか見分ける術はあるのでしょうか? たとえば、有料のシールを貼ったモノだけをポスティング可として 儲けを管理費に充当するとか・・・ 市議会議員さんのビラもポスティングですよね。 |
||
547:
マンション住民
[2007-10-12 22:25:00]
すまいる情報多摩という不動産屋から毎週のように家を売らないかとか
貸さないかといった黄色い封筒が入っていませんか? あれは本当に腹が立ちます。許可受けてるのでしょうか。 あそこまで毎週のように入れられると嫌がらせかと思います。 皆さんの家にも入ってますよね?なんか号室のところだけ手書きで 書いてあってとてもイヤらしいです。 |
||
548:
住民さんA
[2007-10-13 16:17:00]
|
||
549:
住民さんA
[2007-10-14 00:39:00]
そう?
すまいる情報多摩は楽しく拝見してますよ。 |
||
550:
入居済み住民さん
[2007-10-14 11:20:00]
無断ポスティングは、セールス同様に、禁止されています。
現物を持って、管理人さんのところへ、持っていくと 入れたところに、電話して注意してくれるはずです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンションの造りによっても音の伝わり方などは違うので、我慢しないで
規約をつくるべきなどと言われても、戸惑います。
住民でない人には、自分の住んでいるマンションでは、こういう規約があるなど、それぞれのマンションでの対策方法などの書き込みをしていただけると参考になるのではないでしょうか?