所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分
□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)
□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)
□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】
[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00
Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
223:
入居済み住民さん
[2007-06-06 01:59:00]
|
||
224:
入居済み住民さん
[2007-06-06 09:07:00]
人も車も両方注意をするのは当たり前。
車は凶器になるから余計に注意するのが当たり前。 それが分からない人は車に乗る資格なし。 |
||
225:
匿名さん
[2007-06-06 09:40:00]
>>223
全くわからないとしたら、読解力に欠けているかも。 車中心の生活に慣れた人が多い街だから、 歩行者は細心の注意を払うべきである、と理解すれば良いのでは? ただし、駐車場の逆送問題は自治会でも検討して行くべきだとは思います。 |
||
226:
匿名
[2007-06-06 10:16:00]
225さんもわかっていないのかなぁ 自治会? 管理組合を自治会だと思っているのであれば、大変な間違いです。単なる間違いだと良いけど、自治会のつもりで意見を言ったら笑われます。
|
||
227:
匿名さん
[2007-06-06 11:27:00]
>>226
管理組合の間違いでした。ご指摘ありがとうございます。 |
||
228:
入居済み住民さん
[2007-06-06 21:31:00]
車社会のアメリカではこれでもかってほど歩行者優先ですね。もちろん州や街にもよりますが。逆にフランスやイタリアではこれでもかってほど車優先です。多摩市は前者であってほしいと思います。
|
||
229:
入居済み住民さん
[2007-06-06 22:50:00]
223です。
「全くわからない」というのは大袈裟でした。 すいませんでした。 |
||
230:
入居済み住民さん
[2007-06-11 11:17:00]
ところでうちはこの辺の自治会にはいれるのでしょうか?
自治会に入ってないと災害時に救援物資がなかなかもらえないとか聞いたことがありますので・・・・・ |
||
231:
入居済み住民さん
[2007-06-11 19:30:00]
管理費に自治会費というのが含まれているので、
自治会に入っているのではないでしょうか? |
||
232:
入居済み住民さん
[2007-06-12 01:18:00]
今日、3階から4階に上がる逆走車を見ました!!
2階から上がってくる時点でスピードだしていて ビックリしてたらその車は私の目の前で逆走していきました。 4階から降りてきた車もいて何故か悪くないその車の方が 避けていました。 いま思い出すだけでも不愉快です。 |
||
|
||
233:
入居済み住民さん
[2007-06-13 20:57:00]
車種とナンバーがわかればしかるべきところに連絡してもいいのではないでしょうか?たぶんそのままではやめないでしょうから。
|
||
234:
入居済み住民さん
[2007-06-15 10:30:00]
管理組合への連絡ポストの様な物、できるといいですね。
もちろん匿名ではなく、実名投書です。 両隣のDグラさんや、他のマンションには結構、 投書箱を設置しているところが多いので、 ここにも早くできて欲しいです。 フロントのところにあるポストは、逆走車などの投書はしてはいけないのですよね? |
||
235:
入居済み住民さん
[2007-06-15 23:27:00]
常時設置のポスト欲しいですね。
というかあのマンションのサイトが機能してないですね。 |
||
236:
入居済み住民さん
[2007-06-16 00:31:00]
今日も見ましたよ!逆走車!!
私が1周回っている間に黒い車が上って行くのが見えました!! |
||
237:
入居済み住民さん
[2007-06-16 11:14:00]
今朝の折込広告に、Dグラさんと鶴牧西公園の間にできるマンションの広告が入ってました、
ttp://www.park-wing.com/ マンション自体は良さそうだけど、 写真の鶴牧西公園は加工しすぎじゃないかな? |
||
238:
入居済み住民さん
[2007-06-16 16:36:00]
パークウィングができるとD棟の眺めがずいぶんかわっちゃいますね。
地上9FだとD棟よりも高いのかなぁ? 今、D棟の屋上越しに富士山がかろうじて頭だけみえるんだけど、見えなくなったらいやだなぁ。。 |
||
239:
匿名さん
[2007-06-17 21:40:00]
おそらく見えなくなりますね。
|
||
240:
入居済み住民さん
[2007-06-17 22:39:00]
今日、逆走の白い車を見かけました。3F⇒4Fに上っていこうとしてました。おそらく逆走の人は常習犯ですね。
事故が起きる前に問題を解決しないと。 |
||
241:
入居済み住民さん
[2007-06-18 08:53:00]
ここに書いてもなんの解決にもなりません。
No.233さんの書き込みにもありますが、 車種とナンバーを管理組合へ報告し、その車の持ち主へ 注意してもらいましょう。 それでも止めないようであれば、契約の解消になり、 敷地外の駐車場を契約しなければいけなくなるので、 きっと逆走しなくなるのでは? |
||
242:
入居済み住民さん
[2007-06-18 08:55:00]
|
||
243:
大学教授さん
[2007-06-18 09:29:00]
「公園が我が家のアリーナとなる」
いいな、ほしいな〜 こんな都下で眺望もない我がブリリアに資産価値あるのか? |
||
244:
入居済み住民さん
[2007-06-19 20:45:00]
ゲストルームをご使用なさった方、居心地はいかがったでしょうか?どこにあるのかさえわかっていないのですが、遠方からくる友人や親戚に使ってもらおうかと考えているのですが評判はどんなもんでしょう?
|
||
245:
入居済み住民さん
[2007-06-20 10:20:00]
ゲストルーム
親戚が泊まった時に少しだけ中に入らせてもらいましたが、 部屋が閉め切った状態なので新築臭さがかなり気になりました。 あと、お風呂は年配の方や子供には使いにくいように感じました。 でも、良く眠れたと言っていたので寝心地は良かったみたいですよ。 |
||
246:
入居済み住民さん
[2007-06-22 21:05:00]
|
||
247:
入居済み住民さん
[2007-06-26 13:57:00]
蒸し返すようですが、強制換気型の換気扇を使うとドアが開けにくかったり、エアコンからポコポコ音がしたりしますね。デベから内々で対応してもらった人とかいるのかな〜?
|
||
248:
入居済み住民さん
[2007-06-26 14:35:00]
>247さん
エアコンのポコポコ音について、 原因はドレーンパイプから空気が逆流してくることで起こる現象 らしくて、エアコンのマニュアルにも記載されてました。 高層住宅等での風の影響で起こるそうで、換気扇のON、OFF とは直接関係ないようです。(あるかもしれませんけどね) 簡単な弁のついた器具を取り付けるのですが、我が家では工賃が もったいないので、自前で付けるつもりでパーツだけ入手しました。 ただ、聞いたところによると、効果のほどは「??」だそうです。 で、結局、面倒なのでそのままにしています(^_^; |
||
249:
入居済み住民さん
[2007-06-27 21:25:00]
今日、3ヶ月点検の下見をしてもらいました。
リビングが一部床鳴りするため指摘したところ、床暖房のため仕方ないと言われました。 納得いかないため書面で説明を求めるつもりですが、こういった状況の部屋の方はいらっしゃいますか? みなさんそうであればまだ納得するのですが。。 |
||
250:
入居済み住民さん
[2007-06-27 22:35:00]
うちは、床鳴りしないですよ。
|
||
251:
入居済み住民さん
[2007-06-27 22:53:00]
うちも床鳴りしないですよ。
納得するまで説明を求めたほうがいいと思いますよ。 ちなみにうちも今日下見だったのですが、24時間換気(弱)をしている状態でトイレの換気扇を付けても強さが変わらないことを指摘したところ「少しずつ徐々に強くなってますよ」と言われました。 しかし、24時間換気を止めた状態でトイレの換気扇を付けても同じ状態です。 みなさんのところはどうですか? 耳を澄まして聞いても分からない程の換気扇なんて意味がないと思うのですが。。 |
||
252:
入居済み住民さん
[2007-06-28 00:14:00]
多摩センター周辺でお酒の安い店をご存知であれば教えてください。
現在、私は駅前の千歳屋かぐりーんうぉーく多摩の隣のカワチで購入しています。車で行ける場所でも可能です。宜しくおねがいします。 |
||
253:
入居済み住民さん
[2007-06-28 15:31:00]
>251さん
うちも同じ指摘をしましたが、やっぱり違いがわかりません。みなさんおなじなのでしょうか? |
||
254:
入居済み住民さん
[2007-06-28 19:29:00]
>249さん
リビングと洋間の床鳴りの指摘をした者です。 ・まだ新しくてフローリング中の水分含有率が高い →湿度などの環境変化によってフローリングが伸縮する →壁にあたってこすれるので音がする という説明を受けました。 春夏秋冬で建材の状況も変わるということだと受け止めました。 (湿度が高い夏は伸びて、冬は縮むそうです) リビングの床鳴りはさほど酷くないので、 1年後点検まで様子を見ることにしましたが その際「床暖房だから仕方ない」とは言われませんでした。 こういうことは持ち主が納得することが大切なので、 十分な説明を求めることをお勧めします。 だってせっかくの我が家ですものね。 ちなみに洋間の床鳴りは補修することになりました。 |
||
255:
入居済み住民さん
[2007-06-28 22:37:00]
うちもトイレの換気扇、24時間換気をしている状態と強さが変わりません。
でも、たぶん251さんや253さんとは逆の意味です。 換気扇が弱いのではなく、換気扇が常にONの状態になっているのかと思っていました。 その件について指摘はしませんでしたが、常時ゴーっという音がしていて、かなり煩いです。 指摘しておけばよかったかなと後悔してます。 他のことでいくつか指摘しましたが、アメサポさんの方は『とにかく補修を受けるな』と会社から言われているのか、指摘箇所については、まず『こんなものです』『こういう仕様です』という答えが返ってきました。 納得できず、説明を求めても、ごまかすばかり。 途中から淺沼組さんの方に直接質問するようにしました。 淺沼組さんからの説明で納得できる物もいくつかありましたが、 納得できなかった物は、補修することになりました。 アメサポさんは補修を阻止する為に来ているだけ?なのでしょうか。 |
||
256:
入居済み住民さん
[2007-06-29 00:44:00]
|
||
257:
入居済み住民さん
[2007-06-30 21:10:00]
今日、ベランダの柵にじゅうたん干している人がいましたね。やめていただきたいです。おちたら危ないですから。
|
||
258:
入居済み住民さん
[2007-07-01 00:03:00]
明日は臨時総会です。
ここに書き込んでも、その人が見ているか分かりません。 明日発言の場があれば、意見を出した方が改善されると思います。 |
||
259:
入居済み住民さん
[2007-07-04 21:05:00]
ミニストップの隣、なかなか決まりませんね。
駐車場は、隣の分もミニストップで使っているようですが・・・。 公式HPも閉じられていますし、あの区画が売りに出ていることも 目に留まりにくいのかもしれませんね。 夜、買い物に行ったら、空き店舗側の前に若者が集まっていました。 溜まり場にならなければ良いと思います。 |
||
260:
匿名さん
[2007-07-05 00:49:00]
|
||
261:
入居済み住民さん
[2007-07-05 08:56:00]
260がブリリア住人でない事を祈ります。
人を不愉快にする才能がおありのようですね。 259さんの言ってる事は全然愚痴ではないと思いますが。 |
||
262:
入居済み住民さん
[2007-07-05 11:40:00]
|
||
263:
入居済み住民さん
[2007-07-05 11:51:00]
仮申し込みですか?賃貸にまわしたのかな
医療関係はいいですね。 |
||
264:
入居済み住民さん
[2007-07-05 21:25:00]
比較的変な溜まり場にはならないと思いますよ。人目が多いし、警備のおじさんたちもしっかり廻ってくれていますし。こないだラジカセつけて座っているお兄ちゃんたちがいたので、一応、目を合わせておいたらしばらくしたらいなくなってました(笑)。ミニストップの雰囲気も悪くないですしね。Fマートあたりのほうが夜遅くなるとたちが悪いのがたまりやすい雰囲気があるような気がします。
|
||
265:
入居済み住民さん
[2007-07-06 02:22:00]
|
||
266:
教えてください
[2007-07-08 23:37:00]
みなさん浄水器の交換フィルターはどうされていますか?
正規のものの他に、安価なものがあったらと思っているのですが。 |
||
267:
匿名はん
[2007-07-09 02:02:00]
浄水器のフィルタはモロ非純正となってますが、コレとか?
ttp://item.rakuten.co.jp/store-mizuhiroba/10000011/ |
||
268:
住民
[2007-07-09 10:09:00]
コンビニの隣は、子供服のお店ビリーズビリーが7月下旬にオープンするようです。
週末に、わんにゃんの前でビラ配りしてました。 |
||
269:
教えてください
[2007-07-09 13:59:00]
匿名はんさん、ありがとうございます。
確かにモロ非純正(笑) でもちょっと試したくなるお値段ですね。 検討します。ありがとうございました。 |
||
270:
入居済み住民さん
[2007-07-10 17:49:00]
|
||
271:
入居済み住民さん
[2007-07-10 21:39:00]
このマンションのお母様方の間で、ネックストラップ流行ってません??
|
||
272:
入居済み住民さん
[2007-07-10 22:26:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
218さんの文章の意味が全くわかりません。。
これまでのスレッドから何を読み取り何を言わんとしてるのか。
全く意味の無い内容なので
入居者ではないことを祈ります。