所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分
□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)
□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)
□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】
[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00
Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
201:
入居済み住民さん
[2007-05-27 19:26:00]
|
||
202:
入居済み住民さん
[2007-05-27 20:12:00]
ヤマダ電気入るのですか?グリーンウォークのケーズ電気エリアといい、こちらのベスト電器エリアといい潰しにかかってますね。
遊歩道から入れないと不便ですね。階段下りるのは勘弁して欲しい。ベビーカー無理だって(TдT) |
||
203:
入居済み住民さん
[2007-05-27 20:51:00]
暑い日がときどきあるようになってきて、やはりゴミ置き場の臭いが強くなってきているように感じます。やはり、特に可燃物など飲食物が付着しているものはせめて収集日の前日から出すようにしたいなと思います。このことはゴミの減量と環境の向上に必要なことである気がします。また、可燃と不燃のラックがいくつかありますが、できるだけ奥からいれていくようにしたいですね。手前だけに山盛りになるのはかっこ悪いので避けたいものです。
|
||
204:
入居済み住民さん
[2007-05-28 07:54:00]
最近よくネット繋がらなくなりませんか?
昨日も夜22時以降繋がらなくなりました。なんだろう? |
||
205:
入居済み住民さん
[2007-05-28 21:01:00]
203さん
そうですね。ここは、ゴミをいつでも出せて便利ですが、うちでも、できるだけ、可燃は(食品が入っていたトレイとかが、臭いがするので)月曜夜から火曜の朝、木曜夜から金曜朝に出すようにしています。 皆で使うところなので、少しでも臭くないようにと、心がけるだけで、環境って 大きく改善されるものです。 |
||
206:
入居済み住民さん
[2007-05-31 23:30:00]
落合ショッピングモールは、ヤマダ電器の他に何が入るのでしょうか?
|
||
207:
入居済み住民さん
[2007-06-01 19:59:00]
駐車場で堂々と逆走している黒いセダン車がいました。
我が家の他にも周りに数台いたし、あまりにも堂々と逆走しているので お客様かな…と思っていたら、4Fの居住者部分に停車。 唖然としました。 面倒でも危険ですので守っていただきたいものです。 |
||
208:
入居済み住民さん
[2007-06-01 20:58:00]
逆走車、私もすでに何台も目撃しています・・・。
その内の何台かは偶然止めたとこまで見ているので駐車Noもわかります。 管理会社へ連絡して注意してもらった方が良いかな。 徒歩で移動している訳じゃないんだから 順路通りにぐるっとまわって上がっても欲しいもんです。 微々たる時間ですよ。 |
||
209:
入居済み住民さん
[2007-06-01 23:03:00]
報告した方がいいですね。そうでないと状況は変わりません。
|
||
210:
入居済み住民さん
[2007-06-03 00:21:00]
うちは上の階(と言っても、何階上かは不明ですが)の植木の水遣りに
困っています。 お天気が良いので洗濯物を干しても、雨の日に干したように湿っています。 最初は風が通らなくて、乾きが悪いのかと思っていたのですが、 ベランダを掃除していたら、上から水が降ってきました。 更に驚いたのは、その後しばらくして、葉っぱと赤い小指の爪位の 小さい花びらがパラパラと落ちてきました。 中庭を人が歩いていたら、葉っぱやお水をかぶってしまいます。 ガーデニングをしないで!とは言えないですが、下のフロアに住人がいること、 そして洗濯物を干していること、中庭はゴミ捨て場ではないこと、 等々、最低限のマナーは守って欲しいです。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2007-06-03 07:50:00]
210さん
いやー、それはひどいですね。 直接言いに行って問題ないレベルの話だと思います。 人によってではありますが、こういうことは、やってる側は言われないとなかなか気づかないことも多いですからね。 我慢するより、一言、言いに行ったほうがいいと思いますよ。 |
||
212:
匿名さん
[2007-06-03 09:15:00]
南側道路にトラックを駐停車するのやめさせてもらえませんか?
特にカーブの所に停められると非常に危ないです。迷惑です。 |
||
213:
入居済み住民さん
[2007-06-03 09:19:00]
210です。
バルコニーに花びらが落ちていたり、洗濯物に貼り付いていたことは、 前から時々あったので、風で舞ったのがうちのバルコニーへ落ちたのだと 思っていたのですが、パラパラっと目の前を落ちていったのには驚きましたよ。 どこの部屋かも確定できないですし、真上とも限らないですからね。 今度、向かい側の棟に登って赤い花をベランダで育てている家見つけてみようと思います。 水遣りについては、あまり苦情聞かないですね。 ご近所さんに恵まれた方が、羨ましい限りです。 我が家は、バルコニーの雨避けカーテンという物を購入しようか検討中です。 |
||
214:
ビギナーさん
[2007-06-03 12:01:00]
|
||
215:
入居済み住民さん
[2007-06-03 19:04:00]
駐車場の逆走については絶対にやめてほしいですねぇ。また、まれにですがやたらフロアを飛ばして走る車を見かけたことがあります。人が飛び出すこともあるわけですし、絶対にやめてほしいと思います。
|
||
216:
入居予定さん
[2007-06-04 09:28:00]
いくらやめてほしいと言ってもやらない人は最初からやらないし、やる人は最初からやる。
ルールはあると知っていても。難しい問題ですね。 事故が起こってからでないとダメなのでしょうか? |
||
217:
入居済み住民さん
[2007-06-04 20:52:00]
メインエントランスをでたところでは、鶴牧西公園方面から子供たちが(たまに大人も。。)自転車を猛スピードでこいできて、ワンニャンパークのフェンス付近でドリフトしながら走りさるところをたまにみます。大人ならまだしも子供と接触したらと思うと怖くなります。長い下り坂ですし、ところどころに車止めを設置してもらえるといいと思うのですが。。。ベビーカーや車椅子は通れる程度に。
|
||
218:
匿名さん
[2007-06-05 01:13:00]
ここがどこなのかわかっていますか?
八王子と町田のハザマですよ? そういう車文化の地域です。 馴染んで下さい。お願いします。 人は車に気をつける。それだけの事。 |
||
219:
入居済み住民さん
[2007-06-05 11:23:00]
>218さん
ずーっと読んできて、 >そういう車文化の地域です。 >馴染んで下さい。お願いします。 「そういう車文化」の指している内容がわかりません。。。 駐車場内逆走のこと? 違法駐車のこと? それとも 暴走自転車のこと? ここが八王子と町田のハザマであろうがなかろうが、 どれも、“馴染む”べき話じゃないと思いますし、 お願いされても困ります。 >人は車に気をつける。 これは正しいと思います。。。 けど、 >それだけの事。 ではないです。「車は人に気をつける」べきなのでは? |
||
220:
入居済み住民さん
[2007-06-05 13:11:00]
219さん
まともに反応しても相手が喜ぶだけですよ。 世の中、大多数の方はある程度の常識をもって生活をしていますが、 一部の方は、少し外れたその人なりの常識をもって生きています。 なにが正しいかわかりませんが、自分の家族は自分で守ることです。 |
||
221:
入居済み住民さん
[2007-06-05 21:49:00]
まあ、ある程度は「郷に入れば郷に従え」という部分はあるでしょう。
極端な書き込みをすると、218さんの様な書き込みがされてもなんとなく頷けます。 多摩市民として、文句ばかり言わずお互い良くなる努力をしていきましょう。 |
||
222:
入居済み住民さん
[2007-06-05 22:24:00]
>>219さん
任意保険はおろか、下手をしたら自賠責保険すら入っていないのが、 いっぱいいますので... 被害者になってみると判りますよ。 私は後遺症害10級の被害を蒙ったのに殆ど泣き寝入りですよ。 (労災は出ましたけれど、命があっただけでも良かったと思う事にしました。) |
||
223:
入居済み住民さん
[2007-06-06 01:59:00]
それにしても・・・
218さんの文章の意味が全くわかりません。。 これまでのスレッドから何を読み取り何を言わんとしてるのか。 全く意味の無い内容なので 入居者ではないことを祈ります。 |
||
224:
入居済み住民さん
[2007-06-06 09:07:00]
人も車も両方注意をするのは当たり前。
車は凶器になるから余計に注意するのが当たり前。 それが分からない人は車に乗る資格なし。 |
||
225:
匿名さん
[2007-06-06 09:40:00]
>>223
全くわからないとしたら、読解力に欠けているかも。 車中心の生活に慣れた人が多い街だから、 歩行者は細心の注意を払うべきである、と理解すれば良いのでは? ただし、駐車場の逆送問題は自治会でも検討して行くべきだとは思います。 |
||
226:
匿名
[2007-06-06 10:16:00]
225さんもわかっていないのかなぁ 自治会? 管理組合を自治会だと思っているのであれば、大変な間違いです。単なる間違いだと良いけど、自治会のつもりで意見を言ったら笑われます。
|
||
227:
匿名さん
[2007-06-06 11:27:00]
>>226
管理組合の間違いでした。ご指摘ありがとうございます。 |
||
228:
入居済み住民さん
[2007-06-06 21:31:00]
車社会のアメリカではこれでもかってほど歩行者優先ですね。もちろん州や街にもよりますが。逆にフランスやイタリアではこれでもかってほど車優先です。多摩市は前者であってほしいと思います。
|
||
229:
入居済み住民さん
[2007-06-06 22:50:00]
223です。
「全くわからない」というのは大袈裟でした。 すいませんでした。 |
||
230:
入居済み住民さん
[2007-06-11 11:17:00]
ところでうちはこの辺の自治会にはいれるのでしょうか?
自治会に入ってないと災害時に救援物資がなかなかもらえないとか聞いたことがありますので・・・・・ |
||
231:
入居済み住民さん
[2007-06-11 19:30:00]
管理費に自治会費というのが含まれているので、
自治会に入っているのではないでしょうか? |
||
232:
入居済み住民さん
[2007-06-12 01:18:00]
今日、3階から4階に上がる逆走車を見ました!!
2階から上がってくる時点でスピードだしていて ビックリしてたらその車は私の目の前で逆走していきました。 4階から降りてきた車もいて何故か悪くないその車の方が 避けていました。 いま思い出すだけでも不愉快です。 |
||
233:
入居済み住民さん
[2007-06-13 20:57:00]
車種とナンバーがわかればしかるべきところに連絡してもいいのではないでしょうか?たぶんそのままではやめないでしょうから。
|
||
234:
入居済み住民さん
[2007-06-15 10:30:00]
管理組合への連絡ポストの様な物、できるといいですね。
もちろん匿名ではなく、実名投書です。 両隣のDグラさんや、他のマンションには結構、 投書箱を設置しているところが多いので、 ここにも早くできて欲しいです。 フロントのところにあるポストは、逆走車などの投書はしてはいけないのですよね? |
||
235:
入居済み住民さん
[2007-06-15 23:27:00]
常時設置のポスト欲しいですね。
というかあのマンションのサイトが機能してないですね。 |
||
236:
入居済み住民さん
[2007-06-16 00:31:00]
今日も見ましたよ!逆走車!!
私が1周回っている間に黒い車が上って行くのが見えました!! |
||
237:
入居済み住民さん
[2007-06-16 11:14:00]
今朝の折込広告に、Dグラさんと鶴牧西公園の間にできるマンションの広告が入ってました、
ttp://www.park-wing.com/ マンション自体は良さそうだけど、 写真の鶴牧西公園は加工しすぎじゃないかな? |
||
238:
入居済み住民さん
[2007-06-16 16:36:00]
パークウィングができるとD棟の眺めがずいぶんかわっちゃいますね。
地上9FだとD棟よりも高いのかなぁ? 今、D棟の屋上越しに富士山がかろうじて頭だけみえるんだけど、見えなくなったらいやだなぁ。。 |
||
239:
匿名さん
[2007-06-17 21:40:00]
おそらく見えなくなりますね。
|
||
240:
入居済み住民さん
[2007-06-17 22:39:00]
今日、逆走の白い車を見かけました。3F⇒4Fに上っていこうとしてました。おそらく逆走の人は常習犯ですね。
事故が起きる前に問題を解決しないと。 |
||
241:
入居済み住民さん
[2007-06-18 08:53:00]
ここに書いてもなんの解決にもなりません。
No.233さんの書き込みにもありますが、 車種とナンバーを管理組合へ報告し、その車の持ち主へ 注意してもらいましょう。 それでも止めないようであれば、契約の解消になり、 敷地外の駐車場を契約しなければいけなくなるので、 きっと逆走しなくなるのでは? |
||
242:
入居済み住民さん
[2007-06-18 08:55:00]
|
||
243:
大学教授さん
[2007-06-18 09:29:00]
「公園が我が家のアリーナとなる」
いいな、ほしいな〜 こんな都下で眺望もない我がブリリアに資産価値あるのか? |
||
244:
入居済み住民さん
[2007-06-19 20:45:00]
ゲストルームをご使用なさった方、居心地はいかがったでしょうか?どこにあるのかさえわかっていないのですが、遠方からくる友人や親戚に使ってもらおうかと考えているのですが評判はどんなもんでしょう?
|
||
245:
入居済み住民さん
[2007-06-20 10:20:00]
ゲストルーム
親戚が泊まった時に少しだけ中に入らせてもらいましたが、 部屋が閉め切った状態なので新築臭さがかなり気になりました。 あと、お風呂は年配の方や子供には使いにくいように感じました。 でも、良く眠れたと言っていたので寝心地は良かったみたいですよ。 |
||
246:
入居済み住民さん
[2007-06-22 21:05:00]
|
||
247:
入居済み住民さん
[2007-06-26 13:57:00]
蒸し返すようですが、強制換気型の換気扇を使うとドアが開けにくかったり、エアコンからポコポコ音がしたりしますね。デベから内々で対応してもらった人とかいるのかな〜?
|
||
248:
入居済み住民さん
[2007-06-26 14:35:00]
>247さん
エアコンのポコポコ音について、 原因はドレーンパイプから空気が逆流してくることで起こる現象 らしくて、エアコンのマニュアルにも記載されてました。 高層住宅等での風の影響で起こるそうで、換気扇のON、OFF とは直接関係ないようです。(あるかもしれませんけどね) 簡単な弁のついた器具を取り付けるのですが、我が家では工賃が もったいないので、自前で付けるつもりでパーツだけ入手しました。 ただ、聞いたところによると、効果のほどは「??」だそうです。 で、結局、面倒なのでそのままにしています(^_^; |
||
249:
入居済み住民さん
[2007-06-27 21:25:00]
今日、3ヶ月点検の下見をしてもらいました。
リビングが一部床鳴りするため指摘したところ、床暖房のため仕方ないと言われました。 納得いかないため書面で説明を求めるつもりですが、こういった状況の部屋の方はいらっしゃいますか? みなさんそうであればまだ納得するのですが。。 |
||
250:
入居済み住民さん
[2007-06-27 22:35:00]
うちは、床鳴りしないですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ヤマダ電気もあるそうですが、、、グリーンウォークにもあるし微妙。
それだと、ちょっと面倒ですね。
ミニストップ、我が家では、需要が多そうです。息子なんか、もう3〜4回行って
いろいろ試しています。(本当は、立ち読みが目的かも、、、、)