所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分
□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)
□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)
□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】
[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00
Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
43:
入居済み住民さん
[2007-05-02 10:09:00]
|
44:
入居済み住民さん
[2007-05-02 15:13:00]
そんなにすごい音しますか?うちは全然大丈夫ですよ。棟と階などによるのでしょうか?
|
45:
入居済み住民さん
[2007-05-02 15:43:00]
>棟と階などによるのでしょうか?
うちはしませんが、隣がしているようで気の毒です。 この掲示板を見ていると、棟、階などではなくある部屋みたいですね。 1日も早く改善されることを願います。 せめて原因が特定できれば良いのでしょうけど。 |
46:
入居済み住民さん
[2007-05-02 16:01:00]
以前吸気口が、ボ〜ボ〜ビュービュー音がしていましたが、浅沼組の方に話しをし、新しいものと交換して頂いた所、
殆ど音がなくなりました。 皆さんが書かれている程、対応は悪くないし、遅くもなく、不思議な感じです。 |
47:
匿名さん
[2007-05-02 22:37:00]
|
48:
入居済み住民さん
[2007-05-02 23:06:00]
47さん
生身の人との会話ができないとのことですが、意味が分かりません。 この問題で悩んでいる人たちは何度も問い合わせをして対応をお願いしています。 原因が特定できないから(住戸も淺沼側も)悩んでいるのです。 また換気口・吸気口の音とはまったく関係ありません。 |
49:
入居済み住民さん
[2007-05-02 23:54:00]
駅前のにぎやかですね。テントがずらっと並んでます。
|
50:
入居済み住民さん
[2007-05-03 00:05:00]
みなさん本棚を置かれていると思いますが、床が沈み込んでいませんか?
うちは巾木との間が1cmくらい開いてしまいました。 みなさんも同じ状況でしょうか?大丈夫かな? たしか1平方メートルあたり400kgまで平気だった気がしますが。 |
51:
匿名さん
[2007-05-03 00:33:00]
たぶん46さんが一番リアルでコミュニケーションとれてないのではないでしょうかね。
東側の柵に起因する騒音で悩んでいる人は変な煽りに惑わされず、なるべく早く解決策が見つかるよう 交渉して下さい。 |
52:
入居済み住民さん
[2007-05-03 21:26:00]
不燃物置き場のルール違反の粗大ゴミ少しづつ増えていますね。どう対策すべきなんでしょう?
また、可燃物ゴミなどは臭いもあるし、収集当日朝か、せめて前日夜くらいにだすほうがいいかなと思うのですがいかがでしょうか?これから夏場になるとさらに臭いがきついと思うし、あの部屋の換気扇そばにお住まいの方はきついと思うんですよね。 |
|
53:
入居済み住民さん
[2007-05-04 07:07:00]
530世帯が、当日朝に出すとなるとそれもまた、ごった返しそうですね・・・
粗大ごみは、なんで不燃ごみのところに置いちゃうのでしょうか・・?? 今のところ見かけたことないけど、場所を知らないのかな? |
54:
入居済み住民さん
[2007-05-04 08:47:00]
確かにもしも朝一斉に全世帯がゴミをだすことになったら、あのCapacityだと無理ですよね。集合住宅のゴミ置き場のCapacityを大きくするか、個々の住民がゴミを減量するかが必要だと思いますが、現実的には後者しかないのかなと思います。某市では有料ゴミ袋にいれて回収日当日に家の前にだすということになっていたんですよ。その習慣から何となくゴミをだすのは当日でないとって感覚が残っています。多摩市であり、かつ集合住宅なんで某市の例はあてはまりませんが、環境を考えるともう少しスマートな感じになってくれたらなって思っています。
|
55:
ビギナーさん
[2007-05-04 10:06:00]
高層階ですが、意外と虫が入って来ます。
ちょっとガッカリ。 |
56:
匿名さん
[2007-05-04 15:38:00]
ゴミ出しのルールは変える必要があるかも知れませんね。
そのうちルール違反のゴミが山積することになるのでは? 以前住んでいたマンションは、入居当初は自由にゴミ出しができたのですが、 ルール違反が目立つようになって、鍵を更新して管理人に委託。 前日の夜から当日の朝までしかゴミを出せないように変更した経緯があります。 |
57:
入居済み住民さん
[2007-05-04 18:14:00]
1階ロビーのクッション見つかったのでしょうか?
2階のメインエントランスは同じソファーだけど、 もともとクッション無かったのですか? ロビーの分と合わせて5個、誰かの家にあったら嫌ですね。 同じマンションに手癖の悪い人が住んでいるかと思うと物騒です。 |
58:
匿名さん
[2007-05-04 19:12:00]
うっかり友達になってしまったら、家に遊びに来てその人が帰ると家の中の物が何か無くなっていそう・・・。
|
59:
入居済み住民さん
[2007-05-04 20:50:00]
東側にコンビニができるって話だった気がするんですけど気のせいでしょうか?あれば便利な気がしますが、夜間溜まり場とかになったり、駐車でトラブったりしないようにしてもらえたらいいのですが。少し心配です。
|
60:
入居済み住民さん
[2007-05-04 22:06:00]
皆さん生活音には悩まされていないようですが、
うちのお隣りはかなりうるさいです。 やっぱり構造ではなくて住人に左右されるんですね。 |
61:
入居済み住民さん
[2007-05-04 23:09:00]
No.60さん、生活音て、どんな音が気になりますか?
上の階ではなく隣というのが以外でした。 ビビリーな、住民です。 子供はバタバタしているし、叱れば自分の声も周りに聞こえるだろうし 気になるなぁと思いつつも、どうしようもなく。 参考にしたいと思います。 引越し後、お隣・上・下に廻り、挨拶しましたが 「うるさかったりしたら遠慮なく教えてください。」と言った所で 正直に教えてくれる方など居るわけがなく。 言って貰えた時は、ストレス溜まりきって苦情という最悪なストーリーが。 書いて居るうちに不安が増して来ました。 ご指導ください。 |
62:
匿名さん
[2007-05-04 23:28:00]
61さんが60さんのお隣さん?
|
淺沼組の人から柵に棒を入れてみる予定、とのことを聞いていたのですがまったく効果なしとのことですか・・・。
この問題は生活するうえでかなり精神的につらく、また同様の問題発生住戸が少ないため淺沼組になめられないよう、お互いに頑張りましょう。
でもなんでこんなことで努力しないといけないんだ?その他は快適なのに残念。