東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その10)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
 

広告を掲載

入居ハレルヤ [更新日時] 2009-01-26 23:02:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)


□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その10)【住民専用】

486: マンション住民さん 
[2007-09-24 16:01:00]
出先から帰ってきて、エレベータに乗ったら張り紙が
「本日、火災警報機が発砲・・・」

銃撃戦でも有ったのかと思いました。

ポスティングのお詫びも含め、まともな日本語を書いてほしい。
487: マンション住民さん 
[2007-09-24 18:15:00]
高さ制限無視したトラックのせいなんですよね?迷惑ですね。
488: マンション住民さん 
[2007-09-24 18:33:00]
いくら防音がいいとはいえ「走ったり跳ねたりしたら下の階に響く」旨の文書をマナー向上委員会の方々が配布うれしかったです。
 しかし、うちの上の階の子供が走り回る音は文書投函後も変わらないです。。それぞれ生活習慣があるのだから何時だからとかに関わらず走り回らないように親が子供に注意してほしいです。もちろん、直接伝えればいいんですが、これから長いつきあいになることを考えるとどう伝えたものか決められないでいます。あ〜、どうしようかな。どう伝えるのがマナーとして正しいんだろう?
 すいません、愚痴でした。
489: マンション住民さん 
[2007-09-24 21:46:00]
落合の「クロスモール多摩」についての住民説明会で、
千○屋とヨー○堂の猛反対により、スーパーマーケット系は、入らない事になったと聞きました。
あーあ、残念。
でも、事実なら千○屋とヨー○堂ってそんなに発言権あるの?
癒着?
490: マンション住民さん 
[2007-09-25 08:53:00]
>>485さん
廊下にスピーカーはあるようですよ。
入居当初、鍵の要領が分からず
警戒警報(?)を鳴り響かせてしまいました
マンション全戸へ向けではありませんが
外でもアナウンスされていて焦りました。
天井(上階廊下)に埋め込まれていたと思います
たしか、2戸にひとつくらいの間隔だったでしょうか・・・?
491: 住民さんE棟 
[2007-09-25 10:21:00]
火災報知器が、警報が鳴らすことは、「発砲する」といいます。
投稿の前に、調べてみましょう。
492: マンション住民さん 
[2007-09-25 11:36:00]
正しくは「発報」かと思います。
493: マンション住民さん 
[2007-09-25 13:51:00]
491さん
あなたも調べましょうよ!
人に指摘して自分も間違ってたら
ものすごく恥ずかしくないですか?
匿名でよかったですね。
494: 住民さんD 
[2007-09-25 14:20:00]
この場合「発報」が正しいようです。
ただしこれはビル管理等の業界用語です。
495: マンション住民さん 
[2007-09-25 15:22:00]
お詫びといえば、コナミの件がありましたが、それ以外にも
勝手に怪しいチラシをたくさん入れてくる業者いません?
タクミホームという怪しいリサイクル業者がいつもチラシ
入れてきたり、不動産仲介事業者がブリリアを貸さないかと
しつこく投函してきたり。
ああいうのも同じように謝罪させるべきではないのでしょうか?
だいたい新築マンションに対して、売りませんか?貸しませんか?
ってのは失礼だと思います。
そういう業者には頼みたくはありませんよね。
496: 住民さんE 
[2007-09-25 19:29:00]
>490さん

485です。
今朝確認したら、隣の部屋の前の天井にスピーカーありました。
すみません。

今回はABC当の火災警報のトラブルだったので、
それ以外の棟は室内のインターフォンからしかアナウンスが
流れなかったのかもしれないですね。

安心しました。
ありがとうございます。
497: 住民さんA 
[2007-09-25 19:53:00]
>No.489さん
落合の「クロスモール多摩」についての住民説明会って
いつあったんですか?
ブリリアも参加できたのでしょうか?
そんな説明会があったのなら出席して抗議したかったです。

それにしても、どちらのスーパーも立地的には駅から近いし、
クロスモールより圧倒的に優位なのに、反対するとは、
よほど顧客を惹きつけておく自信がないのでしょう。

確かに千○屋は値段は安いけど、今日使わないとダメ?って感じの鮮度。

ヨー○堂は、安い地域と高い地域の野菜
(例えば、みず菜なら“茨城産”と“京都産”)を一緒に積み上げて、
“京都・茨城産みず菜○○○円”と表示。
京都産なら安いけど茨城産だったら高いという売り方をするので、
利益重視が見え見えで感じ悪い。

クロスモールにスーパーできなかったら、あれだけのスペース
どうするつもりなのでしょうね。
丘の上のパティオみたいなお店が並ぶのかな。
せっかくあれだけの規模のモールができても、
寂れてしまっては意味ないですよ。

やっぱり地元出身の市長さんじゃないと、多摩市の開発は
他人事になってしまうのかもしれないですね。
今の多摩センター駅前(聖蹟桜ヶ丘もですが)を見て、
若者が住みたいと思うか、よく考えて欲しいです。
数十年後の高齢化が心配です。
498: 住民でない人さん 
[2007-09-25 20:06:00]
煉瓦坂に面してカフェやレストラン、雰囲気の良いショップが並ぶことを期待していたけど、2階の中央公園に面した部分は医療関係のようですね。
499: マンション住民さん 
[2007-09-25 20:26:00]
ヨー○堂による反対の件が本当なら、経営について語っているS会長も結局そういう手法?なんて思ってしまいますね。でも反対の件、本当なのかな?そんなのがまだとおる世の中?ビルのオーナーさんももちっとがんばればいいのに。。要するに残念。。
500: 住民さんB 
[2007-09-26 21:51:00]
目の前の東京海上ビルとミツミビルの間に、
JUKI本社の建設が進んできましたね。
郵便局前のペデストリアンデッキも一段と
人の流れができ賑やかになります。
ファミリーマートだけでは、物足りないですね。
501: マンション住民さん 
[2007-09-27 23:05:00]
いろんな事情の方がいらっしゃると思いますが
流通価格が微妙に気になります。

http://sumai.goodnews.jp/buy/used_mansion_detail.php?i=TH1H79107

ポスティングしてくる不動産仲介事業者はどう思うのでしょうかねぇ
502: 中学生 
[2007-09-27 23:56:00]
>>497 住民A

自分の書き込みを読んで恥ずかしいと思いませんか?少なくても497は成人だよね?

子供だし当然未成年はもう寝る時間なので寝ます。お休みなさい。
503: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 00:04:00]
価格は購入時と比べてどうだったんでしょうか。
まだ入居中ということですが何があったのかちょっと気になりますね。
504: マンション住民さん 
[2007-09-29 08:09:00]
転勤とか・・・
サラリーマンはつらいですね。
505: マンション住民さん 
[2007-09-29 10:10:00]
消えましたよ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる