所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分
□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)
□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)
□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】
[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00
Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
23:
匿名さん
[2007-04-30 22:37:00]
淺組
|
24:
入居済み住民さん
[2007-04-30 23:30:00]
17です。
そうですね、うちも言ってみようと思います。 音が軽減されることを願って。 |
25:
入居済み住民さん
[2007-05-01 01:30:00]
駐車場のシャッター、私は自動で閉まると思っていました。(以前の住居が自動だったので)
説明を聞いたときも自動と聞いたような気がするのですが、自動ではないのなら以後気をつけます。 |
26:
入居済み住民さん
[2007-05-01 10:31:00]
ゴールデンウィークの平日が休みなので、残ってる行政手続きを終わらそうと思うのですが、
車庫証明を取るにはマンション管理組合等の「保管場所使用承諾書」が必要なのだそうです。 管理組合が発足するまで、車庫証明関係の手続きは出来ないんですかね? |
27:
匿名さん
[2007-05-01 10:38:00]
この前テレビで、関東地方には30年以内に70%の確率で大地震がくる、とやってました。
ブリリアは本当に大丈夫なのでしょうか?? それと、ブリリア多摩センターには災害用の備蓄庫みたいなのはありましたっけ? |
28:
入居済み住民さん
[2007-05-01 11:23:00]
シャッターは、来客用の駐車場を借りるときに19時まではあけていると聞きました。
暫定規約みたいのがあるのかもしれません。 管理組合は発足したと思いますので、フロントで確認してみてはいかがでしょうか。 組合印鑑は既に東京建物アメニティサポートの方が用意してくれています。 |
29:
26
[2007-05-01 13:20:00]
|
30:
匿名さん
[2007-05-01 14:44:00]
え!?
①フロントが記入(管理組合部分を)するのに1週間かかるのですか? ②記入すればフロントが多摩中央署まで行って車庫証明取ってきてくれるのですか? ①だとありえないくらいかなり遅すぎだし、②だとかなり助かります。 たしか多摩中央署で車庫証明とるのに千円位かかったと思います。 住民票と車検証が必要だったと思います。 しかも平日じゃないと受け付けてなかったんじゃないかな?たしか? |
31:
匿名さん
[2007-05-01 14:47:00]
|
32:
匿名はん
[2007-05-01 15:17:00]
No.30さん。ご自分でフロント行ってみては?
うちはとっくに車庫証明取りました。 自分でフロント行きました。 ちゃんとフロントの方が説明してくれます |
|
33:
匿名さん
[2007-05-01 16:49:00]
>>32さん
こういう掲示板でそういう冷たいいい方はないんじゃない? 今すぐ必要というわけでもないかもしれないし、今後のために知っておきたいこともあるでしょ? あなたはそういうこと絶対に人に聞いたりはしないの? |
34:
大学教授さん
[2007-05-01 19:41:00]
>>33
匿名掲示板でそんなことをムキになってどうする・・・(苦笑) |
35:
入居済み住民さん
[2007-05-01 21:12:00]
ブリリアのデザイン担当した船田アーキテクツって会社、
マンション業界では有名なんですね。 デザイナーズマンションとかに船田○○監修って書いてあったりするのに、 なぜブリリアのデザインはこうなったんだろう? ランドスケープデザインしたE-DESIGNの人は良いセンスしてると思うけど・・・。 |
36:
入居済み住民さん
[2007-05-01 21:53:00]
先日、隣のDグラさんの駐車場シャッターの開閉に遭遇しましたが、
ブリリアの2倍〜3倍位の速さで上がっていました。 うちももっと早く上がるようにならないんですかね? 閉まる時は危険防止の為にゆっくりでも構わないけど、 開くのはちょっと遅すぎます。 開閉別々の設定ができないタイプの物なのでしょうか? |
37:
多摩っこ
[2007-05-01 23:30:00]
有名なケーキ屋さん「グラン・クリュ」の純生ロールっていうロールケーキがおすすめです!
|
38:
近隣住民
[2007-05-01 23:42:00]
グランクリュの生ロール、昔と変わりましたよね?
前は、スポンジがもっとフワフワしていたし、 生クリームもたっぷり入っていた気がする。 本店と駅前の店舗、扱っているのは同じ商品じゃないのかなぁ。 |
39:
入居済み住民さん
[2007-05-02 00:45:00]
|
40:
入居済み
[2007-05-02 01:05:00]
柵の重低音がするのは東側のバルコニーだけですか?
我が家は、低層フロアだからか、南側にしかバルコニーが ない為か、そのような音はしていません。 きちんと直してもらえるといいですね。 柵の音ではありませんが、我が家の場合、 壁の吸気口(排気口でしたっけ?)の所からの 音が気になります。 換気扇を回していなくても、風邪の強い日はボーボー鳴っている のですが、淺沼組さんには話しましたが 「強制排気とはこういう物です」と言われました。 慣れるしかないんでしょうね。。。 |
41:
ご近所さん
[2007-05-02 08:24:00]
>>40さん
>「強制排気とはこういう物です」と言われました そんなことないと思いますよ。 うちも同じような吸気口が各部屋についています。さすがに無音ではないですがボーボー気になるほどの音はしません。 どなたか知り合いのマンションに行って他がどんなものか確認させてもらってはいかがでしょう。 |
42:
ご近所さん
[2007-05-02 09:01:00]
うちのマンションも強制排気型です
換気扇回しているときはコーって吸っていますが普段はそんな音しません みんなが黙っていて2年点検が終わればそれまでですからしっかり調査してもらってください |