シティタワー品川入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
前スレ
【住民板】シティタワー品川その1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-12-10 06:39:00
【住民板】シティタワー品川その4
985:
匿名さん
[2009-01-30 13:57:00]
|
986:
928
[2009-01-30 14:51:00]
>>978
駐車場の再申し込みをして抽選になったら、空き台数が間違っていて再抽選するって話しが載っていましたがその結果のことです。 なぜかと申しますと、空き台数が多かったので、車は実家の駐車場において必要なときに持ってきて、そこらのコインパーキングに置くって言うパターンをしばらくして、再々申し込みにでも申し込んでも大丈夫かなっとか甘い考えをしていたんですけど。空き台数が違ってくると話が違うんですけど、応募からのやり直しでなく再申し込みに申し込んだ応募者のみに説明で終わっているのでしょうね。 もし、申し込みが出来たらしたいなーっと思ったもので。実際車はそんなに使わないのですが、ここらあたりでちょっと買い物って言うと車がないと困りませんか?ホームセンターとかちょっとした電化製品とか、三田のケーヨーデイツーと大井町のヤマダ以外電車または自転車でいけるところってありますか? |
987:
住民さんA
[2009-01-30 14:58:00]
ベランダのガラスの清掃って管理費から居室されないんでしたっけ
|
988:
住民さんA
[2009-01-30 15:01:00]
ベランダのガラスの清掃って管理費から拠出されないんでしたっけ
の間違いです |
989:
匿名さん
[2009-01-30 15:28:00]
出るよ。当然。だけど、清掃大変だから、いつもきれいにしておくというわけには
いかない。 自分でやる分にはかまわないと思う。いわゆる保存行為。 |
990:
マンション住民さん
[2009-01-30 16:03:00]
ガラスの清掃はされないのでは?
確か説明があったような・・・。 |
991:
匿名さん
[2009-01-30 16:13:00]
ベランダの清掃は各自。
重要事項説明会に出席した人なら当然知ってるけどね。 |
992:
匿名さん
[2009-01-30 16:14:00]
ベランダのガラスの清掃ね。
|
993:
匿名さん
[2009-01-30 16:17:00]
管理センターからのベランダガラス清掃は無かったような。
この前、内側からだけしました。入居してから一度も清掃しなかったら、雑巾には凄い汚れ付きました。外側すると落としちゃうからやらないけど。 |
994:
住民さんA
[2009-01-30 16:19:00]
共有部にテーブル無いと来客と打ち合わせしにくいんですが、
ずーっとソファしか置かれないんでしょうか |
|
995:
匿名さん
[2009-01-30 16:32:00]
そういうケースは集会所使うのでは?
|
996:
マンション住民さん
[2009-01-30 16:41:00]
ピクチャーレールは天井付けでも、隣家との壁にはつけてはいけないのでしょうか?
それとも設置が出来ないのでしょうか? |
997:
住人さん
[2009-01-30 16:45:00]
その話題は既出なので、上に戻ってみて下さい。
詳細な内容があります。 |
998:
住民さんA
[2009-01-30 16:53:00]
> そういうケースは集会所使うのでは?
予約不要で簡単に使える場所があると便利だと思うのですけど |
999:
匿名さん
[2009-01-30 17:04:00]
エントランスの一番奥(中学校側)に簡単なテーブルセット2〜3セットあってもいいですね。
|
1000:
入居済みさん
[2009-01-30 17:12:00]
お客さんだったら、部屋に入ってもらえば良いし、もしかして商談をしたいのだったら、共用部でされるのは迷惑な話だし、どのような打合せに共用部を使用されるのでしょうか?????
|
1001:
匿名さん
[2009-01-30 17:19:00]
話しならサイゼリヤを使うのはどうですか?
人に話しが聞こえるのが嫌というなら、最初からそういう共用部で話ししたいと言えるはずが無いと思いますが・・・ |
1002:
住民さんA
[2009-01-30 17:29:00]
家に入れたくない個人的な相談(あれやこれやの営業の応対)等にテーブルあってもいいと思います。
サイゼリヤは有料だし煩雑ですよね。 |
1003:
匿名さん
[2009-01-30 17:44:00]
共用部にテーブルがあってもまず利用しない者としては、寄付するとか有志でとかにしてほしい。
管理費使われるのはちょっと… |
1004:
匿名さん
[2009-01-30 17:47:00]
前に住んでたタワーでは、
エントランスにテーブルセットを置くと子供の遊び場になってしまうからと、 テーブルは置きませんでした。 |
当マンション前を素通りして御楯橋バス停付近に停まって行くみたいですね。
交差点から乗ると余計に時間が掛かるし、御楯橋から乗ると既に乗客で一杯になってるかも。