有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-02-01 11:07:00
 

BEACON用立ち上げました!
契約済みの方を中心に情報交換しましょう☆
入居までまだ1年半ありますが、この場で良い関係作りが出来るといいですね!
宜しくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-10-15 00:32:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence

761: 住民さんA 
[2008-11-30 01:05:00]
監視業務乙

>荒らし投稿で住民版、検討版に同じ内容を書き、喜んでいるようで不快です。
>荒らし投稿で住民版、検討版に同じ内容を書き、喜んでいるようで不快です。
>荒らし投稿で住民版、検討版に同じ内容を書き、喜んでいるようで不快です。
762: 匿名さん 
[2008-11-30 08:31:00]
今日の会では建物内の写真とか、なんかお土産があると良いですね。

外観に変化がなくなってからワクワクするネタがなくって。。。
763: 匿名さん 
[2008-11-30 10:35:00]
>>762
辰巳駅から出てすぐはBTRとお隣りしか見えないので迫力満点ですよ!
橋が真っ直ぐ掛かっていたら最高なんだけど(笑)
764: 匿名さん 
[2008-11-30 14:42:00]
762です。763さん。終わったら行ってみようと思います!
765: 契約済みさん 
[2008-11-30 18:23:00]
今日はとてもいいお天気で、入居説明会日和でしたね!
いよいよ、という感じでワクワクしますね。

わたしは午前の参加でしたので、終了後mixiのKさんを見つけてみたくて主人と少しフラ〜っとしてみましたが、発見できず・・(>_<)残念でした。

ところで、ローンについてなのですが、皆さまどこにするか決定されましたか?
うちは、住友(1.5%優遇)と中央三井(1.6%優遇)で迷っています。
優遇を考えれば中央三井なのですが、繰上返済を無料でするには、根抵当のαスタイルに加入ですよね。。根抵当を設定することのデメリットは、今後大きな買い物をしない限り無いのかなぁと思いますが、少し迷っております。
どなたかお詳しい方がいらしたら、住友と中央三井のメリット・デメリット等、ぜひご教示いただけますと幸いです。

因みにうちはすぐそばなので、しょっちゅう現場を見に行くのですが、今日も日曜なのに駐車場の工事をがんばっていましたよ!今日のbeaconくんもかっこよかったのでパチリ☆
今日はとてもいいお天気で、入居説明会日和...
766: 契約済みさん 
[2008-11-30 18:28:00]
みなさん
おつかれさまでした。
モリモトの持ち分は残りのJVで保証し、引き渡し日の遅延はないとのお約束でした。
もし残りのJVがとの話も出ましたが、手付けは保護されているので損害は受けないとうちでは考えております。
終了後の相談会の盛り上がり方を見て、みなさん楽しみにされているんだと再認識致しました。
意外とお子さんがいらっしゃらず、30代〜40代、60代〜70代の方が多いようですね。
767: 契約済みさん 
[2008-11-30 18:38:00]
>765さん
わかります、中央三井の根抵当は確かに気になりました。
ビーコンのローン担当者は全く問題ないという感じでおススメしてきますよね。。本当のところどうなんだろ…。

写真、かっこイイですね!また現場レポートぜひよろしくお願いします!
768: 匿名さん 
[2008-11-30 21:03:00]
お土産は無かったけど、住民の顔が見えてテンション上げ。

駐車場もひと安心でさらに上げ。
769: 契約済みさん 
[2008-11-30 21:39:00]
本日午後の説明会に参加しました。
向かって右側の入り口側前方より7列目に座りましたが、その2,3列前に、
かっこよい皮ジャンの紳士を目撃しました。
ひょっとしてKさんでは?と説明終了後にお声掛けしようと思いましたが、
最初の呼び出しで退出されたため、お話しできませんでした。
残念!
尚、事前にMRで聞いていた通りの駐車場申込率にほっとしました。
小生は、四輪、二輪、自転車の駐車場を確保でき満足できました。
770: 匿名さん 
[2008-11-30 22:09:00]
午前の部でしたが、以外な程お若い方が多くてビックリしました。説明会行くまでは、売れてるのかな、とか心配もありましたがあれだけ多くの方がいらしてるのを見て安心しました。

今日は本当に良い天気で、会場行く時に乗ったゆりかもめから富士山が見えてましたよ。説明会後にBEACON見に行ったのですが、周辺もさわやかで快適でした。
771: 契約済みさん 
[2008-11-30 23:09:00]
いいなあ、、、、。

駐車場抽選でかなりへこんでます。

解約したい、、。

自分の運が悪かっただけですけどね。
772: 契約済みさん 
[2008-12-01 01:05:00]
午前の部にテレビに出るお仕事されている方が入居者として参加してたと思うんだけど・・・。

思い違いかな。 駐車場わたしもへこんでます。もう、手放すか
773: 匿名さん 
[2008-12-01 08:23:00]
771&772さん

駐車場は第一希望とはいかなくても申し込んだ人全員がスペースの確保できてるはずですよ。

へこまないで。年明けの発表を待ちましょう。
774: 契約済みさん 
[2008-12-01 10:32:00]
>>771
>>772
駐車場って当たりハズレでした?

優先番号だけではなくて?
775: 契約済みkさん 
[2008-12-01 11:12:00]
皆さん昨日はお疲れ様でした。妻と午前の部の終わりの1時半に一度上まで上がったのですが、
ほぼ終了状態で、数人の方しかいませんでした。その後午後の部受付と同時に入室しました。
数人の方が私にお声をおかけくださいました。
よろしかったらミクシイの方にもご参加ください。
お待ちしております。^^
776: 契約済みYさん 
[2008-12-01 12:17:00]
Kさん
昨日の入居説明会出席者さん
昨日はお疲れ様でした。我が家は午後の部に参加させていただいたのですが、先日モリモトさんの話もあり、緊迫するのかなーと思っていましたが、思いのほか盛況(良い方で)だったと感じました。
(結局Kさんを見つけられず残念だったのですが・・・)
駐車場の方も第一希望は難しいが希望者全員にいきわたるって話でしたよ(我が家は抽選番号かなり後でがっかりですが) 希望をもって1月まで待ちましょう。
説明会のあと、現地を見に行ってきましたが、日曜まで仕事をしていなく(バタバタ)安心しました
777: 契約済みさん 
[2008-12-01 13:04:00]
>>772さん

本当ですか?誰か気になりますね。
778: 契約済みさん 
[2008-12-01 18:42:00]
思い違いでしょう。
私でさえ、広末涼子に間違えられましたから。(全然似てないのに)サインくださいって。
よく似ているといわれるのは、キムタク。

髪型が同じで雰囲気が似ていて、場所(私の場合新幹線)がそれっぽいと、誰かに間違えることはよくありますよ。
779: 匿名さん 
[2008-12-02 10:36:00]
モリモトの話をブースで個別に聞いた方います?
どんな感じでしたか?
780: 契約済みさん 
[2008-12-02 12:41:00]
30日説明会に行きましたが、まだ安心してません。
他の売主の体力はどうなんでしょう?株価がかなり酷い会社があります。
それが心配ですが、相談窓口では大丈夫としか言われず・・・。
悶々としています。
781: 契約済みさん 
[2008-12-02 12:52:00]
>>780
何をもって信じるかどうかですが、有楽土地を信じる≦大成建設のバックアップ≦公共事業での国からバックアップだと思います。

それに手付は基本保護されますよね?
もしかして手付が保護されない金額しか入れてないとかでしょうか?
782: 匿名さん 
[2008-12-02 13:44:00]
オプションそこそこ入れてます。
785: 契約済みさん 
[2008-12-03 00:13:00]
今日三菱UFJ信託にローンの相談に行きましたが、モリモト物件のローンは現在受け付けていないと言われました。マンションギャラリーの方に問い合わせたら、今のところ同様の話は聞いていないとのことでした。
MUFGにも聞いてみましたが、保証会社に確認中との事です。因みに提携経由ではないです。

来週以降他4社の売主の買取ぶんをきめるそうですが、ローン審査期間もあるのでスケジュールを立て直さないといけないですね。
786: 契約済みさん 
[2008-12-03 08:00:00]
>>785
うちは提携ローンで本審査通りましたが、店頭ローンを組むメリットってなにかありましたか?
787: 契約済みさん 
[2008-12-03 08:21:00]
ついにモリモトが逝ってしまいました
有楽土地が去年始め800円から1時90円を割り込み何とか現在110円
長谷工も1時60円を割り込み現在80円
まだ多少は戻しているから良いとして
もっとも次問題なのがニチモがついに10円を割り込んで来ているので心配です
ここでの頼みのつなは有楽土地ですから何とかがんばってもらいたいが
http://news.livedoor.com/article/detail/3892805/
と正直不安はあります
有楽土地も何とか体力が持って欲しいです
もしも 
もしも有楽土地が逝ってしまった場合どこがこの物件を管理してくれるのか?が一番気がかりですこれは現実問題として・・・
789: 契約済みさん 
[2008-12-03 10:05:00]
有楽もかなり逝去候補ですね。
有楽、長谷工、ニチモ・・・それにモリモト。
正直、よくもこのような組み合せが成立したなと思います。
契約時点ではモリモトがいちばんましかと思ったのですがね。

Baconの価値暴落(アパ以下になる)は必至ですね。
790: 契約済みさん 
[2008-12-03 10:24:00]
まあ、有楽土地の場合は危険な状態になったら親会社の大成建設がテコ入れするだろうから大成建設が潰れない限りは大丈夫かと。

ニチモも株価だけでみると心配だけどPBRが1.89(モリモトは0.03)と、これで判断する限りは問題無いように思えます。

長谷工も同様にPBRで判断する限りは問題ない気がします。
791: 匿名さん 
[2008-12-03 12:04:00]
>>787
>>789
契約者に成り済ましてまでネガレスしたいんだね。

契約者が価値暴落は必死ですね←他人行儀で書くかね?

まったく

ネガレス必死ですね
792: 匿名さん 
[2008-12-03 12:07:00]
現在の不動産業界の状況を考えると、救済できるできないではなくて、
事業を継続することが良いのか、むしろポジションを閉じたほうが良いのか、
その経営判断になると思います。

困難な状況下で無理に事業を継続して損失を膨らますより、倒産や清算を選択したほうが、
値引きや資産売却がスムーズに行われて最終的に被害を少なくできる、
という判断もありえるでしょう。

補修や瑕疵担保、トラブル処理なども、住民から見れば権利ですが、
会社から見れば義務であり負担な訳ですから、
会社清算でこれらをチャラにできるメリットを活用する可能性はあるでしょう。

デベロッパーは金さえ残れば何時でも立ち上げなおすことができますからね。
購入者にとっても厳しい時代です。
793: 匿名さん 
[2008-12-03 13:30:00]
入居説明会の時に管理組合理事の抽選がありました。
立候補者は午前午後合わせてゼロと発表されましたが、どこもこんなものなんですかね?
数百世帯いるのだから数人は立候補者がいるのかなと予測していたもので。
794: 契約済みさん 
[2008-12-03 15:44:00]
有楽土地も危なそうですね。
まぁ建物は出来たし、問題は庇護担保責任だけですね。うーん。
796: 元CODAN在住 
[2008-12-03 22:44:00]
>>795
???

市場がそう考えているのであれば、そのPBRを下げるように株価が下がるのではないですか?

『週刊ダイヤモンド』とかを読んで(or『サンプロ』を視聴して)勉強した気になっているオヂサマ、多いですが、ファイナンスの教科書をきちんと読んだほうが、騙されないための能力が付いてよいですよ。

それはそうと、キャナルコート内のイタリア料理屋は、ここまで配達してくれます。宅配ピザよりずいぶん旨くって、ホームパーティにはうってつけですよ。以上、生活情報でした。
798: 匿名さん 
[2008-12-04 00:14:00]
796さん

パーティーまではなかなか無いですが、そういう話題は良いですね。

うちは週末は自転車でお台場まで行くことが多いと思います。

公園内のマリンハウス二階のイタリアンも美味しいですよ。
799: 契約済みさん 
[2008-12-04 00:37:00]
いつもお世話になってるお隣様は、ツリー未設置の件でゴタゴタしてるみたいですね。
前回、通ってみた感じでは、この木もイルミネーションされるのかな?と思ってたのですが
800: 契約済みさん 
[2008-12-04 01:27:00]
>>793
理事は午前の部1人だけ立候補してたような

午前の部、他4名の抽選はひどかったw
なんであんなことになってんだw


ネット回線はGyao以外使えないの?
プロバイダーの評判調べたら、切れまくりで金返せとか書いてあったけど(T_T)
801: 契約済みさん 
[2008-12-04 01:47:00]
ネット変えたければ、普通に電話回線使えばいいだけでしょ?
802: 匿名さん 
[2008-12-04 09:22:00]
796が意味不明なこといってるが、 795は790の話しに対する説明だろ。 
素人の元コーダンはこめんとしなくていいよ。
803: 匿名さん 
[2008-12-04 11:29:00]
>>800
午前の部、他4名の抽選で何かあったんですか?
当方午後の部だったもので
804: 契約済みさん 
[2008-12-04 13:06:00]
確か、抽選で3人の理事が連続でお隣りさんになったと思います。
くじの混ぜがあまかったからそのような結果になりました。
805: 匿名さん 
[2008-12-04 22:02:00]
それあまりにも酷いだろ

やり直ししなかったの?
806: 契約済みさん 
[2008-12-04 23:09:00]
確か7階の人が3人選ばれたかな?
それにしても若い(25〜40歳)の夫婦の方が多く、
若くても収入がいいのかとふと気になりましたね。
807: 契約済みさん 
[2008-12-05 01:48:00]
そうそう。
6階だか7階の方が立て続けに3人くらい抽選で「当て」ちゃって、
当事者以外は笑いが漏れてて、ちょっと明るい雰囲気でしたw

20〜40代の方々が多く(当方、夫婦ともに30代)、いい感じでした。
あとはお子さんが独立された60代っぽい人もいらっしゃいましたね。
雰囲気の良いマンションになってくれると嬉しいな〜。
808: 匿名さん 
[2008-12-05 02:11:00]
ですね!
809: 契約済みさん 
[2008-12-05 09:39:00]
若い方が多かったので、
やはり身につけている服装関係も洒落て見えました(笑)。
このマンションの雰囲気にあってるような感覚かな?
810: 入居予定さん 
[2008-12-05 10:04:00]
午前の部に出席し、参加者が多いなぁ〜と思ってましたが、
午後の部もあったなんて知りませんでした。
販売当時、豊洲タワーの人気に押されてましたが
ここを契約して良かった。
この時期の辰巳運河が青々しく光輝いていて、
桜が咲く頃には、海辺のリゾート雰囲気が味わえるところですので楽しみです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる