BEACON Tower Residence
721:
契約済みさん
[2008-11-28 17:02:00]
|
||
722:
匿名さん
[2008-11-28 17:23:00]
モリモトの経営破綻は影響ないのでしょうか。
|
||
723:
匿名さん
[2008-11-28 17:57:00]
モリモトの分を他のデベが大成建設に払わなきゃ
引き渡しされないのでは? 幽霊マンション? |
||
726:
匿名さん
[2008-11-28 18:53:00]
有楽土地に引き受けるだけの体力が残っているかな。
|
||
727:
匿名さん
[2008-11-28 19:03:00]
民事再生だって!
ベーコン残念!オープンルーム楽しみにしてたのにー! |
||
729:
契約済み
[2008-11-28 19:11:00]
住民板まで出張おつかれさま
|
||
730:
契約済みさん
[2008-11-28 19:34:00]
|
||
731:
契約済みさん
[2008-11-28 19:35:00]
|
||
732:
匿名さん
[2008-11-28 19:48:00]
ベーコン、大丈夫だよね。
|
||
733:
匿名さん
[2008-11-28 20:02:00]
↑なんかゴキブリがホイホイに捕まりにきてるようだね
|
||
|
||
735:
匿名さん
[2008-11-28 20:08:00]
ホイホイでしょ。
|
||
737:
匿名さん
[2008-11-28 20:44:00]
ここは住民版ですので関係ない人はこないで下さい。
|
||
738:
契約済みさん
[2008-11-28 21:26:00]
契約者です。このご時世でもありますし、契約してから竣工→引渡し前までの長い期間に1社位は逝ってしまう会社があるのでは?(特にこの会社)と検討段階から十分想像していましたので、個人的には正直、ショックは感じていません。
こうなった場合、契約者に対して何が影響があるのかはもちろん契約締結前に営業さんに確認しています。 詳細は日曜日の入居説明会で話があるでしょうから細かくは書きませんが、基本的には瑕疵、保障等は残りの4社が負うと聞いていますので大きな問題無いのでは、と思っています。 単純な言い方すれば、5社が1/5づつ負担だった割合が4社でということになるようです。 売主が1社で潰れてしまって保障、アフターが無くなってしまう(?)事を考えたら、複数売主の物件はそういう意味でのリスクヘッジにはなりますね。 まぁ日曜日にきちんと話を聞いてみましょう。 |
||
739:
契約済みさん
[2008-11-28 22:19:00]
|
||
740:
契約済みさん
[2008-11-28 22:26:00]
あーあ
資産価値暴落だなこりゃ キャンセルしても手付け返ってこないかな? |
||
741:
契約済みさん
[2008-11-28 22:36:00]
|
||
742:
匿名さん
[2008-11-29 00:56:00]
>>740
契約者じゃないんだから来るなよ。 ルールが守れないから社会からもドロップアウトしたんだろうが。 契約者には電話連絡来てるし、引き渡しに向けて調整中だと。詳細は明日の入居説明会で報告がある。 資産価値なんて別に気にもしてない。 うちは対応の速さにむしろ安心したけどな。 |
||
743:
契約済みさん
[2008-11-29 03:52:00]
742さんは契約者の方ですか。随分と言葉を荒げて品格のなさを露呈するだけですよ。
低額の物件には742さんのような方が混じってくるから嫌ですね。 |
||
744:
匿名さん
[2008-11-29 10:03:00]
|
||
745:
契約済みさん
[2008-11-29 10:46:00]
あの手この手の成り済ましばかり。
自分が選んだ物件をけなす契約者などいないよな。 |
||
746:
契約済みさん
[2008-11-29 12:10:00]
現場は今日も工事してますね。
|
||
748:
匿名さん
[2008-11-29 12:35:00]
>>747
事実ルールを守れないあなたが孤独なのは仕方ないじゃない。 |
||
749:
契約済みさん
[2008-11-29 13:44:00]
なんで契約板に、契約してない人が入ってるの?
検討版に嵐の輩がいるのは、もーなんかどの物件でも一緒だろうけどさ。 ホント暇なんだね。ある意味、そのマイナスパワーに感心。。。 うち、モリモトの営業マンからの購入だけど、普通にちゃんと電話で報告がきて説明されたよ。 もちろん手付金に関するこちら側の変更はないし、そのまま他の売主さんに引き継がれるだけ。 こういうことになって嫌だなと思うのは、またヘンテコな人たちが水を得た魚のように 騒ぐのが鬱陶しいなーってことくらい。あとは変わりなし。 |
||
750:
契約済みさん
[2008-11-29 13:55:00]
740=743=747>
住民版に入ってきてまで荒らすなんて、本当に必死というかゆがんでるというか。 わざわざmixiまでチェックするなんてすごい粘着ですね。他のデベか? 746> 工事止まる訳ありませんよ。モリモトはここのメイン売主じゃないんですから。 個人的にはモリモトは売主からはずれて欲しい気はします。 有楽土地など、他の売主が存在する限り保障やアフターサービスも確保されるから、 資産価値を心配する必要もないですね。資産価値が落ちるマンションはあくまで、売主が倒産して 保障やアフターサービスの確保をしてくれるところが無くなるマンションですから。 まあ、明日の説明会で具体的な話が出ると思うけど。 普通の人なら分かる事ですよね。 |
||
752:
匿名さん
[2008-11-29 15:58:00]
>>751
粘着力抜群だね。 |
||
753:
匿名さん
[2008-11-29 17:42:00]
|
||
754:
契約済みさん
[2008-11-29 20:00:00]
>>751
検討版にもいた、この人。 何が目的なのか、純粋に不思議。むしろ興味あるくらい(笑)。 たとえば仮にキャンセルの人が出たとして、この人に何のメリットあるの? 他デベっていうのが一番納得いく理由だけど、なんかそこまでバカっぽことしない気がするからなぁ。 やっぱりスーパー暇人? |
||
755:
契約済みさん
[2008-11-29 21:19:00]
>>751
うん、検討版にも居た。契約者になりすましたり色々寒い事やってる。 IPも同時に記録されてるからすぐ同一犯って分かっちゃうのに。 社会の枠組みから外れちゃって必死に自分の存在を認めて欲しいのでしょう。 他のデベがここまで**げたことやるとは思えないし。 |
||
756:
契約済みさん
[2008-11-29 23:07:00]
やはり****は契約者ではないようだね。
手付放棄してまで、解約したいなど普通考えられないよ。 辰巳駅下りてすぐからの完成間近のBTRは素晴らしいよ。 明日は辰巳からタクシーで有明に行こうかと思います。 |
||
758:
匿名さん
[2008-11-29 23:37:00]
|
||
759:
契約済みさん
[2008-11-29 23:42:00]
>>758
とうとう本性をさらけ出したね。 |
||
760:
匿名さん
[2008-11-29 23:43:00]
|
||
761:
住民さんA
[2008-11-30 01:05:00]
監視業務乙
>荒らし投稿で住民版、検討版に同じ内容を書き、喜んでいるようで不快です。 >荒らし投稿で住民版、検討版に同じ内容を書き、喜んでいるようで不快です。 >荒らし投稿で住民版、検討版に同じ内容を書き、喜んでいるようで不快です。 |
||
762:
匿名さん
[2008-11-30 08:31:00]
今日の会では建物内の写真とか、なんかお土産があると良いですね。
外観に変化がなくなってからワクワクするネタがなくって。。。 |
||
763:
匿名さん
[2008-11-30 10:35:00]
|
||
764:
匿名さん
[2008-11-30 14:42:00]
762です。763さん。終わったら行ってみようと思います!
|
||
765:
契約済みさん
[2008-11-30 18:23:00]
今日はとてもいいお天気で、入居説明会日和でしたね!
いよいよ、という感じでワクワクしますね。 わたしは午前の参加でしたので、終了後mixiのKさんを見つけてみたくて主人と少しフラ〜っとしてみましたが、発見できず・・(>_<)残念でした。 ところで、ローンについてなのですが、皆さまどこにするか決定されましたか? うちは、住友(1.5%優遇)と中央三井(1.6%優遇)で迷っています。 優遇を考えれば中央三井なのですが、繰上返済を無料でするには、根抵当のαスタイルに加入ですよね。。根抵当を設定することのデメリットは、今後大きな買い物をしない限り無いのかなぁと思いますが、少し迷っております。 どなたかお詳しい方がいらしたら、住友と中央三井のメリット・デメリット等、ぜひご教示いただけますと幸いです。 因みにうちはすぐそばなので、しょっちゅう現場を見に行くのですが、今日も日曜なのに駐車場の工事をがんばっていましたよ!今日のbeaconくんもかっこよかったのでパチリ☆ |
||
766:
契約済みさん
[2008-11-30 18:28:00]
みなさん
おつかれさまでした。 モリモトの持ち分は残りのJVで保証し、引き渡し日の遅延はないとのお約束でした。 もし残りのJVがとの話も出ましたが、手付けは保護されているので損害は受けないとうちでは考えております。 終了後の相談会の盛り上がり方を見て、みなさん楽しみにされているんだと再認識致しました。 意外とお子さんがいらっしゃらず、30代〜40代、60代〜70代の方が多いようですね。 |
||
767:
契約済みさん
[2008-11-30 18:38:00]
>765さん
わかります、中央三井の根抵当は確かに気になりました。 ビーコンのローン担当者は全く問題ないという感じでおススメしてきますよね。。本当のところどうなんだろ…。 写真、かっこイイですね!また現場レポートぜひよろしくお願いします! |
||
768:
匿名さん
[2008-11-30 21:03:00]
お土産は無かったけど、住民の顔が見えてテンション上げ。
駐車場もひと安心でさらに上げ。 |
||
769:
契約済みさん
[2008-11-30 21:39:00]
本日午後の説明会に参加しました。
向かって右側の入り口側前方より7列目に座りましたが、その2,3列前に、 かっこよい皮ジャンの紳士を目撃しました。 ひょっとしてKさんでは?と説明終了後にお声掛けしようと思いましたが、 最初の呼び出しで退出されたため、お話しできませんでした。 残念! 尚、事前にMRで聞いていた通りの駐車場申込率にほっとしました。 小生は、四輪、二輪、自転車の駐車場を確保でき満足できました。 |
||
770:
匿名さん
[2008-11-30 22:09:00]
午前の部でしたが、以外な程お若い方が多くてビックリしました。説明会行くまでは、売れてるのかな、とか心配もありましたがあれだけ多くの方がいらしてるのを見て安心しました。
今日は本当に良い天気で、会場行く時に乗ったゆりかもめから富士山が見えてましたよ。説明会後にBEACON見に行ったのですが、周辺もさわやかで快適でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
と言いたい所なんですが、私は急用ができて行けなさそうなんです(T-T)
でも主人にkさんのこと話しておきます
(主人は人見知りするので声をかける事が出来るかわかりませんが…)