BEACON Tower Residence
721:
契約済みさん
[2008-11-28 17:02:00]
|
||
722:
匿名さん
[2008-11-28 17:23:00]
モリモトの経営破綻は影響ないのでしょうか。
|
||
723:
匿名さん
[2008-11-28 17:57:00]
モリモトの分を他のデベが大成建設に払わなきゃ
引き渡しされないのでは? 幽霊マンション? |
||
726:
匿名さん
[2008-11-28 18:53:00]
有楽土地に引き受けるだけの体力が残っているかな。
|
||
727:
匿名さん
[2008-11-28 19:03:00]
民事再生だって!
ベーコン残念!オープンルーム楽しみにしてたのにー! |
||
729:
契約済み
[2008-11-28 19:11:00]
住民板まで出張おつかれさま
|
||
730:
契約済みさん
[2008-11-28 19:34:00]
|
||
731:
契約済みさん
[2008-11-28 19:35:00]
|
||
732:
匿名さん
[2008-11-28 19:48:00]
ベーコン、大丈夫だよね。
|
||
733:
匿名さん
[2008-11-28 20:02:00]
↑なんかゴキブリがホイホイに捕まりにきてるようだね
|
||
|
||
735:
匿名さん
[2008-11-28 20:08:00]
ホイホイでしょ。
|
||
737:
匿名さん
[2008-11-28 20:44:00]
ここは住民版ですので関係ない人はこないで下さい。
|
||
738:
契約済みさん
[2008-11-28 21:26:00]
契約者です。このご時世でもありますし、契約してから竣工→引渡し前までの長い期間に1社位は逝ってしまう会社があるのでは?(特にこの会社)と検討段階から十分想像していましたので、個人的には正直、ショックは感じていません。
こうなった場合、契約者に対して何が影響があるのかはもちろん契約締結前に営業さんに確認しています。 詳細は日曜日の入居説明会で話があるでしょうから細かくは書きませんが、基本的には瑕疵、保障等は残りの4社が負うと聞いていますので大きな問題無いのでは、と思っています。 単純な言い方すれば、5社が1/5づつ負担だった割合が4社でということになるようです。 売主が1社で潰れてしまって保障、アフターが無くなってしまう(?)事を考えたら、複数売主の物件はそういう意味でのリスクヘッジにはなりますね。 まぁ日曜日にきちんと話を聞いてみましょう。 |
||
739:
契約済みさん
[2008-11-28 22:19:00]
|
||
740:
契約済みさん
[2008-11-28 22:26:00]
あーあ
資産価値暴落だなこりゃ キャンセルしても手付け返ってこないかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
と言いたい所なんですが、私は急用ができて行けなさそうなんです(T-T)
でも主人にkさんのこと話しておきます
(主人は人見知りするので声をかける事が出来るかわかりませんが…)