BEACON Tower Residence
541:
541
[2008-10-02 14:52:00]
ただし、学校選択できるのは、江東区在住の方に限られているよ〜、期限は11月らしい。
|
||
542:
匿名さん
[2008-10-02 14:58:00]
以前の計画ではBTRの裏が小学校だったのにね。
|
||
543:
匿名
[2008-10-02 20:45:00]
ここら辺の小学生人口の増加は半端じゃありません。
マンションが出来るたび、すごい数の転校生です。 江東区もその数を予測できなかったのでしょうね。 |
||
544:
匿名
[2008-10-05 15:18:00]
ビーコンから一番近い小学校は辰巳小学校ではなく、第二辰巳小学校なんですね。
こちらも いっぱいなのでしょうか? |
||
545:
匿名さん
[2008-10-06 10:32:00]
たしかに、隣のキャナルファーストタワーの小学生が 集団登校のために朝ぞろぞろ歩いているところを見たことありますが、これ全部このマンションの子?というくらい大集団でした。
辰巳桜橋ではなくて、辰巳橋の方へ歩いていってました。 ビーコンにもたくさんの子供たちが引っ越してくるのでしょうね。 |
||
546:
匿名さん
[2008-10-06 20:15:00]
有明小学校(2011年開校予定)
有明中学校(2012年開校予定) それでも、まだまだ足りないかも? |
||
547:
契約済みYさん
[2008-10-09 13:13:00]
10月に入ったのですが、駐車場の抽選会や入居説明会・内覧会のお知らせ等って
まだ設定されないのですかね〜〜。 |
||
548:
契約済みさん
[2008-10-09 20:04:00]
私は11月に駐車場の抽選会があると聞きました。
そろそろ、案内が来るころでしょうか? |
||
549:
契約済みYさん
[2008-10-10 15:20:00]
548さん有難う御座いました。
駐車場はずれたらかなりショックですが・・・ 話変わりまして海外の方が金利下がりぎみですが 日本の借入時に下がればかなり・かなり嬉しいと思いませんか? 私はあまり詳しくないのでいろいろ教えて下さい。 |
||
550:
匿名さん
[2008-10-11 19:47:00]
この辺りの保育園の空き状況はどんな感じですか?
|
||
|
||
551:
匿名さん
[2008-10-11 19:54:00]
住宅ローンの所得税控除も延長になるといいですね。この不動産不況でさらに控除額が上がると嬉しいのですが…。
|
||
552:
契約済みさん
[2008-10-14 18:21:00]
2基目のクレーン、降下開始・・・。
|
||
553:
契約済みさん
[2008-10-14 21:47:00]
ほう。ついに外観完成!
内覧会まであと3か月ですね。 |
||
554:
匿名さん
[2008-10-16 14:32:00]
みなさん、もうローン決まりました?
うちはこれから本審査でドキドキです。 |
||
555:
契約済みYさん
[2008-10-16 16:02:00]
554さん
うちは中央三井信託さんでお願いしました。 カード作成しなきゃいけないのが、面倒ですが・・・・ BEACONに関しては中央三井さんでの契約が多く再度相談会もしくは 契約会を実施する予定と言ってました。予定ですが |
||
556:
匿名さん
[2008-10-16 18:28:00]
入居説明会を12月にやるらしいですね。
いろいろありましたが、早いですね。 |
||
557:
匿名さん
[2008-10-16 19:41:00]
うちは楽天モーゲージとか検討してますが悩むところです。
|
||
558:
匿名さん
[2008-10-16 22:36:00]
中央三井さんてどういう条件ですかね?
|
||
559:
技術屋
[2008-10-16 23:39:00]
中央三井は、提携ローンの利用で最大1.5%優遇でした。
|
||
560:
技術屋
[2008-10-16 23:46:00]
ろうきんの住宅ローンは、金利低い。保証料も安い。
ソニー銀行の住宅ローンは、金利がそこそこ低い。保証料はゼロ。 どちらにしようか、悩んでます。 |
||
561:
匿名さん
[2008-10-17 22:05:00]
ウチはソニーが濃厚です
しかし、この金融不安の中で来年3月の金利はどうなってるか心配ですね |
||
562:
契約済みさん
[2008-10-17 22:42:00]
557さん、フラット35で楽天モーゲージをご検討されるのであれば、東芝住宅ローンの方がお得ではないでしょうか?住宅ローン説明会で貰ったパンフでは、楽天モーゲージと金利は同じだけど、融資手数料には優遇条件が付くので1.26%になるそうです。(楽天は1.365%です)
ただ、繰り上げ手数料が有料なのが難点ですけど。。 あと、楽天モーゲージで、私は本審査までやりましたが、電話対応の言葉遣いや書類の文章などの接客姿勢から、信用してお金を借りたいという気持ちにはなれませんでした。人それぞれだとは思いますが、若さを感じてしまうのはどなたも同じではないかと思います。 さんざん色々な住宅ローンを検討しましたが、今、一番興味があるのはりそな銀行の「すまい・るパッケージ(フラット35)」です。相当良いものだと思うのですが、どなたか検討されている方いらっしゃいませんか? |
||
563:
入居予定さん
[2008-10-18 00:31:00]
ローン組まない、キャッシュ買いの人は いらっしゃいますか?
|
||
565:
匿名さん
[2008-10-19 23:16:00]
うちも中央三井信託さんでお願いしようと思っています。ネット銀行も気になりますが長いお付き合いになるので不安になります。
|
||
566:
ご近所
[2008-10-19 23:34:00]
長期固定希望であれば、迷わずソニーにするべきでしょう。後から気付くのでは遅いですよ。
|
||
567:
匿名さん
[2008-10-19 23:37:00]
うちも中央三井にする予定です。中長期的な銀行経営の難しさを踏まえると、正直いって外資やネットにはやや不安が残ります。
|
||
568:
匿名さん
[2008-10-19 23:41:00]
567ですが、将来の銀行事業売却等による条件変更リスクの可能性も考慮してきめました。
|
||
569:
匿名さん
[2008-10-20 02:56:00]
このマンションはずいぶんローン利用者比率が多いですね
ソニーは会社として今は全くお薦め出来る会社でありませんが 借りるだけならいいのかな? |
||
570:
契約済みさん
[2008-10-20 12:34:00]
うちは労金かな。
|
||
571:
匿名さん
[2008-10-20 12:53:00]
ソニーは収入合算予定だとキツイよ。
あと金利もたいして安くない。 うちは中央三井でいきます。 |
||
572:
匿名さん
[2008-10-20 14:10:00]
長期固定だとどこがいいですか?中央三井だと短期固定かなと思いますが。
|
||
573:
匿名さん
[2008-10-24 18:18:00]
住宅ローン減税最大拡大で、所得税以外に住民税からも減税があればいいですね。
高かったですが、金利も安いし、狙い通りの展開ではないでしょうか? |
||
574:
匿名さん
[2008-10-24 19:23:00]
HPに会員限定コーナーなるリンクが追加されてる
|
||
575:
契約済みさん
[2008-10-24 21:07:00]
是非見てください。内部を見ることができてワクワクものですよ!!
|
||
576:
匿名さん
[2008-10-25 00:01:00]
会員登録の仕方がわからないんですが…
|
||
577:
契約済みさん
[2008-10-25 00:10:00]
契約しただけでは会員にはなれないのでしょうか?どうやったら見られるのでしょう…
今HP見ていて気付いたのですが、公式HPでは1億7000万の間取りが消えてます 売れたのでしょうか?凄いですねぇ |
||
578:
契約済みさん
[2008-10-25 00:11:00]
あ!1億7500万でしたね^^;
|
||
579:
契約済みさん
[2008-10-25 14:22:00]
>575さん
会員登録の仕方教えてください! |
||
580:
契約済みさん
[2008-10-25 17:37:00]
>579さん
BEACONマンションギャラリーへ電話してみてください。 |
||
581:
技術屋
[2008-10-25 23:18:00]
>579さん
契約済みなら、担当の営業の方に聞けば教えてくれますよ。 |
||
582:
579
[2008-10-26 01:47:00]
>580さん、581さん
ありがとうございます。明日営業の方に聞いてみます! |
||
583:
契約済みさん
[2008-10-26 12:17:00]
昨日のBeaconです。
辰巳駅前から |
||
584:
契約済みさん
[2008-10-26 12:20:00]
昨日のBeacon
その2です。 |
||
585:
契約済みさん
[2008-10-26 16:20:00]
写真ありがとうございました。
あ〜早く入居したいですね。 |
||
586:
契約済みさん
[2008-10-26 20:03:00]
ほんと楽しみですね❤
今日インテリアオプション会の案内きました。 わくわくします。 |
||
587:
匿名さん
[2008-10-26 23:52:00]
来週のインテリアオプション会に参加予定です。
家具選びも楽しいですね。 |
||
588:
匿名さん
[2008-10-27 02:16:00]
正直、都心の価格下落を踏まえると、赤坂とかにしてもいいかなって感じがしてます。
もっとも、今回の補正予算の成立や追加景気対策の可能性を鑑みると、 国有財産の売却も加速化するでしょうから、好立地物件への期待が高まるところです。 しかし、1500兆の個人資産を消費につなげるにはどうしたらいいかといった政府の視点は 良いのですが、結論が住宅ローンがらみの支援というのはややぴんとはずれのような気がします。 もちろん、私にとってはポジティブな話なのでOKです。 |
||
589:
匿名さん
[2008-10-30 11:58:00]
住宅ローン減税600万と言ったら物件価格から600万割引と同じことになるんですか?
|
||
590:
購入検討中さん
[2008-10-31 15:38:00]
日銀が金利下げましたね!
ラッキーですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報