BEACON Tower Residence
541:
541
[2008-10-02 14:52:00]
ただし、学校選択できるのは、江東区在住の方に限られているよ〜、期限は11月らしい。
|
||
542:
匿名さん
[2008-10-02 14:58:00]
以前の計画ではBTRの裏が小学校だったのにね。
|
||
543:
匿名
[2008-10-02 20:45:00]
ここら辺の小学生人口の増加は半端じゃありません。
マンションが出来るたび、すごい数の転校生です。 江東区もその数を予測できなかったのでしょうね。 |
||
544:
匿名
[2008-10-05 15:18:00]
ビーコンから一番近い小学校は辰巳小学校ではなく、第二辰巳小学校なんですね。
こちらも いっぱいなのでしょうか? |
||
545:
匿名さん
[2008-10-06 10:32:00]
たしかに、隣のキャナルファーストタワーの小学生が 集団登校のために朝ぞろぞろ歩いているところを見たことありますが、これ全部このマンションの子?というくらい大集団でした。
辰巳桜橋ではなくて、辰巳橋の方へ歩いていってました。 ビーコンにもたくさんの子供たちが引っ越してくるのでしょうね。 |
||
546:
匿名さん
[2008-10-06 20:15:00]
有明小学校(2011年開校予定)
有明中学校(2012年開校予定) それでも、まだまだ足りないかも? |
||
547:
契約済みYさん
[2008-10-09 13:13:00]
10月に入ったのですが、駐車場の抽選会や入居説明会・内覧会のお知らせ等って
まだ設定されないのですかね〜〜。 |
||
548:
契約済みさん
[2008-10-09 20:04:00]
私は11月に駐車場の抽選会があると聞きました。
そろそろ、案内が来るころでしょうか? |
||
549:
契約済みYさん
[2008-10-10 15:20:00]
548さん有難う御座いました。
駐車場はずれたらかなりショックですが・・・ 話変わりまして海外の方が金利下がりぎみですが 日本の借入時に下がればかなり・かなり嬉しいと思いませんか? 私はあまり詳しくないのでいろいろ教えて下さい。 |
||
550:
匿名さん
[2008-10-11 19:47:00]
この辺りの保育園の空き状況はどんな感じですか?
|
||
|
||
551:
匿名さん
[2008-10-11 19:54:00]
住宅ローンの所得税控除も延長になるといいですね。この不動産不況でさらに控除額が上がると嬉しいのですが…。
|
||
552:
契約済みさん
[2008-10-14 18:21:00]
2基目のクレーン、降下開始・・・。
|
||
553:
契約済みさん
[2008-10-14 21:47:00]
ほう。ついに外観完成!
内覧会まであと3か月ですね。 |
||
554:
匿名さん
[2008-10-16 14:32:00]
みなさん、もうローン決まりました?
うちはこれから本審査でドキドキです。 |
||
555:
契約済みYさん
[2008-10-16 16:02:00]
554さん
うちは中央三井信託さんでお願いしました。 カード作成しなきゃいけないのが、面倒ですが・・・・ BEACONに関しては中央三井さんでの契約が多く再度相談会もしくは 契約会を実施する予定と言ってました。予定ですが |
||
556:
匿名さん
[2008-10-16 18:28:00]
入居説明会を12月にやるらしいですね。
いろいろありましたが、早いですね。 |
||
557:
匿名さん
[2008-10-16 19:41:00]
うちは楽天モーゲージとか検討してますが悩むところです。
|
||
558:
匿名さん
[2008-10-16 22:36:00]
中央三井さんてどういう条件ですかね?
|
||
559:
技術屋
[2008-10-16 23:39:00]
中央三井は、提携ローンの利用で最大1.5%優遇でした。
|
||
560:
技術屋
[2008-10-16 23:46:00]
ろうきんの住宅ローンは、金利低い。保証料も安い。
ソニー銀行の住宅ローンは、金利がそこそこ低い。保証料はゼロ。 どちらにしようか、悩んでます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報