BEACON Tower Residence
510:
契約済みさん
[2008-09-13 19:02:00]
|
||
511:
契約済みさん
[2008-09-13 19:18:00]
キャナルマムの話は止めませんか?
クラスの低さが露呈してしまいますよ。 シエルで飽き足らず他の板まで来て面白がってキャナルマムの話題で釣ってるのです。 釣られないようにしましょう。 |
||
512:
契約済みさん
[2008-09-13 20:29:00]
今日IHに行ってきました。
シェフはなかなかユニーク(ちょっと寒いときもある?)な方で、楽しく 見させていただきました。料理もおいしかったですよ。 あらためてIHでの調理を見ましたが、とっても便利そうです。引越し するのが楽しみですね! |
||
513:
契約済みさん
[2008-09-13 23:40:00]
今日MRに行く途中で、定位置からの撮影をしました。
北東側のクレーンが7階辺りまで降りてきていました。 今日中に撤収完了しそうです。 MRでは今井クッキングスクール(?) でイタリア料理とIHの相性の良さを教えていただきました。 かなりイケテル料理でした。 ![]() ![]() |
||
514:
入居予定さん
[2008-09-14 08:49:00]
512さん513さん情報有難う御座いました。
やはりIHイベント楽しかった様子ですね。 行きたかったー!! 次回のイベントは即効申し込む事にします。 |
||
515:
契約済みさん
[2008-09-14 13:58:00]
昨日私もIHクッキング参加しました。
とても美味しく、簡単にできるようなので、引っ越ししたら、挑戦しようと思います。 ![]() ![]() |
||
516:
契約済みさん
[2008-09-14 20:10:00]
IHクッキング行ってきました。
東京電力の営業企画とはいえ、 IHはいいなぁーとつくづく思いました。 入居が楽しみです。 |
||
517:
契約済みYさん
[2008-09-16 07:52:00]
我が家もIHクッキングに行ってきました。
今井先生はとても慣れている感じで好印象 お店にも一度行きたいと思いました。 久しぶりにモデルルームに行ったのですが内部のレイアウト がかなり変わってて契約者ボード等撤去されていた様に 見えたのですが、そろそろ撤収する予定なのかなー? それにしてもIHは停電の対応時だけちょっと心配・・・・ |
||
518:
契約済みさん
[2008-09-16 22:30:00]
フロアコーティングを考えているのですが、インテリアオプションと業者を頼むのとでは、かなり金額が違いますよね。業者のHPを見る分ではそれほど施工に差を感じないのですが、みなさんはどうするつもりですか?
|
||
519:
契約済みα
[2008-09-16 23:01:00]
>518さん
以前、どこかの住人板でシートフローリングはコーティング不要と聞いた記憶がありますが。 BTRもシートフローリングだったと思います。 ところでインテリアオプションで薦められたキッチンや浴室のフッ素コートはそんなに威力があるのでしょうか? |
||
|
||
520:
契約済みさん
[2008-09-16 23:20:00]
>519さん
ありがとうございます。シートフローリングとは?ちょっと聞いた事ないです。本当に不要ならなによりですが、でも以前担当の方にフロアコーティングについて聞いたところ、使われてる面材を良く知っているオプションで頼む方が確実。とのことでした。 友人の話だと、フッ素コーティングは施工後、普通に使い、それなりにお手入れしていれば、割とピカピカを2、3年は維持するそうです。 |
||
521:
匿名さん
[2008-09-16 23:48:00]
みなさん、
写真アップありがとうございました。 |
||
522:
匿名さん
[2008-09-23 12:38:00]
インテリアオプション会の案内届きましたね
|
||
523:
匿名さん
[2008-09-24 22:03:00]
又、インテリアオプションの案内きたのですか?
|
||
524:
他物件契約済みさん
[2008-09-24 22:33:00]
>>520さん
住民板なのにすみません。 もしこちらのフローリングがオレフィンシートであればワックスがけも必要ないはずです。 爪などで強く引っ掻いてもキズは付かないと思います。 コーティングする場合は、事前にサンプルを取り寄せて施工業者にコーティング材が密着するか試した方が良いです。 |
||
525:
匿名さん
[2008-09-25 14:18:00]
|
||
526:
契約済みさん
[2008-09-25 19:55:00]
|
||
527:
待ち遠しい人
[2008-09-27 10:45:00]
デザインテックでベランダのタイルを頼もうと思ったら
室内の床との面合わせはできないとのことでした。 どなたか他で頼んでやろうとして居る方は いらっしゃいますか? |
||
528:
匿名さん
[2008-09-27 12:27:00]
ベランダのタイル、デザインテックにしました。
|
||
529:
契約済みさん
[2008-09-27 18:23:00]
今日のビーコン(その1)です。
![]() ![]() |
||
530:
契約済みさん
[2008-09-27 18:24:00]
今日のビーコン(その2)です。
![]() ![]() |
||
531:
匿名さん
[2008-09-28 01:00:00]
ども。写真ありがとうございます。
ここまで長かったすねぇ。 |
||
532:
532
[2008-10-01 11:14:00]
営業は辰巳小学校にいくと言われたのに、区役所に確認したら、東雲小学校と指定された。遠すぎる・・・ショックです。
|
||
533:
匿名さん
[2008-10-01 11:58:00]
どっちも1kmくらいでしょ?
|
||
534:
契約済みさん
[2008-10-01 12:23:00]
本当ですか?辰巳小学校って聞いていたので、車が通らない道で通学できるここを選んだんですが。
|
||
535:
532
[2008-10-01 12:37:00]
交差点が多いのは、危ないでしょうか?
|
||
536:
532
[2008-10-01 12:44:00]
そもそも、契約時の話と違うですね?なぜ、通学校が変更されたのが、理由を聞きたいです!!!
|
||
537:
契約済み
[2008-10-01 18:38:00]
うちには子供はいませんが、
信号もないコースとトラックが通る道を横断するのでは 全く違うでしょう。 途中まで通勤の親といっしょだと安心してた方も 居るでしょうし。 |
||
538:
匿名さん
[2008-10-01 19:56:00]
江東区は学校選択制を今年いっぱいで廃止するそうです。
|
||
539:
匿名さん
[2008-10-02 08:46:00]
江東区も人工増加で大変なんでしょうが、キャナルコートは江東区が誘導した超高層住宅地。
学区の変更は対応がお粗末すぎますね。 区長宛てにメールが出せるので抗議したいですね。 |
||
540:
契約済みさん
[2008-10-02 14:34:00]
江東区役所に確認したところ、学校選択制は見直しは行うが廃止ではないとのこと。学区でいうと、BEACONは東雲小学校だが、今まで通り秋口に辰巳小学校への入学を希望届ければ良いとの事でしたよ。
|
||
541:
541
[2008-10-02 14:52:00]
ただし、学校選択できるのは、江東区在住の方に限られているよ〜、期限は11月らしい。
|
||
542:
匿名さん
[2008-10-02 14:58:00]
以前の計画ではBTRの裏が小学校だったのにね。
|
||
543:
匿名
[2008-10-02 20:45:00]
ここら辺の小学生人口の増加は半端じゃありません。
マンションが出来るたび、すごい数の転校生です。 江東区もその数を予測できなかったのでしょうね。 |
||
544:
匿名
[2008-10-05 15:18:00]
ビーコンから一番近い小学校は辰巳小学校ではなく、第二辰巳小学校なんですね。
こちらも いっぱいなのでしょうか? |
||
545:
匿名さん
[2008-10-06 10:32:00]
たしかに、隣のキャナルファーストタワーの小学生が 集団登校のために朝ぞろぞろ歩いているところを見たことありますが、これ全部このマンションの子?というくらい大集団でした。
辰巳桜橋ではなくて、辰巳橋の方へ歩いていってました。 ビーコンにもたくさんの子供たちが引っ越してくるのでしょうね。 |
||
546:
匿名さん
[2008-10-06 20:15:00]
有明小学校(2011年開校予定)
有明中学校(2012年開校予定) それでも、まだまだ足りないかも? |
||
547:
契約済みYさん
[2008-10-09 13:13:00]
10月に入ったのですが、駐車場の抽選会や入居説明会・内覧会のお知らせ等って
まだ設定されないのですかね〜〜。 |
||
548:
契約済みさん
[2008-10-09 20:04:00]
私は11月に駐車場の抽選会があると聞きました。
そろそろ、案内が来るころでしょうか? |
||
549:
契約済みYさん
[2008-10-10 15:20:00]
548さん有難う御座いました。
駐車場はずれたらかなりショックですが・・・ 話変わりまして海外の方が金利下がりぎみですが 日本の借入時に下がればかなり・かなり嬉しいと思いませんか? 私はあまり詳しくないのでいろいろ教えて下さい。 |
||
550:
匿名さん
[2008-10-11 19:47:00]
この辺りの保育園の空き状況はどんな感じですか?
|
||
551:
匿名さん
[2008-10-11 19:54:00]
住宅ローンの所得税控除も延長になるといいですね。この不動産不況でさらに控除額が上がると嬉しいのですが…。
|
||
552:
契約済みさん
[2008-10-14 18:21:00]
2基目のクレーン、降下開始・・・。
|
||
553:
契約済みさん
[2008-10-14 21:47:00]
ほう。ついに外観完成!
内覧会まであと3か月ですね。 |
||
554:
匿名さん
[2008-10-16 14:32:00]
みなさん、もうローン決まりました?
うちはこれから本審査でドキドキです。 |
||
555:
契約済みYさん
[2008-10-16 16:02:00]
554さん
うちは中央三井信託さんでお願いしました。 カード作成しなきゃいけないのが、面倒ですが・・・・ BEACONに関しては中央三井さんでの契約が多く再度相談会もしくは 契約会を実施する予定と言ってました。予定ですが |
||
556:
匿名さん
[2008-10-16 18:28:00]
入居説明会を12月にやるらしいですね。
いろいろありましたが、早いですね。 |
||
557:
匿名さん
[2008-10-16 19:41:00]
うちは楽天モーゲージとか検討してますが悩むところです。
|
||
558:
匿名さん
[2008-10-16 22:36:00]
中央三井さんてどういう条件ですかね?
|
||
559:
技術屋
[2008-10-16 23:39:00]
中央三井は、提携ローンの利用で最大1.5%優遇でした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これから新たな生活が待っているのに・・・。
入居前に阻止できるのなら阻止したいです。