BEACON Tower Residence
461:
匿名さん
[2008-08-02 07:42:00]
こんなかんじ。
|
||
462:
契約済みさん
[2008-08-02 07:55:00]
人が増えてS字の店舗に活気が出ると嬉しいな。
オープンカフェなんかできると雰囲気でて素晴らしくなるのに。 |
||
463:
契約済みさん
[2008-08-02 11:46:00]
>>456さん
>リムジンができるとすれば普通に考えて豊洲だと思います 別に東雲か豊洲のどちらかという事を申し上げているわけではございませんよ。 リムジンができるとすれば普通に考えて両方を経由するかと思います。 |
||
464:
契約済みYさん
[2008-08-05 10:24:00]
駐車場希望ですが抽選っていつ頃やるんでしょう?
はずれたら(ガソリン高もあるけど)売却しなきゃならないな〜〜〜 駐車場希望の方は皆さんどうするのですか? |
||
465:
匿名さん
[2008-08-05 10:33:00]
先日営業に問い合わせた所、11月下旬にいろいろあるそうです。
|
||
466:
契約済みα
[2008-08-05 22:33:00]
>464契約済みYさん
先週確認したところ、後1割強を残す販売状況で、駐車場希望は50%台前半だそうです。 ペントハウスの購入者が全員駐車場を希望しても抽選はしなくて済むかもしれません。 ⇒あまり空きがでると管理費がショートするのでこれも問題ですが。 ピッタシで収まるといいですね。 |
||
467:
契約済みさん
[2008-08-06 12:34:00]
google MAPのストリートビューで付近の探索ができますね。BEACONも結構階数出来上がってるから、最近撮影したんでしょう。下のURLへアクセスして、住所入れて「ストリートビュー」ボタンをクリックでOKです。すごい時代です。
http://maps.google.co.jp/ |
||
472:
契約済みYさん
[2008-08-07 08:14:00]
>契約済みαさん
ありがとうございます。 でも本当は車を手放す様、女房からグズグズ言われる毎日です。(笑) >467さん 本当にすごい時代です。出来れば自分の部屋も映ればすごいでしょうが(笑) こーくそ暑い毎日が続くと施工されている業者さんは大変でしょうね? 熱中症で倒れないで無事完成する事をお祈りしております。 |
||
473:
契約済みさん
[2008-08-07 09:00:00]
TOTの住民版では引渡し時期が早まった様子です。
ビーコンはいつ引渡しとか具体的に話があってもいいですよね?一斉抽選なのでしょうか? |
||
474:
入居予定さん
[2008-08-07 22:22:00]
グーグルマップのストリートビューは、すんごいですね。
普段運転しないので、首都高深川線からの眺めなど、興奮ものでした。 ビーコンが30階台半ば位まで出来上がっているときの撮影らしいので、本当に最近のものですね。 辰巳パーキングに駐まっている車のフロントガラスに置いてある地図とか、里程標などの細かい表示とかが見えるのも、別な意味で驚きです。 今住んでいるところの近所のスーパー前で、家内の自転車を発見したときは笑ってしまいましたが。 |
||
|
||
475:
契約済みα
[2008-08-10 20:18:00]
東京湾花火
千葉県湾岸地区のマンションの5Fからでも、今花火が見えています。 来年はBTRから見られると思うと楽しみです。 うちから晴海までは25KM以上あると思いますが、それでもきれいに 見えるものですね。 マリンスタジアム花火とは比ぶべくも無いですが。 |
||
476:
契約済みさん
[2008-08-15 21:38:00]
本日、久しぶりに現地行ってきました。
お盆ですが、現場は作業中でした。 作業員の方、炎天下の中、ありがとうございます。 現在、屋上部分を作業中のようです。 運河沿いは風が気持ちよかったです。 あと、半年少々ですね。 |
||
477:
匿名さん
[2008-08-16 08:44:00]
ローンは何処の銀行使う予定?
|
||
478:
契約済みさん
[2008-08-16 11:04:00]
UFJかな?
|
||
479:
契約済みさん
[2008-08-16 18:49:00]
476さんどーもありがとう。
待ち遠しいですね。 |
||
480:
契約済みα
[2008-08-16 21:48:00]
16日付の日経に国交省が省エネ住宅のローン減税を、ローン上限2000万円から拡大して09年度以降に延長する方針を固めたとの記事が掲載されていました。住宅ローン残高が2000万円から3000万円に拡大されると、毎年の所得税額控除が20万円→30万円に拡大されるという朗報ですが、BTRは当然に省エネ住宅の認定を受けられるのでしょうね?
|
||
481:
匿名さん
[2008-08-16 23:59:00]
早朝
|
||
482:
匿名さん
[2008-08-17 00:01:00]
逆さです。
|
||
483:
匿名さん
[2008-08-17 00:06:00]
逆さpart2
|
||
484:
契約済みさん
[2008-08-17 01:09:00]
>477
ろうきん |
||
485:
匿名さん
[2008-08-17 09:27:00]
481〜さん
こんなにはっきりと映り込むんですね。 風がなかったのかなあ。 なかなか壮観です。 |
||
486:
契約済みYさん
[2008-08-27 17:57:00]
銀行の件ですが、まだいろいろ決めかねてます。
新生銀行とかソニー銀行はどうですか? 意見を聞かせて下さい。 |
||
487:
匿名さん
[2008-08-27 19:04:00]
ソニー銀行はいいけど審査が厳しいよ。
購入が楽勝ならオススメ。 新生銀行もいいね。 |
||
488:
契約済みさん
[2008-08-28 00:10:00]
ソニー銀行は、保証料は不要だし、繰り上げ返済手数料も無料だし、融資手数料も無料だし、金利も低いし、結構いいですよね。
私は、物件価格の94%を住宅ローンで組んだのですが、融資の審査を通りました。 |
||
489:
契約済みYさん
[2008-08-28 08:17:00]
|
||
490:
マンション住民さん
[2008-08-28 18:49:00]
眺望の影響は今後あるの?
|
||
491:
匿名さん
[2008-08-29 08:17:00]
ソニー銀行の審査基準は、金利4%、収入合算者ありならば合算者の年収400万以上が条件だったと思います。
|
||
492:
契約済みさん
[2008-09-03 09:20:00]
三井のデザインテックにインテリアオプションのため行ってきました。
た・た・たかいー!!! 高いよね?!びっくりしたよ。テレビ台ボードが(ただのローボード)60万って?? デザインテックに頼むのやめる方向です。 |
||
493:
匿名さん
[2008-09-04 08:37:00]
高いけど半分はコーディネート料だと思うよ。
うちは 照明、エコカラット、食器洗浄器、カーテンを頼もうかと思います。 |
||
494:
匿名さん
[2008-09-04 23:38:00]
そのコーディネートの力量が。。。
うちはタイルだけかなあ |
||
495:
契約済みさん
[2008-09-05 03:45:00]
私はローンをモデルルームでお薦めされたSBIモーゲージしか知りません(汗)
世の中に、自分の返済プランに有利な所を探してくれるようなコーディネーターって存在するものなんでしょうか? それとも、データをみて探していくしかないんでしょうか? 非常に怠慢な質問ですが、、、。 |
||
496:
契約済みさん
[2008-09-06 01:45:00]
住宅ローンを比較できるサイトは、いろいろとあります。
住宅ローンのコーディネーターっていうか、アドバイザーっていうのを、専門にやっている人というのは聞いたことがないですが、FPに相談するのはどうでしょうか。(住宅ローンのアドバイスを受けるために手数料を払うのは、ちょっと考えものですが・・・) |
||
497:
契約済みさん
[2008-09-07 00:23:00]
496さん
495です。 今ネットで見てみましたが色々、比較サイトもあるんですね! あまり普段なじみがないものですからローンをどうするか先送りにしておりましたが 前向きに検討できそうです。 感謝!!!! |
||
498:
匿名さん
[2008-09-07 18:35:00]
FPご自分で勉強してみたらどうですか?二級までならすぐとれますよ。CFPまでいくと難しいけど、色々くわしくなりますよ。相談料もとられないし
|
||
499:
契約済みさん
[2008-09-07 23:08:00]
|
||
500:
匿名さん
[2008-09-08 03:25:00]
すごい。まだ本格的なローン比較を始められない私には無理そうだ。
|
||
501:
契約済みさん
[2008-09-11 22:30:00]
本日、京葉線で通勤途上、BTRの2つのクレーンの北側の方が、解体工事が開始され、
クレーンアームはそのままに30F近くまで降りてきていました。 屋上でクレーンアームを解体するのではなく、支柱を少しずつ短くしながら降りてくる ようでした。 お隣さんに写真をアップしてもらいたいですね。 |
||
502:
契約済みさん
[2008-09-12 09:56:00]
カーテンで悩んでます。我が家は角部屋でないのでDWではなく、モデルルーム(小さいほう)にあるウィンドウです。
カーテンはロールスクリーンか普通の横に広げるタイプのどちらがいいんでしょう? |
||
507:
契約済みさん
[2008-09-13 14:27:00]
本日モデルルームのIHを使用したイタリア料理のイベントがあるはずなんですが、行かれる方?または行った方ご感想下さい。
我が家は予約しようと思って電話したら満席で外れてしまいました(涙) |
||
510:
契約済みさん
[2008-09-13 19:02:00]
この連休にIHのイベントに行くので、担当者に協賛外してもらえるよう話すつもりです。
これから新たな生活が待っているのに・・・。 入居前に阻止できるのなら阻止したいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報