有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-02-01 11:07:00
 

BEACON用立ち上げました!
契約済みの方を中心に情報交換しましょう☆
入居までまだ1年半ありますが、この場で良い関係作りが出来るといいですね!
宜しくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-10-15 00:32:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence

181: こんばんは 
[2008-03-02 09:48:00]
おはようございます。

No.180さん
うちも南東なので、こんな感じです。
すみません、手すりが入ってしまってます。
おはようございます。No.180さんうち...
182: 契約済みさん 
[2008-03-02 11:40:00]
早速のお写真アップに感謝感激です!!有難うございました。
イメージが大体つかめました。ディズニーランドも遠くですが見えるようで良かったです。
ビーコン入居は来年ですが、待ち遠しいです。
CFTのご入居本当に羨ましい限りです。エントランスロビーも明るくてデザインが素敵ですよね。

他物件にもかかわらずに無理なお願いを聞いてくださり有難うございました。
今後ともお隣さんとして仲良くしてくださいね。宜しくお願いします♪
183: 契約済みさん 
[2008-03-02 14:15:00]
今日晴海大橋へサイクリングして来ました。
橋の頂上からはほぼ港南城東の湾岸MSが良く見えます。
遠くから見たBTRの黒とシルバー系の外観はかなり目立ちました。
現地で見ると、お隣のCFTの白さが眩しく見えてお隣さんはいいなぁ〜と思っていたのですが・・・
晴海大橋へのサイクリングお奨めですよ!
現地で見た表情とうって変わった表情に見えます。
これからの季節、チョッとしたリゾート感が味わえそうですね?
先に住まれるCFTの方達が羨ましいです。
184: 契約済みさん 
[2008-03-02 14:24:00]
>179さん

ここは残念ながら、タワマンなのにスリガラス系が多いです。
カタログにも書かれてると思います。
解らなければ、担当者に連絡して聞いた方が早いです。
MRにあった模型通りにベランダのガラスも施工されると思います。
因みに、私の部屋は南東ですがスリガラスです。
部屋からは座ったままで外の景色が見えないのは覚悟で決めました。
185: こんばんは 
[2008-03-02 20:12:00]
No.182 by 契約済みさん 

こちらこそ、お先に住まわせていただきますがよろしくお願い致します。
ディズニーランドはさえぎる物無く、見えますよ。毎日夜8時半からの花火が楽しみですね。
今度住み始めたらまた、そんな夜景の写真も(僕の写真技術で可能か分かりませんが)入れておきますね。でも、最初家に入っての感想は、、、、運河〜海が一面に広がっており、まるで海の中に建っているマンションだな〜とつくづく感じました。そして、海の水面がきらきらとすごく綺麗ですよ。No.183 by 契約済みさん 
晴海大橋のサイクリングですか。よさそうですね〜。今日は豊洲のビバホーム内のノジマ電気で買い物してきたので、その横を通りましたが、こんな天気の良い日はやはりサイクリングなどが最高ですね。引っ越したら行って来ますね。
186: こんばんは 
[2008-03-02 20:15:00]
No.183 by 契約済みさん 
の前で改行のところが変な形になってしまいました。すみません。
187: 久々の現地 
[2008-03-02 20:26:00]
【BEACON+竣工間近の近隣施設】
北西→南東方面のBEACON
+遊技場&ホールの面積の4倍はあろうかという駐車場。
屋上部分だけでも月極で貸し出さないか期待してしまう。
【BEACON+竣工間近の近隣施設】北西...
188: 契約済みさん 
[2008-03-02 20:38:00]
バルコニーの手摺のガラスは、概観のデザインから、一定の規則性があるようです。
東西南北の四隅は別とすると、南西、南東、北東、北西のバルコニーのある面では、
3Fから8Fまではすべて刷りガラスです。
9Fから37Fは、各面の屋上階を見ると上部に4本の角の様なデザインの突起が
認められます。これは、外郭を支える主柱に対応するものですが、この4本の柱の
1本目と2本目、3本目と4本目の間にある手摺に対応するガラスが刷りガラスに
なっているようです。
38F以上は全て透明ガラスです。
詳しくは、MRでもらえるシルバーの厚手のパンフレットの中のイメージ画像で
確認できます。
南西面でそれを確認できる画像を添付します。
西の角と南西面の第1柱の間を注目願います。
8Fまではどのバルコニーも刷りガラスですが、9Fからは、西の角と第1柱は
透明ですが、第1柱と第2柱は刷りガラスになっているのが確認できます。
因みに11F以上はまだガラス装着前のため、参考になりません。
私は、色々比較して透明ガラスの部屋を選びましたが、透明だと、バルコニー内側の
布団干しにものを掛けるのが気が引けるように感じるため、刷りガラスの方が気を
使わなくてよいというメリットもありそうです。
バルコニーの手摺のガラスは、概観のデザイ...
189: 契約済みさん 
[2008-03-02 22:16:00]
うちは透明ガラスを確認してから高層階を契約しました。
部屋によってスリガラスタイプと透明ガラスタイプがありますね。
透明ガラスだと景色はいいのですが、真下が見える感覚で怖いかも・・。
とか最近考えています。
来月はインテリアオプション会ですね〜。
みなさん何を頼まれますか??
190: 契約済みさん 
[2008-03-03 17:28:00]
朗報!
北の空地の詳細。
http://www.city.koto.lg.jp/upimg/11832_1-1p10.pdf
191: 契約済みさん 
[2008-03-03 17:35:00]
BTRにトレーニング室がなかったので淋しかったですが、お隣に出来て良かったです。
プールも出来て小さいお子さんが居る方には持って来いの広場になりそうですね!
利用料は区扱いなので安いかな?深川スポーツセンター並み?
192: 契約済みさん 
[2008-03-06 09:57:00]
ビーコンカフェは禁煙ですか?
193: 契約済みさん 
[2008-03-06 16:10:00]
世の中の流れから言えば禁煙でお願いしたいです。隣はライブラリーだし。
194: 匿名さん 
[2008-03-07 22:52:00]
当然、禁煙でしょう。
今時、公共の場で喫煙できるのはマクドナルドくらいだと思います。
195: 契約済みさん 
[2008-03-08 00:11:00]
30Fのレジデンシャルスイート、2Fのゲストルーム、1Fのギャラリー?は禁煙と管理規定には書いてありましたね。
今時、分煙化がされないなんて事はないでしょうね、ビーコンカフェも。
禁煙?だったらいいと思います。
196: 契約済みさん 
[2008-03-08 00:15:00]
使用細則には、喫煙禁止と書いてありました。
197: 匿名さん 
[2008-03-08 03:53:00]
初めてタワーマンションを買った者です
いろいろ見て回ってここが一番ライフスタイルに合っていると思い契約しました
皆さんよろしくお願いします

さていきなり変な質問なんですが、そういえばタワーマンションって外側のガラス(ベランダとか角部屋)はどうやって掃除するのでしょうか?
今更ながら気になってしまって…

どなたかご存じな方いらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
198: マンション住民さん 
[2008-03-08 20:52:00]
197さん

バルコニーのない部分の窓ガラスは、通常は屋上からゴンドラを吊り下げて清掃します。
(マンションでも、高層オフィスビルと同様に屋上に機械が設置されています。)
頻度は、どの程度清掃費を掛けるかによりますが、3か月から1年に1度くらいです。
住戸に立ち入ることはありませんので、外出していても関係ありません。
普通は予定日を事前に知らせて、カーテンを閉める等のプライバシー保護を促すように
しています。
清掃費は①管理費から拠出されるのが普通ですが(窓の外側は共用部分なので)、物件
によっては、便益に応じた負担ということで、②該当する部屋のみ清掃費を加算する場合
もあります。

バルコニーがある場合は、ガイドレールをつけない限り安全にゴンドラ作業が出来ない
こともあり、柵のガラス面の清掃は基本的にバルコニー側から行うしかありません。
これは、居住者自身(③自分でやるか④業者を呼ぶか)か管理組合等が主導し一斉に
行う(⑤)方法があります。

③は、棒にワイパーをつけて行うのですが、清掃用具が落ちる危険が極大、水を使うと、
階下のバルコニーに垂れてそこのガラス等を汚して大迷惑(本人は気がつかない人が多い)
なので雨の日等に紛れてやるしかない、そして何より、身を乗り出したりすると転落し
かねない、ので、細心の注意が必要です。

④は、管理会社等を通じて業者を紹介してもらい、個別に頼む方法で、最も一般的です。
最初から業者と提携している場合や、入居後悩む人が増えて業者を選定する場合、全く
個人で探すしかない場合(時間が経てばフロントで、ある程度業者名のストックが出来て
くるので何とかなるでしょう)とありますが、物件によりまちまちです。値段も業者に
よりまちまちだと思いますが、全くの個別作業だと、作業員1人を半日拘束するので、
普通は1万円ではとてもとても収まりません。(何戸か纏めれば多少は安いかも)

⑤の実例は聞いたことはありませんが、バルコニー床面の防水処理の大規模修繕時に
合わせてやろうかという構想は知っています。但し15年とかに1度に、本格的にやるという
話なので、日常のことではありません。その他のタイミングでもやろうと思えば出来る
でしょうが、作業員が住戸に立ち入るので、一斉に行うのは日程調整が大変だと思います。
平日だと共働きや単身者世帯は出来ないですし。

なお、いわゆるダイレクトウィンドウや、バルコニー外側のガラスは、夏〜秋は頻繁に
雨が降るのでさほど汚れは気になりませんが、冬場や春先にたまに少雨があったりすると
空気中の汚れを集めてガラスに張り付き、すぐに乾燥して付着するので、思いのほか
汚れることがあります。これは窓枠等の段差が大きく、雨水が潤滑しない構造の場合特に
顕著で、汚れても手出しできず、次の清掃や汚れ面を直撃する暴風雨を待つ以外ありません。
バルコニーなら我慢しますが、窓だと毎日かなり気になります。

BTRが具体的にどうなのかは、MRに確認されるのが良いでしょう。
もちろん、入居後、管理組合結成後に、清掃頻度や清掃業者を変えることが可能です。
199: 197 
[2008-03-09 23:39:00]
わかりやすい解説ありがとうございます。
なるほど、そういう業者の方に頼むのが一番現実的ですね。
同じようなタイミングで何戸か希望が合わせられると安く済ませそうですしね。

瞬間的な暴風雨がたまに来てくれるといいなぁ(笑
200: こんばんは 
[2008-03-10 22:33:00]
みなさま、以前お邪魔させていただいたCFT入居予定改め、鍵引渡しとなったものです。
昨日鍵の引渡し後、また性懲りも無く下手くそな腕前ですが写真を撮ってきましたので、添付させていただきます。

Beaconに西日が当たって綺麗ですね。
みなさま、以前お邪魔させていただいたCF...
201: 契約済みさん 
[2008-03-10 23:24:00]
↑きれいじゃん。
202: 契約済みさん 
[2008-03-11 11:02:00]
CFT鍵引渡しさん。
いつもありがとうございます。
うちが契約した部屋が南西面なので
とてもワクワクしながら見ています。
また気が向いたら投稿してくださいね。
203: 契約済みさん 
[2008-03-11 13:21:00]
>200
お隣さんいつも写真を有難うございます。もうお引越しは済んだのでしょうか?先週末ビーコンとCFTの引越し風景を見に行ってきました。車がずらーっと並んで順番を待ってたのには驚きでした。来年はビーコンの風景になるんでしょうね。早く来ないかな?
お花見は新居で迎えられますね。羨ましい〜。
204: こんばんは 
[2008-03-11 22:04:00]
Beaconさんは、ちゃくちゃくと高くなっていましたね。
どんどん高くなり、はやくお隣さんも住み始めないかな〜とワクワクしてます。
私はまだ引越しが住んでおらず、20日頃になりそうです。
そしたら、また写真をアップいたしますね。
ちなみに、No.202 さんが来年は見るであろう南西の方の風景として、日曜日の夕方の風景を添付いたします。
Beaconさんは、ちゃくちゃくと高くな...
205: こんばんは 
[2008-03-11 22:12:00]
つづいて、以前南東側の方がいらしたので、南東側の夕方も添付いたしますね。
葛西臨海公園の観覧車とディズニーランドがしっかり見えますよ。
まだ住めていない為、花火を見れていませんが、今度夜の花火がどのくらい見えるか書き込みますね。
つづいて、以前南東側の方がいらしたので、...
206: こんばんは 
[2008-03-11 22:23:00]
最後に、豊洲方面の夜景です。
ほんと、様々な方面で夜景が綺麗ですよね。

また住み始めましたら時間を見つけてお撮りいたしますので、参考にされたい風景をおっしゃってくださいね。ほんと、ご購入されたマンションが着々と完成に近づいているのは楽しいですよね。
僕は今も凄く楽しいですが、出来上がるまでの期間もすごくまだかな〜と楽しかったです。

では、夜分にお邪魔致しました。
最後に、豊洲方面の夜景です。ほんと、様々...
207: 契約済みさん 
[2008-03-11 23:53:00]
↑ めっちゃ、きれいじゃん。
早く自分の部屋からみたいなぁ。
208: 契約済みさん 
[2008-03-12 01:03:00]
北東の写真はないよね・・・
209: 契約済みさん 
[2008-03-12 07:02:00]
むー 拡大画像で見れないw
せっかくのいい写真なのに!なんででしょ?@@
210: 契約済みさん 
[2008-03-12 07:44:00]
204さん
いつもすばらしい写真有り難うございます。
我が家も202さんと同じ南西側高層部を契約したのですが、
204の写真は何階から撮影されましたか?又イオンの並びに予定されている官舎高層住宅は眺望の妨げになりそうですか???
211: 匿名さん 
[2008-03-12 11:18:00]
>>210さん
CFTスレによれば、官舎は10階建てに変更だって。
212: 契約済みさん 
[2008-03-12 12:04:00]
エー!!がっかり!!官舎は10階建てなんですねー(泣)。営業さんに西はリスクがありますよーって言われ東南高層買ってしまったー(怒)。やっぱり富士山見たいなー。
213: 契約済みさん 
[2008-03-12 13:43:00]
211さん
情報ありがとうございます。
南西側契約者にとっては朗報です。
東雲にはあれだけ大きな敷地が他になさそうなので、イオン横の事と思っていていいんでしょうね?この影響で契約者が増えるとよいですが
214: 契約済みさん 
[2008-03-12 14:31:00]
写真、ありがとうございます。
私は南東側高層階で、眺望に関してあまり情報がないので、
とてもありがたいです!

>209さん
掲示板側のバグでしょうか?大きい画像見られませんね。。。
・・・という事でURLをムリヤリ叩いたら
ちょっと大きい画像が見られました。

No.204
http://farm4.static.flickr.com/3200/2326783152_d91f15bcc9.jpg
No.205
http://farm4.static.flickr.com/3219/2326794520_8b4c72944a.jpg
No.206
http://farm3.static.flickr.com/2095/2326811376_75970203cb.jpg
215: 契約済みさん 
[2008-03-12 14:44:00]
202です。
204さん、早速ありがとうございます。
喜んでいる人がたくさんいますね。もちろん僕もです。
うちが契約した部屋も、この写真の位置ほどではないのですが、
一応高層フロアなのでさらに盛り上がってきました!
216: 契約済みさん 
[2008-03-12 16:09:00]
>214さん
拡大してくださり有難うございました。素晴らしいですよね。
CFT住民さんに感謝です。
217: 契約済みさん 
[2008-03-12 16:50:00]
10階建ては官舎とは別の建物のようです。
CFTさんのスレにあったURL添付先には
東雲計画は事務所・店舗とあり住宅とは
なっていませんでした。
218: 契約済みさん 
[2008-03-13 11:37:00]
イオン南側には144mのタワーが建つと思います。
http://www.mof-kantou.go.jp/kanzai/pfi/5390_200118/besshi5/5.pdf
219: 契約済みさん 
[2008-03-13 14:12:00]
ディズニーランドの花火は何階以上から見えるんでしょうかね?
220: 契約済みさん 
[2008-03-13 14:32:00]
条件マックスの高さにならない事を祈るばかり・・・。
221: マンション住民さん 
[2008-03-13 18:39:00]
方角的にお台場方面の視界が悪くなるかな?
URのMSが間にあるので近くのお見合いにならないのが救いかな?
まぁ、高いタワーMSの眺めを見るのも雄大でなかなかいいもんですよ。
222: 契約済みさん 
[2008-03-13 21:50:00]
うちは運河側だから新東京タワーが見えそうです。
Google Earthで新東京タワー600メートルに設定したら、
かなり大きく見えました。
やはり600メートル級は333メートルの東京タワーと、
スケールが違いますね。

完成が待ち遠しいです。
来月のインテリアオプション会は有明でやるのでしょうか?
そのときまでBTRを見れないのでさびしいですね。
223: 引越前さん 
[2008-03-13 22:45:00]
No.208 さん、
すみません。北東は無いのですが、北北東付近が写っている写真はありました。ただ、若干ぶれてしまっているのですが、、、すみません。
もう少しで引っ越しますので、そしたら撮って添付いたしますね。

No.210 さん
喜んで頂ければ幸いです。あの富士山の写真は40階付近から撮影しております。

No.214 さん、
僕も大きくしようとしても見れずに悩んでいたので、助かりました。
ありがとうございます。

南東方面は日中は日当たりが良く朝焼けが綺麗だと思うのですよね(まだ住んでいないため実感できていませんが)。高層階でしたら、海側を見たときにまるで海の中に建っているみたいだなと思わされますよ。ほんと周りは水だらけです(笑)。下には桜辰巳橋も綺麗に見えますし、東関道を走る車も動きがあって綺麗ですよ。

では、お邪魔致しました。
20日には引っ越しますので、そしたらもっとちゃんとした写真を添付させていただきますね。
No.208 さん、すみません。北東は無...
224: 契約済みさん 
[2008-03-14 10:08:00]
>引越前さん
214です。
またまた写真、ありがとうございます。

例によって、また大きい写真URLを貼っておきます。
http://farm3.static.flickr.com/2110/2331246288_bc52ca047d.jpg

いつもお手数ですが、大変ありがたいので、
引っ越されたら、また是非写真をお願いします!
225: 契約済みさん 
[2008-03-14 11:15:00]
223さんの様な親切な方がお隣さんだと嬉しいですよね。ビーコン入居が待ち遠しいです。
226: 住み替え検討中 
[2008-03-15 00:14:00]
219さんへ

TDLの花火 →

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261/

(アップル住民板)の№339へ
227: 匿名さん 
[2008-03-15 18:25:00]
お隣の住民さん
いつも写真ありがとうございます。
228: 3==夜景撮影==3 
[2008-03-17 02:11:00]
お隣の入居が始まったと聞いて行ってきました「辰巳の森緑道公園」!
お部屋の明かりは、まだちょっと疎らですね!

MSはもちろん手前の森も!立ってるところすら埋立地!
フレームに収まる全てのオブジェクトが人の手によってそこにある・・って思うと感慨深いものがありますね。
お隣の入居が始まったと聞いて行ってきまし...
229: 3==夜景撮影==3 
[2008-03-17 02:32:00]
予想通り、大きな画像リンクがうまくいってないですね!
http://farm3.static.flickr.com/2108/2338127082_9281c4c952.jpg

元の画像が142KBで1600*1200、サーバが自動的に変換した画像が130KBで500*375
参考までに!
横幅はMAX500で調整されるっぽいですね。
・・寝よっと!
230: 契約済みさん 
[2008-03-18 19:28:00]
Yahoo不動産でお隣のCFTさんの物件(転売目的?)がかなり出てますが皆さんどう思いますか?ビーコンにも転売目的の人がいるのでしょうね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる