有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-02-01 11:07:00
 

BEACON用立ち上げました!
契約済みの方を中心に情報交換しましょう☆
入居までまだ1年半ありますが、この場で良い関係作りが出来るといいですね!
宜しくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-10-15 00:32:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence

314: 契約済みさん 
[2008-04-28 17:59:00]
310さん
312の写真すーっごく良いですね。
個人的には好みです。
有難うございました!!
315: 契約済みさん 
[2008-04-29 16:57:00]
310さん

素敵。特に312は抜群の構図だー。

けど運転席から? 助手席から?
ちょこっと気になってます。
316: 契約済みのα 
[2008-04-29 22:05:00]
310です。
拙写をお気に召していただき光栄です。
気を好くして、今度は天気のよい日に写真を撮ってきます。
尚、今回はすべて家内がドライバーですので、集中して撮影できました。
ところで、MRで建築中オプションを申し込んだのですが、その際、
インテリアオプションの見本のカタログも見せてもらいました。
5月末頃には契約者に発送される見込みとのこと。
驚いたのは、建築中オプションにあるメニューが、インテリアオプションでも
可能なものがあることです。
例えば、食洗器や、ピクチャーレールも、インテリアオプションでも設置できます。
317: 匿名さん 
[2008-04-29 22:35:00]
>>316さん
ピクチャーレールもオプションで出来ちゃうんですか?
契約の時には出来ないと聞いていたのでラッキーです。
食器洗浄機ですが、ネットで買うと三井よりかなり安いですよ。
面材なんて探せばありますし。
318: BTR-A 
[2008-04-29 23:23:00]
食器洗浄機、確かにネットで買うとかなり安いですね。
でも、我が家は、オプションで申し込みました。
(ネットで食器洗浄機を購入する値段+面材の値段+工事費+引き渡し後に工事をするための待ち時間+手配するための手間)と(ちょっと高いけど三井で購入+引き渡し時にすでに使用可能な状態となっている)とを比較して出した結論です。
319: 契約済みさん 
[2008-04-30 07:41:00]
食洗機の件、我が家もオプションでお願いしました。
インテリアオプションで設定しているのは、説明を受けましたが
容量等の問題で決めました。
ネットで購入すると安いのですが、318さんの内容プラス故障した時
のメンテナンスが難しいのが私の経験上です。
でもいろいろ楽しみですね。
320: 匿名さん 
[2008-04-30 08:42:00]
建築OPをインテリアOPでも付けられるケースは聞きますが、価格が全然違う場合がありますよ

「工賃」分、かなり割増されるのが普通です
321: 契約済みさん 
[2008-05-02 06:53:00]
CTT結構安いみたいでショック!
どうするの?名下げするの?契約済みの分も値下げしてくれるかな?
売れ残りの販売益々厳しくなるし、パチンコ屋は出来るし、何かすっかり
テンション下がってしまったよ。
322: 匿名さん 
[2008-05-02 13:55:00]
>>317

ピクチャーレールは、
建築オプションで施工・・・天井ボードの壁と接する部分をカットしてレールを埋め込む
             出っ張りがなく見た目がとてもすっきり。
インテリアオプションで取付・・・天井と壁の接する部分にレールを金具で固定
                レール部分がはみ出ているので目立つ。完成後でも取付け可能。

一般的には、同じピクチャーレールでも建築段階で取り付けるのと、壁や天井が完成してから後付するのでは、見た目が全然違います。
後付ですと、入居後ホームセンターなどでレールを購入し、自分で取り付けても構わないと思います。

まあ、値段次第ですね。
323: 契約済みさん 
[2008-05-02 14:46:00]
結構安いって言っても、ここより高いじゃん。この板で煽りなさんな。
324: 契約済みのα 
[2008-05-02 23:46:00]
>322さん
お詳しそうなので教えてください。
他のマンションの住民版では、バルコニーのタイルオプションが話題になってますが、オプション会で頼むのと、ビバホーム等の業者に施工を頼むのと、高層階の場合施工の安全性に差がでるのでしょうか?強風時に飛ばないようにタイルをステンレスワイヤーで固定するという話を聞きましたが。
よろしくご教示お願いします。
325: 契約済みさん 
[2008-05-05 22:59:00]
CMTのスレでは、屋上のヘリ・ホバリングスペースへの見学会の提案がなされていますが、BTRでも可能でしょうか?東京湾花火大会の時に開放してくれると盛り上がると思いますが。
ところで、GWにBTRの写真撮られた方いらっしゃいますか?
326: 契約済みさん 
[2008-05-05 23:18:00]
本日、見てきましたが写真は撮りませんでした。
33F〜34Fくらいでした。

29日にアップされていたキャナルコートさんのブログを貼っておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/baysider_tokyo/archive/2008/4/29
327: 契約済みさん 
[2008-05-05 23:31:00]
ここも、参考にして見てください。

http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/04/post_a952.html
328: 匿名さん 
[2008-05-07 08:45:00]
325、見学会と解放は内容が異なると思います。
もし本気なら、CMTがやっているからではなく、想定されるリスクと、出来る限りの費用負担の発生しない対策をあわせて提案すべきと思います。
329: 契約済みさん 
[2008-05-07 12:24:00]
325>

見学会といわず、年に数回でいいので屋上開放してくれるといいですね。
330: 契約済みさん 
[2008-05-07 23:25:00]
屋上の件、ゆくゆくはスイートを普通の部屋に改装して売り出し、
その利益で屋上整備に充てる、
とかは無茶な話なのでしょうかねー??
331: 契約済みさん 
[2008-05-08 06:58:00]
スイートをスカイラウンジにするってのはどうでしょう?
332: 契約済みさん 
[2008-05-08 22:52:00]
品川の免震構造マンションの住民板からの中継です。

無断で転載してごめんなさい。
でも、効果がありそうですね。

「ぎーっ、ぎーっ、ってネジ巻いているような音がしたあと、静かになった。
アイソレーター、ダンパー、フル稼働で揺れのエネルギーを吸収しているようだ。すごいすごい。」
333: 匿名さん 
[2008-05-08 23:00:00]
免震装置って震度4まではロックがかかって動作しないんじゃなかった?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる