有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-02-01 11:07:00
 

BEACON用立ち上げました!
契約済みの方を中心に情報交換しましょう☆
入居までまだ1年半ありますが、この場で良い関係作りが出来るといいですね!
宜しくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-10-15 00:32:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence

244: 契約済みさん(近所在住) 
[2008-03-24 23:29:00]
国際水泳場側の辰巳緑道公園の桜が、今週末には満開になりそうです。
桜並木が結構長く続いていて、屋台も2〜30台くらい並びます。

首都高の音がうるさかったり、意外なほど人出があるので雑然としていますが、
お馴染みの花見気分を味わうにはうってつけです。

お天気がよければ、工事の進捗確認もかねてお出かけになってみてはいかがでしょう。
辰巳駅の新木場側出口を出て歩道橋のスロープを亘るとすぐです。
245: 契約済みさん 
[2008-03-26 01:06:00]
インテリアオプションっていつから申し込み開始なのでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください!
252: 契約済みさん 
[2008-03-26 07:00:00]
CFT住民さんいつも写真を有難うございます♪
お忙しい時にビーコン契約者用に写真をアップしていただきただただ感謝です!!
朝、夜とはまったく雰囲気が違うのがいいですね〜。私も早く水辺公園を散歩したいです。
253: 契約済みさん 
[2008-03-26 07:42:00]
CFT住民さんいつも良い写真有り難う御座います。
なかなか現地へ行けないのでかなり楽しく拝見させていただいてます。
我が家は高層階を契約しましたが、風・周辺の騒音・臭いとかその他いろいろ、住んでいる方でしかわからない事があると思うのですが、どんな感じですか?
254: 契約済みさん 
[2008-03-26 11:56:00]
みなさんローンはどこに借りるか決まってますか?
フラット35ですと来年の引渡し時の金利になるんですよね?
そのときまでに下がってくれていればうれしいのですが・・・
255: 契約済みさん 
[2008-03-26 12:56:00]
CFT住民さん。ゲストルームからの景色も
楽しみにしているものです。(ビーコンには屋上ないので)

CFTゲストルームも30階西向きでしたよね?
泊まるきかいがありましたら、南西〜西の景色を
アップしていただけないでしょうか。
(でも高層フロアにお住まいのようですのでゲストルームには
縁がないですかね?)

機会があったらということで。いつもすみません。
256: 契約済みさん 
[2008-03-27 00:56:00]
257: 匿名さん 
[2008-03-27 05:06:00]
なんだか同じ様な写真だらけ・・・・
258: 契約済みさん 
[2008-03-27 07:19:00]
>257
ここは住民版だよ。契約してないのなら投稿しないでおくれ!!
259: 契約済みさん 
[2008-03-27 12:33:00]
>CFT住民さん
いつもありがとうございます。
素敵な新生活はじめられたことでしょうね。
うらやましいです。

>256さん
こちらも毎回大きな写真をありがとうございます。
とても助かります!
260: 匿名さん 
[2008-03-27 12:56:00]
>258
それじゃCFTの人だって住人以外だよ
257の投稿だって正直な感想かもしれないし、自分達に都合のいい写真だけは
住人以外もOKなんて都合いいよね。
正直、CFTのかたの写真はしつこくて(調子乗ってる?)あまりいい印象をもって
ない人もいるだろうね。
261: 契約済みさん 
[2008-03-27 15:37:00]
CFT住人さん!これからも写真よろしくお願いします!!
いろんな考えの方がいらっしゃるとは思いますが私達家族は画像UPされるのを楽しみにしています
262: 契約済みさん 
[2008-03-27 15:51:00]
CFT住人さん。261さんと同じく、私も楽しみにしております。これからもよろしくお願いいたします!
263: 匿名さん 
[2008-03-27 17:20:00]
やっぱり住人版に住人じゃない人がくると荒れる元なのか・・・
264: 契約済みさん 
[2008-03-27 18:51:00]
「正直、CFTのかたの写真はしつこくて(調子乗ってる?)あまりいい印象をもって
ない人もいるだろうね。 」

はあ〜????私はいい印象をもってますよ。この忙しい最中に好意で私達の為に写真をアップして下さるんですから。匿名で書いて契約者でもないのに写真がしつこいとは・・・・あなたには関係ないと言ってやりたいです!!!

CFT住民さん非常識な投稿をお許しくださいね。
ここの契約者は写真大歓迎です!!
265: 匿名さん 
[2008-03-27 21:13:00]
写真は非常にありがたいです!
またよろしくお願いします!

…という訳で、少数派なウザイと感じる方は優しく見守ってくださいな(^-^)
266: 契約済みさん 
[2008-03-27 21:44:00]
264さん、265さんに同意。

CFT住民さんの投稿を”調子に乗っている”と思っているBTR住民さんは皆無でしょう。

人の善意を、そうゆうふうにしかとれないというのは残念な人だと思う、、、

いや、おそらくBTRの有益な情報で実害を受けている方でしょう。

なんにしても人間の小さい方の釣りでしょうからスルーしましょう。

CFT住民さん、今後もよろしくお願いします。
267: 契約済みさん 
[2008-03-27 22:05:00]
266さんのおっしゃる通りです!
契約者は写真をとても楽しみにしていると思います。
我が家も遠方な為なかなか現場に行くことができないのでとてもありがたいです(*^ー゜)ノ
CFT住民さん、これからもどうぞよろしくお願いします☆
268: 匿名さん 
[2008-03-28 01:07:00]
同感です!
写真、いつも楽しみにしてます!
270: こんばんは 
[2008-03-29 10:34:00]
たびたびすみません。CFTの住人です。

僕はCFTに住むまで遠方に住んでいて、工事の進行状況等わからずに、月1回更新されるマンション契約サイトの工事状況を家内と二人でいつも楽しみにしておりました。
BTR入居予定の方にそのようなサイトがあるかわかりませんが、少しでもみなさんが進行状況が分かったり、景色、生活環境などをお伝えできて、喜んでいただければと考えております。

ただ、BTRの住人でないのにこちらのサイトに頻回にお邪魔するのは、今後秩序の面からもご迷惑をおかけしてしまいます。そして、このサイトではなかなか写真が大きく出来ず、いつも256様にご迷惑をおかけしております。そして写真が小さいとなかなか臨場感も伝わらないので、誠に勝手ながら、写真用のサイトを作らさせていただきました。
ここなら、誰にもご迷惑をおかけしないような気がします。しかしながら、僕の勝手なサイトなので何かご迷惑をおかけしているようでしたら、いつでもおっしゃってください。すぐに消させていただきます。サイトのURLは http://photozou.jp/community/show/1190
となります。 もし、移動できない場合はフォト蔵というサイトでみんなのコミュニティの中でタイトルをBTRと付けて作成いたしました。

何かご希望の風景がありましたら、どんどんおっしゃってくださいね。その写真サイトでコメントを入れられるのか、不慣れなためわかりませんが、このマンションコミュニティ内でコメントして頂ければ、時間を見つけてアップさせていただければと思っております。
(ただし、写真の腕は申し訳ありません。素人なのでお許しください)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる