所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
【検討版スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/
[スレ作成日時]2008-08-05 16:56:00
THE TOYOSU TOWER Part2
109:
入居予定さん
[2008-10-04 14:01:00]
三井から入居案内が送られてきました。入居が早まるようですね。工事は順調のようですし、転校などが必要な契約者には良いことですね。11月中旬から内覧会も開始するとか低層階から順次ということです。コンストラクションレポートは、来週には、発送するそうです。何事も順調で嬉しいことです。
|
110:
契約済みさん
[2008-10-04 14:55:00]
↑価格以外はね(涙)
|
111:
入居予定さん
[2008-10-04 15:31:00]
110さん、ここを安く買えるなら悔いも残りますが、それは出来ないのですから、良い買い物をしたと信じて、住みよいところにしましょう。この金融不況は全治3年だとすれば、回復する勢いも豊洲は持っていると思います。
|
112:
42階
[2008-10-05 13:10:00]
遊具は植栽でそんなに目立たなくなるのではないかと思っています。
あまりそこで誰かが遊んでいるイメージもありませんけどね。 私は、価格は決して安くはないと思いますが、中心価格帯に沿った層の年収や資産を持つ方が住むと思うので、THE TOYOSU TOWERの資産価値は安定した動きをすると思っています。 ショートレンジでみると、豊洲で物件供給が一気におき、一時的に供給過多になっていますが、 再開発が一段落して、まとまった土地の供給がなくなると、安定した需要増が資産価値を後押しするのではないかと思います。(楽観論の場合です) 悲観論をすれば、どこで何をどのタイミングで買おうがいい事はないので、賃貸で家賃を掛け捨てにしていればよいと思います。 豊洲再開発エリアで一番高い物件でありながら、99%が販売済みである以上、 購入者にとっては、これが豊洲ナンバー1物件と言うことで良いと思います。 購入者ではない匿名さんがどんな持論を展開しようと、それはその人の理屈でしかないですし、ロングレンジでの結果は誰にも読めないし、いくら何を言おうと、それは予想でしかありませんしね。 |
113:
匿名さん
[2008-10-05 18:49:00]
豊洲No.1資産価値下落物件にならないことを祈ります。
|
114:
契約済みさん
[2008-10-08 22:01:00]
mixiでもここのマンションのコミュニティがあるのか?
|
115:
契約済みさん
[2008-10-08 23:01:00]
入居案内まだ来ません
数ヶ月前に購入した人は届くのが遅くなるのでしょうか 他にもまだ届いていない方はいますか |
116:
契約済みさん
[2008-10-08 23:57:00]
品川WCTでは共用スペースの使途がパーティやら何やらで問題になっているみたいですが、お隣PCTも類似の問題がありそうです。
★PCTより★ mixi.jp/view_diary.pl?id=956882264&owner_id=2450427 我がTOTはそのような施設はないので大丈夫だと思いますが、住民のモラルを保ってこういったのは極力やめましょうね。 |
117:
契約済みさん
[2008-10-09 11:41:00]
>116さん
>我がTOTはそのような施設はないので大丈夫だと思いますが、住民のモラルを保ってこういったのは極力やめましょうね。 ガーデンダイニングがありますけど。 http://www.toyosu-tower.jp/project-third.html パーティーがダメとなるとここって何の為にあるんでしょうね。 116さんはドンちゃん騒ぎのようなものを想像されているのでしょうか? 規模の大小はあるにしても、秩序や節度を守って行うのであればいいと思いますよ。 「極力」といわれてもこのように書かれてしまうと、やっちゃいけないような雰囲気になると思ったのであえて意見を言わせて頂きました。 というか・・これって釣りだったのかな。 |
118:
117
[2008-10-09 11:43:00]
↑
もちろんパーティー以外にも用途があることは承知しています。 |
|
119:
契約済みさん
[2008-10-09 14:51:00]
うちも入居案内まだです。
どういった順序で送られてきているのでしょうね? |
120:
匿名さん
[2008-10-09 19:29:00]
>117
出会い系またはイベント感覚で素人がマンションの共用スペースを使って開催するパーティーは たくさんあります。幹事は住人ではなく、住人を通じて場所を押さえているケースがほとんど。 女性は参加費無料、男性は1万円前後ということで想像つく通り、下心満々の男に秩序や節度を期待 するなんて無理な話です。 備品の破損や建物内での嘔吐など過去にも色々なマンションのスレッドで苦情が報告されています。 |
121:
契約済みさん
[2008-10-09 21:30:00]
この手の催しは話題性のある所が選ばれるので、PCTやWCTのように目立つMSがどうしても
ターゲットになりやすいようです。 TOTには来て欲しくないけど、注目もされないっていうのもちょっと寂しいような。 |
122:
契約済みさん
[2008-10-09 22:54:00]
>120
>下心満々の男に秩序や節度を期待するなんて無理な話です。 当然でしょう。参加者である彼らのことは言ってません。 問題はそこではなく、 >幹事は住人ではなく、住人を通じて場所を押さえているケースがほとんど。 ここでしょう? そもそも住人がそのように場所を提供していることが問題なのですから。 そういったことは住人一人一人が「そういう意味で」モラルを保って行かなければならないと思います。 住人が真の意味でパーティーを開催するのであればそれは参加者たちが秩序や節度を守らなければいけませんよね。 「パーティーは極力NG」と一緒くたにしないで切り分けて考えたい問題だと思います。 |
123:
契約済みさん
[2008-10-10 08:14:00]
116さんではありませんけど、おそらく116さんの意図も、外部の有料パーティに場所貸しだけするようなことはやめようってことじゃないでしょうか。
私も120さんのような危惧はあります。 ワールドシティに友人が住んでいますが、本当にお見合いパーティの会場になった場合の秩序はひどいそうです。 でもここのパーティ会場は1階で地味な造りのようなので、住民同士の交流とか、住民が家族友人を呼んでパーティするとか、適切な使い方に限るような気もしますけどね。 |
124:
契約済みさん
[2008-10-10 10:34:00]
もしもの場合は、お通夜や葬儀にも使用できるのでしょうか。
|
125:
匿名さん
[2008-10-10 12:28:00]
それは祭事場を使ったほうがいいでしょうね。設備もスタッフも揃ってますから。
|
126:
契約済みさん
[2008-10-10 12:52:00]
購入時に営業さんから、ここは集会室機能として使えると聞いていますので
だぶん大丈夫なんじゃないですか? お線香NGで献花形式なら良いのではないでしょうか。 いろいろな購買層がいると思いますので、入居者が使用する限りにおいては 使用方法を限定せず多目的に使えるほうが良いです。 |
127:
契約済みさん
[2008-10-10 13:16:00]
通夜や葬儀に 親戚や会社関係その他の参列部外者がマンション内に頻繁に出入りするとなると
それは セキュリティー面に問題があると思うけど 入居者だけが使用する限りにおいては 集会室を葬儀や通夜に使用することは可能じゃないかな〜 |
128:
契約済みさん
[2008-10-10 15:03:00]
現在私が住んでいるタワーでは、営利目的の為のパーティー会場使用を禁止しているので、秩序ある方法で問題なく利用されています。申し込みはネットで出来ますが、本契約の際は用紙にも予約者の携帯番号を記入するなど、問題が発生したらすぐに連絡がつくようになっていますし、借りる方も無責任に借りれない仕組みになっています。No.122さんがおっしゃるように、住民のモラルの問題だし、営利目的だとセキュリティー上良くないでしょうし、管理組合が立ち上がる時点で、共有施設に関して、しっかりとした規定を作ればいいと思いますよ。
|