緑豊かな国分寺での生活はいかがでしょうか。
思い切って住民版を立ち上げてみました。
Ⅰの方も、Ⅱの方も、皆でまったり情報交換致しましょう。
物件HP
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/kokubunji/
[スレ作成日時]2008-08-06 17:35:00
グランシティ国分寺
6:
入居済みさん
[2008-09-03 01:03:00]
|
7:
入居済みさん
[2008-09-03 14:14:00]
良かったですね。
私も昨日、北側の地場野菜のお店に寄せてもらいました。今が旬のお野菜、特に茄子、根生姜・・とても、美味しかったです。イトーヨーカ堂の北側の地場野菜のお店は、じゃがいもが美味しいです。肉じゃがやカレーを作ったら、goodでしたよ。品種は北あかり・だと思います。是非、購入してみて下さいね。 |
8:
入居済みさん
[2008-09-03 21:33:00]
こんにちは!
ⅠもⅡも完売したとの情報が検討版にありましたが、うれしいですね。 いろいろ情報交換できるといいです。 お野菜いまだ購入できず・・・・ |
9:
入居済みさん
[2008-09-03 23:32:00]
情報をありがとうございます。ヨーカドーそばのじゃが芋も早速購入してみます。
これから涼しくなると近隣を散策して色々なお店を発見するのも楽しみですね。 先日は連雀通りにある天然酵母のパン屋さんに行ってみました^^ グランシティ国分寺公式HPにも完売したことが書かれてましたね。良かったですね! |
10:
入居済みさん
[2008-09-20 14:44:00]
こんにちは。止まっちゃってますね〜話題、話題と・・・
ところでここの住所って、グランシティ国分寺Ⅰ って入れなくても大丈夫ですよね? ネットで買い物するときに入力すると、Ⅰって文字が受け付けられませんって出たり 長すぎて入らなかったりするので省略したいです。東恋ヶ窪00-00-00-000号室 でも大丈夫ですよね? |
11:
入居済み住民さん
[2008-09-23 23:57:00]
私も銀行の住所変更やカードの住所変更の時、
ネットで入力する際に「Ⅰ」が受け付けられず、マンション名に「Ⅰ」は省略して登録したりしました。 マンション名自体を省略するとこもありますが大丈夫ですよ。 皆さんがお話しているところかどうかわかりませんが 地場野菜、購入しました! 値段は安いのにサイズが大きくてしかも鮮度がいいのがわかりますね〜! 美味しかったです。 ところでこういう質問して良いのか分かりませんが、気になる点が…。 内覧会で指摘した修繕の数って皆さんは多かったと思いますか? うちは細かいことを言い過ぎたのか、20数箇所ありました。 入居してしばらく経ちますがまだ終わっていない点があり、 この対応ってどうなんだろうと…。 何度か担当者の方には言ってみたのですが。 急を要するものではないのですがスッキリしないので 早く終わらせて欲しいです〜…。 しかし毎日生活するにはこのマンションは大大大満足です。 |
12:
入居済みさん
[2008-09-24 22:25:00]
11番さん、同感ですね。
先日、2、3日旅行に行きましたが、このマンションに帰って来るのが楽しみに思える程、私も大大大満足です・・・・♪♪♪・・・住み心地満点です・・・♪♪♪♪♪ 修繕に関する対応については、如何なものでしょうか?急を要さない箇所であっても早く済ませてスッキリしたいですね_________ 地場野菜を購入出来て良かったですね。これからは、秋野菜が愉しみですね。 |
13:
入居済みさん
[2008-09-25 02:16:00]
No.10さん、住所の件ありがとうございます!
ここの登記自体が、マンション名を入れていたので、住民票もマンション名を いれなければなりませんでしたよね。はっきりいって、省略したかったです。 その後、いろいろな場面でマンション名書かなければならなくなると思って。 今までマンションに何件か住んできましたが、マンション名まで住民票記載って なかったんですよね。だからちょっとびっくりしました。今からでも変えられるのかしら。 マンションの修繕箇所ですが、当方も20箇所以上ありましたよ。他のマンションも だいたいそのくらい過去にありました。修繕がすんでいないところは気になりますね。 他のお宅はどうなんでしょう。一度理事会で議題に取り上げていただいて、マンション全体で 申し入れするなどしたほうがいいかもしれないですね。 ところでこのマンション、住み心地は我が家も皆大大満足! ほかのお住まいの方々もみなさん本当にいい方ばかりで安心しました。 以前は都心のうるさいところに住んでいたので、この静寂と緑には癒されまくりです! 12さん、旅行から戻って来るのが楽しみ! なんて、いい表現ですね。 この住環境をなるべく維持したいですね。 もう秋ですね〜。秋のお野菜何がでてくるかなー。楽しみです。 そういえば、国分寺の駅ビル、リニューアルオープンしますね。 |
14:
入居済み住民さん
[2008-09-26 13:59:00]
11です。
13さんが20箇所以上と聞いて安心しました(笑)。 ネットで修繕箇所のポイントを主人が下調べして 結構いろいろチェックしたので、 施工側からうるさがられたのかと思って(笑)。 入居してしまうと生活に流されて、小さな修繕箇所も 「まぁいいかな」と思われてきてしまうのですが やはり直すと約束したからには早いとこ直してね…と思ってます。 ところで駅前のマルイのリニューアルオープンに行ってきました。 引っ越してきた当初は「マルイにしては薄暗いなぁ」という印象だったのですが だいぶ印象が変わっていて品揃えもいい感じでした。 まだリニューアルオープン前の6階のお店もどんな感じになるのか楽しみです。 先日、友人が遊びに来てくれたのですが、 皆、ここの静かさに驚いていました。 それとやはり日立の木々が目に入ることが「いい!」と大絶賛してくれ、 ますますこの住み心地の良さを実感しました。 しかし西国分寺駅からからマンションまで来る細いい道には 「私だったら運転できない」と言ってました(笑)。 今、西国分寺駅まで行く道が工事してますね? あれは道路拡張では…ないですね。 少しでも道幅が広がればなぁと思います。 |
15:
入居済みさん
[2008-09-27 04:16:00]
そうですね・・・・
以前、TVであの地に日立の中央研究所を設置することにした人物「小平浪平」を特集していました_研究所が建てられた背景、その理念、あの杜が現在まで護られてきたことに感謝・感謝です・・ このマンションからの眺望の良さは、大部分、日立の杜が担っていますからね。 ところで、今、工事している西国分寺までの道は、道路拡張が目的のようですよ。通り易くなりますね、きっと。 |
|
16:
入居済み住民さん
[2008-09-27 22:57:00]
14です。
拡張工事だったんですね、ありがとうございます。 ガス工事か何かと思っていました。 あの道が広がるのはとてもありがたいです! |
17:
入居済みさん
[2008-10-01 02:22:00]
連日、冷たい秋の長雨が続いていますね・・・・・。
生活音についてのお知らせと題してクレームが寄せられているとの事ですが・・・・ ______私は、気にならなかったのですが・・・早速、家族で気をつけるよう確認し合いました♪♪ 皆さんは、如何ですか??? |
18:
入居済み住民さん
[2008-10-05 08:57:00]
うちも騒音に関しては特に気になりませんでしたが…。
「静かだね」と話しているくらいです。 音に関しては個人差もありますし、 入居している部屋の位置にも関係あったりして 少なからずきっと差がありますよね。 「もしかして音の主は我が家?」と、うちも気をつけるようにしています。 とはいえ集合住宅ですので、もし聞こえたとしても 多少の生活音は気にし過ぎないようにもしています。 |
19:
入居済みさん
[2008-10-07 03:30:00]
生活音の件ですが、、、
我が家でも、『ここはほんとに静か過ぎるくらいだよね〜』と話しております。 あまりに静かなので、何をするにも、まわりのお宅に響かないかと結構ドキドキ(笑) 本当にいいところだなーと実感してます。 小規模なマンションなので、お互いに気をつけあって、いい暮らしをしたいですね〜 ところで先日初めて輪島さんのおだんご食べましたよ〜 とてもおいしかったです♪ みなさん、輪島さんを目撃されたことはありますか?私はまだないです。 |
20:
入居済みまそん
[2008-10-10 00:14:00]
本当に静かで、良いマンションだなあとつくづく感じます。
ところで、1階の追加植樹、良かったですね。 どうしても目に入ってしまうので、実は気になってました。 国分寺の駅ビル、ロフトや無印が入り、丸井も有楽町を彷彿とさせる作りになり、いい感じですね。 街も建物も、進歩している感じが気に入ってます。 |
21:
入居済みさん
[2008-10-12 22:41:00]
こんばんは☆☆☆・・・・
神無月に入って、日を追う毎に秋を感じさせる季節になりましたね。 ここの住民の方々は、いつもエレベーター等でお会いしても快く挨拶を交わしてくださる方ばか りなので、毎日 心地よく過ごすことが出来、非常に良い住環境だなあ・・・と感じています♪ 今更ながら、挨拶は、大事なことですよね・・・・・ ところで、先日、平日がお休みの日の午後に窓を開けていたら南側の通路を小学生と思しき子供 達が・・「えー素敵なマンション_」と言いながら駆け抜けて行きました__嬉しいですよね・ ・・思わず窓際に佇み、微笑んでしまいました♪♪♪ 国分寺駅ビルも改札を出た駅構内も明るく素敵にイメージチェンジされて本当に嬉しいですね。 ところで「輪島さんのおだんご」って国分寺駅南口のクリーニング店の傍のおだんご屋さんです か? |
22:
マンション住民さん
[2008-10-13 00:44:00]
こんばんは!少し肌寒くなってきましたね。
輪島功一さんの「だんごの輪島」は、北口のオリンピック本社の前あたりです! おだんごのほかに、おこわやのり巻きなんかも売ってました。 おだんご屋さんのおだんごなので、とってもやわらかくておいしいです。 http://wajima-gym.com/shop/dango.htm 「ファイト最中」とかは、国分寺土産にいいかも知れない、と思ってます ^0^ 駅ビルがだんだん充実してきてうれしいですね。 こちらに住んでからは、わりと地元駅=国分寺で買い物が済んでしまいます。 以前は週末ごとにターミナル駅やらいろいろ出かけていたのですが。 さて、国分寺駅前開発はどうなるでしょう。早く実現してほしいものですね。 11月2日は武蔵国分寺公園で国分寺まつりだそうです。地元産物のお店が楽しみ! |
23:
入居済み住民さん
[2009-02-06 01:24:00]
とうとう、逝ってしまわれましたね・・・
購入のときに担当してくれた営業さん、すごく良い方でしたので心配しています。 と、人の心配してる場合でもないのですが・・・ 今は1年定期補修でトンテンカンやってますのでわりと安心していますし、 住み心地も良く、満足しているのですが・・・ これからがんばっていかないといけませんね。 全入居者対象の会合などはないのかね。 |
24:
住民さんA
[2010-06-26 21:01:57]
2010年6月現在、どこからか子供の悲鳴が年がら年中聞こえてきて、本当に不快な思いをしている。まあ子供だからしょうがないのかもしれないが、どうしても一言言わざるを得ない気分になる。夏に近いので、窓を開け放っているのだろうが、大変な近所迷惑であることに違いはない。
|
25:
匿名
[2010-07-07 13:19:49]
なるほど、音の問題には気をつかっていかないといけませんね。個人的にはベランダでの喫煙が気になります。非喫煙者には、煙草の煙は苦痛ですので、ご配慮おねがいします。
|
畑で収穫した直後のものでとても美味しかったです。