旧関東版から移動しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39689/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38440/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2006-09-15 13:06:00
コスモポリス品川
804:
住民でない人さん
[2008-10-05 16:34:00]
|
||
806:
住民さんA
[2008-10-05 22:42:00]
こんにちは。
私はコスモに住み、こよなくコスモが大好きな住人です。 確かにデリヘルの事務所、待機所が本当にあるのら気分的にはあまり良い気持ちはしませんが。私の考えではないと思います。 どなたかが、HPに載っていたという情報をこの掲示板に載せていましたが、正直デリヘルのHPには一般的には住所も載せていないのが現状だと思います。 ですから、このような根拠の無いくだらないうわさには惑わされないほうが良いと思います。 それにこのマンションのどのようなお部屋化は知りませんが、実際賃貸で借りていたとしてもそれほど安くは無いはず。そう簡単にはデリヘルの事務所にしていても採算が合わないと思います。 万が一うちのマンションにデリヘルがあってもこのマンションの値打ちはそう簡単には下がりません。下がるとしたら、デリヘルの存在よりも世間一般の経済悪化によるものからでしょう。 中傷したい人もおられると思いますが、そういう人は性格的に自分がいやになったからといって、火をつけて自分だけ怖くなってしまい逃げ出す人と同じ低レベルの人でしょうね。 デリヘルがあろうが、暴力団事務所があろうが、いい物件はいい。居なくても悪い物件は悪いのです。コスモは確かに特別最高ではないかも知れませんが中等度以上のレベルのマンションです。くだらない、頭の悪い人たちの中傷に付き合わず、良心的な人たちで一生懸命に自分の住まいを守りましょう。 |
||
809:
マンション住民さん
[2008-10-06 19:05:00]
何を書き込みしても皆さんで無視しましょう。
相手にしなければ、いずれあきて止めると思いますよ。 絶対に無視しましょう。 |
||
810:
住民さんA
[2008-10-06 21:27:00]
806さん
722さんはじめ嘘はいってないよ。 なんか伏せてるけど、オレが言っちゃうよ。 HPには半裸の女の子が屋上や40Fラウンジを 背景にせくしいポーズとってる写真があるんだよ。 一億歩ゆずって事務所がないにしろ、 そういう撮影がマンション内でおこなわれているんだよ。 はいみんなスルーね |
||
811:
住民さんA
[2008-10-07 18:24:00]
810さん
スルーしようと思ったのですが、どうしても気になるので教えてください。 いつ頃だったかははっきり覚えてないんですが、おそらく半年以内の出来事だと思います。 スカイラウンジでちょっと怪しそうな写真撮影をしていたのは、印象が強かったのでよく 覚えています。 私が見たときは、スカイラウンジの入り口に一番近い椅子のところで撮影してました。 ちょっとびっくりしてしまいすぐに下に降りてしまったので、どのくら撮影が行われていた のかとか詳しいことはわかりません。 ただ、その時の女性の服装は印象が強かったので記憶にあります。 もし、HPに洋服を着ている写真が載っているのであれば、どのような色で素材の服装か教え てもらえませんか。 スカイラウンジだけの写真なら、誰かと一緒にマンション内に入り込んだことも考えられま すが、屋上の写真まであるとなると鍵を持っている人でないと難しいですよね。 810さんのコメントを見てもしかしてと思ったので教えてください。 私も住民で、決して面白がってコメントしたのではないのでご了承ください。 |
||
812:
マンション住民さん
[2008-10-07 19:03:00]
|
||
813:
住民さんA
[2008-10-07 19:11:00]
811さん
でも、私は本当に怪しそうな撮影は目撃したんです。 その撮影がそういうものではなかったかどうかだけが気になります。 服装が違えばあれは違ったのだと思えるし、、、。 見ただけに気にはなるんですよね。 本当に、あの書き込みを見たときはもしかしてと思い驚いたんですから。 |
||
814:
住民さんA
[2008-10-07 20:12:00]
私は810ではありませんが、
810さんが言われたので、ちょっと真剣に検索しました。 見つけました。 あきらかにうちのマンションの屋上ですね! 811さん その写真では白とグレーと黒のボーダーのワンピース(ボディコンみたいな)服です。 812さん 検索してみたらどうですか?そんなに信じないなら。 見つけたらすぐ分かりますよ。屋上が写っていますから。 |
||
815:
住民さんA
[2008-10-07 20:15:00]
811さん
上の文章の修正です。 その写真では白の(ボディコンみたいな)とグレーと黒のボーダーのワンピース?みたいなちょとHな服2種類です。 |
||
816:
住民でない人さん
[2008-10-07 20:26:00]
無届けで営業行為に使われているなら、法的処置が可能ではないかと・・・ここの管理会社ではダメかもしれませんが。
|
||
|
||
817:
住民さんA
[2008-10-07 21:40:00]
814さん
どうしたら検索できますか。 |
||
818:
住民さんA
[2008-10-07 22:55:00]
811です。
調べていただいたみたいでありがとうございます。 814さんの服装とはちょっと違いました。 確かにボディコン系ではありましたが、色は違うみたいです。 ただ、私もちょっと見ただけなのでその服だけだったかはわかりません。 気になったので自分でも検索してみましたが、全くみつけることが出来ません。 私も、どうしたら検索できるか知りたいです。 検索できたら、事実その撮影だったかお知らせします。 |
||
819:
マンション住民さん
[2008-10-08 05:01:00]
>816
理事経験者です。 管理会社にそんな権限はありませんよ。 あくまで管理組合の指示に基づいて管理するのが管理会社の仕事です。 こんな常識的な事も分からず無知な事を書くと笑われますよ。 HPがあるのでしたら、意見箱か理事会に連絡ください。 検索ができるように店の名前かアドレスを、そしたらオーナーさんに要望出来ると思います。 |
||
820:
内覧前さん
[2008-10-08 07:21:00]
AV関連の撮影でしょう。
|
||
821:
マンション住民さん
[2008-10-08 11:02:00]
コスポリより大きく・全体的な色が黒い印象のシティタワー品川さんが竣工されてから、
夜のコスポリはほんと印象うすく、影が薄くなってしまったので、本当にマンション上 のティアラをつけて欲しいんです。 去年の理事さん達は確か試験的につけないと議事録に書かれており、その後完全消灯が 決定したなど書かれてた記憶がないので、その後どうして完全消灯されたのがいきさつ を前理事さん教えてください。 理事会さん達は月に一度プライベートな時間をさいてマンションについて有効な話し合 いをしてくださってますが、私のこのような意見をこの掲示板でも何件かの書き込みが あるので、現理事さん達にもう一度議題に上げていただき、どうしてこのようになった か、報告をお願いしたいです。 ティアラ、つけて欲しいです。 |
||
822:
マンション住民さん
[2008-10-08 11:50:00]
入居して3年半、とても住み心地がよく、
まさかこれほどよいマンションだとはおもいませんでした。 細かいことはいろいろあるかもしれませんが、 これだけの世帯がすんでいるのですから ない方がおかしいですし、 特に生活が不安になるようなことは まったくありません。 立地もだんだん良くなってくる喜びがありますし、 アタリではないのでしょうか。 まちがいなく当時売り出していたマンションでかつこの価格帯でいうと日本一 ではないでしょうか。 遊びにきた友人や親戚の評判もとても良いですし、 とても誇りに思います。 このまま平和な日々が過ごせるとよいですね。 |
||
823:
匿名
[2008-10-08 18:07:00]
シティタワーとの見合いは気になりませんか?
建物自体がすごく圧迫感ありますが、住んでて気にならないのでしょうか? |
||
824:
マンション住民さん
[2008-10-08 18:54:00]
>>ティアラ、つけて欲しいです。
私も顔なじみの防災センターの方にどうして消してしまったのですか?と尋ねましたら「意見書」に無駄で節約してほしいとの要請があり、理事会さんで試験的に消しましょうとなり、特にクレーム等ないために、そのままになっているとのことです。点けてほしいのでしたら、「ご意見書」にて正式に要請すれば理事会で検討するでしょうとの回答でした。 |
||
825:
匿名さん
[2008-10-09 00:04:00]
なるほど。
まぁ、世の中エコな流れになっているから、いいんじゃないか。 どうしてもつけたいなら、クリスマスとか、正月とか特別な日だけつけるようにしたらどうかと。 |
||
828:
マンション住民さん
[2008-10-09 17:56:00]
>私も顔なじみの防災センターの方にどうして消してしまったのですか?と尋ねましたら「意見書」に無駄で節約してほしいとの要請があり、理事会さんで試験的に消しましょうとなり、特にクレーム等ないために、そのままになっているとのことです。点けてほしいのでしたら、「ご意見書」にて正式に要請すれば理事会で検討するでしょうとの回答でした。
試験的に消したのはいいですがその試験の結果どうなのかという事をちゃんと検証して結論を出すべきではないでしょうか? そもそもが「点灯される前提」のマンションなワケですからそれを試験的に消したのならその結果を示して欲しいと思います。 誰も何も言わないからそのままというのはおかしくないですか? しかもそれを意見書に書いて正式に要請とはおかしな話だと思います。 そういう私もつけて欲しい人です。 |
||
829:
住民さんA
[2008-10-09 20:25:00]
TBSの屋上みたいに次の日晴れだと付けるとかいいですよね。
みんなみるようになるし。 別に天気予報でなくてもいいんですけど。 |
||
830:
マンション住民さん
[2008-10-09 23:01:00]
>>誰も何も言わないからそのままというのはおかしくないですか?
しかもそれを意見書に書いて正式に要請とはおかしな話だと思います。 点灯しているのは無駄と言う意見が正式に理事会に意見書として出された結果、理事会で検討し消灯することは、別に問題ないと思います。 管理組合を運営していく上で、無駄なものや必要ない物を検討し変えていくことは当然です。 いつまでも販売時の状態を保つ必要はなく将来の大規模修繕にそなえて修繕費をプールすることがマンションの資産価値を高める事と思います。 試験的に消灯し、正式に点灯の依頼がなければそのままにしておく事はおかしくないと思いますが。 組合員が理事会に意見が出せるシステムがあるのですから、それで要請すべきではないですか。 |
||
831:
マンション住民さん
[2008-10-09 23:09:00]
830です。
誤解のないよう、個人的にはライトアップをしてもらいたいと思っています。 ただ手順を踏む事も必要ではないでしょうか? 個人の意見ですが、829さんの言うように、1案 今期の理事会で土か日曜日に一度点灯してそれを見て判断してもらいたいです。 2案 一日おきとかクリスマス時期の11月と12月は毎日点灯するとかいろいろ妥協案はあると思います。 |
||
832:
マンション住民さん
[2008-10-10 01:26:00]
屋上の照明が消えていることに気づきませんでした。言われて見て、そういえば点いて
いないと寂しいな、と感じた程度の感覚ですが、どの程度の節電になるのか、数字で示して いただけると判断し易いです。 それほどの金額でなければ、せっかくある施設だから使って(点けて)欲しいですが、 ある程度の金額なら、限定的に晴れの日とか1日おきとかでもいいですし、けっこうな 金額なら皆が見るような時間帯だけ集中的にとか、すっごく高いのならば、No.825さんの ご提案のようにクリスマスとか盆暮れのみとか。 やはり金額との相談かな。 試しに消してみたなら、試した結果を示すべきでしょう。理事会のみで判断って性格の ことではないように思いますので。 |
||
833:
マンション住民さん
[2008-10-10 05:27:00]
私も屋上のライトアップが消えていることに気が付きませんでした。
まあ、それほど重要ではない事で感心がないですね。 多くの住民がそのように思っているため、理事会に対してご意見書が届いていないのでしょうか。 暫定的に行った事に対して反対意見が理事会に寄せられないのでしたら、暗黙の了解ではないでしょうか。 いちいちその結果を知らせる必要もないでしょう。 暫定的におこなっている事は多くあります。 フィットネスルームの6時解錠を5時解錠に変更したこと キッズルームをクラブハウス(1)の予約が無い時にキッズルームとして使用していること フィットネスルームのマシーンの予約など多くあります。 正式に理事会に反対の意見書が出てくれば見直せばいいのでは? ライトアップを再開してほしいのであれば正式に意見書を出せば済むことだと思いますが、それさえ拒否することは、個人のわがままと映りますし簡単なことでしょう。 |
||
834:
住民さんA
[2008-10-10 06:10:00]
>>833さんの言うとおりだと思いますよ。
何も理事会さんは住民の意見を拒絶しているわけではないし、意見を取り上げるシステムがあるのですから、要望があれば理事会さんに対してご意見書を提出すれば良いことで簡単なことでしょう。 それをおかしいと言う方がおかしいと思います・ |
||
835:
マンション住民さん
[2008-10-10 19:16:00]
確かに理事会はボランティアで仕事等の合間で行っているのですから、試験的に行ったことの結果を全部説明する必要はないでしょう。
その試験的に行った事に対して不満や不便を感じたら理事会に要望すれば理事会で検討すると言っていますので、正式に要望すれば済む事ではないかと思います。 住民である以上一定のルールを守る。 |
||
836:
ご近所さん
[2008-10-10 19:18:00]
ところで、隣の住友のマンション うざくないですか。
|
||
837:
住民さんE
[2008-10-10 19:56:00]
理事会で試験的に行った事に対して、正式に理事会に意見が寄せられない場合は、私も不平・不満がないと判断して続行する事は良いと思います。
それを結果を知らせろと言う方がわがままと感じます。 |
||
838:
マンション住民さん
[2008-10-10 20:48:00]
空地の木のところで犬にうんちやおしっこをさせているやつのほうがうざい。
しかも、どうやら住人ではないようだ。 |
||
839:
住民さんA
[2008-10-10 23:32:00]
照明繋がりで、滝の下に照明があるのしっています?
ついているの見たことがないんですが・・・。あれってつけないんですかね? |
||
840:
マンション住民さん
[2008-10-10 23:34:00]
>>817さん
品川 デリヘル ○○←国名で検索すればみつかります。 |
||
841:
マンション住民さん
[2008-10-10 23:48:00]
照明を消すとどの程度光熱費を下げられるか、管理会社はデータを持ってるはずです。
でないと「試験的」に消したのではなく、ただ消しただけになってしまいますので… なので理事会の方に、 「照明を消すとどれだけ光熱費が下がり、世帯あたり幾らの管理費軽減になります。 照明をつけますか?消しますか?」 ってアンケートを採ってもらえば良いのではないかと思います。 数字も無いのにつけるか消すか判断しようがないですから。 |
||
842:
マンション住民さん
[2008-10-11 06:48:00]
あと、つけていて、電球が切れるようなことがあれば、その交換費用なども。
|
||
843:
マンション住民さん
[2008-10-11 07:27:00]
部分的な電気代はどのくらいかなんて分からないと思いますよ。
電力会社からの請求書は共用部として一括で請求書が来るわけですから。 自分の家にもそうでしょう。 エアコン代がいくら、照明代がいくらなど請求書が来ていないでしょう。 常識的な事も分からないのですかね。 アンケートなど必要ないです。 理事会に正式に要望がないのですから、まず要望をだしなさい。 |
||
844:
マンション住民さん
[2008-10-11 07:35:00]
つけていた月と消していた月で比較できれば、おおよその値は出せると思いますよ。
|
||
845:
住民さんB
[2008-10-11 07:37:00]
確かに何でもかんでもアンケートなど必要ないと思います。
理事会も管理会社もそれほど暇ではないですよね、その時間によってもっと重要な事はおろそかになるほうが住民にとって不利益になります。 本当に必要ならば、住民の声として自分たちで署名活動など行ったり、理事会にご意見書を提出すれば済むことでしょう。何でやらないのか理解に苦しみます。 キッズルームに新しい用具を置いてほしいと有志で署名活動を行っています。 これが本来の姿だと感じます。 |
||
846:
マンション住民さん
[2008-10-11 07:43:00]
>>つけていた月と消していた月で比較できれば、おおよその値は出せると思いますよ。
照明代としては出ませんよ 月によって、冷暖房代とか植栽の水まきの水道代とか、いろいろあります。共用部の電気代は多くの要因があることを分かっていますか。 |
||
847:
マンション住民さん
[2008-10-11 08:41:00]
照明をつけているときの照明が使う消費電力で計算で出ます。
消費電力辺りの電気代単価も電気会社から出ています。 後は単純な算数です。 その程度の数字は簡単に出せるはずです。 電球の交換費だって帳簿をつけていれば記録があるはずです。 本来ついていたものを現状回復して欲しいという側が署名活動せよというのは、 おかしな話じゃないですか? 本来の仕様を変えたい側がデータを集めて意見を求めるのが筋です。 |
||
848:
マンション住民さん
[2008-10-11 13:22:00]
> 本来ついていたものを現状回復して欲しいという側が署名活動せよというのは、
おかしな話じゃないですか? わたしもNo.847さんと同じ考えです。屋上の照明はもともと点ける筈のもので、 そういうマンションだと思って購入した人もあるでしょうしね。節電効果が、ど れほどのものなのか、知りたい人は少なくないと思います。 ただし、理事さんたちは、ボランティアですからなるべく手間をかけないように やりやすいように仕事をして頂くことには協力的に考えたいと思っています。 試しにやったことは、理事の権限の範囲内と思っていいと思いますが、適当な ときにそれがどうだったかなど、理事会で「試しにやったことの結果」を報告し て、議事録に書いてくれたらいいのではないかと思います。 |
||
849:
マンション住民さん
[2008-10-11 14:08:00]
植栽の水まきの水道代がどのように電力使用量に関係するのかよくわかりませんが、
東京電力からの領収書+請求書に、1年前の同じ月の電力使用量があるので、それと比較して、どの程度変化があったかみれば、簡単におおまかな感触はわかるのではないでしょうか? |
||
850:
マンション住民さん
[2008-10-11 16:01:00]
1年前と比較して比べれば出るほど単純ではないと思います。
気温は高ければ冷房費も違うし、雨が多い少ないで散水も変わってくるし、色んな要素が合わさって総合的な使用量が出るのですよ。毎月同じ量とはかぎらないこと分かりますか。 理事会に要請するにはご意見書でとなっているのですから、まずそれを利用すべきでは、なんでもかんでも、報告せよとはおごりとしか見えません。 なんでもかんでも販売時のままにしておく必要はないはずです。 |
||
851:
マンション住民さん
[2008-10-11 16:14:00]
照明に関しては消費電力から電気代出せるでしょう?
難しい話じゃないと思いますが? |
||
852:
マンション住民さん
[2008-10-11 18:26:00]
消費電力は照明代だけではありません。
そんな単純なことが分からないのですか? |
||
853:
住民さんB
[2008-10-11 18:41:00]
>>本来ついていたものを現状回復して欲しいという側が署名活動せよというのは、
上記のように書いてはいないです。 本当に必要ならば、住民の声として自分たちで署名活動など行ったり、理事会にご意見書を提出すれば済むことでしょう。と書いてあります。 言葉の表現を変えないでほしいですね。 照明を消したのも良い悪いは別として正式にご意見書で要請が寄せられたから理事会で議論し決定したことで、もし不満や不便と感じたら、何も怖がらず正式に理事会にご意見書を提出すれば良いでしょうと言っているだけです。 なぜ行わないのか理解に苦しみます。 ただそれだけです。 それを結果を報告しろとか、アンケートを実施しろとか、本来付いているのだからとか言うのは管理組合とはどう言うものか理解していないのではないかと思います。 マンションを引き渡した瞬間からデベロッパーから管理組合の物になるのですから、その後はすべて管理組合で決定していくのですから、購入した状態のままと言う訳にはいかない場合が多くある事を早く理解してほしいものです。 |
||
854:
マンション住民さん
[2008-10-11 20:43:00]
計画段階では、計算値しかありませんが、それは、予測値または期待値です。
この場合は、すでに実施してしまっていますから、実績値を出すのがよいでしょう。 例えば、同じ8月ならほぼ毎日冷房は入れますから、冷房のための電力量は大きくは変わらないでしょう。また、例えば同じ4月とかなら、暖房も冷房もそれほど入れないですから、それらのための電力量もあまり変わらないでしょう。 1年前と比較して、照明の消灯以外に大きな節電のための施策を行っていないのであれば、それらは、大して変化はないはずなので、消費電力量がだいたいどの程度変わったか出せばよいはずです。 もし、他にも、何か節電対策を行っていたのであれば、何を行っていたか明記して、それらを合わせて、この程度の節電効果がありましたといえばよいだけです。 逆に、散水のための電力量?の違い程度で、効果がわからなくなってしまうようであれば、消してみたけどたいして効果はなかったということになるだけです。 |
||
855:
入居済みさん
[2008-10-11 21:56:00]
理事経験者と未経験者の間での意見の相違が感じられますね
理事の大変さや苦労はやはり体験してみないと分からないかも 知れません。 照明の件で白熱していますね。確かに素敵な照明だとは思いますが 個人的には 家に入ってしまえば気にならないので エコの面からも 点けなくていいと思います。でも点けてほしいという意見が多数ならば 別に反対はしませんが。 |
||
856:
マンション住民さん
[2008-10-11 23:48:00]
|
||
857:
マンション住民さん
[2008-10-12 00:34:00]
852さん、照明の消費電力×消費電力辺りの電気代単価=照明の電気代です。
照明の消費電力はランプ1個の消費電力×ランプの個数で概算できるのでは? その位、そんな難しい計算ではないでしょう? |
||
858:
マンション住民さん
[2008-10-12 00:35:00]
「消費電力」の意味の捉え方で議論が噛み合っていないようです。
847さんが簡潔に説明されていますが、照明の消費電力(=ワット数、「何ワットのランプ」という言い方でよく使うと思います)の合計に点灯時間を掛けてやり、それに電気代単価を掛けてやれば大よその電気代が計算できます。 実際は各機器で発生するロス等によって誤差は生じますが、費用対効果を判定する参考値としては十分でしょう。 (ただし、照明の交換費用をこれまでの実績や照明の寿命から概算を算出し、別途加える必要があります) 理事会の皆さんのご参考になればと思い、コメントさせて頂きました。 |
||
859:
マンション住民さん
[2008-10-12 04:52:00]
電力消費料の問題より、要望があれば、正式に要望すれば良いのではないでしょうか。
理事会は要望があれば検討することになっていますので、何も拒否をしているわけでないにですから、なぜ正式に要望出来ないのか理解出来ません。 正式に要望がないと言うことは大部分の住民は、この問題にあまり感心がないということになります。 この問題でここに書き込みをしている方は、2〜3人程度でしょう。 理事会は、たった一人のご意見書でも検討しますよ。 |
||
860:
マンション住民さん
[2008-10-12 06:04:00]
これだけ世の中がエコ問題を真剣に議論している時に、無駄な照明を点けろと言うのは時代に逆行しています。
電力消費量の問題ではなく、必要か無駄かが一番の課題かと思います。 大部分の居住者が消えていることさえ気が付かないことは、それほど必要と考えていないことでしょうし、要望がないと言うことはそれを物語っているのではないでしょうか。 自分勝手なことばかり考えないで、もっと世の中の事を考えては如何ですか。 この掲示板に嫌み(?)を連続に書かれた方がいましたが、この状態でしたら仕方ないと思います。 |
||
862:
マンション住民さん
[2008-10-12 09:05:00]
とうとうエコとか言い始めたよ…
|
||
863:
住民さんC
[2008-10-12 11:24:00]
>>とうとうエコとか言い始めたよ…
大事なことでしょう。 エゴの固まりのような人ですね。 自分さえ良ければよい言う、だからルールを守れないのですね。 |
||
864:
マンション住民さん
[2008-10-12 11:42:00]
|
||
865:
ご近所さん
[2008-10-12 17:23:00]
エコエコ言うなら家の電球も全部蛍光灯に変えたらどうですか?
|
||
866:
匿名さん
[2008-10-12 17:33:00]
点灯している方がタワマンって感じでいいねー。
![]() ![]() |
||
867:
マンション住民さん
[2008-10-12 19:21:00]
>>エコエコ言うなら家の電球も全部蛍光灯に変えたらどうですか?
ご近所さん 変えられる物は変えています。 心配なさらず。 |
||
868:
住民でない人さん
[2008-10-12 22:44:00]
いま屋上点灯しているのは芝浦アイランドだけでしょうか。
ブランも三井も消していますね。 |
||
869:
マンション住民さん
[2008-10-13 04:57:00]
時代の流れでしょう。
|
||
870:
住民さんA
[2008-10-14 10:46:00]
中日新聞跡地は何が入るのでしょうかね。
個人的にはツタヤとハンズとビック がはいっているラゾーナ規模のものが できると祈っています。 |
||
871:
マンション住民さん
[2008-10-14 12:29:00]
>870さん。ラゾーナ規模は過大な期待すぎます。敷地がラゾーナ7万㎡と中日新聞7千㎡ですよ。港南口に多くある上階がオフィスで下層階に飲食店が入ってるビルがひとつ増えるといった認識の方が良いと思います。せめて良い飲食店が入ってくれるのを願うばかりですが。
|
||
872:
住民さんA
[2008-10-14 19:33:00]
せめて品川で事が済む何かがほしいですよね。
いまだと、服買うにせよ、日用品を買うにせよ、 DVDを借りるにせよ、CDを買うにせよ 結局品川で足りるショッピング施設が少なすぎるような 気がします。 |
||
873:
マンション住民さん
[2008-10-14 19:41:00]
アレア規模だったらがっかりなんですけど、
立地的には都内最高クラスだとおもうんですけど。 |
||
874:
匿名さん
[2008-10-14 22:29:00]
買い物や飲食店についていえば品川より大井町のほうがあらゆる意味で便利ですね。
品川もかなりマシになったほうです。港南口に関してはインターシティーができる 前は皆無でしたから。 |
||
875:
マンション住民さん
[2008-10-15 18:27:00]
ローソン側の花壇の花の植え替えを行ったのですね。
個人的には、管理費から出していつもきれいな花を植えてほしいと思います。 また、メインエントランス出口のたまりゅうが枯れている場所も花に植え替えて、いつもきれいにして欲しいと思っています。 |
||
876:
マンション住民さん
[2008-10-15 20:41:00]
たまりゅうの植え替えもかなりの金額がかかってると聞きました。
植え替えてもすぐに枯れてしまうのに毎回結構な金額をかけるのは疑問です。 他に対策を考えた方がよいのでは。 ローソン側の花壇も同じですね。無料で植え替えという話はないみたいです。 こちらは花壇にしたのは失敗だったと思います。 |
||
877:
マンション住民さん
[2008-10-15 23:46:00]
「試験的に」照明を消したのならやはり試験の結果を公表して理事会としての結論を出すのが筋ではないでしょうか?それをやらないのなら最初から「電気代節約の為、屋上の照明を消します。もし反対者の方がいれば意見書を提出して頂ければ再検討致します」といった具合にするべきだったと思いますよ?これなら手間もかからないしいつ試験結果がでるんだろう?と思う人もいないのではないでしょうか?トレーニングマシンにせよジムの施錠時間にせよ同じだと思います。
何となく試験的にみたいな曖昧な言葉でフェードアウト的な表現でごまかそうとするのはいかがかと思いますが… 理事会の人達がボランティアで仕事をしているのは十分理解しているので表現方法1つの問題だと思います。 で、結局のところ再点灯には試験結果を待つのではなく再点灯を要望する意見書を提出しなければならないって事なんですよね? |
||
878:
マンション住民さん
[2008-10-16 05:08:00]
今まで何の説明も無いのですから理事会に対して意見書を出さないと理事会で議論しないとおもいますよ。
確かにやりっぱなしは問題ですね。 理事会の意識改革も必要でしょう。 |
||
879:
住民さんA
[2008-10-16 05:40:00]
第3期の理事会で行った事に対して第4期理事会との引き継ぎが無いのでないでしょうか。
ですから管理会社がきちんとアドバイスを行う必要があると思います。 4月からマネージャーが変わった為にこのような状態になっていると思います。 議事録もお粗末であれでは管理状況説明になっています。 もっと理事会にきちんとアドバイスが出来る人を派遣してほしいです。 |
||
880:
マンション住民さん
[2008-10-16 18:44:00]
877さんの言うとおりだと思います。
屋上の照明にしても、フィットネスルームの解錠時間は良いとしてもマシーンの予約制はたった一人の意見で採用し、他の利用者の意見は完全に無視し、今だ見直す気配が無い事は問題と思います。ただ、理事会で取り上げないのでしたら正式に結果を知らせる事と、試験的に行った事項の検討を要請しないとだめだと思います。 また 879さんの言うように、理事は1年で総入れ替えしてしまうため、管理会社の理事会担当のマネージャーが適正なアドバイスをするのが筋だと思いますし、出来ないようでしたら、出来る人に変えてもらいたいです。 1期からの議事録をよく熟知して現理事にアドバイスするのが管理会社の責任と思います。 今の担当者はその流れを理解してないために適正なアドバイスが理事会に出来ていないのでしょう。 |
||
881:
住民さんA
[2008-10-16 20:17:00]
理事経験者です。
花壇の花の植え替えに関しては費用は管理費からは出ておりません。 3期の議事録に記載されておりますのでよく読んでください。 照明の問題は確かに事後報告が無い事は理事会として反省すべきと思います。 前の方が書いておりますように理事が全員変わってしまうため、きちんと引き継ぎ事項として次期理事会に引き渡すべきだったと感じています。 それから私個人の感じでもコスモスライフのマネージャーが4月から変わった事で理事会にきちんとアドバイスが出来なかった事と前のマネージャーに比べて今のマネージャーは確かに劣っている事は事実です。 |
||
882:
マンション住民さん
[2008-10-17 04:35:00]
なるほど、それで今期の理事会の活動が見えてこないのが分かりました。
管理会社は理事会をサポートすることも契約の一部だと思っています。 1年で理事の人達が変わってしまうのですから、前期の理事会が試験的に行った事に対して半年経過したら、どうしますかと理事会に進言するのが管理会社の役目でしょう。 また、住民が本当に必要な提案を理事会に示すことが管理会社の役目でそれが今期は出来ていない感じがします。担当者が変わったせいで出来ないのでしたら担当者を変える事を理事会で要求すべきでないでしょうか。 理事会さん・管理会社もこの掲示板をよく見て今後の対応をすべきでは。 本当に住民の生の声が見えますよ。 |
||
883:
住民さんC
[2008-10-17 05:23:00]
議事録配布に2ヶ月以上かっかたり、議事録の内容の悪さもマネージャが替わったせいでなったのでしたら問題ですな。
理事会は配布が送れたことに対してクレームをつけたのですか。 |
||
884:
マンション住民さん
[2008-10-17 19:57:00]
今期の理事会は、独自性がないですね。
素人の管理会社の理事会担当者の言いなりのようです。 もっと理事経験者のアドバイスを聞き入れる必要があると思います。 議事録の配布が2ヶ月もかかっても文句一つ言わないようじゃ情けないです。 屋上の照明の問題やフィットネスルームのマシーンの使用方法等試験的な行いをいつまで続けるつもりですか。 このような事も理事会にアドバイスが出来ない管理会社の担当者は変えるべきだと思います。 |
||
885:
住民さんE
[2008-10-18 06:26:00]
今月の理事会に注目しましょう。
これだけ住民がきちんと結論を要望しているのに照明の問題・フィットネスルームのマシーンの使用方法の議論を行わなかったら、今期の理事会には期待できないですね。 管理会社の担当者もアドバイスが出来るのか、今月の理事会でこのマンションに必要か結論が出ると思います。 この掲示板を見てください。 住民は監視していますよ。 |
||
886:
マンション住民
[2008-10-18 23:51:00]
う〜ん、どうでもいい話しばかり…… もっと面白いのが見たい。
後、エコを考えるのはいいが個人でやってくれ。これ以上、お買い得マンションにしないで欲しい。 屋上の電気なんていくらでもつけてればいいじゃん。 エコとか言ってる奴はロビーとかでトイレを済まし、携帯とかの充電は廊下のコンセントで済ませばいい。 エコは誰のためにしてんの?世界の為?日本の為?自分の為? 節約して管理費安くならないか考えてるのか?下らない… こっちは管理費もっと高くしてもいいからもっとサービスを充実させて欲しいよね。 |
||
887:
マンション住民
[2008-10-18 23:53:00]
貧乏って入れてんのにお買い得って勝手に変換されたんだけど…
|
||
888:
マンション住民さん
[2008-10-19 05:08:00]
>>エコは誰のためにしてんの?世界の為?日本の為?自分の為?
自分の子供・孫の為ですよ エゴのかたまりさん。 >>こっちは管理費もっと高くしてもいいからもっとサービスを充実させて欲しいよね。 貴方いくら管理費支払っているの? 貴方のサービスは何ですか? 管理費は今後自然と高くなります。 |
||
889:
マンション住民さん
[2008-10-19 05:18:00]
このマンションは、お買い得マンションですよ。
決して高級マンションではありません。 このマンションを高級マンションと思っているのでしたら、世間を知らない人ですね。 心が貧しいだけだと思ったら実際貧しい人なんですね。 |
||
890:
マンション住民さん
[2008-10-19 06:01:00]
>う〜ん、どうでもいい話しばかり…… もっと面白いのが見たい。
面白いのが見たいのでしたら、他にいくらでもありますよ、どうぞそちらに行ってください。 節約することは、貧乏くささとは違いますよ。 常識も判らない方ですね。 |
||
891:
マンション住民さん
[2008-10-19 14:26:00]
ずっと気になってるんだけど、3年前の転落事故は
警察的にはどういう処理におわったのかな。自殺?落下事故?それとも事件? |
||
892:
マンション住民
[2008-10-19 17:53:00]
ここを高級マンションと思ってる奴はいないだろ。
安い車に安い格好した奴ばかり。 本当に持ってる人間はほんの一部だな。 |
||
893:
マンション住民さん
[2008-10-19 18:28:00]
>>ここを高級マンションと思ってる奴はいないだろ。
いや〜かなりの人が高級マンションと勘違いしてますよ。 |
||
894:
入居済みさん
[2008-10-19 20:36:00]
No.891 by マンション住民さん へ
三年前からずっと気になっているなら ここに書くより 警察に聞いてみたほうが すぐに解決してスッキリすると思いますよ。 |
||
895:
住民さんE
[2008-10-19 22:26:00]
>いや〜かなりの人が高級マンションと勘違いしてますよ。
ここは「港区の高級マンション」ではありません。 でも港南地区に林立したタワーマンションの中で真ん中より上と思っている人はいるみたいです。 |
||
896:
マンション住民さん
[2008-10-19 22:37:00]
>安い車に安い格好した奴ばかり。
車からその人の資産を推測するのは、どうなんでしょ。自営で会社経費のリースで乗っている人と、キャッシュ購入した人とではおのづと異なる、と。 AMGやベントレーは見るけど、ブガッティやランボルギニはいないみたい。 でも、数年前のSやセルシオを大事に乗っている人にお金もってる人はいるかも。 |
||
897:
マンション住民
[2008-10-20 00:36:00]
>>896
そりゃ中には中国人の様にきったない格好してカジノで一回5000万ずつ張る人間がここにもいるかもしれない。でも皆無だね。 金持ちの基準はそれぞれ違うが裕福と自分で思ってる人間はこのマンションでは少ないでしょ。 |
||
898:
マンション住民さん
[2008-10-20 20:59:00]
高級とか金持ちとかそんな話題どうでも良くない?
人それぞれその基準もバラバラなんだからどれ以上が高級でどれ以下がそれ以外かなんて その人の価値観でご勝手にって感じ。 そもそも目安になるものはあるかもしれないけど「絶対的な基準」なんてものはないでしょ? |
||
899:
マンション住民さん
[2008-10-20 22:18:00]
>港南地区に林立したタワーマンションの中で真ん中より上
間違いなく下のほうでしょ 自意識過剰もいいところ |
||
900:
マンション住民さん
[2008-10-20 22:23:00]
屋上のライティングについて、あらためて見てみましたが、グローブ、ケープ、
三井のパークと点いている中で、コスモポリスは暗くて寂しく見えますね。 屋上のライトアップ、やっぱり点けて欲しいなぁ。 |
||
901:
マンション住民さん
[2008-10-21 18:49:00]
屋上の照明は一晩中点けているわけではないでしょう。
冬でしたら19時〜翌1時までとか、夏でしたら20時〜翌1時までとか時間を決めて点灯すべきでは、電気代もせいぜい月2〜3万円程度と推測します。ただ電気が切れた場合は取り替えに場所が場所ですから10万以上かかるかもしれませんけど、マンションがきれいに見えるのでしたら点灯もいいと思います。 |
||
902:
マンション住民さん
[2008-10-24 17:13:00]
ローソン側の花壇の花が咲いてきましたね。
枯れた状態が長かったので、一安心です。 いつも綺麗に花が咲いている状態にしてください。 それから、ベンチでたばこを吸っている人が多い為、敷地内は禁煙を徹底してください。 |
||
903:
匿名さん
[2008-10-24 23:24:00]
ロビー内も喫煙可能にして欲しいです。
灰皿さえ用意すれば問題ないと思うのですが・・・ |
||
904:
マンション住民さん
[2008-10-25 02:26:00]
>ロビー内も喫煙可能にして欲しいです。
絶対反対です。 ロビー内を喫煙可能したたら、換気が悪いしたばこの煙が他の人に迷惑です。 それに灰皿など置いたら汚くなるし、臭いも臭くマナーの悪い人が必ずいてトラブルになるでしょう。 |
||
905:
匿名さん
[2008-10-25 08:38:00]
タバコを吸う人は早くみんな肺癌になって欲しいです
|
||
906:
匿名さん
[2008-10-25 08:49:00]
喫煙は、釣りじゃないの?
|
||
907:
マンション住民さん
[2008-10-26 11:28:00]
>ロビー内も喫煙可能にして欲しいです。
私も反対です。というかなにをとぼけた事を言っているのでしょうか。 時代に逆行した無神経な発言です。 灰皿代はもちろん、ヤニでよごれたロビーの壁、天井、照明、他すべての清掃代の支払い、 さらに副流煙での他の住民やスタッフに対する健康被害一切の賠償をあなたが行う経済力があるなら 承認はされませんでしょうが、発言は認めます。 どれだけ自分が間違っているか3年禁煙してみればわかるでしょう。 25階かどこかにあなたみたいな人の収容所がちゃんとあるのですきなだけ やってください。 ただし、外に関しては公開空地でしたっけ? の条件はよくわかりませんが、取り締まるのは難しいかもですね。 |
||
908:
マンション住民さん
[2008-10-26 11:36:00]
公開空地は確かによく定義がわかりませんね。
だったら何やっても許されるわけでもないでしょうし。 例えば花壇の花を抜いたらダメだと思います。 勝手に駐輪、駐車してもダメだと思います。 ゴルフの素振りはよいのでしょうか。 だったら竹刀の素振りは? それも良いなら鉄パイプを振り回してる人は許されてしまうのでしょうか。 迷惑なことはダメだと思います。 タバコは大丈夫で、 花火がだめで、(線香花火でも) そんなことでタバコの不始末で、 緑が多い庭が火事にでもなったら・・・ (犯人はもちろんとんずら。) そうなる前に一応手は打っておきたいものです。 公開の定義すらわかりませんが、 おおやけという文字を使っている以上、 公の場ではタバコをすってはいけませんという 道理は通るのではないでしょうか。 |
||
909:
マンション住民さん
[2008-10-26 17:47:00]
公開空地での喫煙は当然マナーとして禁止だと思います。
だいたいあそこでたばこを吸っているのは外部の人で、いくら公開空地といってもマナーは守るべきでしょう。 弁当は食べるのは結構ですが、後始末をきちんとしてくれれば良いと思います。 |
||
910:
マンション住民さん
[2008-10-27 01:19:00]
>ロビー内も喫煙可能にして欲しいです。
私は賛成です 最近の禁煙ブームに便乗しすぎですね 私が灰皿を用意しますよ 片付け、掃除もします 健康賠償責任は持てませんが・・・ |
||
911:
マンション住民さん
[2008-10-27 03:46:00]
まぁロビーは喫煙、禁煙どちらでもいいが駐車場は吸わせてもらいたいね。 タワー式だと待つ時は結構待つし灰皿置きたいぐらいだね。
喫煙が時代に逆行してるとか訳が分からない事言ってる奴がいるけど何が逆なの? 喫煙する事に文句を言われる筋合いは無いね。 とりあえず907みたいな**な奴の言ってる事は耳に入りません。 |
||
912:
マンション住民さん
[2008-10-27 05:00:00]
>>駐車場は吸わせてもらいたいね。
5分 10分ぐらい我慢してください。 大人でしたらそのくらいできるでしょう。 車が出てきたら車のなかで思いっきり吸ってください。 それでしたら他人に迷惑かかりませんし |
||
913:
住民さんC
[2008-10-27 13:37:00]
基本的にタバコは敷地内で吸わないように規則で
決まっていることですし、意見があるなら意見箱に 意見書を出せばいいと思いますが、それよりも 外部の方の芝生の使い方が疑問ですね。 夏は、芝生に寝転んだり、食べた後のごみは始末しない。 タバコは、ポイ捨て。 自分は、ヘビースモーカーですが、吸いたいなら 決められたところで吸えばいいし、それが我慢や納得が いかないのは、人間性に欠陥があるんでしょうね。。。 |
||
914:
マンション住民さん
[2008-10-27 15:34:00]
いやー逆行してるでしょう。欧米に比べて
やはり日本や中国は遅れています。 911さんみたいな人に何言ってもわからんだろうけど。 僕もそうだったけど、 やめてみるとどんだけ自分が迷惑で嫌われているかわかるし、 臭い人間だったかわかる。 はやく1000円になっちゃえばいいのにね。 |
||
915:
マンション住民さん
[2008-10-27 15:37:00]
ぜったいそのうち
ロビーや駐車場で喫煙するヤンキーとか でてくるよ。 みんな怖くて言えない。 それにマナーの悪いオトナが便乗。 マンションが荒れる。 |
||
916:
マンション住民さん
[2008-10-27 15:43:00]
冷静になれよ。
禁煙論になるときりがないよ。 |
||
917:
マンション住民さん
[2008-10-27 18:25:00]
ローソン側のベンチで喫煙している人に対して、防災センターではきちんと注意してますよ。
ただ、いつも居るわけでないので、いたちごっこになっているようです。 公開空地は通行やベンチに座る事を許しているのであって、本来はベンチで弁当を食べたり喫煙は許容範囲を超えていると思います。 |
||
918:
マンション住民さん
[2008-10-27 18:28:00]
ベランダにたばこの吸い殻がよく飛んで来ます。
ベランダで吸うのは良いのですが、吸い殻をベランダに置いておくのは止めてください。風で飛びます。 |
||
919:
マンション住民さん
[2008-10-28 18:58:00]
先日の理事会で照明の問題は協議されたのでしょうか?
なにしろ、議事録が配布されるのが、早くても1ヶ月後になるので、それまでは情報が入りません。配布が遅いのでしたら、せめて広報として掲示板にでも掲示してほしいです。 このような方法を管理会社も考え付かないのでしょうか。レベルを疑います。 |
||
920:
入居済みさん
[2008-10-29 00:23:00]
私は911の意見に賛成です。
913の「基本的にタバコは敷地内で吸わないように規則で決まっている」 ということですが、お役所にお勤めですか?? |
||
921:
マンション住民さん
[2008-10-29 04:39:00]
喫煙は他人のいる場所や灰皿等が置いてある喫煙場所以外は禁煙するのがマナーです。
他人の迷惑を考える事が大事じゃないですか。 歩きながらの喫煙で前に子供の目を失明に追い込んだり、英国の地下鉄でタバコが原因で火災が起きたり、喫煙者のマナーの悪さでだんだん規制された事を認識してほいものです。 早くたばこのねだんが千円になってほしいと思います。 |
||
922:
マンション住民さん
[2008-10-29 07:49:00]
>>919
確かに、理事会の議事録の配布に時間が掛かり過ぎかもしれません。 でも、配布に時間が掛かっているのではなくて、作成と承認に時間が掛かっているので、 掲示板に掲載するという方法ではあまり早くならないと思います。 是非、次回の理事になって、積極的に改善して下さい。 問題意識を持っている方が理事になって改善して行くのが最も効果的です。 それから、この掲示板に出ている話題は井戸端会議と同じで、 理事会は基本的に関知しないと思います。 議題に上げて欲しい事が有ったら、理事会のポストに記名で投稿して下さい。 もし、もす既に投稿済みでしたら失礼をご容赦下さい。 |
||
926:
マンション住民さん
[2008-10-29 18:57:00]
議事録が作成と承認に時間が掛かっているのは百も承知です。
この内容で1ヶ月も掛かるのは能力が無いのでしょうし、そしてどうしたら早く配布出来か工夫すべきでしょう。 それに理事会はこの掲示板を無視していないと思いますよ。現に理事の何人かは見ています。 理事会の内容よりこの掲示板の方が住民の生の声が聞こえますし、内容が濃いです。決して井戸端会議ではありません。 たばこの件 924さんの言う通りです。 一部のマナーの悪い人の為に良識ある喫煙者が迷惑している事を理解して下さい。 |
||
927:
マンション住民さん
[2008-10-29 19:03:00]
議事録は理事会が作成しているわけではありません。
管理会社の人が作成しています。 作成が遅いからその後の内容の承認も遅くなるのです。 作成が早ければそれだけ早く配布出来るので早く作成しなさいと要望しているのです。 それにこんな内容の作成が2ヶ月も掛かるのは能力がないのでしょう。 |
||
929:
住民さんE
[2008-10-29 19:34:00]
こんにちは。
皆様、本当に住人の方なら、仲良くしましょう。お互いネット上のやり取りで誰だか、わからず顔も知らない者同士ですが、何はともあれお互い同じマンションに住む者同士です。 確かにたくさんの人が居れば、いろいろ異なった意見や考え方もありましょうが、その辺はお互い譲り合って。 たばこの件は、確かにスモーカーからすればどこでも吸いたいのが本音でしょうね。 でも、禁煙という決まりの場所ではやっぱり吸わないほうがいいでしょうね。 確かに一昔はどこでも吸えたし、ポイ捨て当り前の時代もありましたね。 私が若かったころなどは駅のホームで電車を待ちながらくわえたばこ、で電車が来たら線路にポイ捨てだった光景をよく見かけました。(というより自分もそうしていました。) 私は今でもヘビースモーカーです。職場でも肩身の狭い思いをしています。 職場にたった一か所、秘密の喫煙所がありそこには休み時間になると、ゾロゾロといろいろな部署の人がやってきて幸せのひと時を共有します。 最近では分煙している食べ物屋さんでも、喫煙コーナーで隣の人が吸っていないと、なんだか自分が吸い始めるのが申し訳ないような気分になってしまいます。 マンションの中では一応禁煙のほうがいいのではないでしょうか? お金持ちの方もたくさんおられると思いますが、私はやっとの思いで購入したマンションです。 一部ではありますが、自分の家の一部と思っていますから。やはり綺麗であってほしいという希望です。 完全禁煙のレストランで灰皿は自分で・・や掃除するから・・・という理由で吸う人はいないでしょう!別にレストランが禁煙にしているのも法律で決まっているわけではなくレストランの考えで決めていることでしょうから・・・ いつかやってくるかも知れない大地震などの時にはみんなで協力しあわなければならないご近所さまですから、仲良くしましょう。 |
||
930:
マンション住民さん
[2008-10-29 21:35:00]
掲示板なんて、井戸端会議以下。トイレの落書きと一緒。
井戸端会議じゃ、少なくとも相手の顔見て話してるでしょ。 無記名の掲示板は、誰が書いたか分からない。 (しかるべき手段を使えば分かるなんて言わないで下さいね) 掲示板に言いたい事を書くのは自由だし、生の声である事も確かでしょう。 でも、それに対して理事会が動かないとか言うのはお門違い。 理事が見ているかもしれませんが、それを理事会で取り上げるかどうかは、 たまたま見ていた理事が自分の判断でする事になります。 ちゃんと理事会に動いて欲しければ、意見書を提出するとか、 理事会に顔を出すとかした方が良いですよ。 |
||
931:
住民さんA
[2008-10-30 00:17:00]
なるほど、930さんのおっしゃることはもっともです。
だけど、立派だとか価値があるとか言わなくても、勝手な自由に言い合う場として こうしたコミュニティがあってもいいように思います。楽しくやれたらいいんです けどねぇ。ここは、あくまで正式でない裏の場ですから、良識のある人なら、言われ なくても、理事会に意見書を出すなど具体的な表の場で行動とるから心配ないです。 私は、この場は好きですけど、まあ、匿名サイトだから、おかしな人が現れても、 住民なりすましがいても、まあ、仕方ない世界ですよね。 |
||
932:
マンション住民さん
[2008-10-30 05:00:00]
理事会に意見書を出しても無しのつぶてです。
せめて意見書を出した人には回答を出すのが筋と思います。 それがないから、何の為の意見書なのか、機能していないため、この掲示板に書き込みしているのです。 決して井戸端会議ではありません。 そう思うのでしら、ここを見なければ良いのでは? |
||
933:
マンション住民さん
[2008-10-30 08:18:00]
930です。
匿名の掲示板を否定するつもりはありません。 掲示板だから出来る意見交換もあると思います。 ただ、この掲示板は理事会とは関係無いのに、「此処で書いたのに理事会が取り上げない」と文句を言っているのかと勘違いしていました。 意見書は出していたのですね。 大変失礼しました。 理事会前に出していれば、必ず理事会では取り上げている筈です。 議事録で「住民の声」として、検討結果が出ると思います。 もし気になって仕方がなければ、B1の警備室のコスモスライフの方に直接聞いてみては如何でしょうか。 |
||
934:
住民さんA
[2008-10-30 19:37:00]
私もご意見書を出しましたが、理事会で取り上げた形跡はありません。
他の人に聞いた話ですが、第3期理事会はきちんと回答書をくれたそうです。 きちんと部屋番号・名前を記入して要望しているのですから、理事会で取り上げなくても回答書はくれるべきじゃないでしょうか。 最近の理事録を読んでいると一部住民の声として議論しているようですが、なにしろ議事録の配布が遅過ぎる為、行動が配布後になるため後手後手になっています。 そのためにも速報として簡潔に掲示板に掲示することもひとつの方法かと思いますが。 |
||
935:
マンション住民さん
[2008-10-31 03:19:00]
色々文句を言ってる皆さん、小さい事で気にしすぎじゃないですか?
イライラしてる時間もったいなくないですか? 生きて行く上でどれだけ楽しく充実して過ごして行くか考えませんか? マンション内だけでこんだけ考えてる人達は外ではどんだけ考えてるんですか? 自分の価値観に合わない事を気にしてるより楽しむ事をしたくないですか? こんな事を思ってるのは私だけなんでしょうかね |
||
936:
マンション住民さん
[2008-10-31 04:44:00]
↑ その通りです。
|
||
937:
マンション住民さん
[2008-10-31 11:55:00]
|
||
938:
住民さんA
[2008-10-31 18:51:00]
>>理事・理事会にはまだ届いていないと思います。次の定例理事会まで伝わらないかも。いや永遠に伝わらないかも。
よく意味が解らないのですが。 意見書は3が月以上前に出しています。 理事会に届いていないはずないと思いますが、もし届いていないのでしたら、管理会社の担当者が意図的に隠したか、なくしてしまったのか・・・・ もしそうであれば管理会社の担当者を処罰すべきと思います。 理事会に提出したものを勝手に管理会社が理事会に提出しないのでしたら、これは大問題です。 |
||
939:
住民さんA
[2008-10-31 18:55:00]
意見書はポストに投函です。
直接管理会社のスタッフには渡しません。 ただ、ポストから回収は管理会社がやっていると思います。 意見書は管理会社に出しているわけではなく、理事会に出しているものですので、本来は理事会さんが回収すべきでしょう。 |
||
940:
マンション住民さん
[2008-11-02 16:43:00]
住民からの正式な要望書をそんなに粗末に扱っていたのでしたら問題ですな。
取り扱いに理事会はもっと慎重にならないと。 あんまり管理会社任せにしてしまうと管理会社に都合の悪い意見は隠してしまうおそれが あるでしょう。 意見書全部を理事会で協議する事はないにしても意見書を出した方には回答書を出すべきだと、そうすれば意見書を出した人はなしのつぶてだったら抗議出来ます。 |
||
941:
住民さんE
[2008-11-03 07:00:00]
意見書をそんないい加減な対応しかしないのなら止めてしまえ。
なくしたり、隠したり そんないい加減な管理をするのだったら管理会社の担当者も更迭しろ。 |
||
942:
マンション住民さん
[2008-11-03 23:20:00]
お取り込み中申し訳ございません。
最近、追い炊きの効果がよくなかったり、 追い炊きからでる水が汚くなったので、 清掃したいと思っていますが、 どなたか良い方法や商品をご存知でしょうか。 ジャバのようなものはこのマンションのタイプでは つかえなさそうですし、 浴槽に洗剤をいれてわかすことによって洗浄するタイプのものも ためしましたが私が使ったのはいまいちでした。 もしよろしければお知恵をいただけますでしょうか。 |
||
943:
入居済みさん
[2008-11-04 07:34:00]
我が家では 年に4回 専門のクリーニング業者に
浴槽・浴室の掃除をしていただいております。 2万円ほどで 綺麗になり 安心してお風呂に入れます。 業者の名前は宣伝になってしまうので控えますが ネットで検索するといろいろと出てきます。 |
||
944:
マンション住民さん
[2008-11-06 19:03:00]
ビジネスラウンジのパソコン1台が故障中の張り紙がして1ヶ月以上経ちますが、どうなっているのでしょう。
直さないのでしたら撤去するとか、直すのでしたら、何故こんなに時間が掛かるのですか。 ただ故障中の張り紙だけではなく、説明がほしいと思います。 今期はどうも腰が重いと言うか、行動が遅すぎます。 理事会に報告が行っていないのか、、管理会社の対応が悪いのか、今まではフィットネスのマシーンが故障しても直ぐに直しました。 この掲示板を読んでも、やはり管理会社の担当者が変わった事が影響している気がしてなりません。これだけ対応の悪い担当者は交代すべきじゃないでしょうか。 |
||
945:
マンション住民さん
[2008-11-06 23:16:00]
942さん。我が家も、追い炊きからでる水が入居早々から汚かったのですが、
追い炊き時に、「追いだき」ではなく「風呂自動」を選択すれば、大丈夫 です。一度お試しを! また、ジャバは、一つ穴用が該当商品です。でも、やはり今一です。 |
||
946:
住民さんA
[2008-11-07 04:56:00]
パソコンの修理など、理事長決裁ですぐに修理出来ると思いますよ。
費用がせいぜいかかっても2万円程度でしょう。 1ヶ月異常かかるのは、管理会社の担当者の対応が悪いと思います。 |
||
947:
住民さんA
[2008-11-07 04:58:00]
異常 → 以上 変換の間違いです。
すみません。 |
||
948:
マンション住民さん
[2008-11-07 21:05:00]
議事録が配布されましたが、内容がとぼしいですね。
照明の件も点灯と消灯と両方の意見書が出されたのでしたら、どのような意見だったのか明記すべきと思います。 ただ出されたとしか書いていないし、理事会の中でどのような発言が出されたのか全然書かれていません。 これでは議事録と言えないのでは・・・・ 議事録を作成した人のセンスを疑います。 議事録とはなんぞや をもっと勉強してください。 議事録は誰が作成しているのですか? 噂では管理会社のマネージャーが作成しているとか、議事録の内容・修理が遅いなど、今のマネージャーはここのマンションに向いていないのでは。 |
||
949:
マンション住民さん
[2008-11-07 21:59:00]
議事録に門松の事は書いてあったけど、クリスマスツリーは飾ってくれるのかなぁ。
|
||
950:
入居済みさん
[2008-11-08 01:19:00]
>>クリスマスツリーは飾ってくれるのかなぁ。
昨年は、防災センターの人がセットしてくれていましたね。 飾り付けは理事会の人が行っていた写真がライブラリーにあった記憶があります。 管理組合でツリーを購入してあるので当然飾ってくれるでしょう。 |
||
951:
マンション住民さん
[2008-11-08 08:02:00]
ビジネスラウンジのPCの件ですが、私もよく WinDows を使わせていただいていますが1台が故障中で、Mac はよく解らないため、大変不便です。
土・日はいつ行ってもふさがっており、使用出来ずにおります。巡回中の防災センターの方にお聞きしたところモニターが悪いそうです。 モニターでしたら今は安くなっており、新品を購入しても2万円もしないと思うのですが、なぜ1ヶ月以上も放置されているのでしょう。 管理会社から理事会に報告は上がっているのでしょうか。昨日配られた議事録には何も記載されていないので、どうするのか入り口にでも掲示してほしいと思います。 他の方も書いておりましたが、今期は対応が遅すぎると思います。 議事録の配布もこの掲示板で批判されていたために今回は比較的早く配布されました。理事会の方や管理会社もこの掲示板を見ているようですね。 ここに書き込み事は決して無駄ではありません。 |
||
952:
マンション住民さん
[2008-11-08 20:17:00]
ローソン側の花壇の一つの方だけ花が枯れかかっていますね。
植え替えても花が育たないのでしょう。 花が育たないのでしたら、強いアイビー等に変更した方がいいのではないでしょうか。 これでは、花壇作成に反対した方が正解だったと言えますね。 |
||
953:
入居済みさん
[2008-11-10 10:22:00]
三階のゴミ出し場に「扇風機」が放置されてます。
貼り紙してありますが 出し主が現れないようです。 困ったものです・・・。 |
||
954:
マンション住民さん
[2008-11-10 16:08:00]
扇風機は粗大ごみですよね。
粗大ごみはダストステーションに捨てるものじゃありません。 費用も200円ぐらいですからケチらないでルールーを守りましょう。 そのごみを見て何とも思わないのですか? みっともないでしょう。 掲示板にベランダでの喫煙の注意が大きく掲示されていますが、ベランダから火のついたタバコをポイ捨てしたり、ベランダに吸い殻を置いたままにしたら風で飛んで他の方のベランダに行って迷惑をかけていることぐらい分からないのでしょうか。 自分勝手なわがままな人がいると思うと情けないです。 |
||
955:
入居済みさん
[2008-11-10 22:55:00]
ここを見て、理事会の動きが確かに遅いような気がしていましたが、
最近、議事録を見、役員のお名前を見て、なぜあまり機能していないか、 何となく合点がいきました。 取りまとめする方は、年齢とかあまり関係ないのかしら。 |
||
956:
マンション住民さん
[2008-11-10 23:37:00]
理事の方々も『マンション管理』について、多少勉強したとしても、素人に近い人がほとんど
でしょうし、仕事があれば忙しいでしょうから、ある程度管理会社に期待したいです。 管理会社の担当者の方、遠慮しているのでしょうか?経験が少ないのでしょうか?理事の方々 が知識、経験が少ないようだったら、思い切ってリードして頂くくらいでよいのではないかと 思いますけど。 |
||
957:
入居済みさん
[2008-11-11 05:08:00]
管理会社の担当者が素人だから、このような状態になっているのでしょうし、能力がないからつまらない提案しか出来ないのです。
確かに理事の人たちは素人です。だから管理会社が重要なのです。 |
||
958:
入居済みさん
[2008-11-11 08:59:00]
前期理事会さんは
フロント経費でまかなえるカフェ、キッズルームの拡張、自転車空気入れ購入 その他 行動力がある理事会だったと思います。議事録配布も早かったです。 逆に いろいろと批判もたくさん浴びていました。 賛否両論いろいろあって良いと思いますが・・・貴重な日曜日に時間を割いて 無料奉仕をしてくださっている「理事会さんへの感謝」を基本に持ちつつ いろんな意見を述べて 理事でなくても 力を出し合えることは出し合って よりよい方向に進めばと思います。 |
||
959:
住民さんC
[2008-11-11 14:13:00]
955さんの意見は失礼だと思いますよ。
自分がこのような書き込みをされたら不快だと思いますよ。 |
||
960:
入居済みさん
[2008-11-11 17:04:00]
955さんへ
なぜ 理事のお名前だけで年齢などが分かりますか? どうして個人情報をそこまで知っているのですか? 書き逃げだから何でも言ってよいわけではありませんよ。 年齢で差別したり 人を侮辱しているように聞こえます。 もしも そういう意味で言っているのなら あなた自身が立候補して 立派な理事として任務を遂行して みたらいかがか?と申し上げたい気持ちです。 なりすましの荒らしや煽りかもしれないので これ以上は控えます。 |
||
961:
マンション住民さん
[2008-11-11 18:50:00]
理事会が機能しないのは、理事の責任とは思いません。
素人ですので、管理会社がきちんとアドバイスをする事が必要です。 ただ、マネージャーも4月からの素人のせいで、このような事態になったと考えられます。 これは管理会社が当マンションを軽く見ている証拠です。 |
||
962:
マンション住民さん
[2008-11-12 18:37:00]
理事長は平日の昼間に動ける人でないと、なかなか機能しないと感じます。
自分の仕事の合間で行うのでは、どうしても範囲が限られてしまいますので、よほど管理会社との連携を計らないとどうしても停滞してしまいます。 今期はコスモスライフのマネージャーも土・日休みにしないで土・日に理事長と打ち合わせが出来るような体制を管理会社も考えるべきだと思います。 その時の理事会の体制に合わせる事が管理会社のサービスでしょう。 |
||
963:
入居済みさん
[2008-11-12 19:37:00]
そう理事長がフルタイムの会社員で小さな子どもがいたら・・・
普通、時間的な余裕があり、夫婦とも人生経験が豊富な方がリーダーになると思ってました。 なぜわざわざ大変な方が? |
||
964:
匿名さん
[2008-11-12 21:31:00]
日曜日、管理会社のマネージャー遅くまで仕事してたみたいですよ。偶然ですが初めて拝見しました。
たしかに頼りないかもしれませんが、一緒に成長していく意味で助け合い、アドバイスしながらやっていくのはどうでしょうか。 |
||
965:
マンション住民さん
[2008-11-13 06:44:00]
962さんの言うように、マネージャーは理事会の方と打ち合わせが出来るように平日だけ勤務ではなく、土か日を出勤にし、平日休みにすべきと思います。なにも平日2名体制にしないで、住民も多く在宅する土・日を1名体制から2名体制に変更すべきと思います。
平日よりも土・日の方が色々問題も発生するでしょうし、その時に責任者がいないのは問題と思います。 >>日曜日、管理会社のマネージャー遅くまで仕事してたみたいですよ。 たまたま見ただけでしょう。いつも居るわけではないでしょう。 総会時に配布される管理会社との重要契約書類に平日2名、休日1名と明記されています。 >>一緒に成長していく意味で助け合い、アドバイスしながらやっていくのはどうでしょうか 管理会社はボランティアではありません。 入居時の資料にも管理はプロに任せてくださいと明記してあります。 素人を送り込んでおいてプロはないでしょう。そのために管理組合が停滞するのは管理会社の都合であって、マンションにとってはマイナスになります。 |
||
966:
入居済みさん
[2008-11-13 07:36:00]
965さんの言うとおりです。
確かに理事会を見守るのは当たり前ですが、管理会社を見守る必要はないと思います。 理事会が未熟でしたら、それをサポートするのが管理会社でしょう。 そのために管理会社と契約しており、契約の一部に理事会サポートが入っているわけです。 たまに夜遅くまでやっていたとしても、民間の会社では、能力が無いから、仕事が遅いからやっているのであって、評価されません。 日曜日に居たというのは理事会に出席するために出勤していたのでしょう。 |
||
967:
マンション住民さん
[2008-11-13 19:11:00]
955さんは言葉が足りなかっただけだと思いますよ。
別に悪気があって書き込みをしたのではないでしょうし言葉の箸々をつっついて批判するのは止めましょう。 |
||
968:
住民さんA
[2008-11-13 20:17:00]
955さん
>最近、議事録を見、役員のお名前を見て、なぜあまり機能していないか、 何となく合点がいきました。 取りまとめする方は、年齢とかあまり関係ないのかしら。 どんな風に合点がいったのか?教えてください。 |
||
969:
住民さんC
[2008-11-13 22:57:00]
そんなに理事会や管理会社に注文ばかりあるのなら、自分が立候補して理事をやるべきですよ。
ここで不満ばかりもらしても、何の解決にもならないのでは。 自分がなってその場で意見を述べるべきです。 不平不満を書くだけで満足しているのではないですか。 |
||
970:
マンション住民さん
[2008-11-14 05:06:00]
>>ここで不満ばかりもらしても、何の解決にもならないのでは。
そんなこと無いです。 議事録もここで遅いと批判されたために早くなりましたし、ビジネスラウンジのPCの修理もここに書かれたためにすぐに修理しました。決して無駄ではありません。 屋上の照明の件は議事録でアンケートを取ると書いてありますが、今だに実施されていません。 これでは、11月の理事会に間に合わないと思います。 早くても12月の理事会で結論が出ることになりますよね。 これでは、行動が遅いと言われても仕方ないと思います。 第3期の理事会の時にライブラリーのソファーの件でこの掲示板で批判が多く書き込みをされたせいで、すぐにアンケートを実施し、取りやめた経過があります。その点で敏速な対応をしたと評価しますが、今季はどうも遅いです。 これは理事会が悪いのではなく、4月から着任したマネージャーのせいと思われます。 コスモスライフは、理事会・住民に迷惑を掛けていることを認識し、能力の無いマネージャーは交代すべきでしょう。 |
||
971:
マンション住民さん
[2008-11-14 05:30:00]
>>どんな風に合点がいったのか?教えてください。
そんなに、むきにならないで 955さんがそう感じたのですから、良いのでは。 いろんな考えがあり、それが間違っていても他人がどうこう言う問題じゃないでしょう。 この掲示板はいろんな考えを自由に書き込みすろ場でしょう。 他人に納得させる必要はないし、自分の考えを他人に押しつけることの方が問題です。 |
||
972:
マンション住民さん
[2008-11-14 19:13:00]
>>不平不満を書くだけで満足しているのではないですか。
969さん ここはそういう場所です。 嫌と思うのでしたら、見なければ良いのでは。 この掲示板を理事会も管理会社も見ていると思いますよ。 これによって改善されれば、良いでしょう。 不平不満多いに結構です。 どんどん書き込みましょう。 |
||
973:
マンション住民さん
[2008-11-14 23:03:00]
先日配布された議事録にドラマの撮影協力依頼がきてるとありましたが、
またドラマで使用されたいですね。 590世帯いるといろんな意見はあると思いますが、一日につき10万 でも管理費の収入になる事は間違いないですし、民放ドラマや大手映画 配給会社の物で、内容的にいかがわしい場面での使用でなければいい評 価になると思います。(実際ある仲介業者の話では営業トークとして当 マンションはドラマ・映画で撮影依頼がくるくらい評判いいと言ってる そうです。このあたりで他はラグナタワーだとか・・・) 確かにエントランス付近での撮影になると住民の方に対して出入りの制 限があると思いますが、そのあたりは一時的に待たされたりするくらい だと思いますし、以前日テレドラマの時もスタッフの方は丁寧な応対を してくださいました。 反対意見が目立ってしまいますが、賛成意見もあるという事をしってい ただきたく思います。 |
||
974:
住民さんC
[2008-11-14 23:40:00]
970,971,972
ただのクレーマーだね。 最近はクレーマーばかり。 |
||
975:
マンション住民さん
[2008-11-15 05:06:00]
>>ただのクレーマーだね。
これをクレーマーだと思うのは感覚がおかしいのでは 974のほうがクレーマーでしょう。 他人の意見にクレーマーしてますよ。 自覚しなさい。 |
||
976:
住民さんC
[2008-11-15 05:55:00]
974さんクレーマーと意見を述べているのとは違いますよ。
クレーマーとは、自分勝手で自分の我が儘を他人に言うことです。 この掲示板に書かれていることは少なくてもこのマンションを良くしようとしている意見です。 そのことによって、批判もすることも大事なことです。 そんなことも分からないのでしょうかね。 |
||
977:
入居済みさん
[2008-11-15 06:58:00]
974さんこの掲示板をクレーマーばかりと思うのでしたら。
不快でしょうから見なければ良いと思いますよ。 私も映画・TVの撮影には内容によりますが賛成です。 金ドラは人気も高く撮影されたマンションとなれば、やはり評価は高くなると思います。 資産価値も知名度も上がると思いますよ。 反対される方も少し我慢すれば済むことも多いと思いますし、理事会も少し過敏に鳴りすぎている感じがします。思い切って実行してみては如何ですか。 |
||
978:
マンション住民さん
[2008-11-15 11:09:00]
974さんの書き込みも一理あると思います。
個人を特定するような中傷は好みませんし、意見の押し付けをしているのは どちらでしょうか。 人の気持ちを考えるといったような最低限のマナーはあってもいいと思います。 |
||
979:
住民さんA
[2008-11-15 11:26:00]
結局、自分の考えに合わないものは見なければいいなんですね。
確かに、クレーマーと書かれた事は不快かもしれませんが、そう思われる要素があるとも 思えませんか。 不平不満や批判が大事というのであれば、そのような意見も含まれると思います。 |
||
980:
マンション住民さん
[2008-11-15 11:28:00]
個人の中傷絶対反対!!
悲しくなるよ。 |
||
981:
マンション住民さん
[2008-11-15 13:58:00]
わたしはですね、内容がよければの条件付(バカ騒ぎ物はNo!)で、
ドラマ撮影賛成です。また、やらないかなぁ。人気ドラマなんかに登場 したら、是非、知り合いに紹介したいです。 柄の悪い撮影スタッフとかセキュリティを心配する人もありますが、 その辺は注意しつつね。 自分のマンションがドラマに登場したら楽しいでしょ? |
||
982:
マンション住民さん
[2008-11-15 16:25:00]
974さんがクレーマーと言っている方の書き込みを拝見しても、誹謗中傷はしていないと思いますが。
これをクレーマーと言う方が誹謗中傷していると言えます。 掲示板は無記名です。他の掲示板もこれよりもひどい掲示板は多くあり、いちいち取り上げていたらキリがないでしょう。 同調する意見には賛同し、違うのであれば反対意見を自由に書き込むことが出来るって良いじゃないですか。 嫌なら見なければいいでしょう。クレーマーなどと書き込まないで。 |
||
983:
匿名さん
[2008-11-15 17:09:00]
「三流デベタワー品川」に改称したらどうですか?
|
||
984:
マンション住民さん
[2008-11-15 21:09:00]
971さんの意見は、個人を特定できる書き込みに対しても他人がどうこう言うな的発言で、
書かれた方は同じ住民なのにひどいと思います。 それを、自由だと言うのは疑問です。 住民じゃない人の書き込みなんですか。 |
||
985:
マンション住民さん
[2008-11-15 22:39:00]
私は971さんの意見の方が納得しますがね。
他人の意見に対して合点がいくよう説明しろとは随分横柄な書き込みと思いますよ 反対意見を書き込みのでしたら納得しますが、 |
||
986:
マンション住民さん
[2008-11-15 23:15:00]
撮影楽しみですね。
今度は誰に会えるかな。 |
||
987:
マンション住民さん
[2008-11-16 00:37:00]
説明しろなら横柄に感じますが、教えてくださいと書いてましたよ。
|
||
988:
マンション住民さん
[2008-11-16 10:51:00]
私もドラマの撮影賛成です。知名度も上がって収入もあるなら総合的に絶対プラスだと思います。
勿論エントランス撮影時など一瞬待たせられる事もあるのかもしれないけれど総合的にはプラスでしょう。 収支について屋上の電気消したり駐車場があまってるから外部に貸し出すとかで何とか収支を確保しようとやっきになってるなら 数はそんなに多くないかもしれないけれどそういった臨時収入はちゃんとルールを設定した上で 歓迎すべき話だと思います。 |
||
989:
マンション住民さん
[2008-11-16 17:05:00]
合点がいくよう教える必要もないでしょう。
ここは裁判所では、ないのですから。 掲示板に書き込みしたことに対してそんなに重く考える必要ないでしょう。 実名をあげて攻撃しているわけでもないし、書き方に少し間違えた場合もあるでしょう。 それよりも、書き込みした人に対して住民じゃないでしょうと言う方が失礼と思いますが。 何の確証もなく、これも同じでしょう。 |
||
991:
匿名さん
[2008-11-19 22:18:00]
すみませんが、フロントにデリバリーのチラシがいくつか置いてありますが、月末大切な接待があるのでこの辺で1番おいしいお寿司といえばどこか知っている方がいたら教えて下さい。
|
||
992:
匿名さん
[2008-11-19 22:19:00]
|
||
993:
マンション住民さん
[2008-11-19 22:31:00]
>>992
恥ずかしすぎる....いつもそればっか考えてるでしょ? |
||
994:
住民さんC
[2008-11-21 11:56:00]
991と992が同一人物なのが(´;゜;ё;゜;)
っていうか、そんなことかいていて楽しんでしょうか? |
||
995:
マンション住民さん
[2008-11-21 22:10:00]
11/21 流星の絆 で刑事と義理の父が話しているシーンの後ろに映ってましたね。22:07
|
||
996:
マンション住民さん
[2008-11-21 22:24:00]
>>991
築地市場内の大和寿司かと。 |
||
997:
匿名さん
[2008-11-21 22:34:00]
>994
991と992は同一人物ではないですよ |
||
998:
マンション住民さん
[2008-11-25 13:13:00]
目の前のシティータワー品川の1階にオープンした美容室に行ってきました。
とても雰囲気もよく綺麗でスタッフの方も親切で、良かったです。 今までは高輪口まで行っていたので、近くに美容室が出来て良かったですよね。 年寄りの私にはありがたい。 |
||
999:
匿名さん
[2008-11-25 16:05:00]
>998
本当ですか? |
||
1000:
匿名さん
[2008-11-25 18:14:00]
品川近辺のマンション(WCT, CTS)のスレッドにも同様の書き込みがありますね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
眺望のシミュレーションもばっちり