旧関東版から移動しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39689/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38440/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2006-09-15 13:06:00
コスモポリス品川
229:
匿名さん
[2007-07-12 12:36:00]
|
230:
入居済み住民さん
[2007-07-12 23:44:00]
>>229 さんへ
角部屋住民ではありませんが・・・. 窓掃除には,バケツで水を汲んで,洗車用ブラシ(取っ手の長さが1.2m位のデッキブラシのようなやつ)に水を付けてゴシゴシ洗っています.また,洗車ブラシで網戸も洗っています. 窓に残った水滴は,100円ショップで買った水切り(トンボ)で拭き取っています. 仕事のため,日中不在がちなので,頻度は半年に1回程度でしょうか? そのため,窓掃除した後はとてもキレイで,充実感があります.(^^;) ベランダに蛇口が一つあるといいんですけどね. |
231:
入居済み住民さん
[2007-07-13 12:41:00]
角部屋です。
私はキャンプ用の携帯シャワーを水道代わりに掃除してます。 ガラスは天辺までは届きませんが、頑張って背伸びできるところまで トンボで一気に!手軽ですよ。 その側のガラスは掃除をしたいのですが、下の階の方歩行者の方の迷惑を考え、掃除していません。 |
232:
匿名さん
[2007-07-14 13:10:00]
No.230さん、N0.231さん
ありがとうございました。 洗車用のブラシですか・・・いいかも知れませんね。 しかし、半年に1回って少ないのでは?私よりも 頻度が少ない人がいらっしゃって分かって、なんか 安心しました(笑)。すみません。 No.231さん、そうなんですよねぇ、水をジャブジャブ 使ったら、下の階の方に迷惑に違いないから、あまり 水を使わずにやるのでうまくできないですよね。 また台風が来ているから、窓が汚れちゃうよ〜。 2週間前に掃除したのに・・・ |
233:
匿名さん
[2007-07-16 10:50:00]
みなさん、こんにちは。
本日の地震いかがでしたか? 私は高層階に住むものですが、びっくりするほど揺れました。 本音、ものすごい怖かったです。 船に乗っているような感じでした。 怖がりなのかな〜 |
234:
匿名さん
[2007-07-16 17:14:00]
外出していたので地震の体験の機会を逃してしまい
ました。残念! 開け放していた筈の寝室と風呂場のドアが閉まって いましたが、これって、地震のせいかも? だとしたら、けっこう揺れたのでしょうね? 物が落ちたりずれたりしている様子は何もないです けど・・・相当にゆっくり大きく揺れたのでしょうか。 |
235:
匿名さん
[2007-07-16 22:38:00]
今回はじめて自宅で経験しましたが、船に乗っている気分でした。
以前エレベータが止まった時は不在だったので経験していませんでしたが、 今回もうビックリです。 ドアが開いたり閉まったり・・・。 |
236:
匿名さん
[2007-07-16 22:44:00]
233です。
本当に恐怖で一杯でした。 235さんがおっしゃっているように、まさに船に乗っているようです。 家内は揺れは自分のめまいと思い込み、部屋でしゃがんでおり、タンスが倒れる恐れがあったため、家内を助けに行くまでも足が千鳥足状態で怖かった。でも今回はエレベーターは止まらなかったようですね。 |
237:
入居済み住民さん
[2007-07-29 12:30:00]
あの、話題になったことがないので、皆さんは
満足されているのかも知れませんが、出入りの クリーニング屋さんに私は不満を感じています。 ワイシャツの仕上がりが雑なんです。襟の折返し 部分がだんだん短くなってしまうのはなぜ?自動 で洗濯するからかも知れませんが、向かいのポニー だとそんなことないようです。ただ、面倒だから どうしてもメールボックス脇の洗濯ボックスを 使ってしまうんですけど。 それと、ワイシャツと同じようなつくりの普段着 のシャツをワイシャツと一緒に出したら、勝手に約 倍の値段で扱われました。業者として失礼な態度だと 思うんですけど・・・不満は私だけでしょうか? 他にも不満の人があるようだったら、管理組合に 対して、出入りのクリーニング業者の見直しを 検討事項として提案したいと思っています。見直し の結果、また今の業者なったとしたら、まあ、それも 仕方ないと受け入れることはできる範囲の不満です けど・・・「今の業者さんには、あまり満足して いないって程度の半端な不満」ですので、皆さんの ご意見を伺ってみたいです。 |
238:
匿名さん
[2007-07-29 23:23:00]
ビジネス用のワイシャツはスーパーの卵といっしょで、客引き用の価格なんですよ。
|
|
239:
入居済み住民さん
[2007-08-02 17:11:00]
私も随分前に出入りのクリーニング業者を利用するのをやめました。
今はもっぱらポニーさんです。 というのは、仕上がりがあまりキレイでないことはまだ良いとしても、Yシャツがビリビリに引き裂かれて戻ってきたからなんです。 それも丁寧にクリーニングの仕上がり品として。 朝、袋から出してみてびっくり。 穴が開いているというレベルではなく、ビリビリなんです。 たたみだったので気づきませんでした。 その後、業者へ状況を説明し、損害賠償の交渉をしましたが、こちらが破れたシャツを出したの一点張りで結局泣き寝入り。 証拠もないですから。 謝罪も一切無しです。 逆に言いがかりをつけないでくれと言われました。 たまたま起こった事故の1つなのかもしれませんが、それよりも、その後の対応に不信感を覚え、二度と利用することはなくなりました。 その点、ポニーさんはトラブルがあっても誠心誠意対応してくださるので、満足しています。 長文失礼しました。 |
240:
入居済み住民さん
[2007-08-02 20:36:00]
マンションに設置しているクリーニングBOXは、管理組合のものではなく業者のものだそうです。業者を変更するのでしたらBOXを管理組合で買い取るかBOXを使わず他の業者と直接各自が行う事になるそうです。
|
241:
入居済み住民さん
[2007-08-03 00:12:00]
No.239さん、びりびりとはあんまりでしたね。しかし、
それより、後の対応が信じられないです。 わたしは、そんなにひどいことは経験ありませんが、 白いワイシャツ2枚に墨のような斑点がついていた ことがあります。そのときは、最初は「そんなことは、 あり得ない。そんなことがあったら、他のお客さんの シャツにも付いている可能性があるから大変だ!」 などと言っていましたが、結局「もう一度洗濯に出し てください」ということになって、(廉価バーションで 出したものでしたが)きれいになって「たたみ」バー ジョンで返ってきました。 毎回、依頼書に電話番号を書かせているのだから、 ワイシャツで洗濯に出したものを、倍誓い値段の普通 のカジュアルシャツで扱うなら、電話の一本もしたら どうか?と思います。 基本的に質の問題が気になるのですが、それと共に 態度がすこしおかしいと感じています。 まあ、ちょっとしたことかも知れませんが。 ところで、ポニーは、マンション出入り業者よりも 質が良い気がしますね(普通に仕上がるという意味)。 そう感じている人は多いのではないでしょうか。 サニトーンってのもいいです。 最初、店内の宣伝を見て「何それ?水で丸洗い!自分で 頼むことはないな」と思っていましたが、汚れが目立つ スラックスを(もう捨ててもいっか!)と思いながら サニトーンで頼んでみたら、「あれっ!」と思うほど きれいになりました。 丸洗いして痛みそうな気がしますけど、汚れが目立つ ほどになってしまった場合、いいかも知れません。 出入りの業者でも、そんなのがあったらいいんですけどね。 No.240さん、そうなんですかーっ! ちっとも知りませんでした。 マンション販売時にそんな説明あったかな? |
242:
入居済み住民さん
[2007-08-03 06:06:00]
クリーニングの出入り業者がそんなに悪いのでしたら、意見書を理事会に出したら良いと思います。今期の理事会はけっこう細かい事を取り上げているしすぐ動きます。ポニーやサニトーンに変更することも理事会で検討すると思います。
|
243:
入居済み住民さん
[2007-08-03 23:45:00]
ポニーのサニトーン、私も大好き。
やっぱり薬剤よりも水洗いがすっきりしますよね。 |
244:
入居済み住民さん
[2007-08-03 23:48:00]
NO243=239でした。
質の良い業者に入ってほしいですね。 まぁ、今の業者でも満足していらっしゃる方もいると思うので、 一部の意見だけで白熱するのもNGですね。 他にも意見を聞けるといいんですけど。。。 この掲示板を見ていらっしゃる方がどれだけいるかが問題ですよね。 |
245:
入居済み住民さん
[2007-08-06 12:26:00]
クリーニングの出入り業者の質が悪かったことはありませんが、
1年半前くらいの値上げを機にポニーにしました。 今はミナトクリーニングに取りに来てもらってます。 ポニーが出入り業者になってくれたら、 私も出入り業者に戻すかもしれません。 |
246:
入居済み住民さん
[2007-08-06 13:23:00]
NIKKEI NETにてコスモポリスのDVD自動レンタル機の写真が載っていました。
急増? DVD自動レンタル機 http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20070802t2000t2&pa... |
247:
住民
[2007-08-11 09:54:00]
「ディスポーザーのシンク下」
みなさんのおうちはどうですか? 季節柄?ディスポーザーのシンク下が臭うんですが・・・ 日常使用するボール等々収納しているので すぐ臭いが移ってしまい困っています。 臭いは仕方ないのでしょうか? その場合、臭い消しとか使用していますか? 心あたりがある方、アドバイスお願いします! |
248:
入居済み住民さん
[2007-08-12 11:56:00]
そう?と思って、早速、ディスポーザーのシンク下のにおいを嗅いで
みました。 木とプラスチックのにおいしかしませんよ。 においは、どこから来ているのか分かりませんか? ディスポーザのパイプでしょうかね。 収納しているものかも知れませんし、ビルトインの ゴミ箱もあやしいかも。 |
角部屋の皆様へ
参考に伺いたいのですが、角部屋のリビングの窓掃除はどれくらいの頻度でされていますか?また、方法も教えて頂けたらうれしいです。
強風を伴って雨が降るとたちまち汚れが目立ちますよね。当初、私は2か月間隔で掃除していましたが、最近は3〜4か月ペースです。
また、方法は、長い柄の先端に水切りゴムとスポンジの付いたモップ用のものを使っていますが、ベランダにシンクがないので水を持っていくのが大変です。
ちなみに、窓ではなくて、手すりのガラス(もちろん、内側のみ)は半年に1回くらいしか掃除していません。
この頻度は、やはりズボラでしょうか?