東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20
 削除依頼 投稿する

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

965: クライスト 
[2008-12-13 14:26:00]
3階エントランスでの、クリスマスツリーのイベント盛り上がったみたいですね(*´▽`*)
966: マンション住民さん 
[2008-12-18 20:56:00]
照明、暗すぎませんか?
セキュリティー面を考えても、不満です。
967: 住民さんC 
[2008-12-18 21:14:00]
エレベーターを降りた時前後を見渡し不安になるほど、けっこう怖いです。
あれは、いつ決まったんでしょうか?
防犯上よくないと思いますが。
968: 住民さんB 
[2008-12-19 00:05:00]
管理組合で決まったんですかね? 私も要望書にいくつか書いてフロントに出しましたが
議事録には全くその件には触れて無かったです。 いちど廃案になった1Fの店舗部分の
看板取り付けについては、どうしても組合側で取り付けたいみたいで再度、議題にとあり
げてましたね。管理組合の都合で可決されてしまうのかなぁ。
969: 住民Q 
[2008-12-19 00:37:00]
照明の対応は意義は分かるが、程度問題でしょう、朝、夜の出入りが頻繁にあるときは明るくするべき。
エコ、節電ならエントランス部分のエアコンを適切に調整することにも気を遣って。
暑すぎます。要望書ださなきゃ、アンケートなんて待ってられない。
看板の件は今度は施設口からお金を出すらしい、否決されたのは支出口の問題では無かったはずなのに
発言を正しく記録していないし、発言者の本意もわからない人たちみたい。
だいたい議事録を配布するまで1ヶ月以上かかってたけど、なんだそりゃって感じでしょう。
もう、ここの管理会社、現理事達には期待できない。気の利いた対応は求めないので余計な事もしないで。
970: マンション住民さん 
[2008-12-19 10:35:00]
照明の件ですが、暗くて怖いと思っているのが私だけで無くて安心しました。
フロントにも言いましたが、アンケートにもしっかりと書きたいと思います。
要望書も必要ですね。
エコっていっても、限度ってものがありますよね。
管理側の「都合のよい電気代の節約のための理由」にしか思えませんでした。

あと立て看板ですが、これもなんだかなーですね。
もっとちゃんと審議していただきたいです。
要するに私たちの支出金から出してしまいたいということでしょうか?
財源のことばかりに気を配っているから、あのような審議内容になるのだと思います。
そうなると前述の電気代節約も何かの意図がある?。。。
971: 住民Q 
[2008-12-19 11:05:00]
管理費は商業施設部分と住宅部分で別に管理しているようです。
前回は住宅部分のお金から一時出金して、月々の看板代で返していきます+その後の収入もその課目に入れますって話で、将来的には管理費の余力につながるので良い話だったのですが
お金の収支はいいみたいだけど、その前に看板建てること自体の効果ってあるの??っていうところで否決になった経緯です。
住宅部会のお金を使わしてくれないなら支出口を変更すれば良いのでしょう、って話ではないのです。
全体共用部分に不必要な看板はいらない。
972: 住民さんB 
[2008-12-19 19:20:00]
管理組合の都合のよい案件を持ち出して、勝手に可決するみたいな感じですね。住民からの要望もどんなものが上がっているかもわからないし、その中で何が議会に取り上げられてるのかも不透明。このままでは、やりたい放題になってしまうのでは? 前回の議事録を見る限りでは、たった30分で議会は終了したみたいです。 もっと色々と案件はあるとおもいますがね。
973: マンション住民さん 
[2008-12-19 22:24:00]
住民Qさん、色々教えていただき、ありがとうございました。

>全体共用部分に不必要な看板はいらない。
確かにそうですね。
私たちが必要と思っているのは、たて看板ではなく、3階入り口付近に「関係者以外立ち入り禁止」的なついたてかもしれません。

それと、看板については意見が色々分かれていますね。
住民がこれだけいると、立て看板賛成派と反対派、賛成派の中にも
支出の出所について反対している人などなどに分かれていて簡単には
解決しないでしょうね。
最初からついていたら、反対のしようが無かったのかもしれませんが。。。

最近のよいことといえば、FIXの窓の裏面がきれいになっていて、新年に向けて
見晴らしがよくなったことくらいでしょうかね。。。
974: 入居済みさん 
[2008-12-20 13:32:00]
看板は事業計画がしっかりしていれば良い事だと思う。
管理費収入に繋がれば区分所有者にとってもメリットはあるのでは。
また、テナントさんにとっては、看板の効果は少なからずあるでしょう。

照明の程度は、個人差があるから何とも言えないが、
私は、暗いとは思いませんし怖くもないです。
逆に明るい時より、何とも言えない良い雰囲気を醸し出している気が(笑
エコにつながり、管理費節約になれば良いと思います。

>> 3階入り口付近に「関係者以外立ち入り禁止」的なついたて
ときたま古い分譲マンションの入口に見かけますが、効果はないみたいです。
975: 入居予定さん 
[2008-12-22 10:24:00]
隣のビルに女子医大や耳鼻科が入っていますが、歯医者は入らないんですかね?
976: 住民さんE 
[2008-12-22 11:06:00]
昨夜、風の音がすごくなかったですか?
どんなすごい風でも、耳栓して寝たのは初めてです(苦笑)
それとも、同じビルでも、部屋の場所によるのでしょうかね。
977: 住民です 
[2008-12-23 07:34:00]
昨日の夜8時過ぎに、25階を販売している不動産会社大京リアル○の営業の方が、
直接自分の部屋の玄関に来て売却の依頼はないでしょうか?と営業に来ました。
25階の販売をしてマンション内に自由に入れるので各階に直接行き営業を行う。
これは、違法行為ではないでしょうか?今後も同様な事があれば管理人さん、
管理組合にはなし、対処してもらおうと思います。
978: 匿名さん 
[2008-12-23 23:08:00]
大京は何でもアリだなw
979: 住民E 
[2008-12-25 21:18:00]
こんな大京に依頼している25階の人も考え直したほうが
いいのでは?

そうそう・・・22日の深夜、エレベーターの防犯カメラに
気づかず地下2階でキスしまくってる30代くらいの
カップルがいました。丸見えですから気をつけてほしいですね
980: 匿名さん 
[2008-12-25 22:50:00]
>>975

歯医者はココがオススメ!!
http://shikai.jp/nippori/index.html
981: 住民 
[2009-01-02 22:19:00]
明けましておめでとう御座います

みんなが幸せに生活できるSGTでありますように
982: マンション住民さん 
[2009-01-07 19:04:00]
みなさんの部屋のリビングの窓ガラス、清掃したのになんだか汚れてる所がある??
などないでしょうか??
私の部屋は、かなり酷くて、、、拭き残しはあるし、掃除の雨だれはあるし、マーク?!のような汚れもあります。。。

去年の末からクレームを言っていて、2度も状況を見に来ているのになかなか対応してくれません。
しかも、これは雨の汚れだからとか、引渡しの時からある汚れですね、、とか清掃業務と関係ないですね!!とかいわれてかなり凹んでます。。

対応の悪さに憤慨したので、次回の清掃には業者を変えてほしい旨要望書は提出しました。。。。
983: SGT住民 
[2009-01-09 00:31:00]
1階のスーパーへ行った帰りに、明らかに住民ではない人が一緒に入ってきてしまいました。
1回目のオートロックで訪問先呼び出ししていたにもかかわらず、急いでいた私が
横で鍵をかざしていたら呼び出しを止めて一緒に入ってきてしまいました。
彼氏の家に来た風な若い女の子だったので、エレベータホールで
「失礼ですが、こちらの住民の方ですか?」って尋ねたら、ドキッとしながらも
「はい」と答えて低層階で降りていってしまいました。
普段なら、他の出入り口を使ったり、呼び出ししている方の用件が終わるまでは
ドアを開けるようなことは決してしないのですが、あまりにも図々しい訪問者に呆れつつ、
急いでいようが、顔見知りではない、鍵を持たない人と一緒に入るのは止めたいと思いました。
私もいけないのですが、偽者住民の取り締まり、どうにかできないものでしょうか。
984: SGT南角 
[2009-01-10 10:24:00]
今朝、中央エレベーターで、リードで繋いだだけの小型犬を連れた男性と乗り合わせましたが、
犬が嫌いではない私も、さすがに一瞬怯んでしまいました。
その前に、大きな機材を乗せた右端のエレベーターを右端のエレベーターを見送ったので、
彼等もまた同様に高層階で待たされたため、中央に乗ったのだと思います。

散歩に連れて行くなら、特に急いでいた訳でもないと思います。
飼い主の皆さん、最低限のルールは遵守していただけませんか。
985: マンション住民さん 
[2009-01-10 12:04:00]
その人、多分知っています。[ペット用]のエレベーターでなくても乗ってくるんですよ。抱きかかえることもしませんし、「よろしいですか?」とも聞きません。挙句の果てには、3階で下りた後、エントランスの近くになると、抱きかかえるんです。
「なぜだ?!」と思ったら、どうやら、フロントの人に見られるからみたいです。

あまりの厚顔無恥さに開いた口がふさがらなかったのですが、今度こそ「ペット用のエレベーターに乗ってください!」といいます。ペット用のエレベータを使わない理由はなんなのでしょうか?
ルールを守れないなら、飼わないで欲しいです。

ペットアレルギーの人がいたらどうするのでしょうか?
前のマンションはそのようなルール違反はありませんでした。甚だ不快ですね。
986: SGT南角 
[2009-01-10 12:56:00]
そうだったのですか!?
今朝は 1階まで降りられたようですが、確かに後から乗って怯んだ私に『すみません』の
一言もありませんでした。
犬を抱きかかえてもいなかった事だけでも違反ですが、今朝は“上で待たされたのだろう”
と、大目に見ておりました。完全に個人のモラルの問題ですね。
そのような方は、多分、すでに何度も注意は受けているのだと思いますが、
孤立した自分ルールで生活したい方は、戸建に住むべきです。

まったく話しは遡りますが、業者さんの窓ガラス清掃、かなり雑でしたね。
陽が当って、外からでは汚れが見えにくいのかと思ってました。
フローリング板と壁のつなぎ目の隙間など、次回の点検では補修項目が増えそうです。
987: マンション住民さん 
[2009-01-10 21:33:00]
SGT南角さん

No.985のマンション住民です。
窓ガラスのことも大変でしたね。我が家のFIXガラス部分はしっかり
見たわけではないですが、大丈夫でした。

ただ、補修項目が増えそうだとのこと、同感です。
お風呂や玄関、お手洗い、点検なさることをお勧めします。
コーキングが無い!または途切れてる!所が数箇所見つかりました。
ビックリ!しました。
988: 住民さんZ 
[2009-01-11 10:43:00]
最低限のマナーを守れない住人は追い出し目的でどんどん晒していきます。
集合住宅に住むことができる人は、ルールを守れる人だけです。

ほんと、いいかげんにしてほしい。
989: 住民 
[2009-01-11 14:56:00]
皆さんが越してくる前からこの地に暮らしているかたもいます。
マンション生活に覚悟があって入居している新規購入者とは違います。
そうそういきり立たずに焦らず、しかし、しっかりルールを浸透させていけば良いじゃないですか
990: なすび 
[2009-01-11 19:58:00]
マナー守れない人がこの掲示板を見てないかもしれないから 掲示板を見る人がちゃんと注意するよう心掛けるといいですね
そうそうエレベーターで他に乗ってるのにおしゃべりする人もなんとかして欲しいですね 密室なのと私より年配の人が多いので注意しにくいですが気になるときは注意するよう頑張ります
991: 匿名さん 
[2009-01-11 21:23:00]
結局みんな何か良くないことを目撃しても、自分では注意できていないんですね

私も自分では注意できていないのでほっとしました
本当は、事後に管理組合から注意するより、現行犯で注意した方が効果があるはずですからね

実践はなかなか難しいです
992: 匿名さん 
[2009-01-11 21:30:00]
エレベーターで話すのはいいのでは?
たった1分もないでしょ?
話している途中で乗ったらわたしも話してしまうかも。
でも、迷惑な人がいるってわかったので、今後は自重しますが。
注意されたらビックリしてしまうかも。
シーなんて言われたら、興ざめです。
多少のことは譲り合い、妥協し合い、でしょ?
993: 匿名さん 
[2009-01-11 23:51:00]
自分が正しいから注意するクレームを言うってことだけでなく、
うまく相手を尊重し、許容しあえる関係を築きたいですよね
994: マンション住民さん 
[2009-01-12 05:41:00]
子供には読ませたくない事ばかり、ペットのご仁は言語道断だがエレベーターの中で会話するなとは・・・イヤハヤ耳栓でもして乗るしかないな。
995: 住民 
[2009-01-12 10:24:00]
確かにこの掲示板では不満が集まっても仕方ないのかな
エレベーターの会話云々はナンセンスと思いますね
996: 住民 
[2009-01-12 10:42:00]
連投すいません
次スレいらないように思いますが、
結局地域情報的な発信や住民同士のコミュニケーションには使いづらく
日常の不満の書き込みに終始してしまっているので
あとはリアルに対処した方がよいのではないですかね。
997: マンション住民さん 
[2009-01-12 11:01:00]
もうすぐ1000ですね
建設的なネタが少なくなってきた(愚痴が増えてきた)ことを考えれば
続きのスレッドはいらないような気がしますね。
998: マンション住民さん 
[2009-01-12 13:21:00]
1000ですか。。。相当量の書き込みでしたね。
私も愚痴は多かったとは思いますが、本当にもう要らないんでしょうか?
お役立ち情報も多かったので、私個人としては大変助かりました。

とにかく、これ以上、掲示板ができない流れみたいなので、
お別れのご挨拶ぐらいはしたくて書き込みました。
色々お世話になりました。m(_ _)m
999: 匿名さん 
[2009-01-12 17:44:00]
本当にありがとうございました

購入から入居まで大変役にたちました
入居後はそれなりに(笑)

とにかく皆様いい日暮里ライフを!
1000: 住民さんE 
[2009-01-12 19:10:00]
追い出し目的でおろすとかいうのは、怖い発言だと思いますが・・・。
直していただければいいと思いますよ。
マナーはなんだかんだいっても、自分家庭ベースなことがありますし。

そういう意味でここは、文句を言ってるが
(まだ特定攻撃していないレベル)っていうことで、相手への注意喚起レベルの雑談等でいいと
思ったのですが。

ロビーのお花をアレンジして頂いているかた。
とても美しいです。なおかつ実費でありがとうございます。
どなたかわからないので、この場をかりて感謝いたします。

高層階のお子さんでとても礼儀正しい子がいます。
こちらも見習わなくてはと思いつつ、
適度な距離感をとるのがこちらのマナーなのかなって思ってます。
そういうことで、エレベーターの私語も敬遠されるのでしょうね。
内廊下でホテルのようですが、そのあたりもそういう感じですね!
次スレは必要かわかりませんでしたので、立てずにすいません。
1001: 入居済みさん 
[2009-01-12 23:06:00]
1000で終わりじゃないよ。
2chじゃないんだから。
1002: 住民 
[2009-01-13 01:19:00]
よくある質問より転載して差し上げましょう。利用前によく読みましょう。

>何で1000件以上のレスがあると、次のスレッドを作らないといけないんですか?

>ひとつのスレッドへのレスが1000件を越えると、掲示板システムの処理速度が重くなり、他のスレッドにも影響するためです。

>お手数ですが、レスが1000件に近づきましたら、新しいスレッドを作成いただくと共に、他の利用者様の利便性向上のため、古いスレッドのレスにて、新しいスレッドを作成した旨を告知いただければ幸いです。ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

と言うことでしばらくは書き足せるけどマナー的にはこのくらいでここは終了ですね。
次スレは必要な方が立てればよいかと。
1003: 契約済みさん 
[2009-01-13 01:31:00]
>>1001

この掲示板の管理人は、
「1000件以上の投稿があると、掲示板システムの処理速度が遅くなり、それが他のスレッドにも影響する」
と言っていますね。
みなさんの書かれたように、もう終わりでいいんじゃないでしょうか。
1004: 匿名さん 
[2009-01-13 23:45:00]
続きはプラザ板で!!
1005: プラザ入居予定 
[2009-01-16 08:02:00]
隣のプラザに入居予定の者ですが、ガーデンの住民の方に質問です。
1、そちらでは、ワンセグ携帯の受信状況は、いかがですか?
2、ベランダに鳩は、きませんか?
3、窓に水滴は、つきますか?
4、朝の出勤時、エレベーターの待ち時間はどのくらいですか?

いろいろ質問してスミマセン。プラザはガーデンとよく似ていると思いますので、教えて下さい。
よろしく、お願いします。
1006: ☆ 
[2009-01-16 11:54:00]
1 感度うちは最高に良い
2 見かけた事ないので、おそらく来ません
3 うちは水滴つきません
4 9時前後ですが待ち時間はありません

中層角住見より
1007: 25階くらい 
[2009-01-16 12:49:00]
>>1005

ワンセグに問題なし、ドコモ携帯はアンテナは三本立つが不安定になる時がある

鳩はきません

そういえば水滴もつかないです
7時台ですが1分待つことはないです
1008: プラザ入居予定 
[2009-01-16 15:28:00]
>>1006、1007さん、早速コメントしてくださって、ありがとうございました。
いよいよ今年中に引越しです。
今からわくわくしていますが、何かと不安なこともあって、誰かに聞きたかったのです。
ガーデンの住人の方とは、お隣さんですから仲良くしていきたいです。
また、よろしくお願いします。
1009: 35階くらい 
[2009-01-18 18:34:00]
1 感度普通。ドコモ携帯はアンテナは三本立ったり、不安定になったり。窓際だと安定。
2 見た事ないですが、夏にセミが飛んできました。
3 加湿器つけているかもしれないが、毎朝窓がびっしょり。壁紙が剥がれて張り替えました。
4 8時前後ですが待ち時間あったりなかったり…
1010: プラザ入居予定 
[2009-01-19 20:56:00]
>>1009さんへ

新たな情報をありがとうございます。
私は、中層階に居住予定なので、ワンセグ携帯は大丈夫そうですね。
しかし、加湿器は使用しますから窓の水滴は、つきそうですね。
まだ、一年足らずで壁紙が剥がれてしまうのは、困りますね。
35階でもセミは飛んで来るんですね。
エレベーターは、皆さんそんな待たないようなの少し安心しました。

いろいろな事を教えてくださって、ありがとうございました。
1011: 管理担当 
[2009-01-20 20:48:00]
管理担当です。

恐れ入りますが、本スレッドは1000レスをこえております。

このあとにつきましては、次のスレッドをご作成の上、
新しいスレッドをご利用いただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。
1012: 匿名はん 
[2009-02-20 17:46:00]
新規スレ

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワーその2

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48167/
1013: ひぐらし小の今の六年 
[2012-11-13 15:19:20]
ひぐらしに、入れたほうがいいと思います。
1014: 匿名さん 
[2012-11-19 22:40:07]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる