東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20
 削除依頼 投稿する

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

941: お隣さん 
[2008-11-17 12:03:00]
そうですよね。同じサンマークシティといっても、まったく違うマンションになってしまいましたね。残念。
942: 入居済みさん 
[2008-11-17 12:33:00]
SGTの集会室は和室で打ち合わせとかで使うくらいしかできない部屋なので
939さんはおそらくビューラウンジ的な設備のことをイメージされているのかな
ラウンジも居住者フロアなので居住者以外は借りれないとは思いますが
SGTの方と一緒にサークルなどを立ち上げれば可能ですね。
全く違うマンションですが、交流さえあれば有効に活用出来ると思います。
まだまだ残念というには早いですよ、仲良くやっていきましょう。
943: 匿名さん 
[2008-11-19 07:38:00]
富士山見えますね
944: マンション住民さん 
[2008-11-19 22:57:00]
富士山、きれいに見えて感動しました!
945: 住民 
[2008-11-21 07:54:00]
本当に良い季節になりましたね

ところでSGTから現在見えている山々はどう行った山があるのでしょうか?
先日群馬から来た友人は、あれが赤城山、あれが榛名山・・・・・といっていたのですが
山の姿を知らない私にはその時には、ふ〜〜んと聞いているばかりで。
恐らくエレベーターホールから見えているのは四六の蟇で有名な筑波山と思いますが
距離感がタワーマンションに来て判らなくなってしまい、筑波山も60キロは離れていますよね
その前にある高層の密集している所は何処やら都いつも思うのですが

それと世の中空気が澄んでくるこの季節に、我が家の窓ガラスは汚れていて・・・・
この季節に合わせて窓の掃除があると良いですね
隣のビルが完成すると見えなくなる山々もあるのですが、その前に
富士山以外にも山は沢山なるし、是非お教えいただきたく・・・・・
946: じゃがポックル 
[2008-11-21 08:36:00]
まったくそうなのです。
購入時には『年に2回、業者に依頼します』と言われていたのに、
以前、この掲示板で『年1回』と書かれていて、相当ショックを受けました。
我が家も角部屋で、リビング窓ガラスの外側を自分で拭くことができません。
日ごと紅葉が進んでいる谷中も、入居以来なかなか姿を現さなかった富士山や
連なる山々も、せっかくの眺望がドロドロに汚れたガラスで台無しです(TT)

長く東京に住んでいても、この部屋に住むまでは、都心からこんなに山々が
見える事を知りませんでした。

と言うわけで、No.945の 住民さん、私もあの山々の名前が知りたいです。
947: 入居済みさん 
[2008-11-23 17:07:00]
お隣さんが上のほうまで出来てきたので富士山見えなくなるかと思っていましたが、
掲示板で話題になっているようなので先ほどベランダに出てみたところ、
ちょうど間から見えました。(北西向き中層階)

うちも窓かなり汚れてきましたので、ガラスワイパーで綺麗にしようかと思ってます。
※参考
http://www.muji.net/mt/naruhodo/newitem/archives/2008/10/post_081028.h...
お隣さんが上のほうまで出来てきたので富士...
948: 住民さんA 
[2008-11-24 10:26:00]
駐輪場モラルのない方が4〜5件
特に、一台は通路入口に置きっぱなしで何度も警備員の注意紙も無視。

行き違いで危ないこともあり、自転車のペダルに引っ掛かったりして、けが人が出てからでは
大変です。
こういう方の注意はどなたに言えばよいのですか?

どんな方でもラックにしまうのは大変でめんどくさいのは同じです
949: 住民 
[2008-11-24 11:56:00]
違法の自転車はゴミと一緒。
撤去をしてもらった方が良いと思います。

それと相変わらず広場に置かれる自転車
こちらはこれまでの経緯上、タリーズの責任で撤去してもらうしかないと思います。
950: 入居済みさん 
[2008-11-24 12:16:00]
お年寄りの方で地下へのスロープの上げ下げすら容易でないケースもあるようです
そういった方のためにエレベーターのある駅地下駐輪場に枠を確保するなど
フォロー策を検討しないと単に責めているだけでは解決しないようです。
951: 住民さんA 
[2008-11-24 15:30:00]
ほんと、お年寄りの方は上り下りが大変なので自転車に乗らなくなった方も
たくさんいらっしゃいますね、

しかし、若い方がかたずけていないのはモラルの無さそのもの!
まして共有部分ですから・・・
所有地以外での規約違反は徹底して忠告すべきですね
952: 住民さんC 
[2008-11-25 23:00:00]
駐輪場の件などは要望書にかかれるとよいですよ。 私も前から気になっていたことがあったので、先日まとめて要望書に書いて提出しました。 ただ、ひとつ気になったのは要望書に書いても議題としてあげられるかは、住宅部会の判断に委ねられるらしいです。判断基準がいまいちハッキリしていないのが問題です。私の件はどうなるかちょっと様子をみてみます。
953: 匿名さん 
[2008-12-03 00:30:00]
ロビーに花がありますね

晩秋 でしょうか
954: 仕事中 
[2008-12-06 13:00:00]
エントランスのX’masツリーはちょっと控えめですね。
1年毎に、飾りを1つずつ増やしていくのかな!?
イヤミではありません。それもいいかな〜なんて思いまして。
クリスチャンではありませんが、X’masのイルミネーションには
やはり心が弾みます。

自宅にイルミネーションの飾り付をしようかと思っていましたが、
元々イルミネーションのような夜景が勿体ないので思いとどまりました。
うん・・・・十分です。
955: マンション住民さん 
[2008-12-06 19:34:00]
クリスマスツリー、子供達で飾りつけをするそうですよ。
張り紙がありました。
956: tokumei 
[2008-12-07 22:26:00]
不審者がでたそうですね。エレベーターを降りるとシーンとしていて、怖いですよね。防犯面でどうにかならないのでしょうか…
957: マンション住民さん 
[2008-12-08 22:59:00]
いろいろな方が読んでらっしゃるみたいなので、マンションのセキュリティや
プライバシーに関する書き込みは控えませんか?
私も以前、うっかり書き込んでしまい、申し訳ないことをした経験があります。
自戒の念をこめて。。。
958: 入居済みさん 
[2008-12-09 11:07:00]
自分以外の人間はみんな不審者と思わなければ自衛できない悲しい世の中です。
ことさらにかき立てる必要もないでしょう。
自分でエントランスを解錠したときに安易に他の人が便乗して入ってこないように
気をつけるくらいでしょうか。
ちなみに私は他の方がいるときには鍵を手に持って住民ということが分かるように入ったり
インターホンで呼び出しをしている人がいるときには、他の入り口を使うようにしています。
959: 住民さんA 
[2008-12-09 22:19:00]
>>958さん

同感ですね。私も他の方に不要な心配や警戒心を持たせないように、後に続いてエントランス
に入るときも、鍵を出したり、一応かざしたり、住民であることを知らせるようにしています。

また連れ込みを防ぐために、1回目のチェックポイントで誰かすっと入ってきた時は、ゆっくり
歩いたり、郵便受けを見に行ったりして、連れ込みを未然に防ぐようにしています。

先日は、明らかに外部の人が住人がエントランスを開けるのを待っていて、私が入ると後を
ついてきたので、率直にどの部屋に用事なのか、どういうつもりか聞いてみました(!)

すると、出前のどんぶりの回収に来られた方で、その住民はいつもいなくて、ついでに3階の
宅配ボックスも億劫がって入れてくれず、いつも自宅前のドアに出す人だそうで、その人も
いつも回収できなくて、と困っていました。疑ったことをおわびしましたが、こういう住民
も困りますよね。そのおじさんにかなり同情しました。
960: 匿名 
[2008-12-10 16:42:00]
地下エレベータ前、各フロアーエレベータ前にも監視カメラあると
いいのですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる