【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
875:
住民さんC
[2008-10-27 03:23:00]
全てがどうでもいいじゃ話にならん。テナントさんの件だがプラザが完成するまで赤字のテナントさんも撤退せずに頑張るんだろうなぁ。
|
876:
住民さんD
[2008-10-27 11:38:00]
飲食店はなるべく利用してあげたい気持ちはあるんですが
値段、味とも今ひとつかなぁ どの店もまずくは無いのだけど周辺の同業者さんの方が安くてうまいって状況ではなかなか足がむかないですね。 お客さんの誘致は必須なんだろうけど、まずはSGT住民にもっと利用してもらえるように 割引券をポスティングするとかはしてくれないですかねぇ。 |
877:
住民さんC
[2008-10-27 23:49:00]
そうですね。いろいろ営業努力したほうがいいですよね。割引券くらいはね。
|
878:
うぐいす
[2008-10-30 07:26:00]
2階に病院が入りますね!
|
879:
お隣りさん
[2008-10-30 08:41:00]
病院?医院ですか?
何科ですか?東京女子医大にない診療科目ですよね。 ポートタワー、ガーデン、プラザのテナントに医院が増えると駅前メディカルセンターになるので、良いことですね。 |
880:
住民さんC
[2008-10-30 15:53:00]
小さい子供がいるので、小児科が入るみたいですので助かります。
|
881:
マンション住民さん
[2008-10-30 18:50:00]
先日お昼に出かけようとしたところ、
エントランスの軒下でランチをしている人を5人ほど見かけました。 お手製のお弁当や、コンビニ弁当を隠れて食べてる感じでした。 防災センターでは微妙なので取り締まれないということ。 そういう方々の憩いスポットにこのままなってしまうのかなーと思ってしまいました。 店舗部分は飲食街なのになあ・・・ 不況というか寒々しく思ってしまいました。 お隣ができて少しは明るくなればいいのですが。 休憩した人のポイ捨ても多いですし、 座れるようになっているのが悪い気がします。 通り道ならそれだけにして、イス代わりにできないよう 金網でもしたほうが良いのではないでしょうか? もちろんマンション前は明るくてくつろいだ雰囲気になっていて いい感じだなと思ってるんですが。 |
882:
住民さんC
[2008-10-31 01:56:00]
確かにエントランス付近で休憩や弁当を食べている人がいるのを見るのはあまり良い気はしませんね。タバコの吸殻やゴミのポイ捨ても絶えないですし。 昔、この掲示板である意味有名になった高校生カップルも未だに現れてますね。
|
883:
マンション住民さん
[2008-11-02 22:36:00]
3階の坦々麺屋さん、値下げしてました。
少しだけ売り上げに貢献してきました。 坦々麺とビールとご飯と杏仁豆腐がついて850円でした。 前は1,000円くらいだったかな 量も大して変わったようには見えなかったけどやっていけるんでしょうか? (杏仁豆腐が減っていたかもしれません) まぁ値下げは歓迎すべきことなんでですからね これで客がこないようなら、撤退しちゃう可能性もありますね。 撤退したら、メインの3Fが3フロアも空いちゃうなぁ |
884:
住民さん
[2008-11-03 23:43:00]
ついに値下げですか
味はまあまあでしたが値段が高いと感じてました 盛り上げていきたいですね |
|
885:
うぐいす
[2008-11-04 23:45:00]
汁なしの坦々麺は美味しいですよ。
実力派相当ある店だと感じました。 値下げを機に盛り上がるといいですね。 |
886:
匿名さん
[2008-11-05 00:02:00]
私もあそこの坦々麺好きです。
女性向けに量が少なくて値段の安いメニューがあれば きっとお客さんも増えるのになと思っていました。 |
887:
マンション住民さん
[2008-11-05 23:38:00]
私もあそこの坦々麺好きです!
(結構貢献しております) 馬賊の坦々麺より好みです☆ |
888:
入居済みさん
[2008-11-06 10:22:00]
3階の坦々麺は美味いけど、馬賊の方が個人的には好きかな。
馬賊は坦々麺というか、麺が他では味わえない絶妙な感じが良い。 |
889:
住民さんC
[2008-11-07 17:47:00]
美観の問題ですが、3階の受付デスクにやたら張り紙やら、区報やケーブルTVのパンフレット、宅急便の伝票など並べてありますが、皆さんどう思われますか? メインエントランスですからね、あれはないですよね。 小学校の廊下にあるような、あのデカイ3階の掲示板も不必要におもいます。カッコ悪すぎ。
|
890:
住民さんD
[2008-11-08 12:33:00]
同感です。区報などはポストに投函してしまえば良いし、営業の為のチラシは不要とおもいます。
昨日遅くに帰宅したら某大学から個人宛と思われる封書が置きっぱなしでした。 詳しく見たわけではないですが宛先不明なら郵便局に持ち戻らせればよいのになにを考えているのだろう 判断力のなさを伺わせます。 |
891:
マンション住民さん
[2008-11-08 21:30:00]
私が遅くに帰ったときにはなかったですよ
|
892:
マンション住民さん
[2008-11-09 10:45:00]
先日も通路に落ちていた郵便を、カウンターに置いて行かれた方いらしたので
管理人さんばかり責めるのはいかがなものでしょうか? |
893:
マンション住民さん
[2008-11-09 18:37:00]
ポストに入れ間違いの郵便物をカウンターに置かれただけなのでは?
|
894:
マンション住民さん
[2008-11-09 20:51:00]
メインエントランスの受付ですが、カウンターに区報が貼ってあったのにはガッカリです!
安っぽい感じがするし、場違い?な気がします。 あくまでカウンターであり、掲示板ではないのですから、何も置かずにスッキリさせてほしいものです。本当に美観を損なっています。 |
895:
住民さんC
[2008-11-10 02:10:00]
管理人室横の掲示板には何も貼っていないんだから、あそこに区報貼ってくれればいいのに…
ゲストルームの予約状況とかもね。 ウチのベッドルームの壁紙が剥がれて来たんですけど… これって貼りなおししてもらえるんですかね? |
896:
住民さんA
[2008-11-10 11:12:00]
カウンターの掲示、私もみなさんと全く同様に感じていました。
(今度の週末にでも、管理室にお伝えしようと思っていました。) どんどんごちゃごちゃと色々貼り始めて、ついには映画の宣伝?みたいのまで貼って いますよね。子供じゃないのだから、カウンターに置いてある新聞をさらに広げて 貼ってみせる必要全然ないと思います。エントランスはマンションの顔でもあるのですから やはり美観は大切にしていただきたいです。 |
897:
入居済みさん
[2008-11-10 13:08:00]
入れ間違えの手紙なら、郵便局に言うか、その人のポストに入れてあげなよ。
カウンターに置いて、盗まれたら置いた人にも過失が生じますよ。 壁紙は通常の使用によって剥がれたのなら、まだ直してもらえるよ。 ただ、換気もせず、カーテン閉めっ放しで、じめじめしてたり、 通常の管理の問題が、所有者の責めに帰すべき事由があるとダメ。 カウンターに資料置いてあっても良いと思う。 いつも帰りにチェックして、必要なものは持ち帰ってます。 貼ってあるのは、ださいけど。 |
898:
住民さんE
[2008-11-10 18:52:00]
私も貼り出したチラシや区報は同感です。必要ないですよね。
春先の時に比べずいぶんとカウンターが煩雑になってますね。 あと3階エレベーター横の「よいこのみんなはいたずらを・・・」みたいなわら半紙も小学校の廊下のような格好悪さがあります。しかもヨレヨレになってもまだ貼っているのは泣けます。。。 |
899:
住民さんA
[2008-11-10 19:08:00]
カウンター上の資料は、いいと思う。
新聞折込に入っていたり・区内施設にあるものだが、そういうところで 手に入れられない人もいるだろうし。 が、張る必要はないと思う。 ポスト脇の掲示板に張らないで、なぜカウンターに張るのか 理解に苦しむが。 住民が言ってそういう風になったと思っていたのだが。 区内お知らせ関係が多いので、町内会関係など。 勝手にコンシェルジュがしますかね? とにかくポスト脇の掲示板が空なのに、 新しく掲示板を設置というのが納得いきません。どうせ積立金からでしょ! カウンターに張り付けているものは、セロテープでした。 はがすのにもテープ跡取りってことで購入ですかね。 ごちゃごちゃして非常にみっともないです。 |
900:
匿名さん
[2008-11-10 20:32:00]
前から住んでる先住民は高齢だから、区報をはったりしたいんでしょ。
ここで言ってないで、コンシェルジュに言ったらどうですか? |
901:
マンション住民さん
[2008-11-10 21:42:00]
私はカウンターに掲示物があってもいいと思います。
|
902:
駄菓子長屋
[2008-11-10 22:44:00]
六文そば 半額です。
みんなで行きましょう。 多めに買ってあげましょう。 トッピングをつけましょう。 今週だけですが、盛り上げましょう。 |
903:
住民さんC
[2008-11-10 23:32:00]
とうとう今日は”防災訓練のお知らせ”らしきものがエレベーター内部に貼ってあった。やっぱり感覚がズレている。 掲示板も有効に利用されていないし、美観の問題もある。勝手に取り付けられたものだから要望書でも出して撤去してもらえるかやってみます。
|
904:
895住民さんC
[2008-11-11 00:37:00]
>>897さん
壁紙の件、ありがとうございます。 雨の日以外は、ほぼ毎日換気しているんですけれどね・・・ しかも、ウチは高層階で、お隣さんが未入居だから外出時も窓を開け放したまま 出掛けているんですけれど。 何が悪かったのか?謎です。 カウンターに貼ってある区報よくみたら、重要なところ?はマーキングされていました。 しかし腰の曲がったお年寄りや、小さな子供でなければ、カウンターの前で腰を曲げてまで マーキングされた箇所を見る事なんてないかと思います。 ただ貼るんじゃなく、利用者目線に立った仕事をしてもらいたいものですね。 長文失礼致しました。 |
905:
住民さんW
[2008-11-11 01:30:00]
町内会費って払ってなかったんでしたっけ?
掲示の多くは、てっきり昔で言うところの 「(町内)回覧板」(親に言われて毎度隣のお宅に運んだものですが)の 代わりの貼られてるのだと思い、美観云々気にしませんでした。 それらを300戸余、回すのも現実的じゃないし、 ポストに入れるわけにも。。。 |
906:
匿名さん
[2008-11-11 02:27:00]
一般論としてマンションの住人にとって、
町内会費なんてお付き合いの献金みたいなものです。 町内回覧板など関係ないのが普通です。 |
907:
マンション住民さん
[2008-11-11 09:40:00]
今防災訓練で、警報機がなりました。
正直、エレベータの中に張り紙がなかったら防災訓練のことを知らず、 パニックになっていたかも。。 張ってあったのは数日ですし、今回は張ってあって助かりました。 日中家にいない人には関係ないのかもしれませんが。。。 |
908:
住民さんC
[2008-11-11 10:42:00]
ほんとにビックリです。防災訓練のお知らせは貼ってありましたが、火災報知機まで鳴らすなら、事前にお知らせに書いておいて欲しい。防災訓練の終了後、終了を告げる館内放送があったけどそれなら報知器を鳴らす前に放送すればいいのに。 やってることが、よくわからん。
|
909:
住民さんD
[2008-11-11 11:19:00]
施設部分は警報なると書いてありましたので住宅はならないと思っていました。
操作ミスか、告知ミスかと言うところでしょう。 警報の音は部屋で止められますが、警報自体はなっている状態のため 外出時にセコム警備をかけると「異常があります」のアナウンスが流れました。 対応がよく分からなかったので警備をかけずに出てきました。 なにも無いとは思いますが、こういったこともあるときちんと事前に把握して訓練に臨んで欲しかった。 |
910:
駄菓子長屋
[2008-11-11 22:00:00]
今日六文そば行きました。
げそ天そば 180円でした。 頑張っています。 安くしても、お客さん来ないほど悲しいことはありません。 皆さん、行ってあげてください。 |
911:
住民さんD
[2008-11-12 18:23:00]
ところで、
こちらの賃貸部分は入居済みなんですよね。 オーナーはHPを閉鎖されないのでしょうか? 何だかセキュリティーと、プライバシーの観点から気になるのですが。 ストリート・ビューのようなあいまいな感じなのですが。 こちらの物件を欲しがっている方々のDMがよく入るくらいですから、 そういう関係なのかもしれませんが。。。 先日高層マンションの事件が起こって怖くなってしまいました。 一応、エレベータのカメラの設置は完璧ですが 何かあってからでは怖いので、もっと見直す事があってもいいと思いますが。 |
912:
住民さんW
[2008-11-12 21:36:00]
書き込みされている御本人は
「ビシッ」と言うべき事を言っているおつもりなのでしょうが、 時々「感じ悪いな〜」と思う表現の事があります。 正直、管理人さんも大変だな、と。 こんなこと書くとまた、「それでお給料をもらっているのだから」 と、いかにもな正論で返されそうですが。。。 |
913:
住民D
[2008-11-13 02:14:00]
ここで書き込んでもビシッと言ってるって思ってはいないですよ。
抜本的な解決につながらないのは分かっていることだし。 管理人さんに話すときにはもちろん大人の対応していますよ。 リアルに隣人、知人にここに書いているようなこと話しても、 神経質なヤツ、細かいヤツだと思われるだけ だからこういう掲示板は大事でしょ。 言いたい放題言ってみたら、あら?意外に賛同得られるんだよかったぁ。 みたいなとこでしょ、ここみたいな外部の匿名掲示板って。 だから嫌な感じになっちゃう文章もあえてそのまま投稿したりしてますよ。 |
914:
住民さんA
[2008-11-13 15:28:00]
教えてください!
先日の高層マンションの事件って何ですか? |
915:
住民Q
[2008-11-13 15:53:00]
909、913の住民Dです
911の住民さんDの御仁と名前がかぶっていたのに気づきませんでした。 紛らわしいので一応おしらせまで sageで書いておきます。 |
916:
マンション住民さん
[2008-11-13 18:34:00]
賃貸のHP閉鎖する、しないなんか自由やんか。何言ってるの。
残ったまんまで全然良いと思うけど。 この物件を欲しがっているというDMは、すべておとり募集ですから。 実際に欲しがっている人がいなくても、どの業者もあの様にDMしてます。 実際に欲しい方はいませんから。媒介契約を取ってから募集開始するのが大半です。 来年一月に、商業ビルとデッキがつながりますね。 1階から4階まで、もうテナント決まってるし、といっても一企業で4フロアですが。 |
917:
住民Q
[2008-11-13 22:41:00]
プラザの1F-4Fのことですか、情報通ですね
差し支えなければ何が入るか教えてください |
918:
匿名さん
[2008-11-14 01:23:00]
ガーデンの南東側のビルでは?
|
919:
お隣さん
[2008-11-14 07:53:00]
プラザの件ですが、
私は、知り合いのお寿司屋さんから「歯医者さんが入るよ。だって、本人が言ってたから本当だと思うよ。」と、聞きました。 信疑のほどは、わかりません。 |
920:
住民Q
[2008-11-14 10:57:00]
916さん、918さん
今朝出かけに見てみました。 ライナーの駅はさんで向かいの角のビルのことですかね。 |
921:
マンション住民さん
[2008-11-15 16:43:00]
すみません、以前ガーデンを抽選で落ちてしまったものです。
最近中古も出始めてますが、値段が販売時より高く、少し躊躇しています。 もうカタログ一式捨ててしまい詳細がわからなくなってしまったのですが、少し質問させて頂いてよろしいでしょうか? ディスポーザーはついていましたか? リビングエアコンは壁掛けでしょうか?天カセでしょうか? トイレはタンクレスですか?違いますか? 不動産会社に聞けといわれそうですが、まだ交渉する段階ではないので聞けません。 どなたか教えていただけましたら、幸いです。よろしくお願いいたします。 皆さんが、本当にうらやましいです。 (私が落ちた部屋が以前売り出されました。すぐに消えましたから、売れたようです。発売時よりかなり高値でした。残念) |
922:
入居済みさん
[2008-11-15 17:48:00]
ディスポーザー 有り
リビングカセットエアコン タンクレストイレ 当時のHPと同程度の情報はKTKさんのHPにあります(先頭に h 足してください) ttp://e-ktk.com/sgt/index.html そのほかGoogleで「ステーションガーデンタワー」で検索すれば 賃貸物件紹介などで他の仕様も確認できると思いますよ。 |
923:
さくら
[2008-11-15 17:59:00]
No.921マンション住民さん
ご質問の件ですが、ディスポーザーとタンクレストイレは標準です。 リビングのエアコンは、私は有料オプションで天井にはめ込んだカセット式に してもらったので、標準ではないです。(中古ですと、前の住人の方次第なのでしょうか。) こちらの掲示板でお答えできる内容でしたら、いつでも遠慮なく尋ねてください。 3月末に入居して既に7ヶ月経ちますが、私自身は、いまだによい買い物だったなと 思っています。どこかのCMではないですが、会社から早く帰ってくるようになりました(笑) とてもおススメですよ。ご希望通りのお部屋を入手できるといいですね! |
924:
さくら
[2008-11-15 18:03:00]
再び、失礼します。922さんは、カセット式は標準と書いていらっしゃいますね。
私の記憶違いだったかしら???もし、そうだったらごめんなさい! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報