東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20
 削除依頼 投稿する

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

502: のんのん 
[2008-06-04 18:11:00]
はじめて投稿致します。

このマンションのモデルルームやゲストルームのインテリアを手掛けた「ウーマンズアイ」というインテリアデザイン会社のHPアドレスをご存じの方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
今日管理人さんから連絡先を教えて頂いたので明日電話してみるのですが、事前に金額など知っておきたいと思いました。

よろしくお願い致します。
503: 佐助 
[2008-06-04 19:49:00]
お急ぎの様子なのでちょっと調べてみたのですが、わかりませんでした、お力になれずすみません

TOTOのリモデル店舗検索で登録があり渋谷区の会社であることと電話などのデータ、
プラザタワーの過去記事からはプラザタワーのインテリア監修を主宰の方が行っていること
URのページからは結構、UR関連のモデルルームの仕事を落札していることがわかった程度です。

お部屋に手を加えるご予定なのでしょうか、良い業者が見つかるとよいですね。
504: のんのん 
[2008-06-04 20:59:00]
佐助さん、早速ありがとうございました。
そうなのです、オフィスは神宮前にあるそうです。
入居前に頂いた、カーテンや照明などのパンフと一緒に家具のパンフもあったそうですが、
それはウーマンズアイさんによるものなのでしょうか。手元にパンフがないので分かりかねますが、もしもそうならば見てみたい・・・!

まだ皆様の情報お待ちしております。
505: 佐助 
[2008-06-04 23:00:00]
う〜ん、かなり記憶が怪しいですがアルフレックスのカタログだった記憶があります
ちなみに↓ここのです。
ttp://www.arflex.co.jp/

このあたりのカタログはタキズミが用意したのだと思っていました。
506: 佐助 
[2008-06-05 19:27:00]
小火の原因が詳しく掲示されましたね
まったく残念な原因でした。
507: 匿名さん 
[2008-06-05 23:29:00]
原因、どうなっていたのですか?
ボヤの掲示しか見ていないので…
508: 佐助 
[2008-06-06 11:01:00]
詳しくは1Fエレベーター、3F郵便受け横などに掲示されているのでご確認ください。
こちらの匿名掲示板は居住者以外も閲覧可能ですので、詳しい記載は控えておきます。
509: 入居済みたろう 
[2008-06-06 21:50:00]
最近こちらの皆さんのご協力のせいかエントランスのカップルが、いなくなりましたねえ(笑)。
が、しかし今度は大学生風の3人組が、レポートの打ち合わせをしているのを見てしまいましたorz

日曜日にペデが開通すれば、もっと不特定多数がこのタワーにやってくると思います。もちろん、
それは喜ばしいことではありますが。
タワー住居地区への、明確なゲート設定並びに注意喚起をお願いしたいです。

商業地区はにぎわって欲しいし。ただ住居地区はきちんとしているというイメージはとても大切だと思います。
ポートタワーも建設中ですので、この地区をブランド化するにはある程度の節度は求められるのではないのでしょうか?(駅前の治安ですね)。
駅直結で資産価値は高いのですから、変に下町雑然の印象を与えるのはマイナスだと思うんですが。。
「駄菓子」「繊維街」は特別ですよ!!!こちらは逆にプッシュしていきたいです。

マルマンさんはがんばっていますねえ。
が、自転車の違法駐車は。安っぽく見えますよね。がんばって「一等地」に入店・それなのに!
安値を貫く。がお店のポリシーに見えますので、そこら辺をきちんとして欲しいです。
これはとてもマルマンさんのファンだから言いますね。
絶対、安いですよね。
お肉も新鮮・羊は取り寄せ可だそうです。
が、残念ながら、前にも記述あったように魚は見せっぽいかなあ。(新鮮ですが)。
キンキが一匹では家族世帯では買いませんよねえ。

私のリサーチでは、ドラッグ系は御徒町のたけやさんが一番安かったですよ。
のきなみ一商品あたり5円。(こちら界隈の底値と一緒)。
同様お酒も安いです。が、
いかんせん交通費が。でもたけやさんでは、ポイントカードもあるようです。

長文すいません。
いつも情報もらっているばかりなので、出来る限り書いてみました。
安値情報はチェックしてるので。お役に立てばと思いました。

いなげやさんですが、マルマンさんにはないところでツボを押さえています。商品の種類や、大量仕入れを生かした価格設定。お総菜もこちらの完全勝ちですね。PBとともにもっと強化していくそうですし!とにかく種類が多い分だけ、こちらのほうが料理の幅は増えます。
たろうとしては、少しでも・気の利いたものを作りたかったらいなげやさんです。
あるもので作るのと、ちょっと気持ちよくおいしいものを作るっていう差ですかねえ。
とても満足のいくマンションに引っ越してきて、幸せをかみしめている太郎です、すいません。
みなさん、よろしくお願い致します。
512: 住民さんA 
[2008-06-07 06:45:00]
いやあ、ボヤ騒ぎ 怖いですねぇ。
佐助さん、居住者以外の人に興味をそそるような書き込みは やめたほうがいいですよね?
513: 佐助 
[2008-06-07 09:25:00]
確かに軽率でしたね、気をつけます
さて、今日からデッキが開通ですね
徐々にいろいろ出来てきて楽しいですね
今日も仕事なのでイベントが見られないのが残念です。
514: 住民さんB 
[2008-06-07 11:19:00]
多慶屋さん混んでますが安いですね。
私もあまり安売りしない定番物を買う時に使います。
ドラッグストアだと谷中銀座の一本堂も日替わりセール品が結構安かったりします。
あとは自転車利用になってしまいますが、尾久銀座商店街のサンドラッグが安いですよ。
日によって安い商品は違いますが、私がこの前買ったのは、
お風呂のルック詰め替え88円、トップ風合い感198円、クレラップ92円、PCクリニカ148円など・・・
ここには月に1回ぐらい纏め買いに行きます。
515: じゃがポックル 
[2008-06-07 11:29:00]
佐助さん同様、仕事です。
昨夜22時過ぎに帰宅しましたが、3階のSGT入り口直前の左側にカップルが腰かけ、
甘〜いムードで寄り添っていました。
建物までの通路は顔も見えないほど薄暗く、夜は人通りも少なくなるため、カップルが
いちゃつくには穴場かもしれませんね。
今のご時世、へたに声でもかけて逆切れされても嫌なのでやり過ごしてしまいましたが、
二人の前を通り過ぎるときには、なぜか罪悪感を覚えてしまいました(´。` ) =3

さっそく今朝、開通したばかりのペデストリアンデッキを通って駅に入りました。
最短のようですが“1度上がってまた降りる”という動作は、“駅直結”に水をさして
いるように感じます。(贅沢だとわかってはいますが・・・)

たろうさん、同感です。
今年4月、江戸川区の葛西駅地下にオープンした駐輪場は、機械式と自走式合わせて
9,400台もの自転車を収容することが出来るそうで、江戸川区ではすでにある他の
駅地下駐輪場設置に加え、放置自転車禁止区域のエリア制実施やマナー向上など
啓発活動と併せて、放置自転車台数はピーク時から数年で減少率92.2%となって
いるそうです。

サンマークシティは荒川区もかなり力を入れているということですし、駅前も綺麗に
整備されつつあるのですから、近隣から自転車でやって来る方々にも地元意識を持って
頂いて、都内他にはない『下町ブランド』を確立していきたいですね。
516: 佐助 
[2008-06-07 12:12:00]
じゃがポックルさん
私はそのまま下御隠殿橋に抜けて横断歩道を渡りました。
最短ではありませんが上下の移動がないぶん
気持ち的にすっきり行けるのが気に入りました。
まぁどういっても近いので気分の問題ですけど
お帰りの際におためしください。

自転車はことマルマンの買い物客分に関してはコメントが難しいですね。
まず、通勤の足としての自転車は絶対放置厳禁、これは賛同します。
マルマンの買い物は年配の方も多く、SGTの地下まで入れて、買い物荷物をカゴに入れて地下から押してあげるということが体力的につらい方も多そう。
でも、朗報もあります。
8月から駅下駐輪場が2時間無料になるみたいですので状況改善に期待大です。
こちらはエレベーターがあるのかな?
517: じゃがポックル 
[2008-06-07 13:08:00]
そうですね、その日の気分と天候で使い分けます。

駐輪場の件では、確かに一概には言えませんね。
駅中と駅前に何機もできたエレベーターに『?』と感じているのは私だけでしょうか?
少なくとも1機は無駄ではないかと思っていますが、その1台分を駐輪場に作って
あれば、買い物に来たお年よりも楽に出し入れができると思っていました。

それにしても、佐助さんとさくらさんの書き込みには感心しています。
自己中心的な自分を反省しています。
518: マンション住民さん 
[2008-06-07 18:26:00]
今日は広場で音楽イベントやってましたね。

ところで、噂の高校生カップルかどうかわかりませんが、
ペデストリアンデッキの凹になっているところで
いちゃいちゃしてる制服姿のカップルを見かけました。

夕方5時ごろに出かけて6時ごろに戻ってきたのですが、
行きのときは腰掛けている女子高生の太腿の上に男が馬乗り、
戻ってきたときも人目もはばからず抱き合ってましたね。

どこの高校かわかりませんが、さすがに明るいうちは控えてほしいものです。。。
519: マンション住民さん 
[2008-06-07 20:34:00]
一度通報するつもりです。
夜遅く高校生がいてはいけない。
私有地にいてはいけない。
高校生が授業時間帯にいてはいけない。すべてにあてはまっています。
とにかく、なんだか怖いです。いつもいてわがまま顔で。
こちらが通るのに気を使うって、おかしくないですか?
そういうときの110ですよね。

皆さんのご協力をお願い致します。
520: 佐助 
[2008-06-08 00:21:00]
お気持ちもわかりますが、法的な裏付けを間違えると親御さんから名誉毀損とか言われかねないのでお気を付けください。

デッキは全体が歩行者デッキとなっているようで、3Fのエントランスの前も尾久橋通りに降りるための公共スペース的な扱いのようですよ。
SGTとして完全な私有地と呼べるのは一枚目の自動ドアの手前くらいからではないでしょうか
再開発地区なのでマンションの下=私有地ではないので詳しくはご確認ください。

高校生が日中授業をサボっても法的に咎めるすべはないのではないですか?もちろん校則には違反しているのでしょうけど、これは学校の範疇ですね。もっともまともな警官なら声くらいかけるのでしょうけど。
深夜の徘徊は都の条例があります。ただし23時から朝4時というところですが、こちらも実際には10時くらいから声をかける警官はいるようですね。

東京都青少年健全育成条例
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html

と言うわけで私も目撃しているので状況としてNo.519さんのように感じる方が多いのも頷けるのですが、今ひとつ決め手に欠けるというか、まぁ歩行者デッキでいちゃついているだけではいかんともしがたいといったところでしょうか。
もしかしたら花壇に腰掛けてはいけない!という至ってシンプルな理由で防災センターから注意させた方が正攻法かもしれません。
個人的には「若いって愚かだ、しかし若いって無敵だ」と思ってあまり気にしていないのですが、変にカップルの名所になって、第二、第三のカップルが増えても困りますから、まぁちょっとおどきなさいなってくらいの感じで本人達に知らせる手段を考えないといけないでしょうね。
521: マンション住民さん 
[2008-06-09 09:25:00]
もう少し 簡潔に表記願います。長すぎだよ文章。
522: 佐助 
[2008-06-09 10:57:00]
歩道でいちゃつくカップルを規制する法律はないので警察は介入できないでしょう
SGTの商用施設として植栽周りの決め事があるならそれを理由に注意できるかもしれません
以上です。
523: 住民さんE 
[2008-06-09 13:30:00]
別に、エントランスにいるわけじゃないんだし、
高校生が、いちゃつくくらい別に構わないと思う。

喫煙してたり、飲酒したり、大声で騒いでいれば注意するけどさ。
524: 住民さんA 
[2008-06-09 15:06:00]
以前社宅に住んでたとき、やはり放課後の高校生カップル(二人とも社宅居住ではない)が社宅の庭で過ごしているのを、住人が何度か警察に通報し、警察から注意してもらっていました。
自分で注意すると何か子供たちに仕返しされるのが怖いという理由で警察に通報していたようですが、そのたびに巡回中の警察が来てくれていましたよ。
公共の場ではないことや小さい子供たちへの影響など〜話してくれたようです。
今話題に上っているカップル見たことがないので、いまいち場所がわからないのですが・・・
525: 住民さんA 
[2008-06-09 21:14:00]
今日はポートタワーで雨宿りしてました。
雨の日は場所換えするようです。^^A
526: 住民さんA 
[2008-06-09 21:15:00]
↑↑↑
高校生カップルのことです。
527: 入居済みさん 
[2008-06-09 23:35:00]
この場を借りて皆様にお伺いしたいことがあります。
7日の深夜25時ころ、共有1エントランスからインターホンに呼び出しが鳴りました。
全く身に覚えの無い、髭面の太った男が立っており、気持ち悪くて応対しませんでした。
そして本日14時頃、先日と同じ共有1エントランスから同じ男が、
我が家のインターホンを鳴らしているのが、残っていました。
非常に気持ち悪いので、3回目があったら管理組合&警察等に連絡しようと思っていますが、
皆さんはこのような事ありますか?
528: うぐいす 
[2008-06-10 00:30:00]
うちはないですよ・・・。
インターホン越しですし、応対された方がいいと思います。
529: 住民さんD 
[2008-06-10 13:05:00]
インターホン越しなら、1回出てみて対応すれば?

対応してみて、不審者だった場合、
録画機能が付いてるインターホンと言うのを一言付け加え、
警察に今連絡しますね。と言えば大丈夫だと思う。
530: 住民さんA 
[2008-06-10 21:43:00]
夜中と昼に同じ人って、、、単に知り合いの部屋番号と間違えているだけかもしれませんね。
だって、最近のマンションって映像残るようになってますから、本当にあやしければ、
わざわざ記録が残るようにはしないと思います。
早く解決することを祈っています。

今晩も高校生カップル見かけました。昨日に続き、ポートタワーにいました。
場所換えしつつあるようです。
531: マンション住民さん 
[2008-06-11 09:57:00]
ところでボヤ騒ぎのあった一階階段脇に一晩中毎日自転車を置いている住人が居りますがこれも規約違反自分勝手すぎると思いますがいかがなものでしょうか?
近隣の方も置くようになってからでは大変なことになるのではと心配しているところです。
避難するときにも危ないのでこのようなことは管理会社がしっかり注意してほしいですね
532: マンション住民さん 
[2008-06-11 14:23:00]
日暮里で、七五三や誕生日などの写真を、
取ってくれる写真屋さん知ってる方いましたら教えて下さい。

日暮里でなくても近場でも良いので、情報下さい。
お願いします。
533: マンション住民さん 
[2008-06-11 17:16:00]
ラングットホテルの3Fで記念写真撮れると思いますが聞きにいってみてください。
結婚式場もあるので大丈夫だと思いますよ
535: マンション住民 
[2008-06-11 23:30:00]
みんな色々気づいた点があるようですし
このあたりで管理会社に言いたいこと、管理組合で議論すべきことをまとめたりしませんか
536: 入居済みさん 
[2008-06-11 23:46:00]
>うぐいす様、住民さんD様、住民さんA様
不審者の件に関して、ご返答ありがとうございます。
もし3回目がありましたら、自身で対応するようにしたいと思います。
537: マンション住民さん 
[2008-06-12 10:36:00]
>535さん

大賛成です!

SGTは所帯数が多い為皆さんが気持ちよく生活出来る様
約束を守らない人には厳しく忠告するなりの
措置をとるべきだと思います。
538: 佐助 
[2008-06-12 10:55:00]
水を差すようですが大反対です。
匿名掲示板ですよ、意見がまとまっても誰が管理会社に伝えるのでしょうか。
誰かが伝えるとしても匿名掲示板で意見がまとまったのだけどって話すおつもりですか。
結局、単なる不満の吐き出しで終わりませんか?
外からの荒らしを呼び込む格好のえさになりますよ。
意見は自分で管理会社、組合に伝えなくては問題は解決しません。

このような外部の匿名掲示板では、生活情報の交換や
問題があったことでも井戸端会議的に話しているのが丁度よいのではないですか
539: マンション住民さん 
[2008-06-12 13:10:00]
そうですね。
外部の方もSGTには興味あるようで・・・・

メールボックスあたりに管理会社宛ての意見箱の
ようなものを置いていただき、住民の方の感想・
意見を投函するというのはどうですか?
540: 管理士 
[2008-06-12 14:42:00]
管理会社に不満があるなら、直接管理会社に言えばそれで終了。
541: マンション住民さん 
[2008-06-12 19:25:00]
3F受付の管理会社の方々は大変良くやってくださっていると思います。
542: 535 
[2008-06-12 19:54:00]
私は、匿名掲示板で個人の疑問点や不満を皆さんと共有することに、意味があると思っていました

管理会社に対しては、不満を言いやすい雰囲気がありますけどね(管理人さんごめんなさい)

管理組合の理事メンバーでもない私は、300世帯が集まる住民総会で、私一人だけかもしれない疑問点を発言する勇気を持ち合わせていません
皆さんも同じかなと
この掲示板で疑問点の賛同者がいることが、事前に分かっていた方が、発言可能かなと考えただけです

いずれにしても、反対が多いようなので提案は取り下げます
皆さん失礼しました 頑張ってください

長文失礼しました
543: マンション住民さん 
[2008-06-12 21:57:00]
こんばんは
>535さん、気持ちよくわかります。
本当に皆さんの前で発言するのにはなかなか勇気要りますよ!
これからもこの掲示板に参加して意見出し合っていきましょう
賛否いろいろあってよくなっていくものですよ(笑)
544: 佐助 
[2008-06-13 11:16:00]
職場の秋葉原であまりにもショックなことがあり、かなりへこんだ状態だったので語気の強い書き込みをしてしまいました。すみません

535さんはご自身で総会などで提言されていきたいというお考えだったのですね。
意見交換、自分の考えの確認の場としては本掲示板も活用できると思います。
自信を持って提言していくきっかけになるような場所にしていくのなら賛成です。

荒らしは素早く削除依頼、またはスルーで進行していきましょう。

・非常階段の自転車
・ペット専用エレベーターの告知
については管理人に申し入れしました。解決してくれるといいのですが。
545: 管理士 
[2008-06-13 13:34:00]
総会を待たなくても、発言は出来ます。管理規約を参照下さい。

問題がある場合、早期に解決していく必要があり、
これらが結局は円滑なマンションの管理組合の運営に繋がります。

問題が積み重なり長い間放置し続けると、極端な話し、
マンションのスラム化が始まり、資産価値が落ちてしまいます。

定期総会でなくても、重要な問題がある場合、臨時に総会を開けます。
召集は、原則理事長です。理事でなくても区分所有者からも請求はできます。
最悪、自ら召集もできます。

小さな問題などであれば、定期総会で取り上げられるよう、
理事に提案すると良いでしょう。そういう目安箱があると良いかも知れませんね。

共用部分の維持管理に関しては、規約の改正となり特別決議が必要ですが、
使用細則の設定等であれば普通決議で問題ないので、容易に変更できます。

非常階段の件やペットエレベーターの件をどうしたいかによって、
話しをする先が変わってきます。

長々と、さらに中途半端な文章になりましたが、
一人の区分所有者が疑問に思う点は、その他の方も疑問に思っている点ですので、
意見を出し合って、議案を提出する前に話しをする事は良いことだと思います。
546: マンション住民さん 
[2008-06-13 16:13:00]
佐助さん、住居人のために早々管理人さんに告知していただいたなんて
どうもありがとうございました。

佐助さんは大変常識があり行動力のある方だと書き込みを読んで感じます。
時には厳しく書いたことについても冷静に後から謝られるなんてすばらしい!
見習いたいです
548: うぐいす 
[2008-06-14 10:03:00]
高層階の北西東角です。
かなり揺れましたね。ゆらゆらと船のような。
かなり怖かったです。
549: ぼさのば 
[2008-06-14 10:43:00]
高層階北向きです。
今回は地震感じました!
昨夜遅かったので、まだベッドでごろごろしていたのですが、誰かが廊下をゆっくり歩いているような、ギシギシと床が鳴る音がして、オヤ? と思ってリビングに出てみると、ゆ〜らゆ〜ら揺れているのがわかりました。
でも、震源で8時43分発生とテレビで言ってましたが、揺れを感じたのは、それより4〜5分遅かったような気が…。
あんなにモヤ〜っと揺れるとは思いませんでした。
550: マンション住民さん 
[2008-06-14 10:44:00]
東南向き中層です。
今回は座っていたのもありかなりゆれていました。
床も時折きしんだ音がしましたが皆さんのお部屋も音など鳴りました?
551: 佐助 
[2008-06-14 10:49:00]
ちょうど出社前でした。今回も時間は短かったのですが揺れましたね。
建具がギシギシときしむので実際の震度よりも大きな地震かと思ってしまいます。
どのくらいの震度でどのくらいの体感か慣れていかないと本当の大きな地震のときに判断を誤りそうで怖いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる