東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20
 削除依頼 投稿する

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

162: 内覧前さん 
[2008-01-21 23:16:00]
>サ○○ってそんなに評判悪いのですか?

世間の評判は知りませんが、(偶然)会社と自宅と過去に2回使った感想では最悪です。
見積もりは確かに安い額を提示しますが、即決しないといけなくて、
サービスも安いなりのものでしかない上に、スタッフは素人ばかりでした。

引越終了後、営業所に苦情の電話をかけても『今頃、何を言ってるんだ』
『安い価格でやったのに、それくらいなんだ!』と言わんばかりの対応!
関西出身の方には申し訳ありませんが、さすが関西の“○○イ”です。

私は別の業者に依頼します!
163: うぐいす 
[2008-01-22 14:00:00]
今の賃貸との契約が3月末で切れるので、3月中に入居したいので、幹事引越会社じゃないといけないと思っていました。3月に優先的に引越枠をもらえるとか優遇はあるのかな? 3月は殺到しそうですね。
164: ヌンチャク 
[2008-01-23 23:40:00]
プロバイダーを変えて、半年ぶりに投稿いたしますヌンチャクです。
IPアドレスの関係で投稿がブロックされていました。
最近投稿されていない方で、この問題にお困りの方、多いのではないでしょうか???


ところで、もうすぐ入居ですね!

先日、自分の部屋は見れませんでしたが地権者向けの住宅内覧会がありました。
40F、38Fビューラウンジ、25F、16F集会場・ゲストルーム、地下駐車場などを見てきました。
40F/38Fの眺望は圧倒的ですね。
(12月には店舗部分の内覧会がありました)

地下や低層階はまだまだセメント袋やバケツだらけでしたが、
検査があるので、あと一ヶ月ですべての工事を終わらせるとのことです。
がんばってください!!!!!

手持ち部件の賃貸に向けて、Webサイトを立ち上げました。
http://e-ktk.com/sgt
まだプレオープンですが、今週〜来週ですべてのコンテンツをアップさせる予定です。
問い合わせや間取り、賃料などもまだです。
まあ、経費がかけられないので、デザイナーに頼まず自分でつくっている関係で、
デザインなど物足りないところも多々ありますが、ご容赦ください。
そのうちFlashで作りたい・・・

みなさまがお持ちの物件をご友人に自慢する際にもご活用いただけます。
(リンクフリー・・・というかじゃんじゃんリンクしてください)

これから入居に向けて、棟内の様子を含めどんどん写真をアップしますので、
よろしくお願いします。
プロバイダーを変えて、半年ぶりに投稿いた...
165: 契約済みさん 
[2008-01-24 00:10:00]

爽快な眺めですね〜。

写真は40階南西向きですか?
166: ヌンチャク 
[2008-01-24 01:23:00]
>No.165


はい、そうです(^−^)
ポートタワーが50m近く下に見えて、すごい迫力でした。
今度は、少しアップの新宿方面の写真を送ります。
この日は残念ながら富士山までは見えませんでしたが、
本当にうっすらとですが写っている写真もありました。
はい、そうです(^−^)ポートタワーが5...
167: 契約済みさん 
[2008-01-24 03:00:00]
建設中の東京モード学園コクーンタワーも見えますね〜!

わくわく^^
168: 入居予定さん 
[2008-01-24 23:24:00]
ヌンチャクさん、ホームページすごいですね!!!
自分もますます入居が楽しみになりました。
とりあえず来週の説明会が待ち遠しい・・・。
169: 内覧前さん 
[2008-01-25 01:07:00]
ヌンチャクさん内覧写真ありがとうございます。
HPも素敵ですね。
SGTが新築分譲されたときを思い出させる完成度の高さです。
期待しています。

それにしてもSGT1棟で28室賃貸用で運用するってことは、あのマンションの賃貸相場を決定するのはヌンチャクさんの手に委ねられたわけですね(笑)
是非とも頑張ってください。
170: わくわく 
[2008-01-25 09:49:00]
久しぶりの投稿です。

ヌンチャクさんのHP拝見しました。
感動!!です。

日暮里での暮らしが楽しみでなりません。
171: ヌンチャク 
[2008-01-25 22:59:00]
みなさん、こんばんわ!
Eモバイルからの投稿もブロックされますね・・・

>No.169
プレッシャーですねー(^_^;)
今後のこの街ことや、投資用に買われた方のことも考慮して価格決定いたします。。。
URさんの設定では厳しいですし。
こちらは賃貸用ではなく分譲マンションのクオリティということで
その辺もWebで訴求して入居者様にもご納得いただけるようにして行こうと思います。
いたずらに吊り上げるわけではありませんが。。。
(でもまだ、本業の仕事が色々あって、Webが完成していません)


あと、ご入居者様に関しては、管理組合の規約だけでなく、当社独自の入居規約を設けて、
一般購入者様とのバランスをとって行きたいと思います。
弁護士の方に、その辺を考慮した契約書を作ってもらっています。
※あくまで常識の範囲内なので、入居者様の不利益になることはありません。
※内容は募集開始時にWebに掲載します!>みなさま
よろしければ、お知り合いのの方々にWebを宣伝していただければ幸いです。
なにぶん空き部屋が多いと厳しいので・・・・
なにとぞよろしくお願いしますm(U_U)m

ご自身で賃貸される方や賃貸業者の方も、お持ちの物件の宣伝に、
自由に宣伝に活用していただいてかまいません。


でわでわ

■今回の写真
地下駐車場へ向かうスロープの中
みなさん、こんばんわ!Eモバイルからの投...
172: 入居予定さん 
[2008-01-26 01:51:00]
初めて投稿します。
ヌンチャクさん、お帰りなさい(^o^)
賃貸用HP拝見しましたが、センスいいですね。

さて、突然話の流れを変えてしまいますが、
小学生の子供がいる皆さんへ伺います。
小学校はどこにされます?
(これまで2年間本スレを拝見させていただきましたが、
 この話題がなく、がまんできず。。。)

うちは、他県から引越ししてくるのですが、
地縁も情報もなく(クチコミ情報のURLも見つからず)、
どこの小学校にすべきか正直悩んでいます。
旦那は近くで2クラスあるひぐらし小学校がいいと言い、
私は少人数でアットホームな雰囲気のある第一日暮里小学校もいいなぁと思っています。

皆様、どこにされるのか理由も併せて教えていただけると助かります。
(子持ちはうちだけだったりして。。。)

今後、説明会、内覧会などイベント目白押しですが、
お互い楽しんでいきましょう。
173: どんちゃん 
[2008-01-26 21:45:00]
ヌンチャクさんのHP拝見しました!
友達に見せびらかそうと思います(笑)

>172さま

初めまして!
うちも小学生がいるんです。
昨年11月と先週の学校公開行ってきました。
うちは都内ですが、荒川区ではありません。
で、よくわからないながらもネットで調べたり、以前台東区に住んでいた方からの情報、
あとは実際に行ってみて、ひぐらしに決めました。
もう役所にも学校にも伝えてあります。

最大の理由は人数です。一日、二日も見学しましたが、個人塾かと思いました(笑)
今の学校も同じような人数なので、刺激を求めてます。
見学しての感想ですが、
一日は少ないのに、うちの子の学年はきちんと授業を受けられない子が何人かいました。
他に、登校するのに通る道がちょっと怖い(お寺通りで暗い・歩道がなくて車が意外と多く通る)、
お寺の方や先祖代々あの学区に住んでいる人が多くてなんとなく入って行き辛い気がした。

二日はたまたま一緒に見学したそこの親御さんが「柄が悪くて転校したい」とおっしゃっていて(あくまでその方個人の意見です)、他にも商店街の方が多いこと、行事が多すぎるなど聞きました。副校長先生はとても熱心だったし、授業もまとまっていて良かったのですが。

ひぐらしは、人数以外には近いこと(笑)最近は色々危険が多いので・・・。
のびのびした校風で、多い人数で揉まれて欲しいことなどです。
子供本人もひぐらしがいいと言っています。
先生方とも何人かお話しましたが、概ね良い先生かと(心配な先生もいましたが)。
ただ、ひぐらしは学力にだいぶばらつきがあるかもです。荒川区の平均を見ると、ちょっと低い項目がありますね。上の子はかなり良いようなので、ひぐらしの課題は低い子をあげることだとも公的な方から聞きました。
区役所の学務課に問い合わせると、学校案内を送ってもらえますよ。
一緒にひぐらしに通いましょう♪

関係ない方、長々すみませんでした。
忙しくなりますので、皆様お体に気をつけて。
174: 入居予定さん 
[2008-01-27 00:49:00]
>どんちゃんさま

172です。 

早速レスありがとうございます。
(まずは小学生の子供がいる家庭がうちだけでなく、
一安心しました。ホッ。)

ご意見大変参考になりました。
うちの場合、今通っている小学校が大規模なので、逆に少人数の学校に新鮮さを感じ
ていました。
あまりにも人数が多いと、融通がきかないし、大人の目が届かなくなるようです。

その点、ひぐらしはバランスがとれていそうですね。
通学路の面でも、尾久橋道路の交差点を除けば、安全ですよね。

ひぐらしにぐーんと気持ちがかたむきました。
小学生を持つ親として今後ともどうぞよろしくお願いします。
175: 内覧前さん 
[2008-01-27 18:48:00]
今日の午後、日暮里駅に降り立ち、SGTの全貌を見上げてきました。
ペデストリアンデッキの基礎部分がつながり、SGT1階のエスカレーター前は
地面の整備をしているようで、完成までもう一息という感じでした。

やはり購入者なのでしょうか。
私と同じようにSGTを見上げ、指をさしたりしている家族連れが・・・
思わず声をかけたくなりましたがこらえました(笑)

2階に釣り具店と駄菓子屋さんの看板が出ていましたが、ペデストリアンデッキの
ある3階から5階部分は全面ガラス張りで、天井のダウンライトがちょっとした
高級感をかもし出し、少しお洒落な商業スペースを期待させる外観でした。

下町とはいえ、山手線駅直結のイメージを裏切らないテナントに入ってほしいよ!
日暮里駅の改築工事が完了し、サンマークシティの3棟が完成しテナントもすべて
埋まったら、日暮里がどんなふうになるのかとても楽しみですね!!!
176: 匿名さん 
[2008-01-27 22:08:00]
同感です!良いテナントが入ることを祈ります。

ちなみにスーパーはプラザに入るのでしょうか…?
地権者が反対しているというウワサもあります。
でもスーパーがあれば人が自然に集まるので、
他の店にもビジネスチャンスだと思います。
177: うぐいす 
[2008-01-29 07:56:00]
スーパーに反対する人っているんでしょうか?
搬入用のトラックが邪魔だとかいうのかな。
サンマークシティだけで800世帯くらい入るんですよね?
十分にスーパーも採算が成り立つと思います。
スーパー切望しています!
178: うぐいす 
[2008-02-02 21:41:00]
本日、さかい引越センターの見積もりが出ました。まあまあの値段だったので決めてしまいました。3月中には引っ越しできそうです。いよいよ引っ越しで忙しくなってくるなぁ
179: 入居予定さん 
[2008-02-02 22:44:00]
おめでとうございます!新居への引っ越し、本当に楽しみですね。
自分は内覧会の後に家具とか買いに行こうかなと思ってます!

そうそう、地権者が反対して入居できない店もあるらしいですよ。
このままでは再開発が中途半端に終わってしまう可能性もあります。
それって最終的には地権者たちの不利益にもなるのに・・・。残念です。
180: 内覧前さん 
[2008-02-02 23:22:00]
みんな仲良くしよ〜。
181: 契約済みさん 
[2008-02-03 21:59:00]
以前も話題になってましたけど、
フロアコーティングする人いませんか?
オススメの業者とか知りたいです。
HPだけでは判断できそうにありません(汗)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる