東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20
 削除依頼 投稿する

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

102: 契約済みさん 
[2007-11-03 22:06:00]
>>99
EDWINのソースは何ですか?

本当にEDWINだったらがっかりです、最悪ユニクロでも(下着買えるし)良いかと思っていたのですが…。
103: 契約済みさん 
[2007-11-04 15:28:00]
賃料交渉って最初が肝心ですからね。
高いからといってすぐに引き下げることはないでしょう。
厳しい交渉がオープンぎりぎりまで続くのでは?

自分もユニクロとスーパーできてほしいです・・・。

ちなみに、旭化成ホームズの件は問題ないらしいですね。
(もうすぐお知らせが来るそうです)
104: 契約済みさん 
[2007-11-04 21:54:00]
旭化成ホームズの件で何ですか??

できればユニクロより無印良品がいいです。。
105: 契約済みさん 
[2007-11-04 22:25:00]
ニチアス耐火材偽装
106: 土佐の子 
[2007-11-05 09:58:00]
>>102
地元の友達に聞いたんで、まあまあの信頼度だと思います。

わたしもちょっとガッカリしたんですけど、逆に、将来性を感じません?
気合い入ってるなーって。

頑張ってほしいです。
107: 匿名さん 
[2007-11-05 17:07:00]
主人が、「江戸で勝つ」って意味の社名なんだって言ってました。(本当かな)結構いい会社なんだそうです。
ユニクロもありがたいから期待してたけど(近くにないですよね)、主人はEDWINでもいいかなって言ってます。
いずれにしてもテナントについては早く知りたいですね。
先日主人と子供がポートタワー3Fの「拉麺☆すたいる」でランチしたそうです。子供は500円のランチセット?におまけもついてて喜んでました。
108: 住民さんW 
[2007-11-06 20:06:00]
皆さんテナントにはとても関心が・・・。
私的には(希望はあれど)、再開発とは言えいきなり完成した街には
ならないだろう事を思い、(実際以前の住まいも都内開発地区でしたが
色んな店舗が入っては消え、現状の形になるまでには
長い年月がかかってます)舎人線が運行し、3棟の入居が
落ち着いた頃にある程度、街の輪郭ができればいいのかな?
と。
でも立地良を考え、基本ポジティブ思考です。
109: 匿名さん 
[2007-11-11 18:22:00]
みなさん準備進んでますか〜?昨日、第2回インテリア相談会に行ってきました!入居予定者の方々が結構来てましたよ。
家具は高くて驚いてしまいましたが、カーテンはそれなりに良かったです。フロアコーティングもしたいのですが、耐久年数が5年くらいとのこと。お値段と比較してどうなのかな。
相談会は3回目もあるらしいのですが、迷ってしまいますね〜。
110: 契約済みさん 
[2007-11-13 21:02:00]
インテリア相談会の商品、30%OFFとは言っても高いですよね。
相談会で注文すると入居前に取り付けてくれるから、引越しの前後
バタバタしなくても良いと思っていましたが、独占販売的な商法に
かなり憤慨しています。

狭い選択幅の中で妥協半分ようやく選んだものが、見積書を見て驚く
ような価格になり、雰囲気に呑まれて『まっ、いいか』的に注文して
しまいそうになります。

だいたい、1年前の相談会もそうでしたが『見積り』と『注文』と
『決定』の違いがよくわかりません。
相談会が3〜4回あると知らなかったので、1年前に『決定』と言った
商品も『変更できますよ』と言われました。
111: 匿名さん 
[2007-11-15 22:06:00]
ガーデン上等
112: 契約済みさん 
[2007-11-17 20:41:00]
ガーデン城東

やっぱり無印良品が良いですね〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000070-mai-bus_all
113: 匿名さん 
[2007-11-18 17:35:00]
〉109

フロアコーティングは賛否両論ありますね。
試しに当サイトを『フロアコーティング』
で検索してみることをお勧めします。

いろいろ意見ありますが、大きく分けると

1 せっかく買ったマンションなので、いつまでも美しく保ちたい。
しかも面倒なワックス掛け不要なのでコストに見合っている。
→コーティング支持派

2 コーティングの効果は疑問、コストも高い。
フローリングは所詮消耗品、と割り切るべき。
→コーティング否定派(ワックスorリフォーム支持)

・・・という感じで、かなり熱く議論してますよ(笑)
コーティングって一度塗ると剥がせないものもあるらしいので、
やるにしても業者を慎重に選びたいですね。

オプション会のコーティングは大丈夫そうでしたか?
114: 契約済みさん 
[2007-11-18 21:09:00]
フロアコーティングは悩みますねー。
ワックスは無償で付いているみたいですけど、
ワックスしててもフロアコーティングは頼めるのでしょうか?
ワックス掛けってどのくらいの頻度でするものなの?
115: 契約済みさん 
[2007-11-18 21:18:00]
私はオプション会ではなく別個業者に注文する予定です。
オプション会のは少し値段が高かったと思います。
まだ、相見積もりとってませんけどね
116: 匿名さん 
[2007-11-18 21:42:00]
先日のインテリア相談会(オプション会)では、
フロアコーティングはワックスしてても大丈夫、
って言ってたような・・・。
そんでもって耐久年数は3〜5年くらい。
気になるお値段は3LDK(80m2)で20万くらい。

ちなみにネットで調べたけど、
ワックスの上からは塗れない業者が多いみたい。
でも耐久年数は10年以上でコストパフォーマンス良い。
信頼できる業者なのかは各自で判断ですね。

いずれにせよ、サービスワックスをお断りするならば、
今月末までに三井に連絡しないといけませんね。
うーむ、悩むなぁ・・・(-_-;)
117: 114 
[2007-11-19 09:10:00]
そーなんですよね。
ワックスを断わるなら今月末までなんですよね。。
私も調べたんですが、コーティングをするなら
やっぱりワックスはしていない方がいいみたいですね。
個別で業者を探してもどこが良い業者なのか分かりませんし、
あまり値段が変わらないのであれば、最初からオプション
説明会の業者に頼んだ方が面倒くさくないと考えてしまいます。
115、116さんは私と同じでコーティング前提みたいですが、
コーティングしない方の意見も聞いてみたいです。
コーティングすると体育館の床にみたいにテカテカになるんですよね?
118: 契約済みさん 
[2007-11-19 20:14:00]
オプション会の業者に聞いてみました。オプション会で注文したフロアコーティングは、ワックスをしてもOKとのことです。
三井不動産レジデンシャルにも問い合わせましたが、ワックス対応に関する確認は、オプション会以外の業者にコーティングの依頼をする方がいるからだそうです。
私は面倒なので、オプション会で頼んでしまいました・・・。
119: 契約済みさん 
[2007-11-20 12:25:00]
高くてもその価格に見合った内容なら納得できるが、
しょっちゅうやることではないから、高いのか
安いのかわからないし、他の業者との差もよくわからない。。。
120: 匿名 
[2007-11-20 14:54:00]
宣伝になりますが家具や食器などが安く買えるところがありますよ!
問屋さんのショールームから直接購入できるのでいい物が安く手に入ります
バーゲン用や在庫処分ではなく新製品もすべて割引してくれます。
マルニやフクラなど一流物ばかりなのでびっくりです。
「スタックアップ東京」という業者さんです、
問屋さんからの購入をお手伝いといった感じでしょうか。
http://www.stuckup-tokyo.com
実はここのオーナーは知人です、いい人ですから安心してご紹介できます。
121: 契約済みさん 
[2007-11-20 23:30:00]
住宅ローンはみなさんは決めましたか?
私は今晩最後まで悩むことになりそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる