【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
690:
匿名さん
[2008-08-28 07:22:00]
なんだか選挙ポスターがみえますが.
|
691:
マンション住民さん
[2008-08-28 09:46:00]
なんで??
|
692:
住民さんC
[2008-08-28 10:09:00]
デッキからよく見えますよ。
選挙事務所なのでしょうか? 見苦しいから、即刻取り外してもらいたいです。 |
693:
マンション住民さん
[2008-08-28 18:48:00]
私有地内だったら何もいえない
|
694:
佐助
[2008-08-28 19:51:00]
たいていの事はあまり気にしないようにしていたけど
あのポスターはひどいですね。 管理規約の看板の項目に引っかけられないですかね 美観を損なわないという規定がありますよね。 実際デッキの看板は一度外している訳ですから。 これを許したら極論すると上から下まで各部屋の窓ガラスに金を出す法人があったとしたら ビル縦一列に看板風に着けてもなにも言えないことになっちゃう。 よく見えなくて誰のポスターかわからないですが、わかればその事務所にメールでも直接でも忠告申し上げたいです 逆にイメージダウンになっていますよと。 |
695:
マンション住民さん
[2008-08-28 23:20:00]
雨の日になるといつも廊下の手すりにカッパをかけ、傘を開いて干しているかたがいます・・・
角部屋とは言えほかの住民の目に入る場所に広げるのはモラル的にどうでしょう? わざわざチャイム押してまで注意していませんが。 やっぱり気分良くないですよね。 |
696:
マンション住民さん
[2008-08-28 23:49:00]
選挙ポスター見ました!
18階の線路側の部屋に貼ってあります。 あれは確かに酷いですね。 誰のポスターか調べて通報しようかと思います。 |
697:
マンション住民さん
[2008-08-29 00:38:00]
ポスターは確かに酷いですが、南西ポート側16Fのスカパーアンテナは
本当に危険だと思います。 これから台風シーズンを迎えると言うのに、管理人さんはご存じ無いのでしょうか? 事故が起こってからでは遅いです! |
698:
じゃがポックル
[2008-08-29 08:27:00]
中層階東角部屋の方は、入居後ずっと玄関前に傘立てを置きっぱなしです。
4月の入居当時は“引越しの荷物が片付いたら、玄関の中に入れてくれるだろう』と 思っていましたが、どうやらそのお宅は玄関前が傘立ての定位置らしいのです。 エレベーターを降りた後“間違いなく自分のフロアーだ”という目印にはなりますし、 東角の玄関前は広いスペースなので置きたくなるのはわかりますが、ご自分の都合 だけで共有スペースを私有化するのはいかがなものでしょうね。 |
699:
マンション住民さん
[2008-08-29 15:15:00]
玄関前の傘立てって、そんなに駄目ですか?
私は一向に構いませんが。。。 玄関の中は狭いから傘立てを置いては狭くなるし、と理解できます。 状況がよく理解できていないかもしれませんが、そんなに目くじら立てなくても よいのではないかと思います。 ちなみに、我が家は傘立て置いてません。 |
|
700:
住民さんA
[2008-08-29 16:06:00]
私も傘立ては嫌です。
玄関のドアを一歩外に出たら全て「外」です。同じ建物内で他者と空間を共有するのですから 玄関の外に私物を出すのはやはり配慮すべきだと思います。私も雨の後、正直、傘を一晩だけでも 外に出したい衝動に駆られますが、例え一晩でも、それを見た人は「生活感丸出し」で嫌だろう、 と思って我慢して屋内に置いています。自分の家で嫌なものは、当然他の人にとっても嫌なもの だ、という当然の視点を持つべきだと思います。 以前住んでいた賃貸マンションでは、玄関の外にごみや古新聞を捨てる日が来るまで出している方 がいて、「もう少し公共心というものを持って欲しいな」と思ったものです。 |
701:
住民さんC
[2008-08-29 18:50:00]
傘立てだけならましですよ。
傘をひろげて廊下に干している方がいます。 |
702:
ヌンチャク
[2008-08-29 19:09:00]
たまに掲示板を見ると、かなり話題が進んでいますね・・・
>688さん パンフなどの犬の飼育件数は勘違いで3匹と書いていますが、 これは間違えです(地権者がタワー居住前から飼っているペットはOKです)。 貸すときに貸主には伝えています。 ただ、3匹飼う借主には遭遇していません。 >もちろんその分、管理費用はいただいているんですよね! このあたりが、なぜそんな発想になるのか全くわかりません??? 管理費は面積ベースで計算されているはずだし、 このマンションには規約上ペットクラブなどはないはずですが。。。 感情的な問題ですか? あと、プラザに住宅を持ちますが、プラザにもという感じです。 ガーデンにも一部屋、自分名義で使う部屋を残します。話は変わりますが18階の選挙ポスター、私も気になっています。 規約違反だと思います。。。。。。 少し話題に乗り遅れててすみませんm(U_U)m |
703:
住民さんC
[2008-08-30 12:54:00]
うちのベランダにもセミが1匹ご臨終でした。中高層階でも飛んでくるのね。
まだ見てませんが、ポスターって貼っても意味無いですよね。 違反するかどうかは、わからないけど景観が損なわれるなら貼るのはご遠慮願いたい。 傘立ては邪魔になってないなら、良いんじゃないかな。 うちは傘立て自体ないから、最初から付いてる下足入れの使ってるけど。 ペットは規約でOKになってるから、何匹でも飼ってもらっても私は構わないと思う。 実際何匹飼ってても、わからないしね。けど、躾や後始末はしっかりしてもらわないと困る。 飼い主のモラルや道徳が犬猫レベルじゃ困るよ。 ペットのひどい光景に遭遇してないから何とも言えないが、 もし不始末を見かけたら、私は部屋番号や名前確認させてもらうからね。 エレベーターの中が濡れてて、ペットの小便や臭いがして毛が落ちてたからさ。 |
704:
住民さんA
[2008-08-30 14:23:00]
いつも掲示板にて、みなさんの書き込み参考にしてます。
そんな事気にするんだ。。。 みたいな事が多くてびっくりしてます。 |
705:
佐助
[2008-08-30 14:58:00]
気にしない方も多いとはおもいます。正直自分の生活に影響がないことも多々ありますし。
だからこそマンションでは共用部の使い方などは意識的に気にしていかないと 何年かたつと後悔するほど荒れる可能性があるので やっぱり規約を守って、みんなで気持ちよく生活していかなくてはという思いはあります。 |
706:
入居済みさん
[2008-08-30 16:46:00]
このマンションは、中古で実際に売買されているのでしょうか?
|
707:
じゃがポックル
[2008-08-31 00:42:00]
>No.699 by マンション住民さん
傘立に目くじらを立てているわけではありませんが、 “共有スペース”という認識はあるのかな?と疑問に思ったのです。 佐助さんが仰るように、共有スペースは意識的に気をつけていかないと“傘立ならいい” とか“アレはいいけどコレはだめ”という判断は誰ができるのですか? 赤ちゃんがいるご家庭では、たたんだベビーカーを玄関の外に置きたいのを我慢して、 玄関の中に置いていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 戸建のように“玄関前もこの線までは私有地”というわけではないのですし、大きな 傘立てではないからこそ『天気が続く時くらい玄関の中に入れておけばよいのに』と、 私は思ったわけです。 |
708:
マンション住民さん
[2008-08-31 02:09:00]
18階の選挙ポスターを放置しておくと、今度はクリスマスシーズンに
窓際を悪趣味な電飾とかで飾り立てる家とか出てきそうで心配です。 |
709:
shimora
[2008-08-31 09:08:00]
SPT入居予定の者です。義務教育課程を出ていても、人には様々な考え方があるのだと思い知らされます。と同時に現在の日本社会と照らし合わせて見ると、やはり今までの義務教育には社会的道徳(モラル)や倫理の教育が全くなされていないということが浮き彫りになってきています。結局、自己判断で物事を考えている時点で、秩序はなくなってきますね。それは戸建でも同じでしょう。ここ十数年の間、学校教育を皮切りに、「自由」を履き違え「利己主義」を主張してきた結果が、今の混沌とした世の中なのでは。世の中が良くなるどころか、悪くなる一方ですよね。(良くなったところがあれば是非お聞かせ願いたいです。)その縮図が、生活圏であると思います。自宅という領域(戸建では敷地内)では、何をされても(自分のルール)構いませんが、ひとたび”境界線”を出たらその社会のルールに従うのが当然。あれは良くてこれは駄目という、いろいろな解釈や判断ができるグレーゾーンを作るのは、社会の教訓に照らせば結果的に悪くなるだけです。グレーという中立の意見を、限りなく黒という自分に都合の良いように解釈していく人が世の中どれだけいるのかをもう少し考えていかなければいけないと思います。残念ながら現在のザル法(←憲法)の受け皿は、個人の人間としてのモラルでしか補うことはできません。レスの内容にある、傘立てのお話で言えば、傘立ても大きさや素材も様々。またそれが事件(犯罪や幼児に対する不慮の事故等)の引き金になる事も考えなければなりません。起きてからでは遅いですが、予測できるものを放置するのは一番罪が重いのでは・・・。でも、実はこういう掲示板を知らない人や意見を言わない人の中にこそ、マナー違反者が潜んでいるんですよね。悲しい現実です。だから、そんな行為を見かけたら勇気を出して注意することが何より大事で一番の解決法。入居マンションの価値観を共有するための人格テストみたいな入居審査があれば変わるのでしょうかねぇ。。。不動産業界の方、是非試みを!最後に、管理組合はどうなっているのでしょうか?レスのような問題を解決すべくしっかりと機能しているのですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報