東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20
 削除依頼 投稿する

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

606: 住民のひとりです 
[2008-07-09 09:47:00]
>>597さん

今ヌンチャクさんのHP見ましたが12階の持ち分はまだ未入居でしたよ。
他の賃貸会社のエリアじゃないかと?
あなた自身も指摘する前に事実確認も必要だと思いますが。。
607: 住民さんB 
[2008-07-09 21:39:00]
確かに共用部分が汚いですね。まだ引き渡されて数ヶ月ですよ。ほんの一部だとおもいますが無神経な住人がいますね。先日B1の自転車置き場にソフトクリームがそのまま落ちて地面に落ちてべっとり溶けている状態で放置されていました。翌日もそのまま放置されていたので、掃除の方にふき取ってもらいました。どういう神経しているのかなぁ? それと以前にこの書き込みで3Fのエレベーターの前で痰を吐いて染みになっているという書き込みを読んでからずっとその染みを見るたびに気になっていたので、本日、フロントの管理人さんに実際に見てもらい掃除してもらうよう依頼しました。
 何かに気づいて直接行動に出られなくても、この掲示板に書き込めば誰かが代わりに行動してくれることもありますよ。今回はたまたま自分が行動しましたが、やはり世間話でも気づいたことも書き込んでみるのも全く無駄ではないんじゃないでしょうか。
608: 住民さんC 
[2008-07-09 22:10:00]
一階入口はシミなどできれいとはいえません
この間は食べ終えたお弁当容器が入口真ん中へ捨ててありました。
なんか減滅してショックでした。
こんな所へ捨てていく心理・・・
609: ヌンチャク 
[2008-07-10 13:07:00]
こんにちは。
ちと徹夜仕事が続いて書き込めませんでした。。。

606さん、フォローありがとうございます!
確かにうちの物件、12階はまだ入居者いませんね・・・(T_T)
12階の非常階段のところのアサガオ?は、たしか引渡後まもなく置かれた気がします。
自分が鈍感なのか、気にも留めていませんでした。。。

しかし、アナログテレビの件は烈火のごとく憤慨しております。
代金は管理費に含まれているので、たとえ自分が使っていなくても賃借人さんのために断固とした措置を講じます。
先日、設計会社の電気担当の方が、ケーブル会社が設計会社宛て送ったという報告書を持って来ました。改善したとの内容ですが、現状では全く直ったとは言えません。
なので、設計会社の担当者には実際に画面を見せて確認させました。
(周辺の建物状況からゴーストは恐らく難しいと思いますが、
解像感のない画像やノイズは改善するはずです)
なお、この件はデベの執行役員ほうから直に、こちらに報告するよう指示してあります。

それにしても、以前ゼネコンと一緒に調査に来た、ケーブルの人間(技術者)はムカつきます。
現状ではまだ、躯体内の設備が悪いのか送信側の画像が悪いのか分かりませんが、
言うに事欠いて、賃借人の前で「どうせ、もうすぐアナログは停波するから会社はもう設備投資しないんですよ」と言い放ってます。サービス業としては最低ランクですね。
その場では笑ってやり過ごしたのですが、内心ぶん殴ろうかと思ってました(^_^;)

まあ、こんなところに書いてもしょうがないのですが、他にもアナログ見ている人がいると思うので、あえて書きました。早く改善してもらいたいですね。
610: じゃがポックル 
[2008-07-10 20:05:00]
ついでに、便乗書き込みで申し訳ありません・・・
うちは地デジの大型液晶に買い替えましたが、TBSが時々映らなくなります。
南向きの中層階ですが、向きとか階数とか関係あるのでしょうか?
ブルーレイまで買ったのに、せっかく録画した放送が見られないとなると
かなりショックです。
まず、抗議の余地はあるのか、またどこに抗議するべきなのかよくわかりません。
同じような方がいらっしゃったら教えてください。
611: ヌンチャク 
[2008-07-11 10:52:00]
おはようございます。

>610
うちの場合は前、地デジの日テレが荒れたことがありました。
うちもブルーレイ+プラズマでです。
画面が大きく変わる際になど、描画が間に合わずブロックノイズで画面が覆われフリーズ・・・
帯域がものすごく狭くなっているか、データが欠損しているようでした。

しかし、これには原因がありました。
ゲームのケーブルを抜いたり挿したりした際に、アンテナコードと複数の電源ケーブルが
絡まってしまい干渉を受けていたようです。

ケーブルをシールドの良いものに切り替え、
再度ケーブルを整理してつなぎ直したら直りました。
同様の現象は2度ありましたが、やはり同じ原因でした。

また、デジタルの場合、信号の劣化で写らなくなる時は特性上、
ぎりぎりまではきれいに写り、一定以下の信号レベルになると
突然写らなくなるといったことがあります。
アナログより問題の特定は難しいですね。
(これをすると、画質が下がるといったことが試しづらい・・・)

参考になりますでしょうか???


どうしても直らないのなら、今の3ヶ月点検のうちに管理人さんに
相談してゼネコンの来宅を手配してもらったほうがよいです。
612: じゃがポックル 
[2008-07-11 12:23:00]
ヌンチャクさん、
デジタル音痴の私でも、なんとなく理解できました。
3ヶ月点検とは別かと思っていましたが、ケーブルの確認後、ダメ元で言ってみます。

大変ご丁寧なご説明、ありがとうございました。
613: 住民さんD 
[2008-07-11 18:19:00]
最近、4Fエドウィンへの非常口に高校生がたむろしています。
入口のカップルも消えませんし、先日は高校生どころか20歳過ぎくらいの男女・勤め人風のカップルもいました。
全体的に治安が悪いのか?と区外から引っ越してきた者にとっては、驚くことが多いです・・・。

また犬の抱きかかえをしていない女性を見てしまいました。2匹のスタンダード・ダッグスフンドですが一応持ち抱えるようなそぶりをしながら、通行人がいなくなるとそのままリードをつけて堂々とエントランスへ。

3Fエレベーターのところには、毎日小さなしみもありますのでこれも犬のおしっこかと思います。
毎日掃除していて、同じところにあるということは飼い主のマナーが悪いのだと思います。総会が開かれたら、住民に情報を開示(どの部屋がどのペットを所有しているか)するくらいしてもいい考えますがどうでしょうか?
614: 喫茶北向き 
[2008-07-12 08:40:00]
ペットに関しては、もしかしたら、情報開示しなさいってなるのかもしれません(すみません、基準はわからないので)。ただ、このマンションはペット飼育可です。だから、購入した、あるいはペット可であることを承知して買ったのではないでしょうか?
ペットに限らず、マナーを守って集団生活することは必要ですが、回りに人がいないとき、飼い主とペットがエントランスを歩くことは自分としては、気になりません。ペットを抱えてくださいというのは、嫌いな人がいるから、そして回りの人への事故防止、だと思ってます。
もちろん、おしっこは論外ですが。
615: 住民さんD 
[2008-07-15 18:53:00]
喫茶北向きさん。
お答えありがとうございます。もちろんペット可ということは十分理解しています。ただペットをケージに入れるか、リードをつけて抱きかかえるという移動方に関しては、共有部の汚損防止の意味もあると考えていました。(エレベーターの柱へのおしっこのような場合)。ですが考えすぎということもありますので、この件に関しては総会を待つことに致します。

しかしペットが原因で発生した汚損・破壊等は、管理規約によると飼育者の責任になるそうです。それが以前の廊下の糞事件のように、責任者が不明な場合ゆくゆく共有部の清掃費ということで、住民全ての管理費用に上乗せされたりしないかと心配になった次第です。

あとペット連れでの出入りは1Fエントランスを利用することが遵守事項です。もう一度ペットを飼っている方は管理規約をぜひ読み直して頂きたいです。
616: 駄菓子長屋 
[2008-07-16 22:33:00]
皆さんの反響があり非常にありがたいと思っております。
私も住民の一人として、私自身がどう行動し、自身の問題として、いかに住んでるところを良くするかを考えています。

以前、近所のマンションに住んでいましたが、管理人が個別にルール違反について逐一文章で、個別に警告していました。管理人にとっては大変なことだと思いますが、マンションでは特に他者からのクレームもなかったと思いますし、本来あるべき姿と思います。

しかし現在SGTにおいては、掃除に関して、管理人に善処していただきたく依頼したのですが、セクショナリズムとでも言いますか、他の分担業務には踏み込まないような言い方で、やんわり断られました。(そりゃ、雇われで身がかわいいのはわかりますが、、、私知りませんは無い。)

誰が統括窓口なのでしょうか?

三井不動産の関係 つまりは子会社同士の関係を重視するあまり、住民不在の対応が非常に見受けられます。お互い至らぬ点を言い合い、高めて住居環境を良くしていかず、どのように近所付き合いしていくのでしょうか?

その、中心が管理組合であり管理会社であるとおもうのですが、非常に不満です。
総会の早期開催を期待します。
617: 住民さんA 
[2008-07-17 10:19:00]
No.616 さんに同感!!

>「管理人が個別にルール違反について逐一文章で、個別に警告していました。管理人にとっては 大変なことだと思いますが、マンションでは特に他者からのクレームもなかったと思いますし、 本来あるべき姿と思います。」

 その通りだと思います
 管理規約を伝えるのは、管理人の役目だと思います。
618: 週末在住 
[2008-07-20 23:02:00]
神宮球場の花火見ましたか?
7月19日・20日 ヤクルトvs広島戦の 5回裏終了後の花火
あっという間でしたね でも見えました
来週の隅田川の花火楽しみですが 我が家からはたぶん見えません
ちなみに上層階・南西側の部屋です
谷中の高台から見れるのでしょうか?

来年3月末までは週末だけの 日暮里在住ですので
このレスで皆さんの平日情報拝見しています
土・日だけ(隔週位ですけど)近所を散策しています
619: うぐいす 
[2008-07-21 00:33:00]
隅田川の花火大会ですが、38階のビューラウンジの抽選を申し込みました。3階の管理人さんが受け付けているはず。21日までだったかな? うちも見えないので、そこから見る予定です。
620: 契約済みさん 
[2008-07-22 10:27:00]
抽選の期日もっとわかりやすくしてくれよ。
20日で締め切りだったよ。もっと早く教えてくれ。

でも南西角部屋のうちは、7月24日?と8月4日?の花火は問題なく見れるらしい。
625: 匿名 
[2008-07-23 17:24:00]
↑ 7月24日千住の花火の事か?なら残念だけど南西じゃ見えないよ。
626: マンション住民さん 
[2008-07-23 21:17:00]
住民の子供が、3Fエントランス・カウンターに手製の作品を置いた。そういうものは、自分の自宅で飾ってほしい。チープな雰囲気になって、ゲストに恥ずかしい。コンシェルジュは保育は仕事外だ。子供が馴れ馴れしく近所のおじさんのように相手を求めるのも、親の監督不足だと思う。親は何とかしてくれ。
627: 住民さんA 
[2008-07-23 22:35:00]
620さん
私は3階の管理人さんに、同じようなこと言われました。
「24日と4日は南西のお部屋からなら花火見えますよ」って。
ちなみに、うちも南西角です。
別に見えなくても残念ではないので、見れるのなら、あっ見えるんだぐらいに思っておきます(笑
628: 住民さんZ 
[2008-07-23 23:15:00]
南西角って下記のどれですか?

東角⇒北東・南東向き。尾久橋通りに面しているのが気になるが、新東京タワーは良く見えそう。
南角⇒南東・南西向き。ガーデンの中で一番条件の良いお部屋。モデルルームにもなっていました。
西角⇒南西・北西向き。プラザ・ガーデンに挟まれているが、プラザは向きを振っているので25階以上なら眺望良好?
北角⇒北西・北東向き。条件は良くはないが、ファミリータイプが激安でした。
629: 入居済みさん 
[2008-07-24 11:40:00]
南西角は、プラザとポート側。
東南角が、一番良い向きのお部屋。
北東角が、1号室。
北西角が、1号室の逆サイド。

不動産表記の向きは、ベランダの向きを指しています。
よって、プラザとポートの方だと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる