【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
382:
佐助
[2008-04-16 22:30:00]
|
383:
土佐の子
[2008-04-18 11:02:00]
久しぶりに投稿します
無事引越しも終わり、いよいよSGTライフがスタートしましたっ!! まだまだ片付きませんが・・・ ところでみなさんは洗面台の下の引き出しに何をいれてますか? 私の家は真ん中の大きい引き出しに洗濯カゴをいれて、洗濯物をいれているんですが、いまいち無駄な気がします。 洗面台にぴったり納まる洗濯カゴ等、便利な収納グッズをご存知の方、教えてくださーい |
384:
住民さんA
[2008-04-19 08:25:00]
>土佐の子さん
ウチは洗面台の下の引き出しに洗剤やダウニーとか大きくてかさばるもの、 他にシャンプーや歯磨き粉、入浴剤、ハンドソープのストックなど、 水回り周辺で必要なものを収納しています。 引越し荷物が片付くまでは、我が家の貴重品全て収納していました。笑 |
385:
匿名さん
[2008-04-19 18:25:00]
近くにDVDレンタルがないのは寂しいです。
せっかく大画面テレビ買ったのに…。 やはりTSUTAYAディスカスですかね? |
386:
匿名さん
[2008-04-19 23:47:00]
あ
|
387:
入居者
[2008-04-19 23:54:00]
近くにTSUTAYAができれば言うことないのですが、TSUTAYAは店舗があるとそこから何㎞か離れてないといけないらしく、町屋の範囲に日暮里は入ってしまうそうです。うちは、ずっと西日暮里のロムハウスにレンタルしに行ってます。どこか大手で日暮里に出してくれないかなぁ。
|
388:
匿名さん
[2008-04-20 10:00:00]
|
389:
住民さんA
[2008-04-20 20:56:00]
鍵の引渡し時に頂いたSGTのはがきで、転居通知って出されましたか?
25名ほどあれで転居通知出そうとしているのですが、当方PCに不慣れでして 宛名が横書きのあのはがきにピッタリなテンプレートが見つかりません。。 手書きにしますかねー。 |
390:
住民さんK
[2008-04-20 21:39:00]
今日夜に外側からマンションを眺めてみたんですが、
部屋の照明は電球色の方が多いみたいですね。 自分の部屋は昼光色なので浮いて見えるんだろうなぁ。 |
391:
入居済みさん
[2008-04-20 21:53:00]
土佐の子さん。うちも、今のところ、洗濯カゴをいれてますよ。洗濯カゴはスーパー等で買い物する時のカゴと同じ大きさのものです。引き出しに丁度ですね。(笑)でも、たしかに、スペースが勿体無いですよね。収納グッズ?としましては、洗濯機上にオプションの棚を作らなかったので、コンセント上辺りに一枚板をつけてもらって、洗濯カゴと洗剤を置けるように、注文しています。
収納がきっちりあるので、床上に物は置きにくいですものね。 本来は、洗剤等のストックを入れるのが普通なのかしら・・・。ね。 |
|
392:
389
[2008-04-20 23:46:00]
自己解決しました。
|
393:
とねりんさん
[2008-04-21 09:14:00]
部屋によって作りが違うのでしょうが家は洗濯機バン横に棚があるのでちょっと大きめの籠を棚板ずらして入れてます。
洗面の下にはごみ箱入れてます。前にホテルの洗面でそういう作りの物があって結構便利かも。。と思って実践してみましたが なかなかGoo~ですよ。所洗面所の上にはハンドソープとコップしかおかず後は全て隠してます。 何もないと結構ほこりとか水はねで水滴のついた鏡が目立ため今の所はこまめに掃除したりしてますが何時までこの気力が 持つか。。。きれいを維持する方が難しいな。。(美容と一緒だぁ〜)リネン庫もかなりチェストやパイプとかで改装計画中です。除々にいい感じにはなってきてます。。 仕事から帰ってから夜作業するので急速には出来ないですけど思い通りに改良されていくのもなかなか楽しいです(^0^)// (今が一番楽しかったりして。。) |
394:
入居10日目さん
[2008-04-21 13:02:00]
>とねりんさん
すごくよくわかります。 うちも収納をいっぱい作ったのに、棚板の追加が間に合わず、 とりあえず中に色々なものを積み上げてしまったまま中々片付きません。 洗面所もそうですがリビングの窓カウンターも白なので、これがまた ホコリや汚れが気になるところで“とりあえず”置いた物がまだ放置状態。 毎日の帰宅が遅く週末勝負なので、いつになったらきれいに片付くのか・・・ 我が家の洗面台下は、やはり買い物かごタイプの洗濯カゴ(´▽`*;)ゝ" ○○年以上も前、一人暮らしを始めるときに今は亡き母が持たせてくれた、 絶対に捨てられない大切な形見の一品です。 |
395:
111
[2008-04-21 21:31:00]
あの皆さん、一部作りかけのような気がしませんか?
特に、荷物用エレベータ部分なのですがむき出しのような気がしてなりません。 どう思われます。壁紙くらい張ればよいと思いませんか? |
396:
佐助
[2008-04-22 02:33:00]
395さん、まずお名前ですが過去発言のNO.111の方ということではないですよね。
NO.111の書き込みは適切とは言えないもののようですし、名前欄が数字の時はその番号を発言した者ですよという意味を持つときがありますので 違う方であれば名前に数字はおやめになった方が誤解がないとおもいます。 ところで荷物用エレベーターはあくまでバックヤードスタッフ用ですので装飾されていないだけではないですか、フロアの荷物用エレベーターホールを何度も見ていますが特に違和感ないですけど。 |
397:
入居者
[2008-04-22 23:42:00]
私も、バックヤードにはお金かけてもらわなくて良いと思います。あくまで裏方用ですし・・・。
以前、ホテルで働いていましたが、バックヤードはあんな感じ(もっと質素だったかも)だったので気になりませんねぇ。 |
398:
佐助
[2008-04-24 12:45:00]
いよいよEDWIN開店しますね
子供の頃から1ブロック手前角のEDWINで買い物していたのでリーバイスよりEDWIN派ですので。 ちょうど夏に向けて新しいパンツが欲しかったので開店セールが楽しみです。 商業施設が寂しい感じですが徐々にでもよいので使えるお店が入って欲しいですね。 メジャーなドラッグストアとちょっと前に皆さんが話題にしていたレンタルショップはどこか手を挙げてくれないかな サンマークシティ以外にも周辺にマンションできて以前より世帯数が増え、顧客層も変わるのでいけると思うのですけどね。 |
399:
匿名さん
[2008-04-24 19:52:00]
同感です。新しい商圏が出現したわけですから、
企業にとってはまさにビジネスチャンス到来だと思うのですが。 |
400:
ヌンチャク
[2008-04-26 10:27:00]
本当にバタバタしていて引越しに1ヶ月もかかってしまったヌンチャクです。。。
まだ家の中はダンボールだらけ。 引越しのときにマットレスを捨ててしまったまま買っておらず、 オーダーカーテンは納品されていないという惨状です。 自分の住んでいる方角がポートタワーとプラザタワーに挟まれてたところなので、 2面見合いになります。 眺望が非常に厳しいため、プラザタワーの高層階を購入しましたが、 やはり将来はガーデンに戻って来たいと思います。 本当に良いタワーです。 住民版でも書いてしまったのですが、心底、南東側の高層階がうらやましいですね。 荷物用エレベータ、これは本来消防隊の突入用が種たる目的と聞きました。 はじめは驚きましたが、今は慣れました。 前、設計の方に1F,3Fのエントランスの外壁の石の隙間もゴムでシーリングして 欲しいと言ったら、石の厚みが分かるようにわざと隙間を空けてあるとのこと。 間に透明のプラスチックがかましてあるのですが、みなさん気になりませんか? (3Fエントランスは風除室より内側は黒いゴムが充填されてますけど) 24日、あんな&もこみちが来ていましたね。 |
401:
ヌンチャク
[2008-04-26 10:33:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
封筒を選んで中に書類が入っていればお願いしますという形式でした。
もっともちゃんと中身がある封筒があったかは疑問ですが。