東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20
 削除依頼 投稿する

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

262: 近所 
[2008-03-16 08:32:00]
1Fに マルマンストアが 5月末にオープン予定
263: サンボ 
[2008-03-16 09:52:00]
うちは4月中旬、前日ほとんどトラックに積んで、当日は1番乗り予定!
引越しがトラブル事なく、スムーズに搬入できるといいですね。

何階か聞いてませんが、元々あったお寿司屋さんが、
4月に引き渡し⇒内装終了後オープンすると言ってましたけど。

1Fの“マルマンストア”って、スーパーですか?
聞いたことないけど・・・・・24時間営業してほしいな。
264: サンボ 
[2008-03-16 10:04:00]
うちは4月中旬、前日殆どトラックへ積み込み、当日は1番乗り予定です。
皆さん、スムーズに搬入できるといいですね。

何階かは聞いてませんが、元々あの場所にあったお寿司屋さんが
4月引き渡し⇒内装工事終了後オープンと言ってました。

1Fの“マルマンストア”って、聞いたことないので検索してみたら
街のスーパーって感じで小規模なんですね。
大きな期待はせず、意外な満足感をちょっぴり期待しようかな。
265: 近所 
[2008-03-16 15:32:00]
http://job.goo.ne.jp/arbeit/area01/tokyo/detail/c1758761.html

■勤務時間
8:00〜23:00の間で応相談※週2日以上、1日3h以上できる方
■特徴
曜日・時間が選べる /オープニングスタッフ /社員割引あり /制服あり /未経験でも歓迎 /駅近! /人と接するお仕事 /午前・昼間(7時〜17時) /夕方・夜間(17時〜22時)

とあるので、9時ぐらいから 22時ぐらいまでじゃないのかと推測します。
266: 引越前さん 
[2008-03-16 22:13:00]
うちは3月29日に引越しします。きっとすごい時間かかるだろうけど・・・。
マルマンストアって聞いたことなかったけど、会社紹介を見る限りでは、
商品は充実してそうですね。とりあえず、スーパーが入って一安心です。
うれしいな♪
267: 匿名さん 
[2008-03-17 18:50:00]
同感です。うれしいな♪
268: 入居予定さん 
[2008-03-18 17:05:00]
いろいろと情報がとんでましたがスーパーやっと決まったんですね。

なかなか良さそう。。品質にこだわっているスーパーみたいですね。

SGTじゃないかもしれないけどこのエリアにフレッシュネスもできるみたいでうれしいな〜。

再開発なのでこれから街としていろいろと出来て行くんでしょうね〜〜(^0^)//

4/5のアド街で舎人線開通記念の特集あるみたいですよ。
269: わくわく 
[2008-03-19 13:07:00]
いよいよ日暮里駅で「エキュート」がスタートするようです。

***
舎人ライナーが開業し、交通の要衝として重要性が高まる日暮里駅に2008年3月30日(日)
「エキュート日暮里」の開発をスタートいたします。
***

大宮・品川・立川に続いて4番目、これから楽しみです。
270: 引越前さん 
[2008-03-19 20:25:00]
でもLIBRO以外は夏以降っぽいです・・・。

http://www.ecute.co.jp/company/pdf/n_20080318.pdf
271: うぐいす 
[2008-03-20 11:30:00]
念願のスーパーも決まりましたね!
まさに希望通りの場所でコンビニ感覚で食材を購入できますね。
これなら冷蔵庫もワンランク、小さいのでもいいかな、と思い始めました。

再開発全体はステーションプラザタワー完成くらいには終わるのかな。
急速に街ができあがっていきますね!
272: 引越前さん 
[2008-03-20 23:07:00]
東京新聞のCMご覧になりましたか?
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK200803100...

ステーションガーデンタワーが映ってますよ〜!
273: 佐助 
[2008-03-21 20:21:00]
http://www.tokyohot.jp/cm.html

紺野まひるさんのほうですかね
谷中方面から見ると新鮮です。
ストリーミングで見られますよ〜
274: 引越前さん 
[2008-03-22 00:02:00]
日暮里駅前ロータリーも着々と工事が進んでますね。
皆様、引越し準備は進んでますか〜?
後、一息です。がんばりましょうね♪
275: 入居予定さん 
[2008-03-24 10:20:00]
エキュート日暮里の最終的なグランドオープンは3年後みたいですよ。
それまでは個々にお店がぽつぽつできて営業するみたですね。
ちなみにリブロ(本屋)は30坪らしいです。本屋としてはかなり狭っ。
276: 契約済みさん 
[2008-03-24 20:53:00]
結局のところ皆様はフローリングのコーティングはしたのでしょうか??
277: 引越前さん 
[2008-03-24 23:56:00]
リブロ、せまっ!!ですね。
エキュート日暮里、ポツポツとお店があったらなんだか寂れた印象っぽいですね (-_ -;)
うちは、フロアコーティングはタキズミ以外の業者に頼みました!
鍵の引渡し後にしてもらいます。
シリコンコーティングで耐用年数も10年以上と長かったし・・・。
タキズミより気持ち金額も安かったので。ついでに水回りの加工もお願いしましたよ〜♪
278: 引越前さん 
[2008-03-25 00:47:00]
279: 引越前さん 
[2008-03-25 10:02:00]
私も合い見積もりをして外部?の業者さんにフロアコーティングをお願いしました。
鍵引渡し後、すぐ施工開始して頂いて翌29日に引越し、というかなり強行軍です(汗)
277さんと同じく、水周りの加工もお願いしちゃいました。

でも、いよいよですねぇ!来週の今日はもう新居か、と思うと引越し準備でぐちゃぐちゃの
部屋も産みの苦しみに思えます(笑)!

体調に気をつけてお互い引越しの支度、がんばりましょうね!
280: 引越前さん 
[2008-03-25 11:32:00]
家もいろいろ検討した結果フロアコーティングと水回り頼みました。
比較にならないかもしれませんが車を買った時にコーティングしたんですが、2年経っても洗車すると
かなりいい感じに復活します。(まめに保護材もぬってますが)
主人と相談して少々出費がかさみましたがお願いしました。掃除の時にしばらく楽かなと思ってます。
ちなみに外部の業者です。
今住む所がワックスのみなのですが、長年住むと合板がパサついてきて
ヒビ割れとか出来てきている事を考えたら初めにやっておく方が何かと良いかなと...
大きめのカーペットや保護シートを床に引くといのもアリだとはおもいますが
もしこれからでもとお考え中なら、業者によっては家具等何もない時じゃないと施行しないと言ってたので
入居前にするのが良いとおもいますよ。
281: 引越前さん 
[2008-03-25 15:57:00]
引越し自分でするんですが、内覧会の時のエントランス1階からで、良いのでしょうか?

サカイとかのトラックは、どこに止まってるのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる