東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2012-11-13 15:19:20
 削除依頼 投稿する

こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?

[スレ作成日時]2007-03-07 00:07:00

現在の物件
ステーションガーデンタワー
ステーションガーデンタワー
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2-405
交通:JR山手線 日暮里駅 徒歩1分

【日暮里駅前】ステーションガーデンタワー

2: ヌンチャク 
[2007-03-07 00:09:00]
こんにちは!ステーションガーデンタワーを購入された方、地権者の方、来年入居ですね。新規スレ立てたので意見交換しませんか!?
3: 入居予定さん2 
[2007-03-08 00:15:00]
こんばんは。購入者です。よろしくお願いします。
只今、お隣のステーションプラザタワーの販売中で、盛り上がっている様ですね。
こちらのガーデンタワーのほうは、建設は着々と進んでいる様ですが、テナントはどこが入るのか決まったのでしょうか?とても気になります。
HPとか見ても情報が少ないので、みなさん、ご存知のことがありましたら色々と教えて頂きたいと思います。
4: ヌンチャク 
[2007-03-08 02:18:00]
こんばんわ!まだテナントにスーパーが入ったという話は聞きませんね。一応、4Fは某アパレルメーカーが買ったようです。あと、別の階につり道具店も入るとの情報もあります。個人的には飲食店やスーパー、レンタルビデオが入ればいいなあと思っています。一部、公共機関がテナントで入る模様です(うわさ)。きっと北地区、中央地区、西地区のどこかにはスーパーは入るでしょうね(希望)。

入居まであと一年ちょい。先日工事現場を見てきたら、11階の床にコンクリを打っていました。ここからは躯体がどんどん伸びていくでしょうね。楽しみです。
5: ヌンチャク 
[2007-03-19 21:40:00]
そういえば、ステーションポートタワーが24日から棟内モデルルーム公開ですね。
眺望確認&ガーデンの工事進捗状況の視察を兼ねて観て来ようと思います。
一年後まで待てないという方は、ちょっと味見を兼ねて行ってみてはいかがですか?
想像が膨らむかもですよ。
6: FRONTIER2007 
[2007-03-19 22:41:00]
良いことを教えていただきました。
私は、ステーションプラザ購入者ですが、気になるので見学に行ってみます。
ヌンチャクさんは、両方(ガーデンとプラザ)にお部屋をお持ちとは、羨ましい。
7: ヌンチャク 
[2007-03-22 05:05:00]
こんばんわ。FRONTIER2007さん。
どうにも寝付けないので、来てしまいました。

>ヌンチャクさんは、両方(ガーデンとプラザ)にお部屋をお持ちとは、羨ましい。
いやー、この裏には色々な出来事があったのですが、
結果的にはこうなってしまいました。

プラザのモデルルームを見る前は、何が何でも
ガーデンの高層階じゃなきゃダメって思っていました。
積水が絡まなくなったぶん、グレードが落ちるという噂でしたし、
立地が一歩奥に入った薄暗い場所だったので、かなり迷っていたんです。

でも実際にプラザのモデルルームを見ちゃったら、
ガーデンと違った良さが見えてきました。
バルコニーの柵がアルミからガラスに変更、広い部屋やビューバスがある。
しかも窓カウンターが大理石にできる!

結果的に部屋の広さはそこそこですが、私的には大満足です。

余談ですが、販売住戸の一覧を見たとき、
なぜかこの部屋が自分らしいなぁ、と思いました。
一瞬、そこに生活する自分の姿が浮かんできたんです。

で、申し込んだら高倍率に関わらず、くじ運の悪い私が
本当に当たってしまいました。
勝手に奇跡だと思い込んでいます。

あっ、もちろんガーデンも好きですよ。
8: ヌンチャク 
[2007-04-10 00:19:00]
来年の4月には入居開始ですね〜。
楽しみです。

こちらのスレにどしどし、参加されてはいかがですか?
入居までの一年間、ここでみなさんと楽しく過ごしたいです。


ちなみに今週末には、ちょっと遅れてるUR賃貸の
現地モデルルームがオープンしますね。
http://www.ur-nippori.com/index.html

SGTの工事状況の確認と眺望のチェックを兼ねて、
行ってみてはどうでしょうか。
9: munyao 
[2007-04-21 01:12:00]
こんばんは。
ヌンチャクさんいつも貴重な情報をありがとうございます。
私も夫婦でポートのモデルルームに行って来ました。
素晴らしい眺望にタワーマンションの価値を改めて感じました。
不安だった電車の騒音も風の音も殆ど気にならなかったので
ほっとしました。
入居まであと1年、本当に待ち遠しいですね。
10: 入居予定さん2 
[2007-04-21 23:53:00]
私もポートタワーのモデルルームに行ってきました。
昨日、昼間に行ったのですが、夜景も見たくなり、本日夕方にも行ってしまいました・・・。
20階からは、予想以上に良い眺望が得られることがわかりました。
本当に本当に入居が楽しみです。あと1年、待ちきれませんね。
11: ヌンチャク 
[2007-04-23 09:21:00]
みなさん、こんにちは。
本当に一年後が待ち遠しいですね。

実は今、賃貸マンションに住んでいる我が家では、
この時期にして引越しを計画中です。
来年の1月に今の賃貸マンションの契約更新があるし、
家賃を下げて資金セーブの意味もあります。

元住んでいた荒川区に戻れば、税金も安いし。。。

そんな事を考えながら、タワー暮らしを想像している今日この頃です。
みなさん、よろしくお願いします!
12: ろくちゃん 
[2007-04-29 19:02:00]
みなさま、はじめまして。SGT購入予定者です。
いつも楽しく掲示板を拝見させていただいております。

本日、妻とふたりでSGTの近くまで行き、外観を眺めてみました。
18〜19階くらいまで伸びてきていますね。工事は順調な感じです。

ついでに、ステーションポートタワーのMRも見てきました。
実際に見て改めて思ったのは、日暮里駅とほぼ一体化している立地条件の良さ。
受付の案内もそこそこにエレベーターに乗り、20階に上がってみると・・・
建物中央の吹き抜けには壁がなく、下の方まで丸見え!ちょっと驚きました。
(ステーションガーデンタワーは大部分が壁になっていたような・・・?)

部屋のサイズは意外とバラエティーに富んでいて、ファミリータイプもありますね。
みなさまのご指摘通り、SGTよりもコストを抑えているような印象です。
リビングとキッチンが壁で仕切られてしまっていたり、
ベランダの柵とか、ドアホンとか、風呂場とかも違っていたような。

でも緑地が目の前に広がっているのは素晴らしいと感じました。
しかも家賃が駅近にしては非常にリーズナブルなのが印象的でした。
騒音もそれほど気になりませんね。ベランダはかなりの強風でしたが。

ちなみに、ステーションポートタワーとステーションプラザタワーって、
どちらも同じSPTなんですけど・・・。どのように略せばいいんでしょう???
13: ヌンチャク 
[2007-05-03 07:41:00]
くろちゃんさん、こんにちは。
29日に2回目のポートタワー訪問してきました。
SGTの建設状況を上から見てみるためです。

タワー部の躯体以外に低層階の駅前に張り出した部分
(店舗・エスカレーター・店舗用エレベーターなどがある部分)の鉄骨が
組まれ始めていました。
この部分は今後、駅側にさら伸びて、駐車場入り口が完全に隠れるようになり、
その先にデッキが作られます。

ペデストリアンデッキとの連結部分が完成すると、大分外観が完成状態に
近い状態になりますね。ホントに楽しみです。

プラザとポートタワー、紛らわしいですね。

■写真
SGTの低層部です。ポートタワーの20Fから撮りました。
くろちゃんさん、こんにちは。29日に2回...
14: わくわく 
[2007-05-04 23:46:00]
初めての書き込みです。
ヌンチャクさん、いつも写真ありがとうございます。
遠くに住んでいますので、現地へなかなか行くことができません。
大変待ち遠しくて、出来上がっていく様子を楽しみに、皆さんの投稿拝見しております。
写真やみなさんのメッセージを楽しみにしています。それを伝えたくて本日お邪魔しました。
すみません。
15: ろくちゃん 
[2007-05-06 21:34:00]
わくわくさん、お気持ちよくわかります。
SGTの完成を心待ちにして、いろいろネット検索されてる方、
けっこういらっしゃるのでは・・・?

私も現在遠くに住んでいますので(昔、荒川区民でした)
ヌンチャクさんの写真&解説をとても楽しみにしてます。

最近、ヨメと新しく購入する家具の相談をしてます。
リビングはスタイリッシュにしたいな、とか(笑)
1年後に向けて夢が膨らみます。
16: わくわく 
[2007-05-06 21:49:00]
ろくちゃんさん、我が家も同じです。
カーテンや家具など、予算の範囲内ですが夫婦で会話が弾みます。
お酒を飲みながら、いつも日暮里の話になってしまいます。
入居後には、もしかしたら皆さんとお酒を飲む機会などもあるのかもしれませんね。
一年後が楽しみです。
17: ヌンチャク 
[2007-05-07 10:47:00]
おはようございます。ろくちゃんさん、わくわくさん、こんにちは。
GWも終わってしまいましたね。

わたしも入居が待ち遠しくて、仕事の合間を見ては建設現場に足を運んでしまう今日この頃です。
徐々に完成に近づくSGTを見ては、そこから通勤する自分の姿を思い浮かべます。
私は再開発の約4年前に実家を出ています。
再開発で凄くなるのは嬉しかったのですが、思い出の街や自宅が長いクレーンで壊されていく
姿に複雑な思いがしました。でも、SGTの模型を見たりして実感がわいてくると、
むしろ楽しみに変わってきました(^_^)

ポートタワーからの風景は、新鮮でもありましたが大変懐かしかったです。

SGTというマンション住まいは今までのここでの暮らしと違い、
もう、わがままは出来ませんが、みなさんと仲良く楽しく暮らせて行ければと思います!

写真:ポートタワー20Fから見た空。
38Fのビューラウンジからは、この約2倍の高さから美しい空が鑑賞できます。
またエレベーターホールからも外が見えるのはよいですね。
おはようございます。ろくちゃんさん、わく...
18: ろくちゃん 
[2007-05-09 00:49:00]
わくわくさんご夫妻の会話が目に浮かぶようです(笑)
私も一年後にお会いするのを楽しみにしております。
どんな生活が待っているのか、今から待ち遠しい限りです。

ヌンチャクさん、写真ありがとうございます。
自分もモデルルームでSGTの模型を見て、
絶対ここに住みたいなぁ!と思いました。
普段はティッシュしか当たらない自分ですが、
“区民枠”で奇跡的に当てることができました。
神様(?)に感謝感激です。
19: わくわく 
[2007-05-09 09:22:00]
このSGTのコミュニティを通して、ネットの威力やワクワクする思いが共有できる喜びを感じて
います。
少しずつですが不要の物を整理し始めているのですが、これがなかなか難しいです。
捨てる箱に入れても「やっぱり・・・」と元に戻してしまって、ほとんど荷物が減ってません。
モデルルームのような暮らしには、う〜ん、なりそうもありません。
20: うぐいす 
[2007-05-12 10:46:00]
隣の鶯谷からSGTへ引っ越します。待ち遠しいですね。散歩がてら通ると、少しずつ高くなるSGTタワーの姿に心躍ります。

ところで、話は変わりますが、エレベーターは3基ですよね。今更ながら、300超の戸数に対して少ないな、なんて思っています。それともSGTは地権者の方も多いですから、一般のサラリーマンと異なり朝の通勤ラッシュでエレベーターが来ない、とかないのかな? ふたを開けてみないとわかりませんが・・・。
21: ムニャオ 
[2007-05-13 03:34:00]
こんばんは。
確かにエレベーターは少ないと思いますね。朝は大丈夫かな??

ろくちゃんさん、わくわくさん、我が家も今、インテリアをどうするか毎日話しています。
床の色は一番濃い色にしたので、それに合わせてシックに決めたいと
思っています。
あと、ベランダにタイルを敷くか悩んでいます。
皆さんはどうされる予定でしょうか?
あれこれ考えるのは楽しいですが、お金がかかっちゃって大変です(汗)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる